JP2007039997A - ドア等開閉アシスト装置 - Google Patents
ドア等開閉アシスト装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007039997A JP2007039997A JP2005226070A JP2005226070A JP2007039997A JP 2007039997 A JP2007039997 A JP 2007039997A JP 2005226070 A JP2005226070 A JP 2005226070A JP 2005226070 A JP2005226070 A JP 2005226070A JP 2007039997 A JP2007039997 A JP 2007039997A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gear
- door
- opening
- closing
- rack
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Abstract
【解決手段】 ドア3の上部にギヤボックス9を備えたアシストユニット4を取付け、ギヤボックス9内に、巻き取りギヤ14や走行ギヤ15やゼンマイバネ16等を設ける。一方、ドアレール2に、巻き取りギヤ14に噛合する第1ラック5と、走行ギヤ15に噛合する第2ラック6を設け、ドア3を開閉する初期の段階で、第1ラック5に噛合する巻き取りギヤ14の回転によって、ゼンマイバネ16が巻き上げられて弾性力が蓄勢されるようにし、巻き取りギヤ14が第1ラック5を外れた状態で第2ラック6が走行ギヤ15に噛合し、またゼンマイバネ16が解放されるようにし、そのときの解放力で走行ギヤ15が回転して、ドア開閉の残りのストロークがアシストされるようにする。
【選択図】 図1
Description
一方、介護施設や病院等の引違い窓の開閉装置として、介護者などがそばにいなくても窓を開放できるようにするため、リモートコントロール操作により窓を開閉できるようにし、この際、電動モータで窓を閉める際、ゼンマイバネを巻き上げて弾性力を蓄勢し、窓を開くとき、ゼンマイバネの解放力を利用することによって、手動では窓の開放を阻止するようにした技術(例えば、特許文献1参照。)なども知られている。
一方、スライド式のドアの場合、開閉動作のすべてを手で操作するのは労力がかかるため、開閉労力を軽減することができれば好ましかった。
このことにより、ドア等の開閉を操作する人は、ドア等開閉の初期段階だけ力が必要であるが、その後は自動的に開閉されることになり、労力が軽減される。また、装置構成は簡素であり、安価に構成できる。
なお、このような装置は、ドア等の解放側または閉鎖側のいずれか一方だけに設けるようにしてもよく、両方に設けるようにしてもよい。
このように、一対設ければ、ドア等の開放、閉鎖の両方の操作が楽になり、便利である。
そして、このような装置をドア等の開放用、閉鎖用として一対設ければ一層便利である。
ここで図1は本発明に係るドア等開閉アシスト装置が適用されるドアの全体概要図、図2は図1のA−A線方向から見た説明図、図3はドアレールに対するラックの取付け状態を示す説明図、図4はドアの上部に取り付けられるアシストユニットの斜視図、図5は同アシストユニットの正面図(a)と平面図(b)、図6、図7はギヤボックスの内部構造の説明図である。
そして、第1ラック5を使用して、後述するアシストユニット4のギヤボックス9に内蔵されるゼンマイバネ16を巻き上げて弾性力を蓄勢しておき、その後、同ゼンマイバネ16の解放力を利用して第2ラック6によりドア3の残りのストロークの駆動力をアシストするようにしている。
そして、図2に示すように、走行ローラ10が、ドアレール2の内側側面のレール部2a上を走行自在にされている。
ここで、図6は、ギヤボックス9の外部を覆う前面側の前ケースを取り外した状態を斜め前方から見た説明図で、図7は後面側のケースを取り外した状態を斜め後方から見た説明図であり、また、一部の歯車は歯を省略して現わしている。
図1に示すようなドアレール2の左一杯の位置にあるドア3を右に移動させて開閉する際、左側のアシストユニット4の巻き取りギヤ14は第1ラック5に噛合した状態にあり、走行ギヤ15は第2ラック6に噛合していない状態にある。この状態でドア3を右に向けて押して移動させると、第1ラック5に噛合する巻き取りギヤ14が回転してゼンマイバネ16を巻き上げる。なお、このとき、第2遊動歯車21は、固定歯車20や走行ギヤ15との噛合が外れるよう偏位しており、走行ギヤ15に回転は伝達されない。
例えば、人が出入りするドアに限られず、戸棚等の扉に適用することも可能であるし、スライド式窓に適用することも可能である。また、ドアレール2の具体的構成等は例示である。また、ドア等開閉の際の一方側の動作だけをアシストするため、アシストユニット4を一方側だけに設けるようにしてもよい。
Claims (2)
- ドア等の開放または閉鎖をアシストする装置であって、ドア等に一体に取り付けられるギヤボックスと、ドア等レールの端部付近に設けられ且つ前記ギヤボックスの第1歯車が噛合する所定長さの第1ラックと、前記第1歯車の回転によって巻き上げられて弾性力を蓄勢するギヤボックス内のゼンマイバネと、このゼンマイバネに歯車列を介して噛合するギヤボックスの第2歯車と、この第2歯車に噛合し且つ前記ドア等レールに設けられる第2ラックを備え、ドア等開閉の初期の段階で前記第1ラックに噛合する第1歯車を回転させることによってゼンマイバネを巻き上げて弾性力を蓄勢するとともに、第1歯車が第1ラックを外れると、ゼンマイバネの解放力が歯車列を介して第2歯車に伝達され、ドア等開閉の残りのストロークの駆動力がアシストされるようにしたことを特徴とするドア等開閉アシスト装置。
- 前記ドア等開閉アシスト装置は、ドア等開放用のギヤボックスと、ドア等閉鎖用のギヤボックスとを一対備えたことを特徴とする請求項1に記載のドア等開閉アシスト装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226070A JP3960434B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | ドア等開閉アシスト装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005226070A JP3960434B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | ドア等開閉アシスト装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007039997A true JP2007039997A (ja) | 2007-02-15 |
JP3960434B2 JP3960434B2 (ja) | 2007-08-15 |
Family
ID=37798240
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005226070A Expired - Fee Related JP3960434B2 (ja) | 2005-08-04 | 2005-08-04 | ドア等開閉アシスト装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3960434B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008144488A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Ishii Shoji:Kk | ゼンマイ駆動ユニット |
JP2010275811A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Nitto Kohki Co Ltd | 上吊り引戸の閉扉機能付き戸車装置 |
JP2013036187A (ja) * | 2011-08-05 | 2013-02-21 | Sankyotateyama Inc | ゼンマイ駆動ユニット及び引戸 |
JP2014105481A (ja) * | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5461811B2 (ja) * | 2008-10-06 | 2014-04-02 | 株式会社小林製作所 | 引戸のスライドアシスト装置 |
JP2012162901A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | I Three Inc | ドア等開閉アシスト装置 |
JP6399490B2 (ja) | 2015-03-13 | 2018-10-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 走行補助装置及びこれを備えた引戸装置 |
-
2005
- 2005-08-04 JP JP2005226070A patent/JP3960434B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008144488A (ja) * | 2006-12-12 | 2008-06-26 | Ishii Shoji:Kk | ゼンマイ駆動ユニット |
JP2010275811A (ja) * | 2009-05-29 | 2010-12-09 | Nitto Kohki Co Ltd | 上吊り引戸の閉扉機能付き戸車装置 |
JP2013036187A (ja) * | 2011-08-05 | 2013-02-21 | Sankyotateyama Inc | ゼンマイ駆動ユニット及び引戸 |
JP2014105481A (ja) * | 2012-11-27 | 2014-06-09 | Ykk Ap株式会社 | 建具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3960434B2 (ja) | 2007-08-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3960434B2 (ja) | ドア等開閉アシスト装置 | |
CN201883835U (zh) | 淋浴房移动门的自动闭门装置 | |
TW201237250A (en) | Opening/closing device with lock | |
JP6179127B2 (ja) | 移動体駆動装置 | |
JP2007113205A (ja) | ワイヤ巻回装置 | |
JPH0920239A (ja) | 車両用引戸の戸閉装置 | |
JPS61130588A (ja) | 開戸自動開閉装置 | |
JP5373646B2 (ja) | 駆動装置、開閉装置、及び該開閉装置を備える開口部装置 | |
JP5421801B2 (ja) | 開口部装置 | |
JPH11280336A (ja) | 引戸式ドアの自動開閉装置 | |
JP2010007375A (ja) | 自動引き戸の開閉装置 | |
ATE407821T1 (de) | Fensterrollo für ein fahrzeugfenster | |
JP2008291483A (ja) | 扉の開動補助装置 | |
JP4834532B2 (ja) | ゼンマイ駆動ユニット | |
KR101952828B1 (ko) | 도어의 발 개폐기 | |
KR101458095B1 (ko) | 글로브박스 록킹 장치 | |
JP5797491B2 (ja) | ゼンマイ駆動ユニット及び引戸 | |
CN205935976U (zh) | 马达单方向控制脱齿自弹锁 | |
JPH068775Y2 (ja) | 電動カ−テン開閉装置 | |
JP3951047B2 (ja) | ルーバ面格子 | |
JP2012232054A (ja) | ゼンマイ式駆動ユニット | |
JP2004263546A (ja) | 引戸用制動装置および引戸 | |
JP2537115Y2 (ja) | 巻込み開閉式シャッターの開閉装置 | |
JP2012162901A (ja) | ドア等開閉アシスト装置 | |
JP3805994B2 (ja) | ウインドレギュレータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070412 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20070412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20070507 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20070509 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20070509 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110525 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120525 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130525 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |