JP7043802B2 - 垂直共振型面発光レーザ、垂直共振型面発光レーザを作製する方法 - Google Patents

垂直共振型面発光レーザ、垂直共振型面発光レーザを作製する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7043802B2
JP7043802B2 JP2017220875A JP2017220875A JP7043802B2 JP 7043802 B2 JP7043802 B2 JP 7043802B2 JP 2017220875 A JP2017220875 A JP 2017220875A JP 2017220875 A JP2017220875 A JP 2017220875A JP 7043802 B2 JP7043802 B2 JP 7043802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
substrate
growth
semiconductor
emitting laser
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017220875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019091846A (ja
Inventor
慧 藤井
俊之 棚橋
貴司 石塚
晋 吉本
隆道 住友
幸司 西塚
卓 有方
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2017220875A priority Critical patent/JP7043802B2/ja
Priority to US16/189,794 priority patent/US10594110B2/en
Publication of JP2019091846A publication Critical patent/JP2019091846A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7043802B2 publication Critical patent/JP7043802B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18358Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] containing spacer layers to adjust the phase of the light wave in the cavity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18322Position of the structure
    • H01S5/18327Structure being part of a DBR
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/3013AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3054Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure p-doping
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/305Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure
    • H01S5/3086Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure doping of the active layer
    • H01S5/309Structure or shape of the active region; Materials used for the active region characterised by the doping materials used in the laser structure doping of the active layer doping of barrier layers that confine charge carriers in the laser structure, e.g. the barriers in a quantum well structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2301/00Functional characteristics
    • H01S2301/17Semiconductor lasers comprising special layers
    • H01S2301/176Specific passivation layers on surfaces other than the emission facet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S2304/00Special growth methods for semiconductor lasers
    • H01S2304/04MOCVD or MOVPE
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/04Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping, e.g. by electron beams
    • H01S5/042Electrical excitation ; Circuits therefor
    • H01S5/0425Electrodes, e.g. characterised by the structure
    • H01S5/04256Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration
    • H01S5/04257Electrodes, e.g. characterised by the structure characterised by the configuration having positive and negative electrodes on the same side of the substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18308Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement
    • H01S5/18311Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation
    • H01S5/18313Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] having a special structure for lateral current or light confinement using selective oxidation by oxidizing at least one of the DBR layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/18Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities
    • H01S5/183Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL]
    • H01S5/18344Surface-emitting [SE] lasers, e.g. having both horizontal and vertical cavities having only vertical cavities, e.g. vertical cavity surface-emitting lasers [VCSEL] characterized by the mesa, e.g. dimensions or shape of the mesa
    • H01S5/18347Mesa comprising active layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34346Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser characterised by the materials of the barrier layers
    • H01S5/34353Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser characterised by the materials of the barrier layers based on (AI)GaAs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

本発明は、垂直共振型面発光レーザ、及び垂直共振型面発光レーザを作製する方法に関する。
特許文献1は、発光ダイオードを開示する。
特開2008-108964号公報
特許文献1の発光ダイオードは、(Al0.7Ga0.30.5In0.5P下部クラッド層及び(Al0.2Ga0.80.5In0.5P井戸層、(Al0.5Ga0.50.5In0.5P障壁層を含む多重量子井戸構造の活性層又は(Al0.2Ga0.80.5In0.5Pからなるバルク活性層、(Al0.7Ga0.30.5In0.5P上部クラッド層、並びにGaP電流拡散層を含む。
特許文献1の発光ダイオードは、垂直共振型面発光レーザと異なる。特許文献1は、活性層におけるIn偏析、及び通電によるIn偏析の進行を開示しない。
本発明の一側面は、向上された信頼性を示す垂直共振型面発光レーザを提供することを目的とする。本発明の別の側面は、向上された信頼性を垂直共振型面発光レーザに提供する、垂直共振型面発光レーザを作製する方法を提供することを目的とする。
本発明の一側面に係る垂直共振型面発光レーザは、構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える主面を有する基板と、前記基板の前記主面上に設けられたポストと、を備え、前記ポストは、構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える下部スペーサ領域と、2×1016cm-3以上5×1016cm-3以下の範囲の炭素濃度を有し前記下部スペーサ領域上に設けられた量子井戸構造を有する活性層と、を備え、前記量子井戸構造は、III族元素としてInを含むIII-V化合物半導体を備える井戸層と、III族元素としてAl及びGaを含むIII-V化合物半導体を備える障壁層とを含み、前記下部スペーサ領域は、前記基板と前記活性層との間に設けられる。
本発明の別の側面に係る垂直共振型面発光レーザを作製する方法は、構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える基板を準備する工程と、摂氏670度以上の基板温度で下部分布ブラッグ反射器のための半導体積層を前記基板の主面上に成長する工程と、有機金属を含む原料を成長炉に供給して、III族元素としてInを含まずIII族元素としてAlを含む第1化合物半導体層を摂氏590度以下の基板温度で前記半導体積層上に成長する工程と、有機金属を含む原料を成長炉に供給して、III族元素としてInを含み活性層のための第2化合物半導体層を摂氏590度以下の基板温度で前記第1化合物半導体層上に成長する工程と、を備える。
本発明の上記の目的および他の目的、特徴、並びに利点は、添付図面を参照して進められる本発明の好適な実施の形態の以下の詳細な記述から、より容易に明らかになる。
以上説明したように、本発明の一側面によれば、向上された信頼性を示す垂直共振型面発光レーザを提供できる。本発明の別の側面によれば、向上された信頼性を垂直共振型面発光レーザに提供する垂直共振型面発光レーザを作製する方法を提供できる。
図1は、本実施形態に係る垂直共振型面発光レーザを示す一部破断図である。 図2は、エピタキシャル成長における温度プロファイル及びガス切り替えシーケンスを示す図面である。 図3は、本実施形態に係る垂直共振型面発光レーザを作製する方法における主要な工程を模式的に示す図面である。 図4は、本実施形態に係る垂直共振型面発光レーザを作製する方法における主要な工程を模式的に示す図面である。 図5は、本実施形態に係る垂直共振型面発光レーザを作製する方法における主要な工程を模式的に示す図面である。 図6は、本実施形態に係る垂直共振型面発光レーザを作製する方法における主要な工程を模式的に示す図面である。 図7は、実施例に係る垂直共振型面発光レーザの構造を模式的に示す図面である。 図8は、実施例に係る垂直共振型面発光レーザの作製において、下部スペーサ領域、活性層及び上部スペーサ領域の結晶成長における成長温度と、これらの半導体層における炭素濃度との関係を示す図面である。 図9は、実施例に係る垂直共振型面発光レーザの作製において、下部スペーサ領域の成長温度と、下部スペーサ領域の上面、つまり活性層の下地における表面粗さ(RMS値)との関係を示す図面である。
いくつかの具体例を説明する。
具体例に係る垂直共振型面発光レーザは、(a)構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える主面を有する基板と、(b)前記基板の前記主面上に設けられたポストと、を備え、前記ポストは、構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える下部スペーサ領域と、2×1016cm-3以上5×1016cm-3以下の範囲の炭素濃度を有し前記下部スペーサ領域上に設けられた量子井戸構造を有する活性層と、を備え、前記量子井戸構造は、III族元素としてInを含むIII-V化合物半導体を備える井戸層と、III族元素としてAl及びGaを含むIII-V化合物半導体を備える障壁層とを含み、前記下部スペーサ領域は、前記基板と前記活性層との間に設けられる。
垂直共振型面発光レーザによれば、2×1016cm-3以上5×1016cm-3以下の範囲の炭素濃度を有する活性層では、III族元素としてInを含むIII-V化合物半導体を備えると共にV族元素として窒素を含まない井戸層のインジウム含有半導体は、電気特性において長期通電中に生じる変動を小さくできる。
具体例に係る垂直共振型面発光レーザは、前記基板上に設けられた下部分布ブラッグ反射器のための半導体層を含む下部積層体を更に備え、前記基板の前記主面は、GaAsを備え、前記下部積層体は、前記下部スペーサ領域と前記基板との間に設けられ、前記下部スペーサ領域は、前記下部積層体に接触を成し、前記下部スペーサ領域の前記III-V化合物半導体は、前記活性層に接触を成すAlGaAs層を備える。
垂直共振型面発光レーザによれば、活性層は、下部スペーサ領域のAlGaAs層上に成長される。
具体例に係る垂直共振型面発光レーザでは、前記量子井戸構造は、AlGaInAs井戸層及びAlGaAs障壁層を含む。
垂直共振型面発光レーザによれば、AlGaInAs井戸層は、低いIn偏析を示す。
具体例に係る垂直共振型面発光レーザを作製する方法は、(a)構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える基板を準備する工程と、(b)摂氏670度以上の基板温度で下部分布ブラッグ反射器のための半導体積層を前記基板の主面上に成長する工程と、(c)有機金属を含む原料を成長炉に供給して、III族元素としてInを含まずIII族元素としてAlを含む第1化合物半導体層を摂氏590度以下の基板温度で前記半導体積層上に成長する工程と、(d)有機金属を含む原料を成長炉に供給して、III族元素としてInを含み活性層のための第2化合物半導体層を摂氏590度以下の基板温度で前記第1化合物半導体層上に成長する工程と、を備える。
垂直共振型面発光レーザを作製する方法によれば、基板主面の微傾斜に由来する表面ステップを鈍した低い表面粗さを活性層の成長のための下地結晶体に提供できる。具体的には、摂氏590度以下の基板温度は、基板主面の表面ステップより低い表面粗さを成長される結晶体が有することを可能にする。低い表面粗さは、それ自体によりIn分布差を小さくできる。また、井戸層のインジウム含有半導体は、摂氏590度以下の基板温度で下地結晶体上に成長される。摂氏590度以下の基板温度は、成長中にインジウムのマイグレーションを抑制でき、インジウム含有半導体におけるInの偏りを低減できる。下地の低い表面粗さ及び成長中の低いマイグレーションによれば、井戸層のインジウム含有半導体が、低いIn偏析を示す。このような活性層では、井戸層のインジウム含有半導体は、長期通電の後において低いIn偏析を示す。
具体例に係る垂直共振型面発光レーザを作製する方法では、前記活性層は、2×1016cm-3以上5×1016cm-3以下の範囲の炭素濃度を有する。
垂直共振型面発光レーザを作製する方法によれば、インジウム含有半導体における5×1016cm-3を越える炭素濃度は、下地ステップの鈍りの効果を上回る結晶品質の低下を引き起こす。また、インジウム含有半導体における2×1016cm-3未満の炭素濃度は、成長中の炭素取り込みが小さいことを示す。この低い取り込み能は、成長中の基板温度における十分な原料の分解に関連しており、また基板主面の微傾斜に由来する表面ステップが下地結晶体に残されやすい成長の証になる。インジウム含有半導体における2×1016cm-3以上の炭素濃度によれば、該インジウム含有半導体において通電により引き起こされるインジウムの移動がレーザ動作特性の変化に現れにくい態様で半導体中にインジウムを取り込む構造をインジウム含有半導体に提供できる。
本発明の知見は、例示として示された添付図面を参照して以下の詳細な記述を考慮することによって容易に理解できる。引き続いて、添付図面を参照しながら、垂直共振型面発光レーザ、及び垂直共振型面発光レーザを作製する方法本に係る本発明の実施形態を説明する。可能な場合には、同一の部分には同一の符号を付する。
図1は、本実施形態に係る垂直共振型面発光レーザを示す一部破断図である。垂直共振型面発光レーザ11は、基板13及びポスト15を含む。基板13は主面13aを有し、主面13aは、構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える。基板13及びポスト15は、第1軸Ax1の方向に配列される。ポスト15は、基板13の主面13a上に設けられ、上面15a及び側面15bを含む。図1を参照すると、ポスト15は、円柱形状を有するように描かれているが、ポスト15の形状は、これに限定されない。ポスト15は、下部スペーサ領域17及び活性層19を含む。活性層19は、下部スペーサ領域17上に設けられ、量子井戸構造MQWを有する。量子井戸構造MQWは、第1軸Ax1の方向に交互に配列された井戸層19a及び障壁層19bを含む。井戸層19aは、III族元素としてインジウム(In)を含むIII-V化合物半導体を備え、このIII-V化合物半導体は、III族元素としてアルミニウム(Al)及びガリウム(Ga)を含むIII-V化合物半導体を備えることができる。障壁層19bは、III族元素としてアルミニウム(Al)及びガリウム(Ga)を含むIII-V化合物半導体を備える。井戸層19a及び障壁層19bのIII-V化合物半導体は、V族元素として窒素(N)を含まず、またV族元素としてヒ素(As)を含むことができる。下部スペーサ領域17は、構成元素としてGa及びヒ素(As)を含むIII-V化合物半導体を備え、下部スペーサ領域17は、AlGaAsといったIII族元素としてGa及びAl並びにV族元素としてAsを含むIII-V化合物半導体を備えることができる。下部スペーサ領域17のバンドギャップは、井戸層19aのバンドギャップより大きい。活性層19は、2×1016cm-3以上の炭素濃度を有し、また5×1016cm-3以下の炭素濃度を有する。活性層19において、2×1016cm-3以上の炭素濃度は、該インジウム含有半導体において通電により引き起こされるインジウムの移動がレーザ動作特性の変化に現れにくい態様で半導体中にインジウムを取り込む構造をインジウム含有半導体に提供できる濃度であり、5×1016cm-3以下の炭素濃度は、活性層の品質を維持するために必要な炭素濃度の上限である。この炭素濃度は、例えば二次イオン質量分析(SIMS)法により測定され、活性層19の全体にわたる平均値であることができる。
垂直共振型面発光レーザ11によれば、2×1016cm-3以上5×1016cm-3以下の範囲の炭素濃度を有する活性層19では、III族元素としてインジウムを含むIII-V化合物半導体を備えると共にV族元素として窒素を含まない井戸層のインジウム含有半導体は、電気特性において長期通電中に生じる変動を小さくできる。
垂直共振型面発光レーザ11、例えばGaAs系半導体の垂直共振型面発光レーザでは、発明者の知見によれば、長期通電中に生じる電気特性の変動は、活性層のIn偏析に関連している。発明者の実験によれば、2×1016cm-3以上5×1016cm-3以下の範囲の炭素濃度を有する活性層19は、垂直共振型面発光レーザ11に、小さい変動の電気的特性を提供できる。2×1016cm-3以上5×1016cm-3以下の範囲の炭素を取り込む結晶体によれば、インジウムを構成元素として含む活性層に、動作中において低いIn偏析を提供できる。
量子井戸構造MQWは、例えばAlGaInAs井戸層及びAlGaAs障壁層を含むことができる。垂直共振型面発光レーザ11によれば、AlGaInAs井戸層は、低いIn偏析を示す。
垂直共振型面発光レーザ11では、ポスト15は、上部スペーサ領域21を更に含むことができ、上部スペーサ領域21は、構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える。上部スペーサ領域21は、AlGaAsといったIII族元素としてGa及びAl並びにV族元素としてAsを含むIII-V化合物半導体を備えることができる。
ポスト15は、上部積層体23を更に含み、上部積層体23は、活性層19上に設けられた上部分布ブラッグ反射器のための半導体層を含む。上部積層体23は、電流狭窄構造25を含むことができ、電流狭窄構造25は、Al含有のIII-V族半導体の導電領域25aと、III-V族半導体の構成元素を含む酸化物の絶縁領域25bとを含む。具体的には、上部積層体23は、上部分布ブラッグ反射器のための第1上部積層体27及び第2上部積層体29、並びに電流狭窄構造25を含み、必要な場合には、上部積層体23の上面を提供する上部コンタクト層31を含むことができる。
垂直共振型面発光レーザ11は、基板13の主面13a上に設けられる下部分布ブラッグ反射器のための半導体層を含む下部積層体33を更に備える。本実施例では、ポスト15は、下部スペーサ領域17と基板13との間に設けられた下部積層体33の一部、具体的には、下部分布ブラッグ反射器の一部を構成する第1下部積層体35を含む。下部積層体33は、第1下部積層体35に加えて、第2下部積層体37を更に含むことができ、必要な場合には、下部コンタクト層39を含むことができる。下部コンタクト層39は、第1下部積層体35と第2下部積層体37との間に位置する。
本実施例では、垂直共振型面発光レーザ11は、溝43及びテラス45を含み、溝43は、ポスト15をテラス45から隔置して、ポスト15を規定する。テラス45は、ポスト15と実質的に同じ半導体積層構造を有する。ポスト15は、下部コンタクト層39の上部分を含み、下部分は、ポスト15外において基板13の主面上に設けられる。下部コンタクト層39の下部分は、溝43の底面を規定する。
垂直共振型面発光レーザ11は、ポスト15、溝43及びテラス45の表面を覆う保護膜47を更に備え、保護膜47は、例えばSiON、SiNといったシリコン系無機絶縁膜を含む。垂直共振型面発光レーザ11は、上部電極49a及び下部電極49bを含み、保護膜47は、第1開口47a及び第2開口47bを含む。本実施例では、第1開口47aは、例えばポスト15の上面に位置し、第2開口47bは、例えば溝43の底面に位置する。上部電極49a及び下部電極49bは、それぞれ、第1開口47a及び第2開口47bを介して上部コンタクト層31及び下部コンタクト層39に接触を成す。
活性層19は、下部スペーサ領域17と上部スペーサ領域21との間に設けられる。下部スペーサ領域17、活性層19及び上部スペーサ領域21は、上部積層体23と下部積層体33との間に設けられる。本実施例では、基板13、下部積層体33、下部スペーサ領域17、活性層19、上部スペーサ領域21、及び上部積層体23は、第1軸Ax1の方向に配列される。
本実施例では、下部スペーサ領域17は、活性層19の井戸層19aに接触を成して、第1界面41aを形成する。下部積層体33は、下部スペーサ領域17に接触を成して、第2界面41bを形成する。第1界面41aのラフネス(例えば、下部スペーサ領域17の表面粗さ(RMS値)として測定される)は、第2界面41bのラフネス(例えば、下部積層体33の表面粗さ(RMS値)として測定される)より小さい。
本実施例では、上部積層体23は、上部分布ブラッグ反射器のための第1上部積層体27及び第2上部積層体29を含む。具体的には、第1上部積層体27は、分布ブラッグ反射を可能にするように交互に配列された第1上部層27a及び第2上部層27bを含む。第1上部層27a及び第2上部層27bの屈折率は、互いに異なり、屈折率の違いは、例えば第1上部層27aと第2上部層27bとの間のアルミニウム組成に因る。第1上部積層体27の第1上部層27aの各々は、III族元素としてAl及びGaを含む第1半導体領域と、この第1半導体領域を囲む第1絶縁体領域とを含み、この第1絶縁体領域は、第1半導体領域の構成元素の酸化物からなる。この酸化物は、ポスト15の側面15bからポスト15の内側に向けて延在して、第1半導体領域に到達する。第1上部積層体27の第2上部層27bは、III族元素としてAl及びGaを含む第2半導体領域と、この第2半導体領域を囲む第2絶縁体領域とを含み、この第2絶縁体領域は、第2半導体領域の構成元素の酸化物からなる。この酸化物は、ポスト15の側面15bからポスト15の内側に向けて延在して、第2半導体領域に到達する。第1半導体領域に到達する酸化物の奥行き及び第2半導体領域に到達する酸化物の奥行きは、第1半導体領域及び第2半導体領域のAl組成に関連しており、本実施例では、第1半導体領域のAl組成は、第2半導体領域のAl組成より大きい。
第2上部積層体29は、分布ブラッグ反射を可能にするように交互に配列された第1上部層29a及び第2上部層29bを含む。第1上部層29a及び第2上部層29bの屈折率は、互いに異なり、屈折率の違いは、例えば第1上部層29aと第2上部層29bとの間のアルミニウム組成に因る。第2上部積層体29の第1上部層29aの各々は、III族元素としてAl及びGaを含む第1半導体領域と、この第1半導体領域を囲む第1絶縁体領域とを含み、この第1絶縁体領域は、第1半導体領域の構成元素の酸化物からなる。この酸化物は、ポスト15の側面15bからポスト15の内側に向けて延在して、第1半導体領域に到達する。第2上部積層体29の第2上部層29bは、III族元素としてAl及びGaを含む第2半導体領域と、この第2半導体領域を囲む第2絶縁体領域とを含み、この第2絶縁体領域は、第2半導体領域の構成元素の酸化物からなる。この酸化物は、ポスト15の側面15bからポスト15の内側に向けて延在して、第2半導体領域に到達する。第1半導体領域に到達する酸化物の奥行き及び第2半導体領域に到達する酸化物の奥行きは、第1半導体領域及び第2半導体領域のAl組成に関連しており、本実施例では、第1半導体領域のAl組成は、第2半導体領域のAl組成より大きい。
電流狭窄構造25の導電領域25aは、第1上部積層体27の第1上部層27aの第1半導体領域のAl組成より大きなAl組成を有し、第2上部積層体29の第1上部層29aの第1半導体領域のAl組成より大きなAl組成を有する。垂直共振型面発光レーザ11によれば、導電領域25a及び絶縁領域25bを含む電流狭窄構造25は、ポスト15に歪みを残す。
本実施例では、下部積層体33は、下部分布ブラッグ反射器のための第1下部積層体35及び第2下部積層体37を含む。具体的には、第1下部積層体35は、分布ブラッグ反射を可能にするように交互に配列された第1下部層35a及び第2下部層35bを含む。第1下部層35a及び第2下部層35bの屈折率は、互いに異なり、屈折率の違いは、例えば第1下部層35aと第2下部層35bとの間のアルミニウム組成に因る。第1下部積層体35の第1下部層35aの各々は、III族元素としてAl及びGaを含む第1半導体領域を含み、可能な場合には、この第1半導体領域を囲む第1絶縁体領域を更に含み、この第1絶縁体領域は、第1半導体領域の構成元素の酸化物からなる。この酸化物は、ポスト15の側面15bからポスト15の内側に向けて延在して、第1半導体領域に到達する。第1下部積層体35の第2下部層35bは、III族元素としてAl及びGaを含む第2半導体領域を含み、可能な場合には、この第2半導体領域を囲む第2絶縁体領域を更に含み、この第2絶縁体領域は、第2半導体領域の構成元素の酸化物からなる。この酸化物は、ポスト15の側面15bからポスト15の内側に向けて延在して、第2半導体領域に到達する。第1半導体領域に到達する酸化物の奥行き及び第2半導体領域に到達する酸化物の奥行きは、第1半導体領域及び第2半導体領域のAl組成に関連しており、本実施例では、第1半導体領域のAl組成は、第2半導体領域のAl組成より大きい。
第2下部積層体37は、分布ブラッグ反射を可能にするように交互に配列された第1下部層37a及び第2下部層37bを含む。第1下部層37a及び第2下部層37bの屈折率は、互いに異なり、屈折率の違いは、第1下部層37aと第2下部層37bとの間のアルミニウム組成に因る。第2下部積層体37の第1下部層37aの各々は、III族元素としてAl及びGaを含む第1半導体領域を含む。第2下部積層体37の第2下部層37bは、III族元素としてAl及びGaを含む第2半導体領域を含む。本実施例では、第1半導体領域のAl組成は、第2半導体領域のAl組成より大きい。
垂直共振型面発光レーザ11の具体例。
基板13:微傾斜のオフGaAs基板。
基板13の主面13aは、GaAsの(001)面を基準にして<110>方向に傾斜する。
下部積層体33の第1下部積層体35及び第2下部積層体37。
第1下部層37a/第2下部層37b:アンドープのAl(x)Ga(1-x)As/Al(y)Ga(1-y)Asの交互積層、(組成:0.8<x≦1、0.1≦y<0.3)
下部コンタクト層39:Siドープn型AlGaAs。
第1下部層35a/第2下部層35b:SiドープのAl(x)Ga(1-x)As/Al(y)Ga(1-y)Asの交互積層、(組成:0.8<x≦1、0.1≦y<0.3)
第1下部積層体35及び第2下部積層体37の積層数は、合計で25周期である。
下部スペーサ領域17:アンドープとして成長されるAl(z)Ga(1-z)As層(0.1<z<0.4)、厚さ5~25nm。
下部スペーサ領域17の上面における表面粗さの二乗平均平方根(RMS)値は、0.25nm以下である。この表面粗さは、製造工程において、下部スペーサ領域17を成長した後に活性層の成長は行わずに成長炉から取り出されたエピタキシャル基板の表面を、原子間力顕微鏡(AFM)を用いた測定により得られる。
活性層19の量子井戸構造MQW。
井戸層19a/障壁層19b:アンドープのAlGaInAs井戸層/AlGaAsバリア層。
井戸層19a:Al組成0.01~0.08、In組成0.08~0.18、膜厚2~7nm。
障壁層19b:Al組成0.1~0.4、膜厚5~9nm。
活性層19は、井戸層19a及び障壁層19bにわたる平均で2~5×1016cm-3の炭素濃度を含む。炭素濃度は、二次イオン質量分析(SIMS)法による深さ方向の分析により測定される。
上部スペーサ領域21:アンドープとして成長されるAl(z)Ga(1-z)As層(組成:0.1<z<0.4)、厚さ5~25nm。
電流狭窄構造25。
導電領域25a:AlAs又はAlGaAs(0.98のAl組成)。
絶縁領域25b:アルミニウム酸化物、ガリウム酸化物。
上部積層体23の第1上部積層体27及び第2上部積層体29。
第1上部層27a/第2上部層27b:CドープのAl(u)Ga(1-u)As/Al(v)Ga(1-v)Asの交互積層、(組成:0.8<u≦1、0.1≦v<0.3)
第1上部層29a/第2上部層29b:CドープのAl(u)Ga(1-u)As/Al(v)Ga(1-v)Asの交互積層、(組成:0.8<u≦1、0.1≦v<0.3)
第1上部積層体27及び第2上部積層体29の積層数は、合計で23周期である。
上部コンタクト層31:Cドープp型AlGaAs。
p-電極(49a):Ti/Pt。
n-電極(49b):例えばAu/Ge/Ni。
図2~図6を参照しながら、垂直共振型面発光レーザを作製する方法を説明する。図2は、エピタキシャル成長における温度プロファイル及びガス切り替えシーケンスを示す図面である。図3~図6は、本実施形態に係る垂直共振型面発光レーザを作製する方法における主要な工程を模式的に示す図面である。
図2を参照すると、エピタキシャル成長は、昇温P1RD、下部積層の成長P2RD、成長中断P3RD、中間積層(スペーサ領域及び活性層)の成長P4RD、成長中断P5RD、上部積層の成長P6RD、及び降温P7RDの期間を含む。結晶成長では、例えば以下の原料を用いることができる。Al原料は、トリメチルアルミニウム(TMAl)を含み、Ga原料は、トリメチルガリウム(TMGa)を含み、ヒ素原料は、アルシン(AsH)を含む。n導電性を付与するドーパントガスは、シラン(SiH)を含む。p導電性を付与するドーパントガスは、四臭化炭素(CBr)を含む。
図3の(a)部に示されるように、成長のための基板51、具体的には、構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える基板51を準備する。本実施例では、成長のための基板51(例えばGaAsウエハ)を準備すると共に、基板51を成長炉10aに配置する。成長炉10aにおいては、有機金属気相成長を行う。
図3の(a)部に示されるように、昇温P1RDの期間において、下部積層53の成長のための基板温度(T2)に到達するように、成長炉10aのステージ温度(以下、「基板温度」として参照される)を上昇させる。本実施例では、下部積層53は、下部積層体33のための半導体層、具体的には、第1下部積層体35、下部コンタクト層39及び第2下部積層体37のための半導体層(53a、53b、53c)を含む。基板温度がターゲット温度に到達した後に、下部積層の成長P2RDの期間では、有機金属材料を含む原料を備える成膜ガスを成長炉10aに供給することを時刻t1に開始すると共に、下部積層53を完成できる時刻t2において成長炉10aにおいて成膜を停止するようにガスを切り替える。
下部積層53は、例えばGaAs層及び/又はAlGaAsの半導体層を含む。
成長条件の例示。
半導体結晶成長のための基板温度:摂氏670~750度。
V族原料とIII族原料の供給量比:V/III比=100~160。
成長速度:0.4~0.7nm/秒。
これに従って、摂氏670度以上の基板温度で下部分布ブラッグ反射器のための半導体層を含む下部積層53を基板51の主面51a上に成長する。
図3の(b)部に示されるように、成長中断P3RDの期間において、下部積層53上に中間積層57を成長するための準備を行う。本実施例では、摂氏670度以上の成長温度(T2)から基板温度を下げて、摂氏590度以下の基板温度(T4)を成長炉10aに提供する。成長中断において、III族有機金属原料を成長炉10aに供給することなく、成長炉10aにヒ素原料(V族原料)を供給して、ヒ素雰囲気を形成する。
雰囲気ガス:V族原料のアルシン。
温度変更率:10~30度/分。
成長中断の時間:3~20分。
この成長中断P3RDの期間では、成長温度より低い温度のヒ素雰囲気に下部積層53の表面(例えばAl(y)Ga(1-y)As(組成:0.1≦y<0.3)を曝して、高温成長により形成された下部積層53の表面ステップを保つ。
中間積層(スペーサ領域及び活性層)の成長P4RDの期間では、基板温度の降下により到達したターゲット温度において、有機金属原料を含む成膜ガスを成長炉10aに供給することを時刻t3に開始して中間積層57を成長すると共に、成膜ガスを成長炉10aに供給することを時刻t4に停止して中間積層57の成長を完了する。中間積層57は、上部スペーサ領域21、活性層19(井戸層19a及び障壁層19b)及び下部スペーサ領域17のための半導体層(57a、57b、57c)を含む。成長中断P3RDの期間における温度の降下により、低い基板温度における結晶成長が可能になっている。
図4の(a)部に示されるように、この基板温度において、下部スペーサ領域17のための半導体層(57c)を成長するための有機金属原料を含む原料ガスを成長炉10aに供給して、下部積層53の表面上にアンドープのAlGaAs層を成長する。低い基板温度は、下部積層53の成長に比べて原子のマイグレーションを制限する。半導体層(57c)は、例えば厚さ5~25nmのアンドープのAl(z)Ga(1-z)As層(組成:0.1<z<0.4)層であって、このアンドープAlGaAs層は、その上面において、下部積層53の表面ステップと異なる表面粗さの二乗平均平方根(RMS)値(例えば、0.25nm以下のRMS値)を有する。
半導体層(57c)の成長条件の例示。
成長に用いる原料:TMAl、TMGa、AsH
成長のための基板温度:摂氏570~590度。
V族原料とIII族原料の供給量比:V/III比=100~160。
成長速度:0.4~0.7nm/秒。
半導体層(57c)は、下地の下部積層53と界面(41b)を形成する。下部積層53は、成長中断中に、成長温度より低い温度のヒ素雰囲気に曝されている。半導体積層(57c)は、全体にわたる平均で2~5×1016cm-3の炭素濃度を含む。この炭素濃度(2~5×1016cm-3)を半導体積層(57)に提供できる成長条件は、0.25nm以下のRMS値を半導体積層(57)内の界面に提供できる。
基板温度を変更することなく、半導体層(57c)上に井戸層のための半導体を成長すること、井戸層のための半導体層上に障壁層のための半導体を成長すること、及び障壁層のための半導体層上に井戸層のための半導体を成長することを繰り返して、活性層19の量子井戸構造MQWのための半導体積層(57b)を成長する。
半導体積層(57b)の成長条件の例示。
成長に用いる原料:TMAl、TMGa、TMIn(トリメチルインジウム)、AsH
成長のための基板温度:摂氏570~590度。
V族原料とIII族原料の供給量比:V/III比=100~160。
成長速度:0.4~0.7nm/秒。
井戸層19aのための半導体層:Al組成0.01~0.08、In組成0.08~0.18、膜厚2~7nm。
障壁層19bのための半導体層:Al組成0.1~0.4、膜厚5~9nm。
半導体積層(57b)は、下地の半導体層(57c)と界面を形成する。半導体層(57c)は、例えば0.25nm以下のRMS値)を有する。中間積層57のための低い成長温度は、井戸層19aのための半導体層を成長する下地が0.25nm以下のRMS値を引き継ぐことを可能にする。半導体積層(57)は、全体にわたる平均で2~5×1016cm-3の炭素濃度を含む。この炭素濃度を成長される半導体に提供できる成膜条件は、RMS値の引き継ぎを容易にする。
基板温度を変更することなく、上部スペーサ領域21のための半導体層(57a)を成長するための有機金属原料を含む原料ガスを成長炉10aに供給して、半導体積層(57b)上にアンドープAlGaAs層を成長する。低い基板温度は、半導体層(57c)の成長と同様に原子のマイグレーションを制限する。半導体層(57a)は、例えば5~25nm厚のアンドープのAl(z)Ga(1-z)As層(0.1<z<0.4)層である。
半導体層(57a)の成長条件の例示。
成長に用いる原料:TMAl、TMGa、AsH
成長のための基板温度:摂氏570~590度。
V族原料とIII族原料の供給量比:V/III比=100~160。
成長速度:0.4~0.7nm/秒。
半導体積層(57a)は、全体にわたる平均で2~5×1016cm-3の炭素濃度を含む。
上記の説明から理解されるように、中間積層(スペーサ領域及び活性層)の成長は、有機金属原料を含む成膜ガスを成長炉10aに供給して、III族元素としてInを含まずIII族元素としてAlを含む第1化合物半導体層を摂氏590度以下の基板温度で成長すること、及び有機金属原料を含む成膜ガスを成長炉10aに供給して、III族元素としてInを含む第2化合物半導体層を摂氏590度以下の基板温度で成長することを行うことによって提供される。
時刻t4において中間積層57の成長を完了した後に、図4の(b)部に示されるように、成長中断P5RDの期間において、中間積層57上に上部積層59を成長するための準備を行う。本実施例では、摂氏590度以下の成長温度から基板温度を上げて、摂氏670度以上の基板温度(T6)を成長炉10aにおいて提供する。成長中断において、III族有機金属原料を成長炉10aに供給することなく、成長炉10aにヒ素原料を供給して、ヒ素雰囲気を形成する。
雰囲気ガス:V族原料のアルシン。
温度変更率:10~30度/分。
成長中断の時間:3~20分。
基板温度の上昇によりターゲット温度に到達した後に、図5の(a)部に示されるように、上部積層(第1上部積層体27、電流狭窄構造25、第2上部積層体29及び上部コンタクト層31)の成長P6RDの期間では、有機金属原料を含む成膜ガスを成長炉10aに供給することを時刻t5に開始して、上部積層59を成長すると共に、上部積層59を完成できる時刻t6において成長炉10aにおいて成膜を停止するようにガスを切り替える。上部積層59は、上部コンタクト層31、第1上部積層体27、電流狭窄構造25、及び第2上部積層体29のための半導体層(59a、59b、59c、59d)を含む。本実施例では、上部積層59は、例えばGaAs層及び/又はAlGaAsの半導体層を含む。半導体層59bは、高アルミニウム含有のIII-V化合物半導体からなる。
成長条件の例示。
半導体結晶成長のための基板温度:摂氏670~750度。
V族原料とIII族原料の供給量比:V/III比=100~160。
成長速度:0.4~0.7nm/秒。
これに従って、摂氏670度以上の基板温度で上部分布ブラッグ反射器のための半導体層を含む上部積層59を中間積層57上に成長する。
これらの工程により、エピタキシャル基板EPを完成させる。
垂直共振型面発光レーザを作製する方法によれば、基板主面の微傾斜に由来する表面ステップを鈍した低い表面粗さを活性層の成長のための下地結晶体に提供できる。具体的には、摂氏590度以下の基板温度は、成長する結晶体が基板主面の表面ステップより低い表面粗さを有することを可能にする。低い表面粗さは、それ自体によりIn分布差を小さくできる。また、井戸層のインジウム含有半導体は、摂氏590度以下の基板温度で下地結晶体上に成長される。摂氏590度以下の基板温度は、成長中にインジウムのマイグレーションを抑制でき、インジウム含有半導体におけるInの偏りを低減でき、また次の成長のための低い表面粗さを再生成する。活性層の成長中に低いマイグレーションを提供する成長温度及び下地の低い表面粗さによれば、井戸層のインジウム含有半導体が、低いIn偏析を示す。低いIn偏析は、低い表面粗さに起因する小さいラフネスの表面への連続的な成長として形成される。低いIn偏析を有する井戸層のインジウム含有半導体は、長期通電によるIn偏析の進行も小さい。
活性層のための半導体層を含む中間積層57は、2×1016cm-3以上5×1016cm-3以下の範囲の炭素濃度を有する。インジウム含有半導体における5×1016cm-3を越える炭素濃度は、下地ステップの鈍りの効果を上回る結晶品質の低下を引き起こす。また、インジウム含有半導体における2×1016cm-3未満の炭素濃度は、成長中の炭素取り込みの低下を示す。低い取り込み能は、高い基板温度による十分な原料の分解と関連しており、また基板主面の微傾斜に由来する表面ステップが下地結晶体に残されやすい成長の証になる。インジウム含有半導体における2×1016cm-3以上の炭素濃度によれば、該インジウム含有半導体において通電により引き起こされるインジウムの移動がレーザ動作特性の変化に現れにくい態様で半導体中にインジウムを取り込む構造をインジウム含有半導体に提供できる。
図5の(b)部に示されるように、エピタキシャル基板EPの主面上に、ポストの形状を規定するマスクM1を形成すると共に、マスクM1を用いてエピタキシャル基板EPをエッチングする。エッチングは、例えばドライエッチングを含む。第1基板生産物SP1は、半導体ポスト61、半導体テラス63、及び半導体ポスト61を半導体テラス63から隔置する溝65を含む。半導体ポスト61は、下部コンタクト層39のための半導体層(53b)内に位置する底を有する。エッチングの後にマスクM1を削除して、第1基板生産物SP1を得る。
図6の(a)部に示されるように、第1基板生産物SP1を酸化炉10bに配置すると共に、酸化雰囲気(例えば摂氏350度の水蒸気)に第1基板生産物SP1を曝して、第1基板生産物SP1内の高アルミニウム含有のIII-V化合物半導体の半導体層59cから電流狭窄構造25を形成する。酸化炉10bにおける処理により、第1基板生産物SP1から第2基板生産物SP2を得る。
図6の(b)部に示されるように、第2基板生産物SP2上に、第1開口67a及び第2開口67bを有する保護膜67を形成すると共に、第1電極69a及び第2電極69bを保護膜上に形成する。
これらの工程により、垂直共振型面発光レーザ11が提供される。
図7は、実施例に係る垂直共振型面発光レーザの構造を模式的に示す図面である。実施例では、図7の(a)部に示される垂直共振型面発光レーザDは、図7の(b)部に示されるエピタキシャル基板の半導体基板の主面(例えば、<110>方向に(001)面を基準に1~3度のオフ角を有する主面)を有するGaAsウエハを用いて作製される。
図8は、垂直共振型面発光レーザDの作製において、下部スペーサ領域、活性層及び上部スペーサ領域の結晶成長における成長温度と、これらの半導体層における炭素濃度との関係を示す図面である。例えば、炭素濃度の「2.E+16」は、2×1016を表す。図9は、垂直共振型面発光レーザDの作製において、下部スペーサ領域の成長温度と、下部スペーサ領域の上面、つまり活性層の下地における表面粗さ(RMS値)との関係を示す図面である。下部スペーサ領域の表面粗さを測定するデバイス作製では、下部スペーサ領域の成長の後に活性層の成長が行われない。具体的には、下部スペーサ領域の成長終了後に結晶成長を中断して、所望のエピタキシャルウエハを取り出し、残りのエピタキシャルウエハに引き続く結晶成長を行う。成長炉から取り出されたエピタキシャルウエハの下部スペーサ領域の表面粗さを原子間力顕微鏡(AFM)で測定する。炭素濃度を測定するデバイス作製では、エピタキシャルウエハ(EP)の中間積層の炭素濃度を二次イオン質量分析法(SIMS)で測定して、活性層のための半導体積層(57b)炭素濃度を見積もる。このような成長手順により、下部積層の成長条件に変わりはない。
このようなデバイス作製により以下のデバイスD1V、D2V、D3V、D4V、D5Vが準備される。
デバイスD1V:スペーサ領域及び活性層の成長温度は摂氏650度、RMS値は0.31nm、活性層の炭素濃度は1×1016cm-3
デバイスD2V:スペーサ領域及び活性層の成長温度は摂氏620度、RMS値は0.34nm、活性層の炭素濃度は1×1016cm-3
デバイスD3V:スペーサ領域及び活性層の成長温度は摂氏590度、RMS値0.22nm、活性層の炭素濃度は2×1016cm-3
デバイスD4V:スペーサ領域及び活性層の成長温度は摂氏570度、RMS値は0.20nm、活性層の炭素濃度は5×1016cm-3
デバイスD5V:スペーサ領域及び活性層の成長温度は摂氏560度、RMS値は0.19nm、活性層の炭素濃度は1×1017cm-3
デバイスD1V~D4Vを信頼性試験で寿命を評価する。信頼性試験における「寿命」は、例えば摂氏90度において電流9mAをデバイスに通電した際に、レーザ発光特性におけるスロープ効率(発光強度の電流依存性)が所望の値よりも低くなるまでの時間を示す。デバイスD3V、D4Vの寿命は、デバイスD1V、D2Vに比べて1.5倍の長さである。信頼性試験後に透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて観察したデバイスD2Vの断面によれば、数十nm程度の幅を持つ数個のIn偏析(In濃度が周囲よりもわずかに高い領域)領域が活性層に存在している。信頼性試験後に透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて観察したデバイスD3Vの断面によれば、In偏析は活性層に見えない。また、信頼性試験前に透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて観察したデバイスD2V及びD3Vの断面によれば、In偏析は活性層に見えない。デバイスD5Vは、信頼性試験の前における初期のレーザ光の発光強度において、デバイスD1V~D4Vに比べて、1/2~1/3の低いレーザ光強度を示す。
高い炭素濃度は、初期のレーザ光の発光強度を低くする。炭素濃度の増大は、初期のレーザ光の発光強度の点でデバイス特性に好ましくない。高い成長温度により作製された活性層は、低い炭素濃度を示す点で、良好な結晶品質を示すことが予想される。しかし、低い炭素濃度の活性層(これは高い成長温度により作製される)は、スロープ効率の大きな変化を示す。
上記の実験、及び他の実験に基づく発明者の検討によれば、インジウムを構成元素として含む活性層では、通電中にインジウム偏析が進行している。通電中のインジウム偏析は、低い成長温度により成長された下部スペーサ領域により抑制される。発明者の実験によれば、低い成長温度により成長された下部スペーサ領域は、高い成長温度により成長された下部スペーサ領域に比べて小さい表面粗さ(RMS値)を有する。この小さい表面粗さは、高い成長温度により期待される結晶品質と異なる別の機構による。
小さい表面粗さが通電中のIn偏析を低減できる理由は、以下の機構によると推測される。微傾斜のオフ付きGaAs基板の表面は、テラスとステップを有する。発明者の見積もりによれば、オフ付き基板の表面の粗さのRMS値は0.3nm程度である。このRMS値は、オフ付き基板の表面の結晶面に由来するステップ構造に、偶発的に生じる表面ラフネスを加えたものである。高い成長温度を用いる下部積層53の結晶成長では、ステップフロー成長が生じ、ステップフロー成長では、下地のステップ(わずかな表面段差)が引き継がれて、結晶が成長していく。高い成長温度を用いる結晶成長は、下部積層53の表面に、オフ付き基板の表面形状に由来するテラス及びステップを生成する。
具体的な見積もりを示せば、高温で成長された下部積層53上に、下部スペーサ領域を摂氏600度以上の基板温度で成長すると、下部スペーサ領域の成長においても下地(下部積層53)のステップ構造を引き継がれる。この引き継ぎは、下部スペーサ領域のRMS値を大きくする。このステップ構造を有する下部スペーサ領域の表面に、活性層の成長を摂氏600度以上の温度で成長する。この成長では、表面における活性化エネルギーの比較的小さいIn原子はGa原子などに比べてテラス上を表面拡散で移動しやすく、インジウム原子はステップの下端にわずかに多く分布する。成長完了の時点で、In組成に揺らぎがある。
このようなデバイスでは、ステップの端に分布したIn原子或いはInイオンが、通電により印加された電界又は電流によって、徐々に活性層の結晶内を移動する。長期間にわたる通電は、In原子の偏りを活性層に増長する。動作中に進行するIn偏析は、初期特性に対してスロープ効率を低下させる。このようなメカニズムにより、デバイスD2Vの信頼性試験の結果を説明できる。
低い成長温度で成長された下部スペーサ領域によれば、低い温度に起因して結晶成長時に表面において原子の移動が起こりにくい。成長中における原子のマイグレーションの減少は、元々の下地からのステップの引き継ぎを困難にする。マイグレーションの減少によれば、下部スペーサ領域のRMS値が少し低減される。低温で成長された下部スペーサ領域は、下部積層53の表面に比べて少ないステップ密度を有する。元々の下地からのステップ密度(第1下部積層体35と下部スペーサ領域17との界面のラフネスとして測定可能)より小さいステップ密度(下部スペーサ領域17と活性層19との界面のラフネスとして測定可能)の結晶上に井戸層を成長すると、活性層の成長においてもInの分布の偏りは起こりにくいと考える。
オフ無し基板を用いることは、成長中の偶発的な要因からの影響を受けるステップ構造の制御を難しくする。オフ付き基板の利用と、活性層の下地の形成に際してステップ密度の低減及び小さいRMS値を提供する結晶成長との組み合わせによれば、長期通電により生じるIn偏析を低減できる。このように作製された垂直共振型面発光レーザは、活性層のIn分布における小さい偏りを有しており、In分布の小さい偏りは、ある範囲の炭素濃度に関連している。
好適な実施の形態において本発明の原理を図示し説明してきたが、本発明は、そのような原理から逸脱することなく配置および詳細において変更され得ることは、当業者によって認識される。本発明は、本実施の形態に開示された特定の構成に限定されるものではない。したがって、特許請求の範囲およびその精神の範囲から来る全ての修正および変更に権利を請求する。
以上説明したように、本実施形態によれば、向上された信頼性を示す垂直共振型面発光レーザを提供でき、また向上された信頼性を垂直共振型面発光レーザに提供できる、垂直共振型面発光レーザを作製する方法を提供できる。
13…基板、15…ポスト、17…下部スペーサ領域、19…活性層、19a…井戸層、19b…障壁層、21…上部スペーサ領域、23…上部積層体、25…電流狭窄構造、27…第1上部積層体、29…第2上部積層体、31…上部コンタクト層、33…下部積層体、35…第1下部積層体、37…第2下部積層体、39…下部コンタクト層。

Claims (3)

  1. 垂直共振型面発光レーザであって、
    構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える主面を有する基板と、
    前記基板の前記主面上に設けられたポストと、
    を備え、
    前記ポストは、構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える下部スペーサ領域と、2×1016cm-3以上5×1016cm-3以下の範囲の炭素濃度を有し前記下部スペーサ領域上に設けられた量子井戸構造を有する活性層と、
    を備え、
    前記量子井戸構造は、AlGaInAs井戸層と、AlGaAs障壁層とを含み、
    前記下部スペーサ領域は、前記基板と前記活性層との間に設けられ、
    前記下部スペーサ領域の上面における表面粗さの二乗平均平方根値が0.25nm以下である、垂直共振型面発光レーザ。
  2. 前記基板上に設けられた下部分布ブラッグ反射器のための半導体層を含む下部積層体を更に備え、
    前記基板の前記主面は、GaAsを備え、
    前記下部積層体は、前記下部スペーサ領域と前記基板との間に設けられ、
    前記下部スペーサ領域は、前記下部積層体に接触を成し、
    前記下部スペーサ領域の前記III-V化合物半導体は、前記活性層に接触を成すAlGaAs層を備える、請求項1に記載された垂直共振型面発光レーザ。
  3. 垂直共振型面発光レーザを作製する方法であって、
    構成元素としてGa及びAsを含むIII-V化合物半導体を備える基板を準備する工程と、
    摂氏670度以上の基板温度で下部分布ブラッグ反射器のための半導体積層を前記基板の主面上に成長する工程と、
    有機金属を含む原料を成長炉に供給して、III族元素としてInを含まずIII族元素としてAlを含む第1化合物半導体層を摂氏590度以下の基板温度で前記半導体積層上に成長する工程と、
    有機金属を含む原料を成長炉に供給して、III族元素としてInを含み活性層のための第2化合物半導体層を摂氏590度以下の基板温度で前記第1化合物半導体層上に成長する工程と、
    を備え、
    前記活性層は、2×1016cm-3以上5×1016cm-3以下の範囲の炭素濃度を有し、AlGaInAs井戸層及びAlGaAs障壁層を含む量子井戸構造を有し、
    前記第1化合物半導体層の上面における表面粗さの二乗平均平方根値が0.25nm以下である、垂直共振型面発光レーザを作製する方法。
JP2017220875A 2017-11-16 2017-11-16 垂直共振型面発光レーザ、垂直共振型面発光レーザを作製する方法 Active JP7043802B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220875A JP7043802B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 垂直共振型面発光レーザ、垂直共振型面発光レーザを作製する方法
US16/189,794 US10594110B2 (en) 2017-11-16 2018-11-13 Vertical cavity surface emitting laser, method for fabricating vertical cavity surface emitting laser

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017220875A JP7043802B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 垂直共振型面発光レーザ、垂直共振型面発光レーザを作製する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019091846A JP2019091846A (ja) 2019-06-13
JP7043802B2 true JP7043802B2 (ja) 2022-03-30

Family

ID=66432503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017220875A Active JP7043802B2 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 垂直共振型面発光レーザ、垂直共振型面発光レーザを作製する方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10594110B2 (ja)
JP (1) JP7043802B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7413901B2 (ja) * 2020-04-02 2024-01-16 住友電気工業株式会社 発光素子

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003204120A (ja) 2001-12-28 2003-07-18 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JP2003332251A (ja) 2002-03-25 2003-11-21 Agilent Technol Inc 高品質InGaAsN半導体の製造方法
JP2004055648A (ja) 2002-07-17 2004-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザ素子
JP2006005000A (ja) 2004-06-15 2006-01-05 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法、並びに光学モジュール
JP2006196880A (ja) 2004-12-17 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光半導体装置及びその製造方法
JP2008098682A (ja) 1998-11-09 2008-04-24 Ricoh Co Ltd 半導体発光素子
JP2008108964A (ja) 2006-10-26 2008-05-08 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置およびその製造方法
JP2014508425A (ja) 2011-03-17 2014-04-03 フィニサー コーポレイション 高インジウムおよび低アルミニウムを有する量子井戸と高アルミニウムおよび低インジウムを有するバリア層とを備えトラップが削減されたレーザ
JP2016086140A (ja) 2014-10-29 2016-05-19 セイコーエプソン株式会社 面発光レーザー、原子発振器、および面発光レーザーの製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09162482A (ja) * 1995-12-08 1997-06-20 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 面発光半導体レーザ
KR101008856B1 (ko) * 2005-04-07 2011-01-19 쇼와 덴코 가부시키가이샤 Ⅲ족 질화물 반도체 소자의 제조방법
JP4234180B2 (ja) * 2007-07-02 2009-03-04 三菱電機株式会社 窒化物系半導体積層構造の製造方法および半導体光素子の製造方法
JP5635246B2 (ja) * 2009-07-15 2014-12-03 住友電気工業株式会社 Iii族窒化物半導体光素子及びエピタキシャル基板
JP2013033930A (ja) * 2011-06-29 2013-02-14 Sumitomo Electric Ind Ltd Iii族窒化物半導体素子、及び、iii族窒化物半導体素子の製造方法

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008098682A (ja) 1998-11-09 2008-04-24 Ricoh Co Ltd 半導体発光素子
JP2003204120A (ja) 2001-12-28 2003-07-18 Toshiba Corp 半導体レーザ装置
JP2003332251A (ja) 2002-03-25 2003-11-21 Agilent Technol Inc 高品質InGaAsN半導体の製造方法
JP2004055648A (ja) 2002-07-17 2004-02-19 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザ素子
JP2006005000A (ja) 2004-06-15 2006-01-05 Sony Corp 半導体発光素子およびその製造方法、並びに光学モジュール
JP2006196880A (ja) 2004-12-17 2006-07-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光半導体装置及びその製造方法
JP2008108964A (ja) 2006-10-26 2008-05-08 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置およびその製造方法
JP2014508425A (ja) 2011-03-17 2014-04-03 フィニサー コーポレイション 高インジウムおよび低アルミニウムを有する量子井戸と高アルミニウムおよび低インジウムを有するバリア層とを備えトラップが削減されたレーザ
JP2016086140A (ja) 2014-10-29 2016-05-19 セイコーエプソン株式会社 面発光レーザー、原子発振器、および面発光レーザーの製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
T.E. Sale et al.,Room Temperature Visible (683-713 nm) All-AlGaAs Vertical- Cavity Surface-Emitting Lasers (VCSEL's),IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS,IEEE,1996年04月,VOL. 8, NO. 4,P.473-475

Also Published As

Publication number Publication date
US10594110B2 (en) 2020-03-17
US20190148914A1 (en) 2019-05-16
JP2019091846A (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4246242B2 (ja) 半導体発光素子
US6855570B2 (en) Compound semiconductor laser
JP5280439B2 (ja) 半導体層構造
JP4663964B2 (ja) GaAsSb量子井戸層を含む長波長フォトニクスデバイス
JP6819956B2 (ja) 半導体多層膜反射鏡、これを用いた垂直共振器型発光素子及びこれらの製造方法。
US20050280022A1 (en) Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
WO2007138658A1 (ja) 窒化物半導体発光素子
JP2007524253A (ja) 半導体デバイスの酸化物に起因する欠陥を低減するための歪み補償構造
WO2018180450A1 (ja) 半導体多層膜反射鏡及び垂直共振器型発光素子
US7459719B2 (en) Superlattice optical semiconductor device where each barrier layer has high content of group III elements in center portion and low content near well layer
JP7043802B2 (ja) 垂直共振型面発光レーザ、垂直共振型面発光レーザを作製する方法
JP2004134772A (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP5083165B2 (ja) 半導体発光素子
JP2008066550A (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JP2003133647A (ja) 半導体素子およびその作製方法
JP2009038408A (ja) 半導体発光素子
JP2009059740A (ja) Iii族窒化物半導体素子およびその製造方法
JP5880370B2 (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JP2009212343A (ja) 窒化物半導体素子および窒化物半導体素子の製造方法
JP7095498B2 (ja) 垂直共振型面発光レーザ、垂直共振型面発光レーザを作製する方法
JP2728672B2 (ja) 半導体レーザ装置、ダブルヘテロウエハおよびその製造方法
JP5611560B2 (ja) 半導体素子、画像表示装置、情報記憶再生装置、および半導体素子の製造方法
JP5733295B2 (ja) 窒化物半導体発光素子、窒化物半導体発光素子を作製する方法
JP5620308B2 (ja) Iii−v族化合物半導体結晶の製造方法、光半導体素子の製造方法
JP4192293B2 (ja) AlGaAs系半導体レーザの製造方法、AlGaAs系半導体装置の製造方法および化合物半導体の成長方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220215

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7043802

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150