JP2007041267A - 光接続部品および光接続部品の接続方法 - Google Patents

光接続部品および光接続部品の接続方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007041267A
JP2007041267A JP2005225096A JP2005225096A JP2007041267A JP 2007041267 A JP2007041267 A JP 2007041267A JP 2005225096 A JP2005225096 A JP 2005225096A JP 2005225096 A JP2005225096 A JP 2005225096A JP 2007041267 A JP2007041267 A JP 2007041267A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical
photoelectric conversion
conversion element
plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005225096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4715374B2 (ja
Inventor
Kazuto Saito
和人 斎藤
Wataru Sakurai
渉 桜井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2005225096A priority Critical patent/JP4715374B2/ja
Priority to US11/491,944 priority patent/US7350983B2/en
Publication of JP2007041267A publication Critical patent/JP2007041267A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4715374B2 publication Critical patent/JP4715374B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4292Coupling light guides with opto-electronic elements the light guide being disconnectable from the opto-electronic element, e.g. mutually self aligning arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4249Packages, e.g. shape, construction, internal or external details comprising arrays of active devices and fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3636Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the mechanical coupling means being grooves
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3632Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means
    • G02B6/3644Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers characterised by the cross-sectional shape of the mechanical coupling means the coupling means being through-holes or wall apertures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/3628Mechanical coupling means for mounting fibres to supporting carriers
    • G02B6/3648Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures
    • G02B6/3652Supporting carriers of a microbench type, i.e. with micromachined additional mechanical structures the additional structures being prepositioning mounting areas, allowing only movement in one dimension, e.g. grooves, trenches or vias in the microbench surface, i.e. self aligning supporting carriers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

【課題】 熱や接着剤漏れ等による悪影響を防止して基板に実装することができる光接続部品および光接続部品の接続方法を得る。
【解決手段】 光ファイバ11を装着した光ファイバプラグ20と、光電変換素子ユニット32を装着した光ヘッド部30とを嵌合させることにより光ファイバ11と光電変換素子33とを接続する。また、光ヘッド部30の光ファイバ配列部材31には光ファイバ11の先端部11aを位置規制して光電変換素子ユニット32の受発光部33aに案内するガイド孔34が設けられている。
【選択図】 図1

Description

本発明は光接続部品および光接続部品の接続方法に係り、例えば光電変換素子に光ファイバを接続するための光接続部品および光接続部品の接続方法に関するものである。
従来より、受発光素子に光ファイバを接続する光接続部品が知られている(例えば特許文献1参照)。
図6に示すように、特許文献1に記載されている光接続部品100はフェルール101を有し、このフェルール101には光ファイバを位置決め保持するための複数のファイバ穴102が形成されている。フェルール101の外面には、電気配線を行うための複数の金属メッキ部103が各ファイバ穴102に対応して形成されている。各金属メッキ部103は、フェルール101の下面101cから前面101aを通って上面101dまで連続的に延びている。フェルール101は、ポリエステル樹脂、PPS樹脂およびエポキシ樹脂のいずれかを含む材料で形成されている。
特開2005−115284号公報
ところで、前述した特許文献1に記載されているような光接続部品では、基板上に実装した受発光素子(光デバイス)に対し、光ファイバを接続したフェルールを位置決めして接続固定することが行われている。この場合、フェルールの固定のために半田や接着剤を用いると、半田による加熱や接着剤の漏れ出しや接着剤を硬化させるための加熱等が他部品に悪影響を与えるという不都合があった。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、熱や接着剤漏れ等による悪影響を防止して基板に実装することができる光接続部品および光接続部品の接続方法を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明にかかる光接続部品の第1の特徴は、光ファイバと光電変換素子とを接続する光接続部品であって、前記光ファイバの先端部を挿通させて先端面より突出可能にした光ファイバプラグと、前記光ファイバプラグが嵌合可能であるとともに前記光ファイバの先端部を所定位置に配列する光ファイバ配列部材および前記光電変換素子を有する光電変換素子ユニットを一体的に有する光ヘッド部とを備え、前記光ヘッド部では、前記光ファイバ配列部材が、前記光ファイバプラグとの嵌合により挿入される前記光ファイバの先端部を前記光電変換素子ユニットにおける前記光電変換素子の受発光部に案内するガイド孔を備えていることにある。
このように構成された光接続部品においては、光ファイバを装着した光ファイバプラグと、光電変換素子ユニットを装着した光ヘッド部とを嵌合させることにより光ファイバと光電変換素子とを接続するので、加熱や接着剤を用いる必要がなく、光ファイバの取付け時に光ファイバの被覆や、他の部品等に悪影響を与えるのを防止することができる。また、光ヘッド部の光ファイバ配列部材には光ファイバの先端部を位置規制して光電変換素子ユニットの受発光部に案内するガイド孔が設けられているので、光ファイバの先端をガイド孔に挿入することにより容易に光ファイバの位置決めを行うことができる。
また、本発明にかかる光接続部品の第2の特徴は、上記本発明の第1の特徴において、前記光電変換素子の素子部電極が前記光電変換素子ユニットにおける前記光ファイバ配列部材に対向する素子側接着面に形成されるとともに、前記光ファイバ配列部材における前記素子側接着面が対向する配列側接着面には前記素子部電極が導接する電気配線部が設けられ、前記電気配線部が前記光ファイバ配列部材の外側面に連続して形成されていることにある。
このように構成された光接続部品においては、光電変換素子ユニットと光ファイバ配列部材とを一体化すると、光電変換素子ユニットに電源供給する素子部電極が光ファイバ配列部材の電気配線部に導接されることになる。また、電気配線部は光ファイバ配列部材の外側面に連続して設けられているので、光ファイバ配列部材を基板上に実装することにより、光電変換素子に容易に電気を供給することができる。
また、本発明にかかる光接続部品の第3の特徴は、上記本発明の第1または第2の特徴において、前記光ファイバがマルチモード光ファイバであるとともに、前記光ファイバを被覆付きのまま前記光ファイバ配列部材のガイド孔に挿通することにある。
このように構成された光接続部品においては、光ファイバを被覆付のまま光ファイバ配列部材のガイド孔に挿通するので、被覆を除去する手間が省けて、作業を容易かつ迅速に行うことができる。また、光ファイバがマルチモード光ファイバであるので、多少のずれを許容して取り付けることができる。
また、本発明にかかる光接続部品の第4の特徴は、上記本発明の第3の特徴において、前記光ファイバは、前記光ファイバプラグを挿通する貫通孔において前記被覆が除去された裸部分が接着されていることにある。
このように構成された光接続部品においては、光ファイバプラグの貫通孔に対応する光ファイバの被覆を除去して裸部分を形成し、この裸部分を直接貫通孔に接着したので、被覆を介して貫通孔に装着する場合に比して、光ファイバの位置決め精度を上げることができるとともに、強固に光ファイバプラグに接着することができる。
また、本発明にかかる光接続部品の接続方法の第5の特徴は、光ファイバと光電変換素子とを接続する光接続部品の接続方法であって、前記光ファイバの先端部を挿通させて先端面より突出可能な光ファイバプラグに該光ファイバを取り付ける一方、前記光電変換素子を備えた光電変換素子ユニットと前記光ファイバプラグが嵌合可能な光ファイバ配列部材とを一体的に備えた光ヘッド部を基板上に実装しておき、前記基板に実装された前記光ヘッド部の前記光ファイバ配列部材に対し前記光ファイバプラグを嵌合して接続することにある。
このように構成された光接続部品の接続方法においては、光ファイバの先端部を光ファイバプラグに挿通させて光ファイバプラグの先端面から突出させて取り付けておき、光電変換素子を備えた光電変換素子ユニットと光ファイバを配列位置決めする光ファイバ配列部材とを一体化して光ヘッド部を形成して基板上に実装しておく。そして、光ファイバを装着した光ファイバプラグと、光電変換素子を装着した光ヘッド部とを嵌合させることにより光ファイバと光電変換素子ユニットとを接続するので、加熱や接着剤を用いる必要がなく、光ファイバの取付け時に光ファイバの被覆や、他の部品等に悪影響を与えるのを防止することができる。
本発明によれば、光ファイバを装着した光ファイバプラグと、光電変換素子を装着して基板上に実装される光ヘッド部とを嵌合させることにより、光ファイバと光電変換素子ユニットとを接続することができるので、光ファイバの取付け時に半田や接着剤を用いる必要がなく、半田の熱やはみ出した接着剤によって、光ファイバの被覆や他の部品等に悪影響を与えるのを防止することができる。また、光ヘッド部の光ファイバ配列部材には光ファイバの先端部を位置規制して光電変換素子の受発光部に案内するガイド孔が設けられているので、光ファイバの先端をガイド孔に挿入することにより容易に光ファイバの位置決めを行うことができるという効果が得られる。
以下、本発明に係る好適な実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。
図1(A)は本発明の光接続部品に係る実施形態を示す分解斜視図、図1(B)は光ファイバプラグと光ヘッド部を結合した状態を示す断面図、図2は光ファイバプラグに光ファイバの先端部を挿入する状態を示す斜視図、図3(A)および(B)は光ファイバの先端部が光ファイバプラグを貫通する状態を示す断面図、図4(A)は光ファイバプラグと光ヘッド部とを接合する前の状態を示す断面図、図4(B)は光ファイバプラグと光ヘッド部とを接合した状態を示す断面図、図4(C)は図4(B)の要部を拡大した斜視図、図5(A)は光ファイバ配列部材の前方から見た斜視図、図5(B)は光ファイバ配列部材の後方から見た斜視図である。
図1(A)および(B)に示すように、本発明に係る光接続部品10は、光ファイバ11と光電変換素子33とを接続するものであって、光ファイバ11の先端部11aを挿通させて先端面21aより突出可能にした光ファイバプラグ20と、この光ファイバプラグ20が嵌合可能であるとともに光ファイバ11の先端部11aを所定位置に配列する光ファイバ配列部材31および光電変換素子33を有する光電変換素子ユニット32を一体的に有する光ヘッド部30とを備えている。そして、光ヘッド部30では、光ファイバ配列部材31が、光ファイバプラグ20との嵌合により挿入される光ファイバ11の先端部11aを位置規制して光電変換素子ユニット32における光電変換素子33の受発光部33aに案内するガイド孔34を備えている。
図1(A)に示すように、光ファイバ11は複数本(ここでは、例えば4本)並列されてテープ被覆12aにより被覆されてテープ心線12を形成している。
なお、光ファイバ11としてはマルチモードの光ファイバを用いるのが望ましい。例えば、コア径はφ50μm、クラッド径φ80μm、被覆外径φ125μmのものを使用することができる。マルチモードの光ファイバを用いることにより、軸線方向あるいは調心方向に多少のずれを許容して取り付けることができる。
図2に示すように、光ファイバプラグ20には、光ファイバ11を挿通して先端部11aを突出させるための貫通孔22が、光ヘッド部30のガイド孔34に対応して設けられている。貫通孔22には、光ファイバ11の先端部11aを位置規制してガイド孔34に挿入させる案内孔部22aが設けられている。光ファイバ11は例えば250μmのピッチで配置されるように保持されており、その保持部分は、案内孔部22aを含む貫通孔22内に充填される例えば熱硬化性の接着剤で光ファイバプラグ20の本体と固着してある。
図1(A)および(B)に示したように、光ファイバ11の先端部11aは光ファイバプラグ20の貫通孔22に連続した案内孔部22aを貫通して、突出部11cが光ファイバプラグ20の先端面21aから突出している。この突出部11cが光ヘッド部30との嵌合において光ヘッド部30のガイド孔34に導入されることになる。なお、プラグ嵌合時に光ファイバ端面がちょうど光電変換素子33の受発光部33aの近傍に来るように、予め突出部11cの長さ(例えば2mm程度)は設定しておく。
なお、図2に示すように、貫通孔22の手前側(図2において右側)に、光ファイバ11の位置決めを行うための例えばV溝23を設けることもできる。従って、光ファイバ11の先端部11aをV溝23に沿って光ファイバプラグ20の案内孔部22aに挿通することにより、先端部11aを容易に貫通孔22の所定位置に挿通させることができる。
また、図示はしていないが、光ファイバプラグ20は嵌合時に光ヘッド部30の光ファイバ配列部材31と爪等で係止され、光ファイバ配列部材31から離間することがないようになっている。
図3(A)には、単心の光ファイバ11が光ファイバプラグ20の貫通孔22を貫通する状態を示し、図3(B)には、テープ心線12の光ファイバ11が貫通孔22を貫通する状態が示されている。
図3(A)および(B)に示すように、光ファイバ11の先端部11aは、被覆付のまま光ファイバプラグ20の貫通孔22を貫通している。このため、光ファイバプラグ20を取り扱う際に、光ファイバプラグ20の先端面21aより突出された光ファイバ11の突出部11cを傷付けないように保護することができる。なお、図3(B)に示すように、光ファイバプラグ20の後端面21bにテープ心線12が嵌合する凹部24を設けて、貫通孔22を2段に形成するようにしてもよい。
また、光ファイバ11の先端部11aには光ファイバプラグ20の貫通孔22において被覆が除去された裸部分11bが設けられており、この裸部分11bが接着剤13によって貫通孔22に接着されている。従って、直接光ファイバ11のガラス部分を位置決めすることができるため、光ファイバ11の位置決め精度を高めることができるとともに、強固に固定することができる。
図4(A)および(B)に示すように、光ファイバ11の先端部11aは、被覆付のまま光ファイバプラグ20の貫通孔22を貫通して、突出部11cが光ファイバ配列部材31のガイド孔34に挿通される。これにより、被覆を除去する手間が省けて、作業を容易かつ迅速に行うことができることになる。また、光ファイバ11の突出部11cを光ヘッド部30のガイド孔34に挿入する際に、ガイド孔34の角部が当たって光ファイバ11を傷付けるのを防止することができる。
図4(A)および(B)に示すように、光ヘッド部30の光電変換素子ユニット32には、複数(ここでは、例えば4個)の光電変換素子33がガイド孔34のピッチに合わせてアレイ状に配置されている。光電変換素子33は、光源部として用いる場合は面発光レーザ(VCSEL)、受光部として用いる場合はフオトディテクタ(PD)が代表的である。配列ピッチは例えば250μmとすることができるが、これより大きくても小さくても良い。また、光電変換素子33が設けられている光電変換素子ユニット32は予め光ファイバ配列部材31に接合されているが、その際、光源であれば発光面が、受光部であれば受光面がそれぞれ受発光部33aとしてガイド孔34の出ロに位置するように調整されている。
また、図4(A)、(B)および(C)に示すように、光電変換素子ユニット32に取り付けられている光電変換素子33に電源供給や信号を伝送するため素子部電極となるバンプ接触部35が、光電変換素子ユニット32における光ファイバ配列部材31に対向する素子側接着面32aに形成されている。一方、光ファイバ配列部材31において素子側接着面32aが対向する配列側接着面31aには、素子部電極が導接する電気配線部36が設けられている。
また、図5(A)および(B)に示すように、電気配線部36は、光ファイバ配列部材31の配列側接着面31aから外側面31b(ここでは上面)に連続して、電気配線部端子36aを形成している。
従って、図4(C)に示すように、光ファイバ配列部材31と光電変換素子ユニット32とを接合すると、素子部電極となるバンプ接触部35と電気配線部36とが導接することになり、電気配線部端子36aが上面に露出することになる。このため、光ヘッド部30を、光ファイバ配列部材31の電気配線部端子36aが接触するように基板に実装することにより、電気配線部36およびバンプ接触部35を介して光電変換素子33に容易に電気を供給したり信号を取り出すことができる。
次に、本発明に係る光接続部品の接続方法について説明する。
この光接続部品の接続方法は、光ファイバ11と光電変換素子33とを接続する接続方法であって、まず、光ファイバ11の先端部11aを挿通させて先端面21aより光ファイバ11が突出するように光ファイバ11を光ファイバプラグ20に取り付ける。一方、光電変換素子33を備えた光電変換素子ユニット32と、光ファイバプラグ20が嵌合可能な光ファイバ配列部材31とを一体的に備えた光ヘッド部30を、基板上に実装しておき、基板に実装された光ヘッド部30の光ファイバ配列部材31に対し光ファイバプラグ20を嵌合・固定して光ファイバ11と光電変換素子33とを接続する。
なお、光ファイバ配列部材31に嵌合している光ファイバプラグ20が不用意に脱落しないように係止している爪等を解除して、光ファイバプラグ20を光ヘッド部30から取り外すことができる。
以上、前述した光接続部品および光接続部品の接続方法によれば、光ファイバ11を装着した光ファイバプラグ20と、光電変換素子ユニット32を装着した光ヘッド部30とを嵌合させることにより光ファイバ11と光電変換素子33とを接続するので、光ヘッド部30の嵌合時に加熱や接着剤を用いる必要がなく、また、光ファイバ11の取付け時に光ファイバ11の被覆や、他の部品等に悪影響を与えるのを防止することができる。
なお、本発明の光接続部品および光接続部品の接続方法は、前述した実施形態に限定されるものでなく、適宜な変形,改良等が可能である。
例えば、前述した実施形態においては、4本の光ファイバ11を4個の光電変換素子33に接続する場合を例示したが、光ファイバ11の本数あるいは光電変換素子33の数は限定するものではない。また、前述した実施例においては、テープ心線12を接続する場合について説明したが、これに限るものではない。
以上のように、本発明に係る光接続部品および光接続部品の接続方法は、光ファイバを装着した光ファイバプラグと、光電変換素子ユニットを装着した光ヘッド部とを嵌合させることにより光ファイバと光電変換素子ユニットとを接続することができるので、光ファイバの取付け時に半田や接着剤を用いる必要がなく、半田の熱やはみ出した接着剤によって、光ファイバの被覆や他の部品等に悪影響を与えるのを防止することができる。また、光ヘッド部の光ファイバ配列部材には光ファイバの先端部を位置規制して光電変換素子ユニットの受発光部に案内するガイド孔が設けられているので、光ファイバの先端をガイド孔に挿入することにより容易に光ファイバの位置決めを行うことができるという効果を有し、光電変換素子に光ファイバを接続するための光接続部品および光接続部品の接続方法等として有用である。
(A)は本発明の光接続部品に係る一実施形態を示す分解斜視図、(B)は光ファイバプラグと光ヘッド部を結合した状態を示す断面図である。 光ファイバプラグに光ファイバの先端部を挿入する状態を示す斜視図である。 (A)および(B)は光ファイバの先端部が光ファイバプラグを貫通する状態を示す断面図である。 (A)は光ファイバプラグと光ヘッド部とを接合する前の状態を示す断面図、(B)は光ファイバプラグと光ヘッド部とを接合した状態を示す断面図、(C)は(B)の要部を拡大した斜視図である。 (A)は光ファイバ配列部材の前方から見た斜視図、(B)は光ファイバ配列部材の後方から見た斜視図である。 従来の電気接続部品の一例を示す断面図である。
符号の説明
10 光接続部品
11 光ファイバ
11a 先端部
11b 裸部分
20 光ファイバプラグ
21a 先端面
22 貫通孔
22a 案内孔部
30 光ヘッド部
31 光ファイバ配列部材
31a 配列側接着面
31b 外側面
32 光電変換素子ユニット
32a 素子側接着面
33 光電変換素子
33a 受発光部
34 ガイド孔
35 バンプ接触部
36 電気配線部

Claims (5)

  1. 光ファイバと光電変換素子とを接続する光接続部品であって、
    前記光ファイバの先端部を挿通させて先端面より突出可能にした光ファイバプラグと、前記光ファイバプラグが嵌合可能であるとともに前記光ファイバの先端部を所定位置に配列する光ファイバ配列部材および前記光電変換素子を有する光電変換素子ユニットを一体的に有する光ヘッド部とを備え、
    前記光ヘッド部では、前記光ファイバ配列部材が、前記光ファイバプラグとの嵌合により挿入される前記光ファイバの先端部を前記光電変換素子ユニットにおける前記光電変換素子の受発光部に案内するガイド孔を備えていることを特徴とする光接続部品。
  2. 前記光電変換素子の素子部電極が前記光電変換素子ユニットにおける前記光ファイバ配列部材に対向する素子側接着面に形成されるとともに、前記光ファイバ配列部材における前記素子側接着面が対向する配列側接着面には前記素子部電極が導接する電気配線部が設けられ、
    前記電気配線部が前記光ファイバ配列部材の外側面に連続して形成されていることを特徴とする請求項1記載の光接続部品。
  3. 前記光ファイバがマルチモード光ファイバであるとともに、前記光ファイバを被覆付きのまま前記光ファイバ配列部材のガイド孔に挿通することを特徴とする請求項1または2記載の光接続部品。
  4. 前記光ファイバは、前記光ファイバプラグを挿通する貫通孔において前記被覆が除去された裸部分が接着されていることを特徴とする請求項3記載の光接続部品。
  5. 光ファイバと光電変換素子とを接続する光接続部品の接続方法であって、
    前記光ファイバの先端部を挿通させて先端面より突出可能な光ファイバプラグに該光ファイバを取り付ける一方、前記光電変換素子を備えた光電変換素子ユニットと前記光ファイバプラグが嵌合可能な光ファイバ配列部材とを一体的に備えた光ヘッド部を基板上に実装しておき、前記基板に実装された前記光ヘッド部の前記光ファイバ配列部材に対し前記光ファイバプラグを嵌合して接続することを特徴とする光接続部品の接続方法。
JP2005225096A 2005-08-03 2005-08-03 光接続部品および光接続部品の接続方法 Active JP4715374B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005225096A JP4715374B2 (ja) 2005-08-03 2005-08-03 光接続部品および光接続部品の接続方法
US11/491,944 US7350983B2 (en) 2005-08-03 2006-07-25 Photoelectric coupling assembly and method of coupling optical fibers and light receiving/emitting elements

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005225096A JP4715374B2 (ja) 2005-08-03 2005-08-03 光接続部品および光接続部品の接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007041267A true JP2007041267A (ja) 2007-02-15
JP4715374B2 JP4715374B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=37717672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005225096A Active JP4715374B2 (ja) 2005-08-03 2005-08-03 光接続部品および光接続部品の接続方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7350983B2 (ja)
JP (1) JP4715374B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067288A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電変換機能付き光ファイバ端末およびその実装方法
JP2009116252A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Sumitomo Electric Ind Ltd デバイスアレイおよび光モジュール
JP2011102925A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電気変換部品、光電気変換モジュール及び光電気変換モジュールの製造方法
US9827006B2 (en) 2008-04-01 2017-11-28 The General Hospital Corporation Method and apparatus for tissue grafting
US9895162B2 (en) 2010-05-07 2018-02-20 The General Hospital Corporation Method and apparatus for tissue grafting and copying
US10251792B2 (en) 2013-02-20 2019-04-09 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for skin tightening
US10555754B2 (en) 2013-08-09 2020-02-11 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and apparatuses for skin treatment using non-thermal tissue ablation
US10953143B2 (en) 2013-12-19 2021-03-23 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for manipulating subdermal fat
US11166743B2 (en) 2016-03-29 2021-11-09 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
US11324534B2 (en) 2014-11-14 2022-05-10 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for ablation of the skin
US11464954B2 (en) 2016-09-21 2022-10-11 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
CN115980939A (zh) * 2022-12-26 2023-04-18 业泓科技(成都)有限公司 光通讯模组结构及其制作方法

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9250399B2 (en) * 2006-08-31 2016-02-02 Optogig, Inc. High density active modular optoelectronic device for use with push-release mechanism and method for using same
WO2008090833A1 (ja) * 2007-01-26 2008-07-31 Japan Aviation Electronics Industry, Limited 光電変換接続装置
KR20100133944A (ko) * 2008-03-26 2010-12-22 스미토모 덴키 고교 가부시키가이샤 광전 변환 모듈 및 그 조립 방법 및, 그것을 이용한 광전 대응 정보 처리 기기
US8430572B2 (en) 2008-07-10 2013-04-30 Adc Telecommunications, Inc. Field terminable fiber optic connector assembly
US8948197B2 (en) * 2011-09-28 2015-02-03 Cosemi Technologies, Inc. System and method for communicating optical signals via communication cable medium
US9014519B2 (en) * 2011-10-14 2015-04-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optoelectronic interface
TW201321815A (zh) * 2011-11-18 2013-06-01 Universal Microelectronics Co Ltd 光機總成及光電封裝
JP7424290B2 (ja) * 2018-08-01 2024-01-30 住友電気工業株式会社 光接続部品
US11165500B2 (en) 2020-02-21 2021-11-02 Mobix Labs, Inc. Cascadable data communication cable assembly
US11175463B2 (en) 2020-02-21 2021-11-16 Mobix Labs, Inc. Extendable optical-based data communication cable assembly
US11177855B2 (en) 2020-02-21 2021-11-16 Mobix Labs, Inc. Extendable wire-based data communication cable assembly

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104356A (en) * 1978-02-01 1979-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical fiber connector
JPS54124749A (en) * 1978-03-01 1979-09-27 Philips Nv Socket with light detector for removable pluggsocket assembly for coupling optical fibers to semiconductor light source
JPS614906U (ja) * 1984-06-13 1986-01-13 株式会社リコー 光フアイバ用コネクタ
JPS629217U (ja) * 1985-07-01 1987-01-20
JPS6426716A (en) * 1987-07-22 1989-01-30 Teijin Ltd Production of polyester combined yarn with heterogeneous shrinkage
JPH01128308U (ja) * 1988-02-25 1989-09-01
JPH0792334A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ貫通部の気密封止構造
JP2001059924A (ja) * 1999-06-16 2001-03-06 Seiko Epson Corp 光モジュール及びその製造方法並びに光伝達装置
JP2003066282A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Citizen Electronics Co Ltd 双方向光伝送デバイス
JP2003222734A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Kyocera Corp 光ファイバの気密封止構造とこれを用いた光ファイバアレイ
JP2004163655A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光通信用送受光モジュール
JP2005115284A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電気複合部品

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1456395A (en) * 1973-11-16 1976-11-24 Bicc Ltd Optical fibre connector
US4268113A (en) * 1979-04-16 1981-05-19 International Business Machines Corporation Signal coupling element for substrate-mounted optical transducers
US4439006A (en) * 1981-05-18 1984-03-27 Motorola, Inc. Low cost electro-optical connector
JPS6188208A (ja) * 1984-10-08 1986-05-06 Nec Corp 光フアイバ・コネクタ
US5177806A (en) * 1986-12-05 1993-01-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Optical fiber feedthrough
US5574814A (en) * 1995-01-31 1996-11-12 Microelectronics And Computer Technology Corporation Parallel optical transceiver link
US6364541B1 (en) * 1999-12-22 2002-04-02 New Focus, Inc. Method and apparatus for optical reception
JP2002250846A (ja) * 2001-02-26 2002-09-06 Seiko Epson Corp 光モジュール及びその製造方法並びに光伝達装置
JP2002311305A (ja) * 2001-04-13 2002-10-23 Seiko Epson Corp 光ファイバ支持部材およびこれを用いた光送信装置
DE10322757B4 (de) * 2003-05-19 2012-08-30 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optoelektronische Sende- und/oder Empfangsanordnungen
JP3795877B2 (ja) * 2003-07-28 2006-07-12 株式会社東芝 光半導体モジュール及びその製造方法
JP2006059882A (ja) 2004-08-17 2006-03-02 Toshiba Corp 光半導体モジュールおよびその製造方法およびインターフェイスモジュール付lsiパッケージ
US20060072880A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Tsung-Ming Cheng Opto-electro cable and related apparatus

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54104356A (en) * 1978-02-01 1979-08-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd Optical fiber connector
JPS54124749A (en) * 1978-03-01 1979-09-27 Philips Nv Socket with light detector for removable pluggsocket assembly for coupling optical fibers to semiconductor light source
JPS614906U (ja) * 1984-06-13 1986-01-13 株式会社リコー 光フアイバ用コネクタ
JPS629217U (ja) * 1985-07-01 1987-01-20
JPS6426716A (en) * 1987-07-22 1989-01-30 Teijin Ltd Production of polyester combined yarn with heterogeneous shrinkage
JPH01128308U (ja) * 1988-02-25 1989-09-01
JPH0792334A (ja) * 1993-09-21 1995-04-07 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバ貫通部の気密封止構造
JP2001059924A (ja) * 1999-06-16 2001-03-06 Seiko Epson Corp 光モジュール及びその製造方法並びに光伝達装置
JP2003066282A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Citizen Electronics Co Ltd 双方向光伝送デバイス
JP2003222734A (ja) * 2002-01-29 2003-08-08 Kyocera Corp 光ファイバの気密封止構造とこれを用いた光ファイバアレイ
JP2004163655A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光通信用送受光モジュール
JP2005115284A (ja) * 2003-10-10 2005-04-28 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電気複合部品

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067288A (ja) * 2005-09-01 2007-03-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電変換機能付き光ファイバ端末およびその実装方法
JP2009116252A (ja) * 2007-11-09 2009-05-28 Sumitomo Electric Ind Ltd デバイスアレイおよび光モジュール
US10716591B2 (en) 2008-04-01 2020-07-21 The General Hospital Corporation Method and apparatus for tissue grafting
US9827006B2 (en) 2008-04-01 2017-11-28 The General Hospital Corporation Method and apparatus for tissue grafting
JP2011102925A (ja) * 2009-11-11 2011-05-26 Sumitomo Electric Ind Ltd 光電気変換部品、光電気変換モジュール及び光電気変換モジュールの製造方法
US9895162B2 (en) 2010-05-07 2018-02-20 The General Hospital Corporation Method and apparatus for tissue grafting and copying
US10736654B2 (en) 2010-05-07 2020-08-11 The General Hospital Corporation Method and apparatus for tissue grafting and copying
US10543127B2 (en) 2013-02-20 2020-01-28 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for skin tightening
US10251792B2 (en) 2013-02-20 2019-04-09 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for skin tightening
US11534344B2 (en) 2013-02-20 2022-12-27 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for skin tightening
US10555754B2 (en) 2013-08-09 2020-02-11 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and apparatuses for skin treatment using non-thermal tissue ablation
US10953143B2 (en) 2013-12-19 2021-03-23 Cytrellis Biosystems, Inc. Methods and devices for manipulating subdermal fat
US11324534B2 (en) 2014-11-14 2022-05-10 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for ablation of the skin
US11166743B2 (en) 2016-03-29 2021-11-09 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
US11464954B2 (en) 2016-09-21 2022-10-11 Cytrellis Biosystems, Inc. Devices and methods for cosmetic skin resurfacing
CN115980939A (zh) * 2022-12-26 2023-04-18 业泓科技(成都)有限公司 光通讯模组结构及其制作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4715374B2 (ja) 2011-07-06
US7350983B2 (en) 2008-04-01
US20070031092A1 (en) 2007-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4715374B2 (ja) 光接続部品および光接続部品の接続方法
JP5736490B1 (ja) コネクタ付き光ファイバユニット、光コネクタ用ブーツ
TWI521250B (zh) 電氣至光學及光學至電氣轉換頭插頭
US9182551B2 (en) Lens component and optical module provided with the same
EP0895112B1 (en) Optical module
US9964714B2 (en) Optical connector
US9322994B2 (en) Planar lightwave circuit and a method for its manufacture
JP2007212564A (ja) 光コネクタ
US20160223756A1 (en) Connectored cable and method for manufacturing connectored cable
JP2008026647A (ja) 光レセプタクルハウジング、光コネクタレセプタクル及び光機器
JP2009128657A (ja) 光モジュール
JP3856475B2 (ja) チップ組立ての方法とデバイス
JP2006162654A (ja) 光学デバイス及び照明装置
JP6200552B1 (ja) コネクタ付きケーブル
JP4945965B2 (ja) 光電変換機能付き光ファイバ端末およびその実装方法
JP5375535B2 (ja) 光電気変換モジュール
JP4017974B2 (ja) 光電気コネクタ
JPH10239570A (ja) 光モジュール
JP2007183314A (ja) データリンクモジュール
JP5012447B2 (ja) 光フェルールおよび光モジュール
JP6907866B2 (ja) 光接続構造及び光配線部材
JP2018159791A (ja) 光結合モジュール
JPH11109186A (ja) 光モジュール及びこれに用いる配線板並びに光ファイバ
JP2011186211A (ja) 光電変換モジュール用部品及び光電変換モジュール
JP2001242352A (ja) 光トランシーバ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110301

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110314

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4715374

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250