JP2007036169A - 面発光レーザ及びその製造方法 - Google Patents

面発光レーザ及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007036169A
JP2007036169A JP2005282322A JP2005282322A JP2007036169A JP 2007036169 A JP2007036169 A JP 2007036169A JP 2005282322 A JP2005282322 A JP 2005282322A JP 2005282322 A JP2005282322 A JP 2005282322A JP 2007036169 A JP2007036169 A JP 2007036169A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
layer
emitting laser
surface emitting
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005282322A
Other languages
English (en)
Inventor
利弘 ▲頼▼
Li-Hung Lai
利温 ▲頼▼
Li-Wen Lai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAITOKUI DENSHI KOGYO KOFUN YUGENKOSHI
Millennium Communication Co Ltd
Original Assignee
KAITOKUI DENSHI KOGYO KOFUN YUGENKOSHI
Millennium Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAITOKUI DENSHI KOGYO KOFUN YUGENKOSHI, Millennium Communication Co Ltd filed Critical KAITOKUI DENSHI KOGYO KOFUN YUGENKOSHI
Priority to TW94139160A priority Critical patent/TWI268031B/zh
Publication of JP2007036169A publication Critical patent/JP2007036169A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18386Details of the emission surface for influencing the near- or far-field, e.g. a grating on the surface
    • H01S5/18391Aperiodic structuring to influence the near- or far-field distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18311Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/2054Methods of obtaining the confinement
    • H01S5/2059Methods of obtaining the confinement by means of particular conductivity zones, e.g. obtained by particle bombardment or diffusion

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【解決手段】面発光レーザは、基板と、第1のリフレクタと、活性層と、第2のリフレクタと、第1の電極層と、第2の電極層とを有する。第2のリフレクタは、第1の開口を有する第1の閉じ込め層と、第2の開口を有する第2の閉じ込め層とを有する。第2の開口は第1の開口よりも小さい。
【選択図】図2

Description

本発明は面発光レーザ及びその製造方法に関する。詳細には、高収率及び制御可能な工程を有する面発光レーザに関する。
図1を参照すると、従来の面発光レーザ(vertical cavity surface emitting laser)10は、基板11と、第1のリフレクタ12と、活性層13と、第2のリフレクタ14と、コンタクト層15と、第1の電極層16と、第2の電極層17とにより構成されている。基板11は第1の表面と第2の表面を有する。第1のリフレクタ12は基板11の第1の表面の上に形成されている。活性層13は第1のリフレクタ12に上に形成されている。第2のリフレクタ14は活性層13の上に形成されている。コンタクト層15は第2のリフレクタ14の上に形成されている。第1の電極層16はコンタクト層15の上に形成されている。第2の電極層17は基板11の第2の表面の上に形成されている。
第2のリフレクタ14は第2のリフレクタ14中に形成された電流閉じ込め層141により構成されている。この電流閉じ込め層141は開口を有する。面発光レーザ10では、発光領域としての活性層13の面積が小さいため、入力電流は、高い電流密度を得るために、第2のリフレクタ14の開口に閉じこめられなければならない。電流閉じ込め層141を形成するための従来の方法は、水素イオン注入工程、及び高温湿式の酸化工程である。水素イオン注入工程は、高出力の注入器を利用して、水素イオンを第2のリフレクタ14に注入することにより電流閉じ込め層141を形成する。高温湿式の酸化工程は、アルミニウム材料を酸化することによって電流閉じ込め層141を形成する。高温湿式の酸化工程により作成された電流閉じ込め層141は好ましい光学的閉じ込め効果及び電気的閉じ込め効果を有する。しかしながら、製造途中における高温の蒸気のため、高温湿式の酸化工程により製造された面発光レーザの安定性と収率は良くない。また、高温湿式の酸化工程を利用して電流閉じ込め層に小さな開口を形成するのは非常に困難である。
従って、上記問題を解決するための面発光レーザ及びその製造方法を提供することが必要である。
本発明の目的の一つは面発光レーザを提供することにある。その面発光レーザは、基板と、第1のリフレクタと、活性層と、第2のリフレクタ層、第1の電極層と、第2の電極層とを有する。基板は第1の表面及び第2の表面を有する。第1のリフレクタは基板の第1の表面上に形成されている。活性層は第1のリフレクタ上に形成されている。第2のリフレクタは活性層の上に形成されている。第2のリフレクタは第1の閉じ込め層と第2の閉じ込め層とを有する。第1の閉じ込め層は第1の開口を有し、第2の閉じ込め層は第2の開口を有する。第2の開口は第1の開口よりも小さい。第1の電極層は第2のリフレクタの上に形成されている。第2の電極層は基板の第2の表面上に形成されている。
本発明の他の目的は面発光レーザの製造方法を提供することにある。その製造方法は、第1の表面及び第2の表面を有する基板を準備する工程(a)と、基板の第1の表面の上に第1のリフレクタを形成する工程(b)と、第1のリフレクタの上に活性層を形成する工程(c)と、活性層の上に第2のリフレクタを形成する工程(d)と、第2のリフレクタに、第1の開口を有する第1の閉じ込め層を形成する工程(e)と、第2のリフレクタに、第1の開口よりも小さい第2の開口を有する第2の閉じ込め層を形成する工程(f)と、第2のリフレクタの上に第1の電極層を形成する工程(g)と、基板の第2の表面の上に第2の電極層を形成する工程とを有する。
本発明によれば、第2のリフレクタ中に酸素イオンを注入すると共に、酸素イオンと第2のリフレクタに含まれるアルミニウム反応させて酸化物層を形成するために加熱することによって第2の閉じ込め層が形成されるので、第2の閉じ込め層は光学的及び電気的閉じ込め層として使用することが可能となる。従って、第2の閉じ込め層の所望の幅と深さが正確且つ容易に実現される。
図2に示すように、本実施形態に係る面発光レーザ20は、基板21と、第1のリフレクタ22と、活性層23と、第2のリフレクタ24と、第1の電極層26と、第2の電極層27とを有する。基板21はn+タイプのGaAs又はInP基板であってもよい。基板21は第1の表面211と第2の表面212とを有する。第1のリフレクタ22は基板21の第1の表面211の上に形成されている。第1のリフレクタ22は層の多数の部分の分布ブラッグリフレクタ(DBR: distributed Bragg reflector)である。層の各部分は、段階的にシリコン(Si)がドープされた(graded Si−doped)n+タイプのAlXGa(1−X)As/AlAs構造として形成されている。Xは0.12〜1である。(1−X)は0.88〜0である。
活性層23は第1のリフレクタ22の上に形成されている。活性層23は複数のドープされていないGaAs量子井戸及びAlyGaAs量子井戸により構成されている。yは0.3〜0.6である。第2のリフレクタ24は活性層23の上に形成されている。第2のリフレクタ24は層の多数の部分の分布ブラッグリフレクタ(DBR: distributed Bragg reflector)である。層の各部分は、段階的に亜鉛(Zn)又は炭素(C)がドープされたp+タイプのAlZGa(1−Z)As/AlAs構造として形成されている。Zは0.12〜1である。(1−Z)は0〜0.88である。
活性層23は光放射ビーム(light radiation beam)を生成するために用いられる。第1のリフレクタ22と第2のリフレクタ24とは光放射ビーム(light radiation beam)を反射するために用いられる。第2のリフレクタ24はレーザビームを通過させるために有用である。第2のリフレクタ24は第1の閉じ込め層241と第2の閉じ込め層244とを有する。第1の閉じ込め層241は第1の開口246を有し、第2の閉じ込め層244は第2の開口247を有する。第2の開口247は第1の開口246よりも小さい。第2の閉じ込め層244は光学的及び電気的閉じ込め層として用いられ得る。第2の閉じ込め層244の所望の幅及び深さは正確且つ容易に実現することができる。従って、第2の開口247の大きさは第2の開口247を通過する流れを制御するために正確に制御することができる。
第2のリフレクタ24は、第2の閉じ込め層244の形状に対応するスロット242をさらに有する。図3に示すように、スロット242は円形状に形成されている。スロット242は円形状に限定されるものではなく、矩形状や他の形状であってもよい。スロット242は第2のリフレクタ24を容易に形成するために用いられる。
図2示すように、本実施形態に係る面発光レーザ20は、第2のリフレクタ24の上に形成されたコンタクト層25をさらに有する。コンタクト層25は高濃度で炭素(C)がドープされたGaAs層であり、第1の電極層26に電気的に接続するために用いられる。第1の電極層26はコンタクト層(コンタクトリフレクタ)25の上に形成されている。第1の電極層26はスロット242に対応する開口を構成している。第2の電極層27は基板21の第2の表面212の上に形成されている。第1の電極層26と第2の電極層27とは、接続されており、駆動電流経路(driving current path)を形成するための電力を供給する。駆動電流の方向はレーザビームの方向と平行である。
第1のリフレクタ22、活性層23、第2のリフレクタ24、コンタクト層25、第1の電極層26、及び第2の電極層27は、GaAs,AlGaAs,AlAs,AlInGaAs,InP,InGaAsP等といったIII−V属及びII−Vi属の化合物半導体からなる群より選ばれた半導体により形成することができる。
図4〜6は本実施形態に係る面発光レーザ20の製造工程を表す。図4に示すように、基板21が準備される。基板21は第1の表面211と第2の表面212とを有する。そして、順次第1のリフレクタ22、活性層23、第2のリフレクタ24、及びコンタクト層25が基板21の第1の表面211の上に形成される。これらの層はMOCVD(Metal Organic Chemical Vapor Deposition)工程によって形成される。第1の閉じ込め層241は第2のリフレクタ24内に形成される。第1の閉じ込め層241は水素イオン注入工程又は高温高湿の酸化工程によって形成される。従って、第1の閉じ込め層241はイオン注入層又は酸化物層であってもよい。
図5に示すように、スロット242は第2のリフレクタ24の上に、乾燥空気を利用したエッチング工程でもって形成されている。発光するための中央領域243は直径が1μm〜5μmである。スロット242の深さは0.1μm〜3μmである。
図6に示すように、第2の閉じ込め層244は酸素イオンを第2のリフレクタ24に注入すると共に、その酸素イオンと第2のリフレクタ24に含まれるアルミニウム(Al)とを反応させて酸化物層を形成するために加熱することにより形成される。第2のリフレクタ24の深さを低減するため、及び注入エネルギーを低減するために、酸素イオンは、スロット242を経由して、第2のリフレクタ24に注入される。第2の閉じ込め層244は光学的及び電気的閉じ込め層として使用することができる。
図2に示すように、第1の電極層26はコンタクト層25の上に形成される。第1の電極層26は、リフト−オフ技術(Lift−off technology)を用いてコーティング形成された層厚10nmのCr層、層厚100nmのAuZn層、及び層厚100nmのAu層により形成される。そして、基板21の第2の表面212は研磨される。第2の電極層27は基板21の第2の表面212の上に形成される。第2の電極層27は、層厚100nmのnタイプ金属AuGeNi、及び層厚300nmのnタイプ金属Auである。最後に面発光レーザ20は、金属と半導体との間の接触抵抗を低減させるため、380℃という高温で30分間アニール(焼鈍)される。
本実施形態によれば、第2の閉じ込め層244は第2のリフレクタ24に酸素イオンを注入すると共に、酸素イオンと第2のリフレクタ24に含まれるアルミニウム(Al)とを反応させて酸化物層を形成するために、加熱されて形成されるため、第2の閉じ込め層244は光学的及び電気的閉じ込め層として用いることができる。従って、所望する第2の閉じ込め層244の幅及び深さは正確且つ容易に実現される。さらには、第2の開口247を通過する電流を制御するために、第1の開口246の大きさを正確に制御することができる。
本発明の一実施形態について描画及び説明したが、技術向上によって種々の変形例や改善例がなされ得る。従って、本発明の実施形態は、一つの実施形態ではあるが、本発明はこれに限定されるものではない。本発明は、上述の特別な形態に限定されるものではなく、本発明の精神及び範囲を支持するすべての実施形態が請求項により定義される発明の範囲に含まれる。
従来の面発光レーザ10を示す図である。 本実施形態の面発光レーザ20を表す図である。 本実施形態の面発光レーザ20の上面図である。 本実施形態の面発光レーザ20の製造工程を表す図である。 本実施形態の面発光レーザ20の製造工程を表す図である。 本実施形態の面発光レーザ20の製造工程を表す図である。
符号の説明
20 面発光レーザ
21 基板
22 第1のリフレクタ
23 活性層
24 第2のリフレクタ
25 コンタクト層
26 第1の電極層
27 第2の電極層
211 第1の表面
212 第2の表面
241 第1の閉じ込め層
242 スロット
243 中央領域
244 第2の閉じ込め層
246 第1の開口
247 第2の開口

Claims (13)

  1. 第1の表面及び第2の表面を有する基板と、
    上記基板の上記第1の表面の上に形成された第1のリフレクタと、
    上記第1のリフレクタの上に形成された活性層と、
    上記活性層の上に形成され、第1の開口を有する第1の閉じ込め層、及び該第1の開口よりも小さい第2の開口を有する第2の閉じ込め層を有する第2のリフレクタと、
    上記第2のリフレクタの上に形成された第1の電極層と、
    上記基板の上記第2の表面の上に形成された第2の電極層と、
    を有する面発光レーザ。
  2. 請求項1に記載された面発光レーザにおいて、
    上記第2のリフレクタは、上記第2の閉じ込め層の形状に対応したスロットをさらに有する面発光レーザ。
  3. 請求項2に記載された面発光レーザにおいて、
    上記スロットは円形状に形成されている面発光レーザ。
  4. 請求項1に記載された面発光レーザにおいて、
    上記第1の閉じ込め層はイオンが注入された層である面発光レーザ。
  5. 請求項1に記載された面発光レーザにおいて、
    上記第1の閉じ込め層は酸化物層である面発光レーザ。
  6. 請求項1に記載された面発光レーザにおいて、
    上記第2の閉じ込め層は酸化物層である面発光レーザ。
  7. 請求項1に記載された面発光レーザにおいて、
    上記第2のリフレクタと第1の電極層との間に配置されたコンタクト層をさらに有する面発光レーザ。
  8. 第1の表面と第2の表面とを有する基板を準備する工程(a)と、
    上記基板の上記第1の表面の上に第1のリフレクタを形成する工程(b)と、
    上記第1のリフレクタの上に活性層を形成する工程(c)と、
    上記活性層の上に第2のリフレクタを形成する工程(d)と、
    上記第2のリフレクタの上に、第1の開口を有する第1の閉じ込め層を形成する工程(e)と、
    上記第2のリフレクタに、上記第1の開口よりも小さい第2の開口を有する第2の閉じ込め層を形成する工程(f)と、
    上記第2のリフレクタの上に第1の電極層を形成する工程(g)と、
    上記基板の上記第2の表面の上に第2の電極層を形成する工程(h)と、
    を有する面発光レーザの製造方法。
  9. 請求項8に記載された面発光レーザの製造方法において、
    上記工程(e)の後に、エッチング工程により上記第2のリフレクタの上にスロットを形成する工程をさらに有する面発光レーザの製造方法。
  10. 請求項9に記載された面発光レーザの製造方法において、
    上記ステップ(f)は、上記第2のリフレクタ中に酸素イオンを注入する工程(f1)と、該酸素イオンと該第2のリフレクタに含まれるアルミニウムイオンとを反応させて酸化物層を形成するために加熱する工程(f2)とをさらに有する面発光レーザの製造方法。
  11. 請求項8に記載された面発光レーザの製造方法において、
    上記工程(e)では、上記第1の閉じ込め層は水素イオン注入工程により形成される面発光レーザの製造方法。
  12. 請求項8に記載された面発光レーザの製造方法において、
    上記工程(e)では、上記第1の閉じ込め層は高温高湿の酸化工程により形成される面発光レーザの製造方法。
  13. 請求項8に記載された面発光レーザの製造方法において、
    上記工程(d)の後に上記第2のリフレクタの上にコンタクト層を形成する工程をさらに有する面発光レーザの製造方法。
JP2005282322A 2005-07-22 2005-09-28 面発光レーザ及びその製造方法 Pending JP2007036169A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW94139160A TWI268031B (en) 2005-07-22 2005-11-08 Vertical cavity surface emitting laser and method for fabricating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/186,764 US20070019696A1 (en) 2005-07-22 2005-07-22 Vertical cavity surface emitting laser and method for fabricating the same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007036169A true JP2007036169A (ja) 2007-02-08

Family

ID=37657088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005282322A Pending JP2007036169A (ja) 2005-07-22 2005-09-28 面発光レーザ及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070019696A1 (ja)
JP (1) JP2007036169A (ja)
CN (1) CN100426605C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2007116659A1 (ja) * 2006-03-23 2009-08-20 日本電気株式会社 面発光レーザ
JP2011061083A (ja) * 2009-09-11 2011-03-24 Sony Corp 半導体レーザ
CN106611934A (zh) * 2015-10-21 2017-05-03 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 采用石墨烯进行电极搭桥的面发射激光器及其制备方法
CN108649429A (zh) * 2018-05-15 2018-10-12 Oppo广东移动通信有限公司 发射激光器及光源组件
CN108539577A (zh) * 2018-06-26 2018-09-14 北京工业大学 一种电流导引型vcsel及其制备方法
CN109066292A (zh) * 2018-10-16 2018-12-21 厦门乾照半导体科技有限公司 一种多层限流的垂直腔面发射激光器芯片及其制备方法
CN111370996A (zh) * 2020-03-20 2020-07-03 北京嘉圣光通科技有限公司 一种垂直腔面发射激光器
CN114300945A (zh) * 2022-03-09 2022-04-08 广东先导院科技有限公司 用于GaAs边发射激光器的脊波导结构制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1187837A (ja) * 1997-09-08 1999-03-30 Fujitsu Ltd 半導体レーザ及びその製造方法
JP2002261399A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Ricoh Co Ltd 光通信システム
JP2004518304A (ja) * 2001-02-08 2004-06-17 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 半導体レーザ
JP2004288902A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Sony Corp 面発光レーザ素子及びその製造方法
JP2005045107A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Sony Corp 面発光レーザおよびその製造方法
JP2005183912A (ja) * 2003-11-27 2005-07-07 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子および面発光レーザアレイおよび光インターコネクションシステムおよび光通信システムおよび電子写真システムおよび光ディスクシステム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258316A (en) * 1992-03-26 1993-11-02 Motorola, Inc. Patterened mirror vertical cavity surface emitting laser
US5482891A (en) * 1995-03-17 1996-01-09 Motorola, Inc. VCSEL with an intergrated heat sink and method of making
US5594751A (en) * 1995-06-26 1997-01-14 Optical Concepts, Inc. Current-apertured vertical cavity laser
US5881085A (en) * 1996-07-25 1999-03-09 Picolight, Incorporated Lens comprising at least one oxidized layer and method for forming same
US5896408A (en) * 1997-08-15 1999-04-20 Hewlett-Packard Company Near planar native-oxide VCSEL devices and arrays using converging oxide ringlets
US6658040B1 (en) * 2000-07-28 2003-12-02 Agilent Technologies, Inc. High speed VCSEL
US7180923B2 (en) * 2003-02-13 2007-02-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Laser employing a zinc-doped tunnel-junction
US7542499B2 (en) * 2003-11-27 2009-06-02 Ricoh Company, Ltd. Surface-emission laser diode and surface-emission laser array, optical interconnection system, optical communication system, electrophotographic system, and optical disk system
US7564887B2 (en) * 2004-06-30 2009-07-21 Finisar Corporation Long wavelength vertical cavity surface emitting lasers

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1187837A (ja) * 1997-09-08 1999-03-30 Fujitsu Ltd 半導体レーザ及びその製造方法
JP2004518304A (ja) * 2001-02-08 2004-06-17 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 半導体レーザ
JP2002261399A (ja) * 2001-02-27 2002-09-13 Ricoh Co Ltd 光通信システム
JP2004288902A (ja) * 2003-03-24 2004-10-14 Sony Corp 面発光レーザ素子及びその製造方法
JP2005045107A (ja) * 2003-07-24 2005-02-17 Sony Corp 面発光レーザおよびその製造方法
JP2005183912A (ja) * 2003-11-27 2005-07-07 Ricoh Co Ltd 面発光レーザ素子および面発光レーザアレイおよび光インターコネクションシステムおよび光通信システムおよび電子写真システムおよび光ディスクシステム

Also Published As

Publication number Publication date
CN100426605C (zh) 2008-10-15
CN1901299A (zh) 2007-01-24
US20070019696A1 (en) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007036169A (ja) 面発光レーザ及びその製造方法
JP3876895B2 (ja) 面発光半導体レーザ
JP2011101039A (ja) 窒化物半導体レーザ素子
JP2004538621A (ja) 垂直共振器面発光レーザとその製造方法
JP4141172B2 (ja) 面発光半導体レーザ素子の製造方法および面発光半導体レーザ素子および光伝送システム
CN111355122A (zh) 包括电流扩散层的氧化型vcsel及其制造方法
JP2010027697A (ja) 面発光半導体レーザ
JP5355276B2 (ja) 面発光レーザ
JPWO2007135772A1 (ja) 発光素子
JP4602692B2 (ja) 面発光レーザ及び光伝送システム
JP4876428B2 (ja) 半導体発光素子
JP2006229210A (ja) 窒化物半導体レーザ素子及びその製造方法
JP5158878B2 (ja) 面発光レーザ及びその製造方法
JP4115125B2 (ja) 面発光型半導体レーザ素子
US20070127533A1 (en) Long-wavelength vertical cavity surface emitting lasers having oxide aperture and method for manufacturing the same
US7006544B2 (en) Plane emission type semiconductor laser device and method of manufacturing the same
WO2021177036A1 (ja) 面発光レーザ
JP4948451B2 (ja) 面発光レーザ素子および面発光レーザ素子の製造方法
JP3876910B2 (ja) 面発光半導体レーザの製造方法および電子素子の製造方法
JP7043802B2 (ja) 垂直共振型面発光レーザ、垂直共振型面発光レーザを作製する方法
JP5204690B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ及びその製造方法
JP2005136371A (ja) ストレイン補償多重量子井戸を用いる単一モード型レーザダイオード及びその製造方法
JP2004128524A (ja) 面発光型半導体レーザ装置の製造方法
TWI268031B (en) Vertical cavity surface emitting laser and method for fabricating the same
JPH11112086A (ja) 埋め込み型面発光レーザ及びその作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080807

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090609