JP2007038414A - 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア - Google Patents
樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007038414A JP2007038414A JP2005221736A JP2005221736A JP2007038414A JP 2007038414 A JP2007038414 A JP 2007038414A JP 2005221736 A JP2005221736 A JP 2005221736A JP 2005221736 A JP2005221736 A JP 2005221736A JP 2007038414 A JP2007038414 A JP 2007038414A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- end side
- protruding portion
- mold
- side protruding
- slide mold
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920005989 resin Polymers 0.000 title claims abstract description 54
- 239000011347 resin Substances 0.000 title claims abstract description 54
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 65
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims abstract description 117
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 claims description 45
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 36
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 11
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】 パネル状のプレート本体17表面に荷重受け部19を一体に突設する。基端側突出部20と、基端側突出部20の頂面20aから起立して突出した先端側突出部22とで荷重受け部19を構成する。基端側突出部20及び先端側突出部22を共に、表面層を構成する樹脂密度の高いスキン層21と、スキン層21で覆われかつ多数の空隙を有しスキン層21に比べて樹脂密度の低い膨張層23a,23bとで構成するとともに、基端側突出部20及び先端側突出部22の各々の膨張層23a,23bを互いに連続して一体にする。先端側突出部22の膨張層23bの膨張率を基端側突出部20の膨張層23aの膨張率よりも大きく設定する。
【選択図】 図1
Description
該突出部は、基端側突出部と、該基端側突出部の頂面から起立して突出した先端側突出部とからなり、上記基端側突出部及び先端側突出部は共に、表面層を構成する樹脂密度の高いスキン層と、該スキン層で覆われかつ多数の空隙を有し上記スキン層に比べて樹脂密度の低い膨張層とで構成されているとともに、基端側突出部及び先端側突出部の各々の膨張層は互いに連続して一体となっており、上記先端側突出部の膨張層の膨張率は基端側突出部の膨張層の膨張率よりも大きく設定されていることを特徴とする。
図2は自動車のサイドドア1の断面図である。該サイドドア1はドアアウタパネル3とドアインナパネル5とからなるドア本体7を備え、該ドア本体7の上記ドアインナパネル5にこの発明の実施の形態1に係る樹脂成形体としての樹脂製キャリアプレート(ドアモジュール)9がシール材11を介して取り付けられ、ドアトリム13が上記キャリアプレート9を車室側から被うように上記ドアインナパネル5に取り付けられている。上記キャリアプレート9は繊維入り熱可塑性樹脂で成形されている。図2中、15はドアアウタパネル3裏面側における乗員の腰部に対応する位置に設けられた発泡ウレタン等の緩衝材からなるパッドである。
まず、図4(a)に示すように、第1スライド型29及び第2スライド型31を共に進出させた状態で成形型33を型閉じする。次いで、キャビティ35内に射出機(図示せず)からガラス繊維等の繊維入り熱可塑性樹脂R(例えば繊維入りポリプロピレン樹脂)を射出充填する。その後、成形型33のキャビティ35内で繊維入り熱可塑性樹脂Rが固化する過程で、すなわち、キャビティ35における成形型33の成形面近傍の上記繊維入り熱可塑性樹脂Rにスキン層21が生成された時点で、図4(b)に示すように、上記第2スライド型31の後退量が第1スライド型29の後退量よりも多くなるように第1スライド型29及び第2スライド型31を略同時にキャビティ容積が拡大する方向B1,B2に後退移動させて繊維入り熱可塑性樹脂Rを膨張させる。つまり第2スライド型31を第1スライド型29よりも例えば約2倍程多く後退移動させる。繊維入り熱可塑性樹脂Rは、成形型33の成形面と接触する部分が型温の影響により早期に冷却されて樹脂密度の高いスキン層21となって荷重受け部19の表面層を構成する。一方、繊維入り熱可塑性樹脂Rの内側部分は型温の影響を受け難く、粘度の高いゲル状態になっている。したがって、キャビティ容積の拡大により、それまで固定型25、第1スライド型29及び第2スライド型31で圧縮されている繊維Fが該圧縮から解放されて弾性的に復元し、この弾性復元力(スプリングバック現象)すなわち膨張圧で上記繊維入り熱可塑性樹脂Rが膨張する。このことにより、荷重受け部19の表面には、樹脂密度の高いスキン層21が形成されるとともに、該スキン層21の内側に多数の空隙を有し上記スキン層21に比べて樹脂密度の低い膨張層23が形成されたキャリアプレート1が得られる。また、上記荷重受け部19は、第1スライド型29により基端側突出部20が成形されるとともに、第2スライド型31により先端側突出部22が成形され、上記基端側突出部20及び先端側突出部22の各々の膨張層23a,23bが互いに連続して一体となっており、先端側突出部22の膨張層23bの膨張率が基端側突出部20の膨張層23aの膨張率よりも大きく設定されている。これにより、基端側突出部20の頂面20aのスキン層21の厚みt2及びその側面のスキン層21の厚みが、先端側突出部22の頂面22aのスキン層21の厚みt1及びその側面のスキン層21の厚みよりも大きくなっている。
まず、図5(a)に示すように、第1スライド型29及び第2スライド型31を共に進出させた状態で成形型33を型閉じする。次いで、キャビティ35内に射出機(図示せず)からガラス繊維等の繊維入り熱可塑性樹脂R(例えば繊維入りポリプロピレン樹脂)を射出充填する。その後、成形型33のキャビティ35内で繊維入り熱可塑性樹脂Rが固化する過程で、すなわち、キャビティ35における成形型33の成形面近傍の上記繊維入り熱可塑性樹脂Rにスキン層21が生成された時点で、図5(b)に示すように、上記第1スライド型29及び第2スライド型31を略同時にキャビティ容積が拡大する方向B1,B2に後退移動させる。これにより、基端側突出部20が膨出成形される。その後、図5(c)に示すように、上記第2スライド型31をさらにキャビティ容積が拡大する方向B2に後退移動させて繊維入り熱可塑性樹脂Rを膨張させる。つまり第2スライド型31を第1スライド型29よりも例えば約2倍程多く後退移動させる。これにより、先端側突出部22が膨出成形される。なお、スキン層21及び膨張層23a,23bの形成メカニズムは第1製造方法で述べたので説明を省略する。
まず、図6(a)に示すように、第1スライド型29及び第2スライド型31を共に進出させた状態で成形型33を型閉じする。次いで、キャビティ35内に射出機(図示せず)からガラス繊維等の繊維入り熱可塑性樹脂R(例えば繊維入りポリプロピレン樹脂)を射出充填する。その後、成形型33のキャビティ35内で繊維入り熱可塑性樹脂Rが固化する過程で、すなわち、キャビティ35における成形型33の成形面近傍の上記繊維入り熱可塑性樹脂Rにスキン層21が生成された時点で、図6(b)に示すように、上記第1スライド型29をキャビティ容積が拡大する方向B1に後退移動させる。これにより、基端側突出部20の外周部分が膨出成形される。その後、図6(c)に示すように、上記第2スライド型31を上記第1スライド型29の後退移動量よりも約2倍程度多くキャビティ容積が拡大する方向B2に後退移動させて繊維入り熱可塑性樹脂Rを膨張させる。これにより、先端側突出部22が膨出成形される。なお、スキン層21及び膨張層23a,23bの形成メカニズムは第1製造方法で述べたので説明を省略する。
図7は実施の形態2に係るキャリアプレート9の製造方法の製造工程を示し、(a)は成形型33のキャビティ35内に繊維入り熱可塑性樹脂Rを射出充填した状態の製造工程図、(b)は第1スライド型29及び第2スライド型31を後退移動させてキャリアプレート9が成形された状態の製造工程図である。
図8は実施の形態3に係るキャリアプレート9の製造方法において第1スライド型37及び第2スライド型39を後退移動させてキャリアプレート9が成形された状態の製造工程図である。
図9は実施の形態4に係るキャリアプレート9の製造方法において第1スライド型29、第2スライド型31及び可動型27を後退移動させてキャリアプレート9が成形された状態の製造工程図である。
さらに、上記の各実施の形態では、樹脂成形体が自動車のサイドドアのキャリアプレート9である場合を示したが、インストルメントパネル、ドアトリム、ニーパッド等の自動車用パネルにも適用することができるものである。
3 ドアアウタパネル
5 ドアインナパネル
7 ドア本体
9 キャリアプレート(樹脂成形体)
13 ドアトリム
17 プレート本体(成形体本体)
19 荷重受け部(突出部)
20 基端側突出部
20a 頂面
21 スキン層
22 先端側突出部
23a,23b 膨張層
25 固定型
27 可動型
29,37 第1スライド型
31,39 第2スライド型
33 成形型
35 キャビティ
R 繊維入り熱可塑性樹脂
Claims (8)
- パネル状の成形体本体表面に突出部が一体に突設され、
該突出部は、基端側突出部と、該基端側突出部の頂面から起立して突出した先端側突出部とからなり、
上記基端側突出部及び先端側突出部は共に、表面層を構成する樹脂密度の高いスキン層と、該スキン層で覆われかつ多数の空隙を有し上記スキン層に比べて樹脂密度の低い膨張層とで構成されているとともに、基端側突出部及び先端側突出部の各々の膨張層は互いに連続して一体となっており、
上記先端側突出部の膨張層の膨張率は基端側突出部の膨張層の膨張率よりも大きく設定されていることを特徴とする樹脂成形体。 - 請求項1に記載の樹脂成形体において、
基端側突出部の膨張層の膨張率は1.8倍以上3.0倍以下に設定され、先端側突出部の膨張層の膨張率は3.3倍以上6.0倍以下に設定されていることを特徴とする樹脂成形体。 - 請求項1又は2に記載の樹脂成形体において、
突出部は成形体本体表面の少なくとも片面に突設されていることを特徴とする樹脂成形体。 - 請求項1乃至3のいずれか1項に記載の樹脂成形体において、
基端側突出部は成形体本体表面から略台形状に突出していることを特徴とする樹脂成形体。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の樹脂成形体の製造方法であって、
固定型と可動型とを備え、該固定型及び可動型の少なくとも一方に基端側突出部を成形する第1スライド型及び先端側突出部を成形する第2スライド型が設けられた成形型を用意し、
上記成形型を型閉じした状態でキャビティ内に熱可塑性樹脂を射出充填し、該キャビティ内で上記熱可塑性樹脂が固化する過程で、上記第2スライド型の後退量が第1スライド型の後退量よりも多くなるように第1スライド型及び第2スライド型を略同時にキャビティ容積が拡大する方向に後退移動させて熱可塑性樹脂を膨張させることを特徴とする樹脂成形体の製造方法。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の樹脂成形体の製造方法であって、
固定型と可動型とを備え、該固定型及び可動型の少なくとも一方に基端側突出部を成形する第1スライド型及び先端側突出部を成形する第2スライド型が設けられた成形型を用意し、
上記成形型を型閉じした状態でキャビティ内に熱可塑性樹脂を射出充填し、該キャビティ内で上記熱可塑性樹脂が固化する過程で、上記第1スライド型及び第2スライド型を略同時にキャビティ容積が拡大する方向に後退移動させた後、第2スライド型をさらにキャビティ容積が拡大する方向に後退移動させて熱可塑性樹脂を膨張させることを特徴とする樹脂成形体の製造方法。 - 請求項1乃至4のいずれか1項に記載の樹脂成形体の製造方法であって、
固定型と可動型とを備え、該固定型及び可動型の少なくとも一方に基端側突出部を成形する第1スライド型及び先端側突出部を成形する第2スライド型が設けられた成形型を用意し、
上記成形型を型閉じした状態でキャビティ内に熱可塑性樹脂を射出充填し、該キャビティ内で上記熱可塑性樹脂が固化する過程で、上記第1スライド型及び第2スライド型のいずれか一方のスライド型をキャビティ容積が拡大する方向に後退移動させた後、他方のスライド型をキャビティ容積が拡大する方向に後退移動させ、上記第2スライド型の後退移動量を上記第1スライド型よりも多くして熱可塑性樹脂を膨張させることを特徴とする樹脂成形体の製造方法。 - ドアアウタパネルとドアインナパネルとからなるドア本体の上記ドアインナパネルにキャリアプレートが取り付けられ、ドアトリムが上記キャリアプレートを車室側から被うように上記ドアインナパネルに取り付けられた自動車のドアであって、
上記キャリアプレートは請求項1乃至4のいずれか1項に記載の樹脂成形体で成形されていることを特徴とする自動車のドア。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005221736A JP4671797B2 (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005221736A JP4671797B2 (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007038414A true JP2007038414A (ja) | 2007-02-15 |
JP4671797B2 JP4671797B2 (ja) | 2011-04-20 |
Family
ID=37796844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005221736A Expired - Fee Related JP4671797B2 (ja) | 2005-07-29 | 2005-07-29 | 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4671797B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112622151A (zh) * | 2019-09-24 | 2021-04-09 | 株式会社瑞延理化 | 门饰板及其成型装置和成型方法 |
CN117921959A (zh) * | 2023-12-11 | 2024-04-26 | 江苏钧骋车业有限公司 | 一种汽车仪表板注塑取件夹具 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55118839A (en) * | 1979-03-06 | 1980-09-12 | Hitachi Ltd | Foam molding die |
JPS5878733A (ja) * | 1970-02-04 | 1983-05-12 | イムペリアル・ケミカル・インダストリイス・リミテツド | 発泡成形品の製法 |
JPH08340594A (ja) * | 1995-06-14 | 1996-12-24 | Tohoku Pioneer Kk | 射出発泡成形体によるスピーカ振動板 |
JP2000246756A (ja) * | 1999-03-04 | 2000-09-12 | Pioneer Electronic Corp | 発泡成形体およびその成形方法およびそれによるスピーカ振動板 |
JP2002018916A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-01-22 | Sumitomo Chem Co Ltd | 繊維強化熱可塑性樹脂軽量成形体 |
JP2003251669A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-09 | Takanichi Kk | ドアトリム用成形基材及びその製造方法 |
JP2005040992A (ja) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 熱可塑性樹脂発泡体 |
JP2007030475A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Daikyoo Nishikawa Kk | 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア |
-
2005
- 2005-07-29 JP JP2005221736A patent/JP4671797B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5878733A (ja) * | 1970-02-04 | 1983-05-12 | イムペリアル・ケミカル・インダストリイス・リミテツド | 発泡成形品の製法 |
JPS55118839A (en) * | 1979-03-06 | 1980-09-12 | Hitachi Ltd | Foam molding die |
JPH08340594A (ja) * | 1995-06-14 | 1996-12-24 | Tohoku Pioneer Kk | 射出発泡成形体によるスピーカ振動板 |
JP2000246756A (ja) * | 1999-03-04 | 2000-09-12 | Pioneer Electronic Corp | 発泡成形体およびその成形方法およびそれによるスピーカ振動板 |
JP2002018916A (ja) * | 2000-06-30 | 2002-01-22 | Sumitomo Chem Co Ltd | 繊維強化熱可塑性樹脂軽量成形体 |
JP2003251669A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-09-09 | Takanichi Kk | ドアトリム用成形基材及びその製造方法 |
JP2005040992A (ja) * | 2003-07-23 | 2005-02-17 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 熱可塑性樹脂発泡体 |
JP2007030475A (ja) * | 2005-07-29 | 2007-02-08 | Daikyoo Nishikawa Kk | 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112622151A (zh) * | 2019-09-24 | 2021-04-09 | 株式会社瑞延理化 | 门饰板及其成型装置和成型方法 |
CN112622151B (zh) * | 2019-09-24 | 2023-05-05 | 株式会社瑞延理化 | 门饰板及其成型装置和成型方法 |
CN117921959A (zh) * | 2023-12-11 | 2024-04-26 | 江苏钧骋车业有限公司 | 一种汽车仪表板注塑取件夹具 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4671797B2 (ja) | 2011-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006071093A (ja) | エネルギー吸収物品 | |
JP2007168729A (ja) | 樹脂パネル及び自動車のドア | |
JP2007030475A (ja) | 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア | |
JP5380955B2 (ja) | 衝撃吸収材の成形方法及び成形用金型 | |
JP4790332B2 (ja) | 樹脂成形体 | |
JP4671797B2 (ja) | 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア | |
JP4718935B2 (ja) | 樹脂成形体及びそれを備えた自動車のドア | |
JP4790328B2 (ja) | 樹脂成形体 | |
JP5083647B2 (ja) | 射出発泡成形品 | |
JP4627665B2 (ja) | 自動車用内装部品及びその製造方法 | |
JP4611056B2 (ja) | 自動車用内装部品及びその製造方法 | |
JP4827453B2 (ja) | 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア | |
JP3865751B2 (ja) | 樹脂成形体及びその成形方法 | |
JP3488865B2 (ja) | グローブボックスの衝撃緩和用発泡成形品 | |
JP5200828B2 (ja) | 樹脂発泡成形品の製造方法及び樹脂発泡成形品 | |
JP4773191B2 (ja) | 樹脂成形体及びその成形方法 | |
JP4963924B2 (ja) | 成形型 | |
JP2007098978A (ja) | 車両用フロアスペーサ | |
JP2012040861A (ja) | 熱可塑性樹脂発泡成形体及びその製造方法 | |
JP4697546B2 (ja) | 車両用内装材とその製造方法 | |
JP2007092770A (ja) | 衝撃吸収樹脂成形体 | |
JP2003251669A (ja) | ドアトリム用成形基材及びその製造方法 | |
JP4222281B2 (ja) | 発泡成形品の製造方法 | |
JP4590115B2 (ja) | 車両用衝撃吸収構造 | |
JP2005088725A (ja) | 内装材及びその成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20070425 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080530 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110111 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140128 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |