JP2007044802A - 多軸工作機械における旋回軸中心測定方法 - Google Patents

多軸工作機械における旋回軸中心測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007044802A
JP2007044802A JP2005231348A JP2005231348A JP2007044802A JP 2007044802 A JP2007044802 A JP 2007044802A JP 2005231348 A JP2005231348 A JP 2005231348A JP 2005231348 A JP2005231348 A JP 2005231348A JP 2007044802 A JP2007044802 A JP 2007044802A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
turning
center
angle
machine tool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005231348A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamamoto
通 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Corp
Okuma Machinery Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Corp, Okuma Machinery Works Ltd filed Critical Okuma Corp
Priority to JP2005231348A priority Critical patent/JP2007044802A/ja
Publication of JP2007044802A publication Critical patent/JP2007044802A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q1/00Members which are comprised in the general build-up of a form of machine, particularly relatively large fixed members
    • B23Q1/25Movable or adjustable work or tool supports
    • B23Q1/44Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms
    • B23Q1/50Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism
    • B23Q1/54Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only
    • B23Q1/5406Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed perpendicularly by a single rotating pair
    • B23Q1/5437Movable or adjustable work or tool supports using particular mechanisms with rotating pairs only, the rotating pairs being the first two elements of the mechanism two rotating pairs only a single rotating pair followed perpendicularly by a single rotating pair and in which the degree of freedom, which belongs to the working surface, is perpendicular to this surface

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】正確な旋回軸中心を容易に測定可能であって、高精度な加工を実現させることのできる旋回軸中心測定方法を提供する。
【解決手段】まず、テーブル上の所定位置にマスター球25を設置するとともに、A軸の旋回軸中心をA(y0,z0)と仮定する。次に、テーブルをA軸周りに任意の旋回角度βだけ旋回させ、その傾斜状態(旋回角度β)においてマスター球25の中心C1(cy1,cz1)を求める。その後、さらにテーブルをA軸周りに所定角度αだけ旋回させて旋回角度γ(すなわち、γ=α+β)とし、その傾斜状態(旋回角度γ)においてマスター球25の中心C2(cy2,cz2)を求める。ここで、ベクトルAC1をα度回転させた直線がベクトルAC2となるため、旋回軸中心A(y0,z0)を演算により算出する。
【選択図】図2

Description

本発明は、たとえば5軸制御マシニングセンタ等といった多軸工作機械において旋回軸中心を測定するための方法に関するものである。
近年、省段取りや加工精度の向上、多面加工といったニーズに応えるべく複数の旋回軸を有する多軸工作機械が注目されている。そして、たとえば特許文献1に開示されているような多軸工作機械が従来より知られている。
特開2001−198749号公報
ここで、従来の多軸工作機械61について図5を基に説明する。図5は、多軸工作機械1を側面から見た説明図である。尚、チルトテーブル65側を多軸工作機械61の前方とする。
多軸工作機械61は、ベッド62上に、X軸方向へスライド移動自在なコラムベース63と、チルトテーブル65をA軸周りで旋回可能に支持したチルトベース64とを設置したものである。コラムベース63上には、Z軸方向へスライド移動自在なコラム66が設置されており、該コラム66の前面には、切削工具71を取付可能な主軸頭67がY軸方向へスライド自在に設置されている。一方、チルトテーブル65上には、ワークWを載置可能な旋回テーブル68がB軸周りで旋回可能に設置されている。そして、切削工具71のX、Y、Z軸方向へのスライド移動を制御するとともに、ワークWをA軸、及びB軸周りで旋回移動させながらワークWに対する加工を行う。
このように構成される多軸工作機械61において、たとえばA軸やB軸といった旋回軸中心は、基本的には機械原点等といった使用者に分かりやすい位置に設定されている。しかしながら、多軸工作機械61が設置されている環境の変化や長期に亘る使用によって、その旋回軸中心の位置に誤差が生じ、加工精度の悪化等の要因となる。そこで、多軸工作機械61において加工を始める前に、予めA軸やB軸といった旋回軸の中心位置を把握(測定)する必要がある。
該旋回軸の中心位置を把握・測定する方法の一つとして、従来採用していたものを以下に例示する。図6は、従来の旋回軸中心測定方法について示した説明図である。尚、該説明では、便宜上、立型マシニングセンタで説明する。
(a)まず、テーブル81上に基準ブロック(寸法が既知の方体ブロック)82を載置するとともに、主軸頭83に基準工具(長さ・径が既知の円筒)84を装着する。そして、主軸頭83を基準位置からY軸方向へとスライド移動させ、基準ブロック82の特定箇所(以下、測定ポイントと称す)と接触したときの座標をY座標として測定する。
(b)また、同状態にある基準ブロック82に対し、主軸頭83をZ軸方向へとスライド移動させ、同様に基準ブロック82の測定ポイントのZ座標を測定する。
(c)次に、テーブル81を90度旋回(たとえば、A軸周りで)させる。そして、該状態にある基準ブロック82に対し、主軸頭83をスライド移動させて、基準ブロック82の測定ポイントのY座標を測定する。
(d)さらに、90度旋回状態にある基準ブロック82の測定ポイントのZ座標を測定する。
そして、得られた2点の座標値(4つの座標値)と、旋回角90度とから旋回中心を算出・測定していた。
しかしながら、上述したような測定方法によれば、方体の基準ブロックと円筒状の基準工具を用いるため、0度と90度とでしか座標を測定できない。したがって、0度と90度以外の角度で旋回軸中心線がずれているような場合、正確な旋回軸中心を測定できないという問題を抱えている。
また、他の角度で測定を行う場合には、新たな装置を必要としたり、新たな段取りを作成する必要が生じるため、その確認作業に手間がかかるという問題もある。
そこで、本発明は、上記課題に鑑みなされたものであって、正確な旋回軸中心を容易に測定可能であって、高精度な加工を実現させることのできる旋回軸中心測定方法を提供しようとするものである。
上記目的を達成するために、本発明のうち請求項1に記載の発明は、旋回対象を所定の旋回軸周りで旋回可能に備えてなる多軸工作機械において、該旋回軸の旋回軸中心を測定するための方法であって、前記旋回対象に、前記旋回軸に直交する断面の形状が円をなす基準体を設置するとともに、旋回軸中心Aを仮定する第1工程と、前記旋回対象を任意の旋回角度βに位置させ、該旋回角度βにおける前記基準体の前記円の中心座標C1を求める第2工程と、前記旋回対象を更に所定角度αだけ旋回させ旋回角度γとし、該旋回角度γにおける前記基準体の前記円の中心座標C2を求める第3工程と、仮定された前記旋回軸中心Aと前記中心座標C1、C2とから求められるベクトルAC1、ベクトルAC2、及び旋回角度αとから実際の旋回軸中心Aを算出する第4工程とを行うことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1の発明において、上記第4工程の後に、前記基準体を設置した旋回対象を任意の旋回角度δに位置させ、該旋回角度δにおける前記基準体表面上の所定の測定点の座標値を測定により求める第5工程と、前記第4工程にて算出された旋回軸中心Aを基に前記旋回角度δにおける前記測定点の座標値を演算により求める第6工程と、前記第5工程及び第6工程でそれぞれ求めた測定点同士を比較する第7工程とを行うことを特徴とする。
本発明によれば、旋回軸に直交する断面の形状が円をなす基準体を用いることにより、従来利用されてきた基準ブロックのように測定可能な旋回角度が限定されることなく、任意の旋回角度に対応できる。したがって、90度旋回ができない旋回軸であっても、その旋回軸中心を容易に測定することが可能であり、汎用性に富む。
また、1つの段取りで旋回軸の様々な角度での座標の測定を容易に行うことができるため、より正確な旋回軸中心をより短時間で測定することができる。
さらに、請求項2の発明によれば、任意の旋回角度δにある旋回対象上の基準体の所定測定点の座標値について、実測により求めたものと演算により求めたものとを比較する。したがって、測定された旋回軸中心が正確なものか否かを容易に判断することができ、より信頼性の高い高精度な旋回軸中心の測定を可能とする。さらにまた、比較により誤差が生じた場合、該誤差を基に算出された旋回軸中心を補正することで、より高精度な旋回軸中心を測定可能とすることもできる。加えて、基準体に所定の測定点を設定してやることにより、たとえばタッチプローブ等を用いる際、タッチプローブを常に同じ方向から基準体に当接させることになり、タッチプローブの測定方向による誤差や主軸頭等のスライド移動機構の誤差を少なくすることができ、より高精度な確認・測定が可能となる。
以下、本発明の一実施形態となる多軸工作機械における旋回軸中心測定方法ついて図面を基に説明する。尚、本実施形態では、多軸工作機械をその一例である5軸制御立形マシニングセンタとして説明する。
まず多軸工作機械2について図1を基に説明する。図1は、多軸工作機械2の外観を示した斜視説明図である。尚、多軸工作機械2のY軸方向を前後方向、X軸方向を左右方向、Z軸方向を上下方向とする。
多軸工作機械2の基盤となるベッド11の上面には、Y軸案内12、12が形成されており、該Y軸案内12、12には、トラニオン構造のAC軸ユニット13がY軸方向(すなわち、前後方向)へ移動可能に設置されている。AC軸ユニット13は、前面が幅広なU字状に形成されたトラニオン14を備えてなるものであって、トラニオン14の左右にA軸駆動機構15、15を内蔵している。そして、トラニオン14を、A軸駆動機構15、15によって、X軸方向(すなわち、左右方向)に平行なA軸を中心に(以下、A軸周りにと称す)回転傾斜可能としている。一方、トラニオン14は、加工対象となるワークを載せたパレットを設置するためのテーブル(旋回対象)16を備えている。該テーブル16は、トラニオン14に内蔵されたC軸駆動機構(図示せず)によって、Z軸と平行なC軸を中心として(以下、C軸周りにと称す)360度旋回可能に構成されている。
また、ベッド11には、Y軸案内12、12を跨ぐように門形構造のクロスレール17が固定されている。クロスレール17の前面には、X軸案内面18が形成されており、該X軸案内面18に、ラムサドル19がX軸方向へ移動可能に設置されている。さらに、ラムサドル19の前面には、Z軸案内面20が形成されており、該Z軸案内面20には、下端に主軸22を備えた主軸頭21がZ軸方向(すなわち、上下方向)へ移動可能に設置されている。尚、ラムサドル19、AC軸ユニット13、及び主軸頭21は、各案内面と平行に設置されたボールネジと、該ボールネジに連結されたサーボモータ(図示せず)とにより移動可能となっている。また、工作機械1には、NC制御手段を有する演算装置(図示せず)が設けられており、該NC制御手段によって、AC軸ユニット13やサーボモータ等の駆動が制御されている。
そして、テーブル16上に固定されるワークをA及びC軸周りで回転させるとともにY軸方向へと移動させて位置決めし、工具を取り付けた主軸22をX軸及びZ軸方向へと移動させることにより、ワークに対して多面加工を施すことができる。
一方、テーブル16の側面には、上方へと突出するようなL字状の支持部材が着脱自在に備えられており、該支持部材の先端にはマスター球25が取り付けられている。マスター球25は、径・変形率等が既知の球体であって、多軸工作機械2においてA軸又はC軸の旋回軸中心を測定するにあたって、上述の如く支持部材を介してテーブル16に設置して使用される。このようにマスター球25を支持部材を介して設置することにより、テーブル16上にワークを装着したままで、後述の如き旋回軸中心の測定を行うことができる。また、X軸方向においてテーブル16の旋回中心に近い位置に位置させることができ、ワークに加工を施す位置の近くで測定を行うことができるため、より信頼性の高い測定値を得ることができる。
このように構成される多軸工作機械2において、加工前に予めA軸やC軸といった旋回軸の中心位置を測定することは、加工精度の向上へとつながる。そこで、該多軸工作機械2における旋回軸中心の測定方法について、図2〜4を基に説明する。
図2は、本発明に係る旋回軸中心測定方法において使用するマスター球25の中心位置を求める様子を示した説明図であり、図3は、マスター球25を用いて旋回軸中心を測定する様子を示した説明図である。また、図4は、測定された旋回軸中心を確認する様子を示した説明図である。
このようなマスター球25及びタッチプローブ26を利用して旋回軸中心の位置を測定する。以下、A軸についてその旋回軸中心を測定する方法について説明する。
まず、所定位置にマスター球25を設置するとともに、A軸の旋回軸中心をA(y0,z0)と仮定する(工程1)。
次に、トラニオンをA軸周りに任意の旋回角度βだけ旋回させ、その傾斜状態(旋回角度β)においてマスター球25の中心C1(cy1,cz1)を求める(工程2)。マスター球25の中心位置を求めるにあたっては、図2に示す如く、マスター球25の表面の任意の3点の座標をタッチプローブ26により測定し、演算により算出する。
その後、さらにトラニオンをA軸周りに所定角度αだけ旋回させて旋回角度γ(すなわち、γ=α+β)とし、その傾斜状態(旋回角度γ)においてマスター球25の中心C2(cy2,cz2)を求める(工程3)。
ここで、ベクトルAC1をα度回転させた直線がベクトルAC2となるため、旋回軸中心A(y0,z0)を演算により算出する(工程4)。
このような方法によって、A軸の旋回軸中心を測定する。尚、タッチプローブ26による測定や、該測定値に基づく演算等は、多軸工作機械2に設けられている演算装置にて行われる。また、C軸についてその旋回軸中心を測定したい場合にも同様の方法で行えばよく、テーブルをC軸周りにβ、γと旋回させ、それぞれの状態においてマスター球25の中心を求めればよい。
また、上記方法によって、測定した旋回軸中心が正しいか否かを図4に示すような方法で確認することができる。つまり、上記方法によって旋回軸中心を測定しているため、トラニオンを任意の旋回角度に位置させたマスター球25表面上の所定測定点の座標を演算により求めることができる。したがって、演算により算出された座標と実際にタッチプローブ26により測定された座標とを比較することで、旋回軸中心が正しいか否かを確認することができる。該確認にあたっては、トラニオンを徐々に(たとえば、所定の単位角度ずつ)旋回させてマスター球25をδ1〜δ5に順次位置決めし、その都度、マスター球25表面上の所定測定点(ここでは、球の左端)について演算値と測定値とを比較するようにすることにより、測定された旋回軸中心の正確さ(信頼性)を向上させることができる。また、所定測定点を設定してやることにより、タッチプローブ26を常に同じ方向からマスター球25に当接させることになり、タッチプローブ26の測定方向による誤差や主軸頭等のスライド移動機構の誤差を少なくすることができ、より高精度な確認・測定が可能となる。
以上のような旋回軸中心の測定方法によれば、マスター球25を用いることにより、従来利用されてきた基準ブロックのように測定可能な旋回角度が限定されることなく、任意の旋回角度に対応できる。したがって、90度旋回ができない旋回軸であっても、その旋回軸中心を容易に測定することが可能であり、汎用性に富む。また、1つの段取りで旋回軸の様々な角度での座標の測定を容易に行うことができるため、より正確な旋回軸中心をより短時間で測定することができる。
さらに、マスター球25をテーブル上に設置するとともに、タッチプローブ26を主軸22に装着するだけで行うことができるため、別途新しい装置等を用意する必要もなく、汎用性が非常に高い。
さらに、測定された旋回軸中心を上述したような方法で確認することができる。したがって、測定された旋回軸中心の信頼性が高くなるため、多軸工作機械2において高精度な加工を実現させることができる。
加えて、該確認においては、所定測定点を設定してやることにより、タッチプローブ26を常に同じ方向からマスター球25に当接させることになり、タッチプローブ26の測定方向による誤差や主軸頭等のスライド移動機構の誤差を少なくすることができ、より高精度な確認・測定が可能となる。
なお、本発明の測定方法や該測定方法を実施する多軸工作機械の構成は、上記実施形態の態様に何ら限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、必要に応じて適宜変更することができる。
たとえば、上記実施の形態では、旋回角度βとγとの2点における測定値を基に旋回軸中心を算出するようにしているが、3点以上のポイントにおいて測定値を求め、旋回軸中心の平均値を出すことにより、より精度の高い旋回軸中心を割り出すような方法としても何ら問題はない。
また、一度上記実施形態の方法で旋回軸中心を算出する(すなわち、2点測定により)とともに、上記確認方法で確認し、その際の誤差から旋回軸中心(2点測定により算出されたもの)をより正確な値に補正し、最終的な旋回軸中心を求めるような方法とすることもできる。
さらに、タッチプローブの代わりに、従来より使用していた基準工具を用いることも可能である。
さらにまた、上記実施形態に記載したような多軸工作機械以外の多軸工作機械(たとえば、6軸以上の多軸工作機械や、多軸横形マシニングセンタ等)に対しても当然適用可能である。また、演算装置を別途設置するようにしてもよく、演算装置を備えていない多軸工作機械等であっても対応可能である。
加えて、上記実施の形態では基準体としてマスター球を用いているが、旋回軸に直交する断面形状が円であれば球体に何ら限定されることはなく、たとえば円筒体や円柱体、半球体等であっても適用可能である。尚、円筒体や円柱体を用いる場合には、円筒(円柱)の中心軸が旋回軸と平行になるように配置する必要はある。また、所望の旋回角度において表面の任意の3点を測定可能であれば、断面は円弧であっても良い。
多軸工作機械の外観を示した斜視説明図である。 マスター球を示した説明図である。 マスター球を用いて旋回軸中心を測定する様子を示した説明図である。 測定された旋回軸中心を確認する様子を示した説明図である。 多軸工作機械を側面から見た説明図である。 従来の旋回軸中心位置測定方法について示した説明図である。
符号の説明
2・・多軸工作機械、11・・ベッド、12・・Y軸案内、13・・AC軸ユニット、14・・トラニオン、15・・A軸駆動機構、16・・テーブル、17・・クロスレール、18・・X軸案内面、19・・ラムサドル、20・・Z軸案内面、21・・主軸頭、22・・主軸、25・・マスター球、26・・タッチプローブ。

Claims (2)

  1. 旋回対象を所定の旋回軸周りで旋回可能に備えてなる多軸工作機械において、該旋回軸の旋回軸中心を測定するための方法であって、
    前記旋回対象に、前記旋回軸に直交する断面の形状が円をなす基準体を設置するとともに、旋回軸中心Aを仮定する第1工程と、
    前記旋回対象を任意の旋回角度βに位置させ、該旋回角度βにおける前記基準体の前記円の中心座標C1を求める第2工程と、
    前記旋回対象を更に所定角度αだけ旋回させ旋回角度γとし、該旋回角度γにおける前記基準体の前記円の中心座標C2を求める第3工程と、
    仮定された前記旋回軸中心Aと前記中心座標C1、C2とから求められるベクトルAC1、ベクトルAC2、及び旋回角度αとから実際の旋回軸中心Aを算出する第4工程と
    を行うことを特徴とする旋回軸中心測定方法。
  2. 上記第4工程の後に、
    前記基準体を設置した旋回対象を任意の旋回角度δに位置させ、該旋回角度δにおける前記基準体表面上の所定の測定点の座標値を測定により求める第5工程と、
    前記第4工程にて算出された旋回軸中心Aを基に前記旋回角度δにおける前記測定点の座標値を演算により求める第6工程と、
    前記第5工程及び第6工程でそれぞれ求めた測定点同士を比較する第7工程と
    を行うことを特徴とする請求項1に記載の旋回軸中心測定方法。
JP2005231348A 2005-08-09 2005-08-09 多軸工作機械における旋回軸中心測定方法 Pending JP2007044802A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231348A JP2007044802A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 多軸工作機械における旋回軸中心測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005231348A JP2007044802A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 多軸工作機械における旋回軸中心測定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007044802A true JP2007044802A (ja) 2007-02-22

Family

ID=37848081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005231348A Pending JP2007044802A (ja) 2005-08-09 2005-08-09 多軸工作機械における旋回軸中心測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007044802A (ja)

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009202257A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Jtekt Corp 同時多軸制御評価方法
JP2010260119A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Okuma Corp 主軸又はアタッチメント主軸の補正値自動計測方法
JP2011038902A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Okuma Corp 機械の誤差同定方法およびプログラム
JP2011209102A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Mitsutoyo Corp 形状測定方法
JP2012093236A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Nikon Corp 載置台、形状測定装置、及び形状測定方法
JP2012240170A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Okuma Corp 幾何誤差同定装置
WO2013131354A1 (zh) * 2012-03-07 2013-09-12 天津大学 机床分度误差补偿方法及装置
DE112011104760T5 (de) 2011-01-24 2013-12-19 Mitsubishi Electric Corporation Fehlermessvorrichtung und Fehlermessverfahren
CN104308657A (zh) * 2014-10-14 2015-01-28 浙江大学 一种基于球杆仪测量的机床旋转轴几何误差六圈辨识方法
JP2015051493A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社牧野フライス製作所 工作機械および工作機械の回転軸の測定方法
DE102015119525A1 (de) 2014-11-19 2016-05-19 Fanuc Corporation Einrichtung zum Messen der Mittelposition einer Drehwelle und Verfahren zum Messen der Mittelposition einer Drehwelle unter Verwendung dieser Einrichtung
JP2017061012A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 オークマ株式会社 工作機械の幾何誤差同定方法及び幾何誤差同定プログラム
JP2017087416A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングDr. Johannes Heidenhain Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 工作機械
JP2017159376A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 中村留精密工業株式会社 工作機械における機械精度の測定方法及び装置
CN112025412A (zh) * 2020-07-31 2020-12-04 格致汽车科技股份有限公司 一种大型龙门3+2轴数控机床快速确定和校正方法
CN112338631A (zh) * 2020-11-05 2021-02-09 深圳数马电子技术有限公司 一种转台轴线测量方法以及装置
JP2021169131A (ja) * 2020-04-15 2021-10-28 株式会社ソディック 多軸加工機、多軸加工機の回転中心測定方法およびプログラム
CN115265913A (zh) * 2022-07-13 2022-11-01 哈尔滨工业大学 一种基于平行轴推广定理的大型高速回转装备惯性中心测量方法
JP2023030891A (ja) * 2021-08-24 2023-03-08 株式会社ソディック 多軸加工機および多軸加工機の回転中心測定方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463663A (ja) * 1990-06-29 1992-02-28 Mitsubishi Electric Corp 放電加工用電極の位置決め装置
JP2004219132A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Masaomi Tsutsumi 旋回軸の幾何学的な誤差の測定方法
JP2005061834A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Toyoda Mach Works Ltd 回転軸を有する加工機の誤差算出方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0463663A (ja) * 1990-06-29 1992-02-28 Mitsubishi Electric Corp 放電加工用電極の位置決め装置
JP2004219132A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Masaomi Tsutsumi 旋回軸の幾何学的な誤差の測定方法
JP2005061834A (ja) * 2003-08-08 2005-03-10 Toyoda Mach Works Ltd 回転軸を有する加工機の誤差算出方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009202257A (ja) * 2008-02-27 2009-09-10 Jtekt Corp 同時多軸制御評価方法
JP2010260119A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Okuma Corp 主軸又はアタッチメント主軸の補正値自動計測方法
JP2011038902A (ja) * 2009-08-11 2011-02-24 Okuma Corp 機械の誤差同定方法およびプログラム
JP2011209102A (ja) * 2010-03-30 2011-10-20 Mitsutoyo Corp 形状測定方法
JP2012093236A (ja) * 2010-10-27 2012-05-17 Nikon Corp 載置台、形状測定装置、及び形状測定方法
DE112011104760T5 (de) 2011-01-24 2013-12-19 Mitsubishi Electric Corporation Fehlermessvorrichtung und Fehlermessverfahren
JP2012240170A (ja) * 2011-05-20 2012-12-10 Okuma Corp 幾何誤差同定装置
WO2013131354A1 (zh) * 2012-03-07 2013-09-12 天津大学 机床分度误差补偿方法及装置
JP2015051493A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 株式会社牧野フライス製作所 工作機械および工作機械の回転軸の測定方法
CN104308657A (zh) * 2014-10-14 2015-01-28 浙江大学 一种基于球杆仪测量的机床旋转轴几何误差六圈辨识方法
DE102015119525A1 (de) 2014-11-19 2016-05-19 Fanuc Corporation Einrichtung zum Messen der Mittelposition einer Drehwelle und Verfahren zum Messen der Mittelposition einer Drehwelle unter Verwendung dieser Einrichtung
JP2017061012A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 オークマ株式会社 工作機械の幾何誤差同定方法及び幾何誤差同定プログラム
JP2017087416A (ja) * 2015-11-04 2017-05-25 ドクトル・ヨハネス・ハイデンハイン・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツングDr. Johannes Heidenhain Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung 工作機械
EP3175949A1 (de) * 2015-11-04 2017-06-07 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Werkzeugmaschine
US9849555B2 (en) 2015-11-04 2017-12-26 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Machine tool
JP2017159376A (ja) * 2016-03-07 2017-09-14 中村留精密工業株式会社 工作機械における機械精度の測定方法及び装置
JP2021169131A (ja) * 2020-04-15 2021-10-28 株式会社ソディック 多軸加工機、多軸加工機の回転中心測定方法およびプログラム
US11480939B2 (en) 2020-04-15 2022-10-25 Sodick Co., Ltd. Multi-axis processing machine and rotation center measurement method of multi-axis processing machine
CN112025412A (zh) * 2020-07-31 2020-12-04 格致汽车科技股份有限公司 一种大型龙门3+2轴数控机床快速确定和校正方法
CN112025412B (zh) * 2020-07-31 2021-07-13 格致汽车科技股份有限公司 一种大型龙门3+2轴数控机床快速确定和校正方法
CN112338631A (zh) * 2020-11-05 2021-02-09 深圳数马电子技术有限公司 一种转台轴线测量方法以及装置
JP2023030891A (ja) * 2021-08-24 2023-03-08 株式会社ソディック 多軸加工機および多軸加工機の回転中心測定方法
CN115265913A (zh) * 2022-07-13 2022-11-01 哈尔滨工业大学 一种基于平行轴推广定理的大型高速回转装备惯性中心测量方法
CN115265913B (zh) * 2022-07-13 2023-07-28 哈尔滨工业大学 一种基于平行轴推广定理的大型高速回转装备惯性中心测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007044802A (ja) 多軸工作機械における旋回軸中心測定方法
US20150160049A1 (en) Geometric error identification method of multi-axis machine tool and multi-axis machine tool
JP5836314B2 (ja) 工作機械の較正方法
US10378872B2 (en) Measuring method and device of machine accuracy in machine tool
JP5705283B2 (ja) 工作機械および工作機械の回転軸の測定方法
JP2015203567A (ja) 計測システム
JP2016083729A (ja) 幾何誤差同定システム、及び幾何誤差同定方法
JP6599832B2 (ja) 工作機械及びワーク平面加工方法
JP4510755B2 (ja) 工具刃先位置演算方法及び工作機械
JP2011173234A (ja) 工作機械の制御方法
JP2009519137A5 (ja)
JP2005061834A (ja) 回転軸を有する加工機の誤差算出方法
JP5968749B2 (ja) 幾何誤差同定方法と当該幾何誤差同定方法を使用した数値制御方法、数値制御装置及びマシニングセンタ
US20160138901A1 (en) Fixture for measuring center position of rotation shaft and method for measuring center position of rotation shaft using the same
JP5355037B2 (ja) 精度測定方法及び数値制御工作機械の誤差補正方法並びに誤差補正機能を有した数値制御工作機械
JP5496029B2 (ja) 放電加工装置
JP4575887B2 (ja) ワークの姿勢制御方法
JP2018128328A (ja) 工作機械の幾何誤差測定方法
JP7266511B2 (ja) 工作機械における対象物の位置計測方法及び位置計測システム、位置計測プログラム
WO2021206172A1 (ja) 加工方法
JP2017124485A (ja) 工作機械および工具先端位置の補正方法
JP6425009B2 (ja) 三次元測定機、及びこれを用いた形状測定方法
JP2787872B2 (ja) 数値制御装置
JP2015133073A (ja) 工作機械の制御方法
JP5740202B2 (ja) 幾何誤差同定装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080707

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110823