JP2007042993A - 多層基板の製造方法 - Google Patents

多層基板の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007042993A
JP2007042993A JP2005227856A JP2005227856A JP2007042993A JP 2007042993 A JP2007042993 A JP 2007042993A JP 2005227856 A JP2005227856 A JP 2005227856A JP 2005227856 A JP2005227856 A JP 2005227856A JP 2007042993 A JP2007042993 A JP 2007042993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
hole
plating layer
multilayer substrate
multilayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005227856A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Koyama
充 小山
Toshio Owaki
敏男 大脇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daisho Denshi Co Ltd
Original Assignee
Daisho Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daisho Denshi Co Ltd filed Critical Daisho Denshi Co Ltd
Priority to JP2005227856A priority Critical patent/JP2007042993A/ja
Publication of JP2007042993A publication Critical patent/JP2007042993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)

Abstract

【課題】 多層基板を構成する基板の貫通孔に形成した導体層の耐蝕性を向上することができ、端面スルーホール(T/H)電極を確保する際の半田揚がり性を確保できる多層基板の製造方法を提供する。
【解決手段】 少なくとも2つの基板を貼り合わせて構成される多層基板の製造方法であって、これらの基板のうち少なくとも一方の基板には貫通孔を形成し、前記一方の基板において少なくとも貫通孔を形成する内壁部に無電解めっき層を形成して前記一方の基板表面との導体層を形成し、前記導体層に給電をして前記内壁部の無電解めっき層を電解めっき層で覆った後に、前記一方の基板を他方の基板と貼り合わせて、多層基板を製造する。
【選択図】 図7

Description

本発明は、少なくとも2つの基板を貼り合わせて構成される多層基板の製造方法に関する。
近年、端面電極を形成するモールドチップ部品のベース基板として、少なくとも2つの基板を貼り合わせて構成される多層基板が用いられている。
このような多層基板として、例えば、下側基板の所定の箇所に貫通孔を形成するとともに該基板の上面に内層パターンを形成し、その後、上側基板を貼り合わせた後に、それぞれの基板の両面に回路形成をして多層基板を形成する技術が提案されている(特許文献1、特許文献2参照)。
特開2004−342930号公報 特開2004−356123号公報
ところで、従来の技術では、上側基板と下側基板とを貼り合わせた後に、下側基板を貫通する貫通孔に無電解めっきを施して導体層を形成して、これにより、上側基板と下側基板とを電気的に接続している。この場合において、上側基板と下側基板との電気的接続を確保するために、導体層の表面をニッケル金めっき層で覆って耐蝕性を向上することが検討されている。
しかしながら、多層基板の片側だけに開口した状態で前記導体層の表面に給電を行うと、下側基板の貫通孔の底面側内周部にめっき材料が付着しにくく、この部位のめっき層が肉薄となり、耐蝕性を確保できない虞がある。その結果、導体層が浸食されると、部品実装時に当該部をダイシングして端面スルーホール(T/H)電極を確保する際の半田揚がり性が悪くなるという問題がある。
従って、本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、多層基板を構成する基板の貫通孔に形成した導体層の耐蝕性を向上することができ、端面スルーホール(T/H)電極を確保する際の半田揚がり性を確保できる多層基板の製造方法を提供することにある。
本発明は、少なくとも2つの基板を貼り合わせて構成される多層基板の製造方法であって、これらの基板のうち少なくとも一方の基板には貫通孔を形成し、前記一方の基板において少なくとも貫通孔を形成する内壁部に無電解めっき層を形成して前記一方の基板表面との導体層を形成し、前記導体層に給電をして前記内壁部の無電解めっき層を電解めっき層で覆った後に、前記一方の基板を他方の基板と貼り合わせて、多層基板を製造することを特徴とする。
この発明によれば、前記他方の基板に形成した貫通孔の両端(換言すれば他方の基板の両表面)が開口した状態で給電をしてめっき処理を行うので、前記貫通孔に形成される電解めっき層の肉厚を十分に確保することができる。従って、前記貫通孔内における耐蝕性を確保した状態で多層基板を形成することができるので、端面スルーホール(T/H)電極を確保する際の半田揚がり性を確保できる。
本発明によれば、多層基板を構成する基板の貫通孔に形成した導体層の耐蝕性を向上することができ、部品実装時に当該部をダイシングして端面スルーホール(T/H)電極を確保する際の半田揚がり性を向上させることができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図1〜図9を参照して説明する。
図9に示すように、本実施形態の多層基板1は、第1基板2と、第2基板5を有している。
この第1基板2と第2基板5とは、接着シート12を介して一体化されており、第1基板2が多層基板1の上側基板を、第2基板5が多層基板1の下側基板をそれぞれ構成している。
第1基板2は、絶縁材よりなるコア基材3の上に、銅箔4が貼着されてなり、適所にBVH13が形成されている。
一方、第2基板5は、絶縁材よりなるコア基材6の上に、銅箔7および銅めっき層9をエッチングして形成した所定の回路パターン10が設けられている。また、第2基材5には、適所に貫通孔8が形成され、貫通孔8を構成する第2基材5の内壁面には、ニッケル金めっき層11が形成されている。
次に、上記した多層基板1の製造方法について説明する。
まず、図1に示すように、コア基材3両面に銅箔4、4が貼着されてなる銅張り積層板である第1基板2を用意する。そして、図2に示すように、第2基板5との貼り合わせられる面から銅箔4をエッチングにより除去して、貼り合わせ面2aを形成する。
ついで、図3に示すように、コア基材6両面に銅箔7、7が貼着されてなる銅張り積層板である第2基板5を用意する。そして、図4に示すように、第2基板5の所定の箇所に、NCドリリングマシン等により孔空け加工を施して貫通孔8を形成する。
それから、図5に示すように、第2基板5の両表面および貫通孔8を構成する内壁面に、無電解銅めっきを施し、銅めっき層9を形成する。
そして、図6に示すように、銅箔7上の回路パターン形成箇所にエッチングレジスト(図示せず)を形成して、そして、銅箔7のうち、エッチングレジストから露出する部位をその厚み方向にエッチングして、回路パターン10を形成する。
さらに、図7に示すように、貫通孔8を形成した部位を除いて第2基板5の両面をめっきレジスト層(図示せず)で覆い、コア基材6の両面に残存している銅箔7、7を給電部として用いてニッケル金めっきを行い、貫通孔8を形成するコア基材6の内壁面に形成した無電解銅めっき層9にニッケル金めっき層11を形成した後、めっきレジスト層を剥離する。
その後、図8に示すように、例えば粘着性樹脂よりなる接着シート12を介して第1基板2と第2基板5とを互いの貼り合わせ面2a、5a同士を貼り合わせて一体化させる。そして、図9に示すように、第1基板2の適所にレーザーを照射してBVH13を形成し、その後、第1基板2、第2基板5の表面に無電解銅めっきを施して、銅めっき層14を形成する。
このように、本発明の実施の形態における多層基板の製造方法によれば、多層基板1を構成する第2基板5の貫通孔8に形成した銅めっき層9の耐蝕性を向上することができ、基板2、5同士の電気的接続を確保できる。
なお、本発明の内容は上述の実施の形態に限られないことはもちろんである。例えば、実施の形態では、両面に銅箔を貼付した銅張り積層板を第1基板2として用いたが、片面にのみ銅箔を貼付した銅張り積層板を用いてもよい。
本発明の一実施例による多層基板を構成する第1基板の断面図である。 図1に続いて、第1基板をエッチング処理した状態を示す断面図である。 本発明の一実施例による多層基板を構成する第2基板の断面図である。示す基板に収容凹部を形成した状態を示す断面図である。 図3に続いて、第2基材に貫通孔を形成した状態を示す断面図である。 図4に続いて、第2基材に銅めっき層を形成した状態を示す断面図である。 図5に続いて、第2基材に回路パターンを形成した状態を示す断面図である。 図6に続いて、第2基材の貫通孔にニッケル金めっき層を形成した状態を示す断面図である。 図7に続いて、第2基材に、第1基材を接着シートを介して貼り合わせた状態を示す断面図である。 図8に続いて、第2基材に、第1基材を接着シートを介して貼り合わせた状態を示す断面図である。
符号の説明
1…多層基板
2…第1基板
5…第2基材
8…貫通孔
9…銅めっき層
10…回路パターン
11…ニッケル金めっき層

Claims (1)

  1. 少なくとも2つの基板を貼り合わせて構成される多層基板の製造方法であって、
    これらの基板のうち少なくとも一方の基板には貫通孔を形成し、
    前記一方の基板において少なくとも貫通孔を形成する内壁部に無電解めっき層を形成して前記一方の基板表面との導体層を形成し、
    前記導体層に給電をして前記内壁部の無電解めっき層を電解めっき層で覆った後に、
    前記一方の基板を他方の基板と貼り合わせて、多層基板を製造することを特徴とする多層基板の製造方法。
JP2005227856A 2005-08-05 2005-08-05 多層基板の製造方法 Pending JP2007042993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227856A JP2007042993A (ja) 2005-08-05 2005-08-05 多層基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005227856A JP2007042993A (ja) 2005-08-05 2005-08-05 多層基板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007042993A true JP2007042993A (ja) 2007-02-15

Family

ID=37800674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005227856A Pending JP2007042993A (ja) 2005-08-05 2005-08-05 多層基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007042993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11284530B2 (en) 2018-07-25 2022-03-22 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Substrate connecting structure

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162594A (ja) * 1990-10-25 1992-06-08 Matsushita Electric Works Ltd ブラインドスルーホールプリント配線板の製造方法
JPH09148739A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Toray Ind Inc 多層回路板およびその製造方法
JPH1155069A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Tdk Corp 樹脂封止表面実装型電子部品
JP2003158364A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板の製造方法
JP2004146668A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Sharp Corp 多層プリント配線板及びその製造方法
JP2004342930A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Hitachi Aic Inc 非貫通導通穴を有する多層基板

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04162594A (ja) * 1990-10-25 1992-06-08 Matsushita Electric Works Ltd ブラインドスルーホールプリント配線板の製造方法
JPH09148739A (ja) * 1995-11-24 1997-06-06 Toray Ind Inc 多層回路板およびその製造方法
JPH1155069A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Tdk Corp 樹脂封止表面実装型電子部品
JP2003158364A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Hitachi Chem Co Ltd プリント配線板の製造方法
JP2004146668A (ja) * 2002-10-25 2004-05-20 Sharp Corp 多層プリント配線板及びその製造方法
JP2004342930A (ja) * 2003-05-16 2004-12-02 Hitachi Aic Inc 非貫通導通穴を有する多層基板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11284530B2 (en) 2018-07-25 2022-03-22 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Substrate connecting structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5360494B2 (ja) 多層配線基板、多層配線基板の製造方法、及びヴィアフィル方法
JP2009088469A (ja) 印刷回路基板及びその製造方法
JP2011082250A (ja) 配線基板およびその製造方法
JP2016066705A (ja) プリント配線板およびその製造方法
JP2003046250A (ja) ビア付きビルドアップ用多層基板及びその製造方法
JPWO2004105454A1 (ja) 配線基板の製造方法
KR20090096809A (ko) 반도체 부품 내장형 인쇄회로기판 제조 방법
JP4857433B2 (ja) 金属積層板、金属積層板の製造方法及び印刷回路基板の製造方法
JP6084283B2 (ja) 部品内蔵基板及びその製造方法
KR100965341B1 (ko) 인쇄회로기판의 제조방법
WO2011096293A1 (ja) 多層プリント配線板の製造方法
JP4485975B2 (ja) 多層フレキシブル回路配線基板の製造方法
JP2009010266A (ja) プリント配線板の製造方法及びプリント配線板
JP2011003562A (ja) プリント配線板とその製造方法
JP5317491B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JP2007250608A (ja) 中空部を有する回路基板、その製造方法およびそれを用いた回路装置の製造方法
CN105191512B (zh) 印刷电路板及其制造方法
KR20150094795A (ko) 인쇄회로기판
JP2007042993A (ja) 多層基板の製造方法
JP2004087697A (ja) 配線基板の製造方法
JP4347143B2 (ja) 回路基板およびその製造方法
JP2009026898A (ja) 多層プリント配線板の製造方法、多層プリント配線板
KR100298896B1 (ko) 인쇄회로기판및그제조방법
KR100805450B1 (ko) 에칭에 의한 가이드 바를 이용한 결합구조를 형성하는복합형 인쇄회로기판 및 그 결합방법
JP2010262954A (ja) 配線基板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Effective date: 20080514

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20101109

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101111

A521 Written amendment

Effective date: 20110107

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110712

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Effective date: 20110822

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120327