JP2006071093A - エネルギー吸収物品 - Google Patents

エネルギー吸収物品 Download PDF

Info

Publication number
JP2006071093A
JP2006071093A JP2005186072A JP2005186072A JP2006071093A JP 2006071093 A JP2006071093 A JP 2006071093A JP 2005186072 A JP2005186072 A JP 2005186072A JP 2005186072 A JP2005186072 A JP 2005186072A JP 2006071093 A JP2006071093 A JP 2006071093A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
article
inflatable
cell boundary
plastic material
structures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005186072A
Other languages
English (en)
Inventor
Tansen D Chaudhari
タンセン・ダーナジェイ・チャウダーリ
Chinniah Thiagarajan
チニアー・ティアガランジャン
Poovanna K Theethira
プルーヴァンナ・クシャラッパ・ティーティラ
Stephen Shuler
スティーブン・シュラー
Eric J Jaarda
エリック・ジョン・ジャールダ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2006071093A publication Critical patent/JP2006071093A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/26Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by a particular shape of the outline of the cross-section of a continuous layer; characterised by a layer with cavities or internal voids ; characterised by an apertured layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F7/00Vibration-dampers; Shock-absorbers
    • F16F7/12Vibration-dampers; Shock-absorbers using plastic deformation of members
    • F16F7/121Vibration-dampers; Shock-absorbers using plastic deformation of members the members having a cellular, e.g. honeycomb, structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/1806Structural beams therefor, e.g. shock-absorbing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R19/00Wheel guards; Radiator guards, e.g. grilles; Obstruction removers; Fittings damping bouncing force in collisions
    • B60R19/02Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects
    • B60R19/18Bumpers, i.e. impact receiving or absorbing members for protecting vehicles or fending off blows from other vehicles or objects characterised by the cross-section; Means within the bumper to absorb impact
    • B60R2019/186Additional energy absorbing means supported on bumber beams, e.g. cellular structures or material
    • B60R2019/1866Cellular structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/04Padded linings for the vehicle interior ; Energy absorbing structures associated with padded or non-padded linings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31507Of polycarbonate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】現在の車両スタイリング傾向の要件を満たしながら今日の厳しい安全基準に適合させるため、軽量で体積が小さいと共に、現在入手できるエネルギー吸収装置より良好な変形抵抗性及び高い衝突衝撃エネルギー吸収性を有するエネルギー吸収装置を提供する。
【解決手段】約1mmを超えるサイズを有する複数の膨張性構造物10を含んでなる物品。この物品100は、膨張性構造物に構造的に連結された1以上のセル境界20も含んでいる。セル境界は、膨張性構造物の変形に抵抗するように形成されている。自動車用エネルギー吸収器は、約1mmを超えるサイズを有する複数の膨張性構造物を含んでなる。
【選択図】 図3

Description

本発明は、一般的にはエネルギー吸収装置に関し、さらに具体的には膨張性構造物を含むエネルギー吸収装置及びエネルギー吸収物品に関する。
エネルギー吸収装置は、一般的には、周囲の対象物に被害を及ぼすことなしに過度のエネルギーを処理する必要のある多くの状況に適用されている。例えば、自動車工業では、かかる装置はエネルギー吸収器(EA)ともいわれ、自動車などのバンパー装置で使用されている。通例、バンパーは、乗物、静止物体又は歩行者をはじめとする他の対象物との衝突の場合、乗客及び歩行者の被害を最小限に抑えるために衝撃の大部分を吸収するように設計されている。通常、エネルギー吸収器は金属ビームに取り付けた発泡フォーム又は熱可塑性材料を用いて製造されてきた。バンパーで使用するエネルギー吸収器は、約40km/時の衝撃速度での衝突に対して安全性を向上させるレベルのエネルギー吸収をもたらすと共に、乗物と歩行者との低速衝突に際して歩行者に起こり得る被害を最小限に抑えることが必要である。さらに、工業界での規定(例えば、低速衝突では十分に変形を生じて歩行者に起こり得る被害を最小限に抑えると共に、高速衝突の場合には大きい遮断力を生じる必要性)の遵守は、通常の金属又はプラスチックバンパーにとってかなりの難問となる。さらに、最新のエネルギー吸収装置は以前に変形したバンパーに第二の衝撃が加わる多重衝撃衝突のような複雑な状況にも対処しなければならない。通常のエネルギー吸収器(EA)は大きな体積を占めるが、場合によっては、これは「低オフセットバンパー」のような車両スタイリング傾向の点から見て望ましくない。
現在の車両スタイリング傾向の要件を満たしながら今日の厳しい安全基準に適合させるため、軽量で体積が小さいと共に、現在入手できるエネルギー吸収装置より良好な変形抵抗性及び高い衝突衝撃エネルギー吸収性を有するエネルギー吸収装置に対するニーズが存在している。一般的には、自動車用途及び非自動車用途において、小さい質量で多くのエネルギーを吸収できるエネルギー吸収装置に対するニーズが存在している。
Kenneth E. Evans et al., ’Auxetic Materials: Functional Materials and Structures from Lateral Thinking’, Advanced Materials, Vol.12, No.9, pp.617−628, 2000 Roderic Lakes, "Foam Structures With a Negative Poisson’s Ratio", Science, Vol.235 pp.1038−1040, 1987
本発明は、約1mmを超えるサイズを有する複数の膨張性構造物を含んでなる物品に関する。本発明の物品は、膨張性構造物に構造的に連結された1以上のセル境界も含んでいる。セル境界は、膨張性構造物の変形に抵抗するように形成されている。
別の態様では、本発明は、1以上のセル境界に構造的に連結された膨張性構造物を含んでなる物品であって、乗物部品である物品に関する。
別の態様では、本発明は、1以上のセル境界に構造的に連結された膨張性構造物を含んでなる物品であって、人体防護用具である物品に関する。
別の態様では、本発明は、1以上のセル境界に構造的に連結された膨張性構造物を含んでなる物品であって、建造物用構造材料である物品に関する。
別の態様では、本発明は、膨張性構造物を含んでなる物品であって、自動車用エネルギー吸収器である物品に関する。
別の態様では、本発明は、約1mmを超えるサイズを有する複数の膨張性構造物と、膨張性構造物に構造的に連結されたセル境界とを含んでなる物品の製造方法に関する。
本発明の好ましい実施形態及びその実施例に関する以下の詳しい説明を参照することで、本発明の理解を深めることができよう。本明細書及び特許請求の範囲では多くの用語を用いるが、以下の意味をもつものと定義される。
単数形で記載したものであっても、前後関係から明らかでない限り、複数の場合も含めて意味する。
上述の通り、本発明は膨張性構造物を含んでなる物品を提供する。膨張性構造物は、物品が横方向の応力又はひずみを受けた場合、物品が縦方向の拡張を示すことを可能にする。逆に、膨張性構造物は物品が横方向の圧縮を受けた場合に縦方向の収縮も示す。膨張性構造物を図1に示すが、これは複数のサブストラクチャー11からなる未変形の膨張性構造物を示している。サブストラクチャー11(「膨張性構造物形成セル」ともいう)は、膨張性構造物10を構成する。図1に示すような未変形の膨張性構造物10は、(実線の矢印で表される)横方向の伸長応力の下で変形し、リブ−ヒンジ機構に従って縦方向に拡張した形状12となる。同様に図2は、未変形の膨張性構造物10が横方向の圧縮ひずみを受け、縦方向に収縮した形状14に変形することを示している。縦方向に引張りを受ける膨張性構造物を含む物品では、横方向ひずみと縦方向ひずみとの比は負である。この比は、物品が引き伸ばされた場合にそれがどれだけ薄くなるかを表す尺度である。
膨張性構造物とセル境界との組合せは、膨張性構造物及びセル境界の両方を含む物品に向上したエネルギー吸収性を付与する手段を提供することが見出された。一態様では、セル境界とは膨張性構造物の変形に抵抗するように形成された境界をいう。図3は、一実施形態に従って膨張性構造物10に構造的に連結されたセル境界20を含む物品100を示している。セル境界20は、図3の実施形態に示されるように、膨張性構造物の変形に対する抵抗性を高める湾曲を有している。セル境界の湾曲は、凸状でも凹状でも角をなした状態でもよく、或いはこれらの形状の組合せを有していてもよいことが認められよう。図3に示した実施形態では、セル境界は均一な厚さを有している。別の実施形態では、セル境界は可変厚さを有し得る。セル境界は膨張性構造物に構造的に連結されている。図3に示した実施形態では、セル境界は「コネクター」22及び24を用いて構造的に連結されている。コネクターは、膨張性構造物10中へのセル境界20の物理的延長部である。セル境界の湾曲は、所定の収納スペース内で、1以上の方向に沿った膨張性構造物中のひずみに抵抗するように形成できる。例えば、図3に示した実施形態では、セル境界20は外向きに凸の形状を有している。セル境界は、下記のように物品の横方向圧縮に抵抗するように形成されている。横方向の圧縮ひずみは、図2に示したものと同様にして、膨張性構造物10中に縦方向圧縮を引き起こす。したがって、コネクター22及び24は縦方向に沿って内方に移動する傾向を示すが、この運動にセル境界20は抵抗する。
図3に示した構造物は「膨張アーチ」構造物ということもできるが、本明細書中で使用する場合、「膨張アーチ」という用語は、コネクターを介して膨張性構造物に構造的に連結されたセル境界を含む構造を意味すると理解される。記載の通り、膨張性構造物の1以上の寸法(長さ、幅又は奥行)は約1mmであると想定されている。若干の実施形態では、膨張性構造物の1以上の寸法は約10mm以上であることが好ましい。さらに別の実施形態では、膨張性構造物の1以上の寸法は約100mm以上であることが好ましい。一実施形態では、膨張性構造物のサイズは一様である(均一な分布を有する)。別の実施形態では、膨張性構造物のサイズが相異なる(不均一な分布を有する)。図3に示した膨張性構造物10は「リブ−ヒンジ」構造を有するが、本発明の技術的範囲及び技術的思想から逸脱せずに他の膨張性構造物も使用できることが認められよう。
一実施形態では、本発明の物品100(図3)は1種以上のプラスチック材料からなる。プラスチック材料は、熱可塑性材料又は熱硬化性材料であり得る。若干の例では、物品は1種以上の熱可塑性材料と1種以上の熱硬化性材料との組合せからなり得る。本発明に従って使用するのに適したプラスチック材料は、特に限定されないが、ポリカーボネート−ABSブレンド(PC−ABSブレンド)、ポリカーボネート−ポリ(ブチレンテレフタレート)ブレンド(PC−PBTブレンド)、ポリフェニレンエーテル、ポリフェニレンエーテルを含むブレンド、高密度ポリエチレン、ポリアルキレン(例えば、ポリプロピレン及びポリエチレン)、ポリカーボネート、ポリアミド、オレフィンポリマー、ポリエステル、ポリエステルカーボネート、ポリスルホン、ポリエーテル、ポリエーテルイミド、ポリイミド、シリコーンポリマー、上述のポリマーの混合物、上述のポリマーのコポリマー、並びにこれらの混合物がある。特定の実施形態では、プラスチック材料としてビスフェノールAポリカーボネートが使用される。一実施形態では、プラスチック材料はXENOYであり、これはGE Plastics社から入手できるポリカーボネートとポリ(ブチレンテレフタレート)とのポリマーブレンドである。
別の実施形態では、物品100は1種以上の金属からなり得る。特定の実施形態では、アルミニウムが使用される。本発明に係る物品で使用するのに適した金属の他の例には、アルミニウム、ニッケル、マグネシウム、銅、鉄、モリブデン、タングステン、鋼、並びにアルミニウム、ニッケル、マグネシウム、銅、鉄、モリブデン及びタングステンを含む合金がある。
別の実施形態では、物品100(図3)は1種以上のプラスチック材料及び1種以上の金属からなる。特定の場合には、物品の材料の選択は所望の強度/重量比に基づく。通例、金属の割合が高くなるほど重量は増加し、また強度も増大することがある。膨張アーチを含む物品の用途に応じ、金属及びプラスチック材料の様々な組合せがあることは当業者にとって自明であろう。一実施形態では、物品100のセル境界20がプラスチック材料からなり、膨張性構造物10が金属からなる。別の実施形態では、物品100のセル境界20が金属からなり、膨張性構造物10がプラスチック材料からなる。
さらに別の実施形態では、物品は1種以上の複合材料からなる。複合材料は熱硬化性又は熱可塑性材料を含み得る。複合材料中に使用できる他の材料には、ポリマー、ガラス繊維、炭素繊維、アラミド繊維、炭素ナノチューブ、金属粉末、金属、金属間化合物、オルガノクレー、無機クレー、セラミック、又は上述の材料の任意の組合せがある。繊維には、記載の通り、射出成形できる短繊維が含まれる。複合材料のタイプには、連続繊維複合材料、チョップトストランドマット複合材料、織物複合材料、三次元織物を基材とする複合材料などがある。本明細書中で使用する「複合材料」には、有機化合物(例えば、ポリマー)と無機混合物とのメソレベル又はナノレベル混合物である材料、及びポリマーとセラミック材料との混合物も含まれる。
上述の通り、膨張アーチ構造物を有する物品は向上した変形抵抗特性を有する。膨張アーチを含む物品は、様々な環境での用途を有する。一実施形態では、膨張アーチを含む物品は乗物部品として形成される。一般に乗物とは、とりわけ、ボート、航空機、航空機内装品、列車、バス、自動車、二輪車、トラクター、トラック、トレーラー、個人用船舶、ジェットスキー及びスノーモービルのような輸送装置を含む。図4は、自動車バンパーのエネルギー吸収器(EA)110として形成された、膨張アーチを含む物品を示している。図4の実施形態に示したエネルギー吸収器は複数の膨張性構造物を含んでいて、各膨張性構造物は3〜10の膨張性構造物形成セルから構成されている。しかし、さらに多数の膨張性構造物形成セル11(図1)を含む膨張性構造物も可能である。さらに、図4は膨張性構造物の頂部及び底部において膨張性構造物に構造的に連結されたセル境界20を有するエネルギー吸収器を示している。別の実施形態では、図4に示した膨張性構造物とは異なる整列状態を有する膨張性構造物の左側及び右側にセル境界を構造的に連結することもできる。本発明の技術的思想には、各種の有利な実施形態が包含される。膨張アーチを含む物品から形成できる乗物部品の他の例には、とりわけ、ニーボルスター、ヘッドレスト、計器パネル、シート、クッションがある。
一実施形態では、膨張アーチを含む物品は人体防護用具である。人体防護用具には、安全帽のようなヘッドギア、ブーツ、ジャケット、手袋、眼鏡などがある。
別の実施形態では、膨張アーチを含む物品は、例えば建造物用構造材料としての大形構造物で使用できる。構造材料としての、膨張アーチを含む物品は、各種建造物、基礎、壁、ガーダー、支持材、壁セクション、ビーム、屋根ジョイスト、床ジョイスト、間仕切及びその他の建物構造物の耐震化に有利に適用できる。例えば、建物の特定の区画は、地震又は竜巻のような外力で引き起こされるひずみに対して敏感である。通例、地震や竜巻などの災害によって生じる応力の下では、建物の様々な区画にひずみが発生する。典型的な構造材料は非膨張性であり、したがって建物構造物中に誘起される典型的なひずみは非膨張性の挙動を示す。建物構造物に使用される非膨張性構造材料は、縦方向に引き伸ばされると横方向に収縮する。こうして誘発されたひずみ又は建物構造物の変形は、建物構造物をさらに弱くし、様々な建物構造物中に追加の応力及びひずみを引き起こすことがある。これは、ドミノ効果によって建物構造全体の破損をもたらすことがある。したがって、膨張アーチを含む物品をかかる区画に含めることができる。これらの物品は非膨張性変形を有利に補償し、それによって構造破損に対する建物の抵抗性を向上させる。
膨張アーチ構造物及び膨張アーチを含む物品は、様々な方法で製造できる。本発明の一実施形態に従えば、膨張アーチを含む物品は、プラスチック材料を射出成形することで製造される。一般に射出成形は、プラスチック材料の熱被害を回避しながらプラスチック供給原料を加熱し、適当な圧力、位置及び供給速度でプラスチック材料を好適な金型中に注入することで金型を満たす。好適な金型は、所望の膨張アーチ構造物に対応する1以上のキャビティを有している。次に、金型を確実に充填するため、規定の時間にわたって圧力を維持し、プラスチック材料が凝固した後に圧力を除去する。次いで、成形物品を金型から突き出し、任意にはその後に硬化させる。膨張アーチ構造物を有する物品を製造するためには、本発明の技術的範囲及び技術的思想から逸脱せずに任意の特定射出成形技術を適用できる。
膨張アーチ構造物を含む物品の別の製造方法に従えば、図5に示すように押出法を使用できる。一般に、スクリュー112がダイ116の適当な側からプラスチック材料114を押し込むことにより、適当な温度でダイ116を通してプラスチック材料114を押し出す。プラスチック材料は、所望の膨張アーチ構造物に対して相補的な横断面118を含むダイ116を通過し、それによって膨張アーチ構造物を含む物品110を形成する。膨張アーチ構造物を含む物品を製造するためには、引出成形をはじめとする任意の押出技術を適用できる。膨張アーチを含む物品を製造するための他の好適な技術には、様々な公知技術の中でとりわけ、樹脂トランスファー成形及び真空支援樹脂トランスファー成形がある。
一実施形態に従えば、自動車用エネルギー吸収器が複数の膨張性構造物を含んでなり、膨張性構造物は約1mmを超えるサイズを有すると共に、エネルギー吸収器はその幅方向に沿って約3〜約10の膨張性構造物形成セルを含んでいる。膨張性構造物を含むエネルギー吸収器は、高衝撃速度でエネルギー吸収をもたらすと同時に、典型的な「歩行者衝撃条件」下で横方向収縮をもたらすので有利であることが発見された。横方向収縮は、乗物−歩行者衝突モデルで「歩行者」の衝撃被害を減少させることが判明している。この発見によれば、単一の部材からなるエネルギー吸収器で、歩行者衝突、前面振子型衝突などを含む様々な衝突モードにおける工業界の安全規定を満たすことができる。この実施形態に係るエネルギー吸収器は、膨張アーチを含む物品に関して上述したように、プラスチック材料からなっている。一態様では、エネルギー吸収器はXENOY材料(GE Plastics社)からなる。別の実施形態に従えば、自動車バンパーが上述のような膨張性構造物を含むエネルギー吸収器を含んでなる。
一実施形態では、本発明は膨張性構造物を含むエネルギー吸収器の製造方法を提供する。この方法は、ダイ通過後の押出プラスチック中に生じる膨張性構造物に対して構造的に相補的な横断面を有するダイを通してプラスチック材料を押し出すことを含んでなる。
本明細書中に開示されるような、膨張性構造物を含む物品は、様々な利点の中でとりわけ、向上した変形抵抗性を実現し、横方向伸長を受けると縦方向に拡張することで膨張性挙動を示し、押出しのような比較的簡単な製造方法を用いて製造できる。例えば、膨張性構造物の向上した変形抵抗性は自動車バンパー用途で有用である。(乗物の前面衝突の場合における典型的なバンパー挙動として)エネルギー吸収器の幅が減少すると、エネルギー吸収器が及ぼす遮断力は増大するという理由からも、膨張アーチ構造物を含むエネルギー吸収器は特に有利である。さらに、(リブ−ヒンジ型膨張性構造物を含む膨張アーチ材料での)リブ−ヒンジ作用のために向上した耐衝撃性によれば、単一部材のエネルギー吸収器で、歩行者衝突、前面振子型衝突などを含む様々な衝突モードにおける工業界の安全規定を満たすことを可能にする。膨張アーチ構造物を含む材料がもたらす強度の増大は、エネルギー吸収器の全質量の減少を可能にし、それによって乗物の総合重量を減少させると共に、特定の場合にはエネルギー吸収器の収納スペースを減少させる。ここにはエネルギー吸収器を例示したが、膨張アーチ構造物を含む物品の利点は上述のような広範囲の用途に適用可能である。
数値評価の部
通常のエネルギー吸収器(比較例、CEx)、膨張性構造物を含むエネルギー吸収器(実施例1)及び膨張アーチ構造物を含むエネルギー吸収器(実施例2)の性能パラメーターの比較は、上述の様々な実施形態がもたらす利点を表している。以下のデータは、Hypermesh(商標)ソフトウェアを用いて試験メッシュを形成して様々なエネルギー吸収器をシミュレートし、LsDyna(商標)ソフトウェアを用いてその衝撃挙動を試験することで生成した。本明細書中で使用する「例」という用語は、数値シミュレーションの結果を意味するものであり、実際の物理的試験ではないことが理解されよう。比較例は、通常のエネルギー吸収器の模擬挙動を表している。比較例のエネルギー吸収器の約100mmの収納スペースを標準条件下で分析した。実施例1は、「真っすぐな」膨張性構造物を含むエネルギー吸収器を代表している。実施例2は、真っすぐな膨張アーチ構造物を含むエネルギー吸収器を代表している。実施例1及び2では、3ミリメートル(mm)の模擬肉厚及び約60mmの収納スペースを用いて数値シミュレーションを行った。当業者には、実施例1及び2が自動車設計技術者によって広く使用されているタイプのシミュレーションであることが認められよう。かかるシミュレーションは、当業者には、実際の湾曲したエネルギー吸収器の性能を予測するのに有用であることが知られている。
Figure 2006071093
表1からわかる通り、実施例1及び2に比べて比較例(CEx)の力値(力(KN)=130)が小さいことは、膨張性構造物及び膨張アーチ構造物をそれぞれ含むエネルギー吸収器を代表する実施例1及び2に比べて、比較例の通常のエネルギー吸収器が及ぼす遮断力が小さいことを表している。CExでの大きい貫入距離は、この場合のエネルギー吸収器が衝撃時に実施例1及び2に比べてより高度にたわむことを意味している。質量は重要な性能パラメーターであり、一般には質量の値は小さいほど望ましい。実施例1及び2のエネルギー吸収器は大きい質量を有するが、実施例1及び2のエネルギー吸収器の肉厚を3mmから1.5mmに減少させることでさらに質量の小さいエネルギー吸収器が得られることをここで注意しておきたい。これは、各エネルギー吸収器の質量を表1に示した値のほぼ半分に減少させる。それぞれ約1kg及び1.4kgに質量の減少した、実施例1及び2に対応するエネルギー吸収器は、実施例1及び2で使用したものと同様な技術を用いることで、約150KN(膨張性構造物のみ)及び300KN(膨張アーチ構造物)の力値を有すると推定される。表1中で、%効率は吸収されるエネルギーとエネルギー吸収器に加わる運動エネルギーとの比であり、一般に%効率の値が高いほど望ましい。比較例について観察された%効率が高いことは、実施例1又は2のいずれよりも性能が良いことを表している。この場合にも、肉厚の減少で%効率の向上を達成できる。それにより、実施例1及び2の%効率性能は比較例と実質的に同等になる。有利なことには、このような%効率の向上はより小さい収納スペースで達成される。比較例と共に計画され比較された、実施例1及び2に示す構成は、既存の技術に対する実質的な改善を表している。
以上、特に好ましい実施形態に関して本発明を詳しく説明してきたが、当業者には、本発明の技術的思想及び技術的範囲から逸脱せずに変更及び修正を行い得ることが理解されよう。
横方向の拡張ひずみを示す膨張性構造物の略図である。 横方向の圧縮ひずみを示す膨張性構造物の略図である。 本発明の一実施形態に係わる膨張アーチ構造物の横断面の略図である。 膨張アーチ構造物を含む物品の斜視図である。 膨張アーチ構造物を含む物品の製法を示す略図である。
符号の説明
10 膨張性構造物
11 サブストラクチャー又は膨張性構造物形成セル
12 縦方向に拡張した形状
14 縦方向に圧縮した形状
20 セル境界
22 コネクター
24 コネクター
100 物品
110 エネルギー吸収器
112 スクリュー
114 プラスチック材料
116 ダイ
118 横断面

Claims (10)

  1. 約1mmを超えるサイズを有する複数の膨張性構造物(10)と、
    膨張性構造物(10)に構造的に連結された1以上のセル境界(20)であって、前記膨張性構造物の変形に抵抗するように形成されたセル境界(20)と
    を含んでなる物品。
  2. さらに1種以上のプラスチック材料を含む、請求項1記載の物品。
  3. 約1mmを超えるサイズを有する複数の膨張性構造物(10)と、
    膨張性構造物(10)に構造的に連結されたセル境界(20)であって、前記膨張性構造物の変形に抵抗するように形成されたセル境界(20)と
    を含んでなるエネルギー吸収用プラスチック物品。
  4. 約1mmを超えるサイズを有する複数の膨張性構造物(10)と、膨張性構造物に構造的に連結されたセル境界(20)であって、前記膨張性構造物の運動に抵抗するように形成されたセル境界(20)とを含むエネルギー吸収用プラスチック物品の製造方法であって、
    膨張性構造物(10)及びセル境界に対応したキャビティを含む金型内にプラスチック材料を注入することで、プラスチック材料を射出成形して物品を形成することを含んでなる方法。
  5. 前記プラスチック材料がビスフェノールAポリカーボネートである、請求項2又は4記載の物品。
  6. さらに1種以上の金属を含む、請求項1、2、3又は4記載の物品。
  7. 長さ、幅及び奥行の寸法を有すると共に、前記寸法の1以上が約1mmを超える複数の膨張性構造物(10)と、膨張性構造物(10)に構造的に連結されたセル境界(20)であって、前記膨張性構造物の運動に抵抗するように形成されたセル境界(20)とを含むエネルギー吸収用プラスチック物品の製造方法であって、
    膨張性構造物(10)及びセル境界に対して相補的な横断面(118)を有するダイ(116)にプラスチック材料(114)を強制的に通すことで、プラスチック材料(114)を押し出して物品を形成することを含んでなる方法。
  8. 前記プラスチック材料(114)がポリカーボネートとポリ(ブチレンテレフタレート)とのブレンドである、請求項7記載のエネルギー吸収器。
  9. 約1mmを超えるサイズを有する複数の膨張性構造物(10)を含むエネルギー吸収器(110)を含んでなる自動車用バンパー。
  10. 約1mmを超えるサイズを有する複数の膨張性構造物(10)を含む自動車用エネルギー吸収器の製造方法であって、
    膨張性構造物に対して相補的な横断面(118)を有するダイ(116)にプラスチック材料(114)を強制的に通すことで、プラスチック材料(114)を押し出して自動車用エネルギー吸収器を形成することを含んでなる方法。
JP2005186072A 2004-06-28 2005-06-27 エネルギー吸収物品 Withdrawn JP2006071093A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/881,948 US7160621B2 (en) 2004-06-28 2004-06-28 Energy absorbing articles

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006071093A true JP2006071093A (ja) 2006-03-16

Family

ID=34941767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005186072A Withdrawn JP2006071093A (ja) 2004-06-28 2005-06-27 エネルギー吸収物品

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7160621B2 (ja)
EP (1) EP1612108B1 (ja)
JP (1) JP2006071093A (ja)
KR (1) KR20060048627A (ja)
CN (1) CN1715702A (ja)
AT (1) ATE385929T1 (ja)
DE (1) DE602005004701T2 (ja)
ES (1) ES2303195T3 (ja)
MY (1) MY143426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537359A (ja) * 2006-05-24 2009-10-29 オーゼティック テクノロジーズ リミテッド 複合材料
US11975669B1 (en) 2023-01-20 2024-05-07 Joon Bu Park Negative Poisson's ratio materials for impact protection devices

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7837147B2 (en) 2005-03-18 2010-11-23 The Boeing Company Systems and methods for reducing noise in aircraft fuselages and other structures
AT502211B1 (de) * 2005-07-20 2008-04-15 Arc Leichtmetallkompetenzzentrum Ranshofen Gmbh Verformbarer körper mit geringem raumgewicht
US7568746B2 (en) * 2006-02-16 2009-08-04 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Dual stage energy absorber
US8475074B1 (en) 2006-03-01 2013-07-02 Hrl Laboratories, Llc Variable stiffness joint mechanism
US7678440B1 (en) * 2006-03-01 2010-03-16 Mcknight Geoffrey P Deformable variable-stiffness cellular structures
US8074418B2 (en) 2006-04-13 2011-12-13 Sabic Innovations Plastics IP B.V. Apparatus for connecting panels
US7455567B2 (en) * 2006-08-02 2008-11-25 Hanesbrands Inc. Garments having auxetic foam layers
US9511571B2 (en) 2007-01-23 2016-12-06 The Boeing Company Composite laminate having a damping interlayer and method of making the same
ITSA20070006A1 (it) * 2007-02-16 2008-08-17 Maurizio Angelillo Strato alveolare sottile per la dissipazione di energia da impatto
US8772187B2 (en) 2007-06-21 2014-07-08 University Of Massachusetts Auxetic fabric structures and related fabrication methods
US7866716B2 (en) * 2008-04-08 2011-01-11 Flex-N-Gate Corporation Energy absorber for vehicle
FR2933652B1 (fr) * 2008-07-11 2011-03-11 Renault Sas Dispositif absorbeur de choc pour vehicule automobile.
DE102008047699A1 (de) 2008-09-18 2010-03-25 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Mit Energieabsorbern ausgestatteter Fahrgastraum eines Kraftfahrzeugs
US8539737B2 (en) 2008-09-19 2013-09-24 Ford Global Technologies, Llc Twelve-cornered strengthening member
GB2464947A (en) * 2008-10-29 2010-05-05 Global Composites Group Ltd Auxetic foam manufacturing system
US7806448B2 (en) * 2008-11-04 2010-10-05 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Vehicle bumper system with energy absorber
US7910193B2 (en) * 2008-11-10 2011-03-22 Mkp Structural Design Associates, Inc. Three-dimensional auxetic structures and applications thereof
US8544515B2 (en) * 2008-11-10 2013-10-01 Mkp Structural Design Associates, Inc. Ultralightweight runflat tires based upon negative poisson ratio (NPR) auxetic structures
DE102008043623A1 (de) * 2008-11-10 2010-05-12 Friedrich-Alexander-Universität Erlangen-Nürnberg Auxetisches Material
US20110029063A1 (en) * 2008-11-10 2011-02-03 Mkp Structural Design Associates, Inc. Auxetic stents
EP2361023B1 (en) 2008-12-19 2013-02-13 Daniel James Plant Energy absorbing system
US8425710B2 (en) 2009-03-13 2013-04-23 The Boeing Company Automated placement of vibration damping materials
US20110056886A1 (en) * 2009-06-26 2011-03-10 Nicholas De Luca Oil spill recovery process
US8486507B2 (en) 2009-06-26 2013-07-16 Cryovac, Inc. Expandable foam sheet that locks in expanded configuration
US8728369B2 (en) * 2009-12-30 2014-05-20 3M Innovative Properties Company Method of making an auxetic mesh
CN102711921B (zh) 2009-12-30 2015-03-25 3M创新有限公司 模制的拉胀网片
KR101869568B1 (ko) * 2009-12-30 2018-06-20 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 마스크 본체 내에 팽창 메시를 갖는 안면부 여과식 호흡기
GB201003012D0 (en) 2010-02-23 2010-04-07 Rolls Royce Plc Vibration damping structures
US8609220B2 (en) * 2010-04-08 2013-12-17 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin Shear compliant hexagonal meso-structures having high shear strength and high shear strain
FR2966394B1 (fr) * 2010-10-22 2013-06-28 Inergy Automotive Systems Res Reservoir pour vehicule et/ou tubulure de remplissage pour un tel reservoir
DE102011108957B4 (de) * 2011-07-29 2013-07-04 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Herstellen, Reparieren und/oder Austauschen eines Gehäuses, insbesondere eines Triebwerkgehäuses, sowie ein entsprechendes Gehäuse
US8876179B2 (en) 2012-02-01 2014-11-04 Sabic Global Technologies B.V. Energy absorbing assembly and methods of making and using the same
ES2386269B1 (es) * 2012-06-21 2013-07-11 Fundación Para La Promoción De La Innovación, Invest. Y Desarrollo Tecnológico En La Industria De Automoción De Galicia Sistema hibrído metal-composite para absorción de energía en choque
CN102717542A (zh) * 2012-06-29 2012-10-10 大连理工大学 一种三明治防弹夹层板
US9416839B2 (en) * 2012-07-12 2016-08-16 Mkp Structural Design Associates, Inc. Bushings and bumpers based upon NPR (negative poisson's ratio) structures
US9538798B2 (en) 2012-08-31 2017-01-10 Under Armour, Inc. Articles of apparel including auxetic materials
US9936755B2 (en) 2012-08-31 2018-04-10 Under Armour, Inc. Articles of apparel with auxetic fabric
US10426226B2 (en) 2012-08-31 2019-10-01 Under Armour, Inc. Footwear upper with dynamic and lock-out regions
US9629397B2 (en) 2012-08-31 2017-04-25 Under Armour, Inc. Articles of apparel including auxetic materials
US11839253B2 (en) 2012-08-31 2023-12-12 Under Armour, Inc. Article of apparel including fabric having auxetic structure
US20140237850A1 (en) * 2013-02-22 2014-08-28 Nike, Inc. Footwear With Reactive Layers
US9456656B2 (en) 2013-09-18 2016-10-04 Nike, Inc. Midsole component and outer sole members with auxetic structure
US9538811B2 (en) 2013-09-18 2017-01-10 Nike, Inc. Sole structure with holes arranged in auxetic configuration
US9554620B2 (en) 2013-09-18 2017-01-31 Nike, Inc. Auxetic soles with corresponding inner or outer liners
US9554624B2 (en) * 2013-09-18 2017-01-31 Nike, Inc. Footwear soles with auxetic material
US9402439B2 (en) 2013-09-18 2016-08-02 Nike, Inc. Auxetic structures and footwear with soles having auxetic structures
US9549590B2 (en) 2013-09-18 2017-01-24 Nike, Inc. Auxetic structures and footwear with soles having auxetic structures
US9554622B2 (en) 2013-09-18 2017-01-31 Nike, Inc. Multi-component sole structure having an auxetic configuration
USD777452S1 (en) 2014-01-17 2017-01-31 Under Armour, Inc. Textile substrate with overlay
USD774783S1 (en) 2014-01-29 2016-12-27 Under Armour, Inc. Elastic textile
US9908369B2 (en) 2014-03-10 2018-03-06 Mkp Structural Design Associates, Inc. Airless and runflat tire structures, components and assembly techniques
US9872537B2 (en) 2014-04-08 2018-01-23 Nike, Inc. Components for articles of footwear including lightweight, selectively supported textile components
US9861162B2 (en) 2014-04-08 2018-01-09 Nike, Inc. Components for articles of footwear including lightweight, selectively supported textile components
US9474326B2 (en) 2014-07-11 2016-10-25 Nike, Inc. Footwear having auxetic structures with controlled properties
US9327663B2 (en) * 2014-08-13 2016-05-03 Ford Global Technologies, Llc Adaptive energy absorber for a vehicle
US9067552B1 (en) * 2014-08-13 2015-06-30 Ford Global Technologies, Llc Adaptive energy absorber for a vehicle
US10064448B2 (en) 2014-08-27 2018-09-04 Nike, Inc. Auxetic sole with upper cabling
US9854869B2 (en) 2014-10-01 2018-01-02 Nike, Inc. Article of footwear with one or more auxetic bladders
US9901135B2 (en) 2014-12-09 2018-02-27 Nike, Inc. Footwear with flexible auxetic ground engaging members
US9775408B2 (en) 2014-12-09 2017-10-03 Nike, Inc. Footwear with auxetic ground engaging members
US9681703B2 (en) * 2014-12-09 2017-06-20 Nike, Inc. Footwear with flexible auxetic sole structure
WO2016108062A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Essilor International (Compagnie Generale D'optique) Eyeglasses equipment including a joint and method for manufacturing such an eyeglasses equipment
DE102015103711A1 (de) * 2015-03-13 2016-09-15 Norma Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Rohres mit einer außenseitigen Mantelfläche, die eine auxetische Struktur aufweist, Werkzeugbacke, Rohrextruderwerkzeug und Rohr
US9908295B2 (en) 2015-04-29 2018-03-06 Autodesk, Inc. 3D printed auxetic structures
US10315698B2 (en) 2015-06-24 2019-06-11 Ford Global Technologies, Llc Sixteen-cornered strengthening member for vehicles
US9635903B2 (en) 2015-08-14 2017-05-02 Nike, Inc. Sole structure having auxetic structures and sipes
US9668542B2 (en) 2015-08-14 2017-06-06 Nike, Inc. Sole structure including sipes
US10070688B2 (en) 2015-08-14 2018-09-11 Nike, Inc. Sole structures with regionally applied auxetic openings and siping
EP3135949B1 (en) * 2015-08-27 2019-06-19 Airbus Operations S.L. Deformable structure for absorption of energy from mechanical and/or acoustic impacts
US9944323B2 (en) 2015-10-27 2018-04-17 Ford Global Technologies, Llc Twenty-four-cornered strengthening member for vehicles
US20210227935A1 (en) * 2015-11-09 2021-07-29 Under Armour, Inc. Article of footwear
US10065587B2 (en) 2015-11-23 2018-09-04 Flex|N|Gate Corporation Multi-layer energy absorber
US9889887B2 (en) 2016-01-20 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc Twelve-cornered strengthening member for a vehicle with straight and curved sides and an optimized straight side length to curved side radius ratio
US9789906B1 (en) 2016-03-23 2017-10-17 Ford Global Technologies, Llc Twenty-eight-cornered strengthening member for vehicles
US10393315B2 (en) 2016-04-26 2019-08-27 Ford Global Technologies, Llc Cellular structures with twelve-cornered cells
US10704638B2 (en) 2016-04-26 2020-07-07 Ford Global Technologies, Llc Cellular structures with twelve-cornered cells
US10473177B2 (en) 2016-08-23 2019-11-12 Ford Global Technologies, Llc Cellular structures with sixteen-cornered cells
US10220881B2 (en) 2016-08-26 2019-03-05 Ford Global Technologies, Llc Cellular structures with fourteen-cornered cells
US10279842B2 (en) 2016-08-30 2019-05-07 Ford Global Technologies, Llc Twenty-eight-cornered strengthening member for vehicles
US10300947B2 (en) 2016-08-30 2019-05-28 Ford Global Technologies, Llc Twenty-eight-cornered strengthening member for vehicles
US10429006B2 (en) 2016-10-12 2019-10-01 Ford Global Technologies, Llc Cellular structures with twelve-cornered cells
ES2773720T3 (es) 2016-12-20 2020-07-14 Airbus Operations Sl Estructura de absorción de energía para atenuar la energía transmitida por una fuente de energía
CN106828381B (zh) * 2017-02-06 2019-07-16 大连理工大学 一种基于多稳态单胞结构的多级安全防撞梁总成
US10827801B2 (en) * 2017-02-28 2020-11-10 Under Armour, Inc. Last for an article of footwear
EP3395561B1 (en) * 2017-04-26 2020-12-30 Airbus Operations, S.L. Three dimensional auxetic structure, manufacturing method and tooling
TR201707444A2 (tr) 2017-05-22 2017-07-21 Univ Istanbul Teknik Modüler darbe sönümleyi̇ci̇ yapi
DE102017122183A1 (de) 2017-09-25 2019-03-28 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kg, Coburg Geometrieversteller auxetisch
CN107839635B (zh) * 2017-10-30 2020-11-03 梧州学院 一种分层拉胀蜂窝的抗冲击梯度吸能方法及装置
CN108000758B (zh) * 2017-12-01 2019-11-08 东华大学 一种负泊松比纺织复合材料成型模具和方法
US10696546B1 (en) * 2017-12-08 2020-06-30 Hrl Laboratories, Llc Auxetic interposer for microelectromechanical systems (MEMS) device and MEMS device package including the same
CN108297745A (zh) * 2018-03-09 2018-07-20 华南理工大学 一种速度自适应的负泊松比蜂窝抗冲击吸能方法及装置
US11131358B2 (en) * 2019-03-25 2021-09-28 GM Global Technology Operations LLC Energy absorbing beam
DE102020201772A1 (de) * 2019-04-05 2020-10-08 Ford Global Technologies, Llc Crashbox für ein Kraftfahrzeug
US20220267009A1 (en) * 2019-08-29 2022-08-25 Safran Seats Usa Llc Auxetic energy absorbing passenger safety assemblies
WO2021040718A1 (en) * 2019-08-29 2021-03-04 Safran Seats Usa Llc Auxetic support elements with ergonomic curvatures for passenger seats
US11220765B2 (en) 2019-10-04 2022-01-11 Ford Global Technologies, Llc Seatbelt webbing including auxetic portion
TR201918709A1 (tr) * 2019-11-28 2021-07-26 Bahcesehir Ueniversitesi Bi̇r hava yastiği terti̇bati
US11292522B2 (en) 2019-12-04 2022-04-05 Ford Global Technologies, Llc Splayed front horns for vehicle frames
CN112922992B (zh) * 2019-12-06 2022-07-05 同济大学 平面小半周界面型负泊松比-蜂窝复合吸能结构
US11654802B2 (en) * 2020-05-27 2023-05-23 Ford Global Technologies, Llc Seat energy absorber
CN112029174B (zh) * 2020-09-10 2021-12-28 西安交通大学 一种连续纤维增强复合材料拉胀结构及其制备方法
CN112319342A (zh) * 2020-12-04 2021-02-05 中山市易路美道路养护科技有限公司 组合式防撞缓冲装置及防撞缓冲车
DE102021109155A1 (de) * 2021-04-13 2022-10-13 HELLA GmbH & Co. KGaA Automobilbauteil aufweisend einen Metall-Kunststoff-Verbundkörper
US11701823B1 (en) 2021-05-19 2023-07-18 Under Armour, Inc. Method of making footwear components
CN113915289B (zh) * 2021-09-23 2023-06-16 北京航空航天大学 一种可拆装链式拉伸能量吸收装置
CN113898690B (zh) * 2021-10-22 2022-05-24 南京工业大学 一种具有负泊松比效应的组合结构
CN114103340B (zh) * 2021-12-23 2022-11-04 浙江远景体育用品股份有限公司 一种连续纤维增强热塑性头盔外壳材料及制备方法
US20230232935A1 (en) * 2022-01-21 2023-07-27 Joon Bu Park Negative poisson`s ratio materials for winter sports equipment
US11873637B2 (en) 2022-02-15 2024-01-16 Joon Bu Park Bricks exhibiting negative Poisson's ratio
US11827359B2 (en) * 2022-04-01 2023-11-28 B/E Aerospace, Inc. Devices for HIC reduction

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69610830T2 (de) * 1996-07-22 2001-05-17 Hexcel Corp Wabenförmige Kernmaterialien mit partikelförmiger Verstärkung
GB9905145D0 (en) * 1999-03-06 1999-04-28 Bolton Inst Higher Education Auxetic materials
US6869123B2 (en) * 2001-11-26 2005-03-22 General Electric Company Instrument panel thermoplastic energy absorbers
AU2003249001A1 (en) * 2002-08-02 2004-02-23 Auxetica Limited Auxetic tubular liners
US20040094975A1 (en) * 2002-11-14 2004-05-20 Stephen Shuler Hybrid bumper system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009537359A (ja) * 2006-05-24 2009-10-29 オーゼティック テクノロジーズ リミテッド 複合材料
US11975669B1 (en) 2023-01-20 2024-05-07 Joon Bu Park Negative Poisson's ratio materials for impact protection devices

Also Published As

Publication number Publication date
DE602005004701D1 (de) 2008-03-27
KR20060048627A (ko) 2006-05-18
EP1612108A1 (en) 2006-01-04
CN1715702A (zh) 2006-01-04
US7160621B2 (en) 2007-01-09
DE602005004701T2 (de) 2009-02-19
ES2303195T3 (es) 2008-08-01
ATE385929T1 (de) 2008-03-15
EP1612108B1 (en) 2008-02-13
US20050287371A1 (en) 2005-12-29
MY143426A (en) 2011-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006071093A (ja) エネルギー吸収物品
KR101579919B1 (ko) 에너지 흡수 조립체 및 그 제작 방법 및 사용 방법
JP4163615B2 (ja) エネルギ吸収ユニット
US7806448B2 (en) Vehicle bumper system with energy absorber
US7311328B2 (en) Instrument panel subassembly including a glove box door
EP1948482B1 (en) Bolster deployment pattern
US20100102580A1 (en) Energy absorber with differentiating angled walls
Paulino et al. On the use of polyurethane foam paddings to improve passive safety in crashworthiness applications
JP5552016B2 (ja) 衝撃吸収体
Moghaddam et al. Design and analysis of an automobile bumper with the capacity of energy release using GMT materials
US20030075953A1 (en) Impact energy absorbing component
KR20070122301A (ko) 자동차의 범퍼
Wu et al. Studies on impact performance of gradient lattice structure applied to crash box
JP5210117B2 (ja) 車両用バンパリィンフォース
Lorenzi et al. Aluminum foam applications for impact energy absorbing structures
CN220549028U (zh) 一种超高吸能能力的汽车吸能盒
Min et al. Impact characteristic according to the structure of crash box at the vehicle
Can Polymer foam core aluminum sandwich lightweight car hood for pedestrian protection
Jeyanthi et al. High velocity impact analysis of the thermoplastic bumpers in automobiles
Godthi et al. Multi-Material Hybrid Rocker Panel Structures for EV Battery Protection
KR102632797B1 (ko) 복합 부품의 제조 방법
JP4671797B2 (ja) 樹脂成形体及びその製造方法並びに自動車のドア
Hambissa et al. Research Article Analysis of Three-Wheeler Vehicle Structure at the Event of Side Pole Crash
JPH0517059B2 (ja)
JPH10264745A (ja) 自動車内装用緩衝材

Legal Events

Date Code Title Description
RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20080201

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080617

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090129

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090611