JP2007027538A - 回路基板 - Google Patents

回路基板 Download PDF

Info

Publication number
JP2007027538A
JP2007027538A JP2005209705A JP2005209705A JP2007027538A JP 2007027538 A JP2007027538 A JP 2007027538A JP 2005209705 A JP2005209705 A JP 2005209705A JP 2005209705 A JP2005209705 A JP 2005209705A JP 2007027538 A JP2007027538 A JP 2007027538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
electronic component
wiring pattern
hole
soldering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005209705A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Ishimoto
敏男 石本
Toshihiko Sasaki
敏彦 佐々木
Takafumi Okayama
尚文 岡山
Masayoshi Terajima
正佳 寺嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Orion Electric Co Ltd
Original Assignee
Orion Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Orion Electric Co Ltd filed Critical Orion Electric Co Ltd
Priority to JP2005209705A priority Critical patent/JP2007027538A/ja
Priority to US11/486,028 priority patent/US20070017699A1/en
Publication of JP2007027538A publication Critical patent/JP2007027538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/306Lead-in-hole components, e.g. affixing or retention before soldering, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3447Lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/03Conductive materials
    • H05K2201/0332Structure of the conductor
    • H05K2201/0364Conductor shape
    • H05K2201/0367Metallic bump or raised conductor not used as solder bump
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09818Shape or layout details not covered by a single group of H05K2201/09009 - H05K2201/09809
    • H05K2201/09909Special local insulating pattern, e.g. as dam around component
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10613Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
    • H05K2201/10621Components characterised by their electrical contacts
    • H05K2201/10651Component having two leads, e.g. resistor, capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/20Details of printed circuits not provided for in H05K2201/01 - H05K2201/10
    • H05K2201/2036Permanent spacer or stand-off in a printed circuit or printed circuit assembly
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/11Treatments characterised by their effect, e.g. heating, cooling, roughening
    • H05K2203/1178Means for venting or for letting gases escape
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3452Solder masks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3468Applying molten solder
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/40Forming printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
    • H05K3/4038Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections
    • H05K3/4053Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques
    • H05K3/4069Through-connections; Vertical interconnect access [VIA] connections by thick-film techniques for via connections in organic insulating substrates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)
  • Structures For Mounting Electric Components On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Printing Elements For Providing Electric Connections Between Printed Circuits (AREA)

Abstract

【課題】
回路基板に電子部品を半田付けする際に発生するガスによる半田付け不良を防止できるようにする。
【解決手段】
回路基板1に一対のスルーホール10を形成し、このスルーホール10に充填した銀ペースト12によって回路基板1の表裏に形成するランド11を接続する。銀ペースト12は固化した際、回路基板1の表裏面から銀ペースト12が湾曲状に隆起した突出部15となる。突出部15の表面をオーバーコート13で被覆し、その突出部15に電子部品5を接触させて電子部品5と回路基板1との間にガス抜き用の空隙Sを形成する。半田付けする際に発生するガスはリード端子5Aを挿通する貫通孔4から電子部品5と回路基板1との空隙Sを通って外部に抜ける。
【選択図】 図1

Description

回路基板に形成する配線パターンに電子部品のリード端子を挿入実装した状態でディップソルダリング法などにより半田付けして配線パターンと電子部品とを電気的に接続する回路基板、特に半田付け時に発生するガスを効果的に排出するように構成した回路基板に関する。
各種の電子回路を形成する場合には、絶縁材料から成る回路基板上に配線パターンを形成して所定の回路を形成し、その配線パターンに電子部品を接続して回路基板上に電子部品を実装するようにしている。このように回路基板上に実装される電子部品は、電子部品のリード端子を配線パターンに形成する貫通孔に挿通し、リード端子と配線パターンとを半田付けしている。
このようなリード端子と配線パターンとの接続に際し、回路基板の貫通孔に電子部品のリード端子を挿入して仮止めした状態で回路基板を半田ディップ槽に浸漬して搬送し、半田ディップ槽に形成する半田噴流に回路基板の下面を順次接触させてリード端子と配線パターンとを半田付けするディップソルダリングが知られている。
ディップソルダリングによる半田付けの際に、半田噴流と接触することによってフラックスが気化してガスが発生し、このガスがリード端子を挿入する貫通孔に残存する場合がある。このように半田付け時に貫通孔が残存すると、貫通孔に溶融はんだが十分に充填されない場合があり、回路基板の製造工程において、貫通孔内に残存したガスが加熱、膨張されることによりはんだに亀裂が生じ、半田付け不良を誘発することから、従来から半田付け工程におけるガスの発生に伴う半田不良の防止のための対策がとられていた。例えば、特許文献1には、回路基板の実装面にシルクインクを用いたスクリーン印刷により支持突起を形成し、前記回路基板に実装する電子部品を前記支持突起に支持して、回路基板と電子部品の間にガス抜き用の隙間を形成したプリント配線基板が開示され、特許文献2には、基板に配線パターンとレジスト層及びシルク印刷層を形成し、そのシルク印刷層の一部を残して基板の表面が露出するように抜きパターンを形成し、シルク印刷層に配置した電子部品の底に抜きパターンによる隙間を形成した電子部品の半田付け構造が開示されている。
特開2002−57430号公報 特開2004−55798号公報
前述した特許文献1、2のように回路基板に印刷される印刷層によって電子部品を支持する支持突起を形成したり、印刷層を抜いた抜きパターンによって電子部品と回路基板との間にガス抜き用の間隙を形成する構成では、極めて薄膜な印刷層によってガス抜き用の隙間を形成することから、隙間の幅に限界があり、ガスを効果的に抜くまでの空隙を形成することができず、ガスの抜けが悪くなる、という課題を有している。
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであって、半田付け工程時のガスを効果的に逃がして半田付けをより確実に行ない得るようにした回路基板を提供することを目的とするものである。
請求項1に係る回路基板は、回路基板に電子部品を電気的に接続する配線パターンを形成し、この配線パターンに貫通孔を形成するとともに、その貫通孔に電子部品のリード端子を挿入し、該リード端子と配線パターンとを電気的に接続する回路基板において、前記回路基板に複数のスルーホールを形成し、このスルーホールの開口部周縁に位置して前記回路基板の表裏にランドを形成し、前記スルーホールに充填する導電性ペーストで前記各ランドを接続するとともに、その導電性ペーストによって少なくとも前記電子部品の実装面に隆起する湾曲状の突出部を形成し、絶縁層で被覆した前記突出部に前記電子部品を接触させて前記回路基板と電子部品との間にガス抜き用の空隙を形成したことを特徴とする。
請求項1の構成により、回路基板を半田処理する際の半田濡れ性を高めるために、ディップソルダリングの前段工程として回路基板にフラックスを塗布する。フラックスを塗布した回路基板を半田付けする際、フラックスが気化してガスが発生し、そのガスが電子部品のリード端子を挿通する貫通孔に侵入する。回路基板に実装する電子部品として底部が平坦な例えば水晶振動子などを実装する場合、電子部品の底部が回路基板に密着することから、貫通孔に入り込んだガスが抜けなくなるが、回路基板に導電製ペーストによる湾曲状に隆起した突出部を形成し、この突出部に回路基板に実装する電子部品を接触させることによって、回路基板と電子部品との間に貫通孔と連通する空隙が形成され、半田付けする際に発生するガスが貫通孔から電子部品と回路基板との空隙を通って外部に抜け、ガスによる半田不良を抑制することが可能となる。
請求項2に係る回路基板は、前記ランドと前記配線パターンとを離間させ、該ランドと前記配線パターンとを電気的に絶縁させたことを特徴とする。
請求項2の構成により、突出部を形成するためのランドと電子部品を接続する配線パターンとが電気的に絶縁されているから、短絡などの電気的なトラブルが抑制される。
請求項3に係る回路基板は、請求項1又は2記載の回路基板において、前記回路基板の配線パターンに前記電子部品のリード端子を挿入実装した状態でディップソルダリング法により半田付けして前記配線パターンと前記電子部品とを電気的に接続するとともに、その半田付け時における回路基板の搬送方向に対して前記スルーホールが前記貫通孔の延長線上に重ならないように配置されていることを特徴とする。
請求項3の構成により、貫通孔から回路基板と電子部品との空隙を通って電子部品の外部に抜ける際、ガスの流れを乱すことなく、外部へとスムーズに排出することが可能となる。
請求項4に係る回路基板は、請求項1〜3の何れか1項に記載の回路基板において、前記突出部の表面に絶縁層としてオーバーコートを形成し、その表面をさらにシルク層で被覆したことを特徴とする。
請求項4の構成により、突出部の高さがオーバーコートとシルク層によって嵩上げされ、突起部による回路基板と電子部品との空隙を広く設定できる。
請求項5に係る回路基板は、請求項1〜4の何れか1項に記載の回路基板において、前記電子部品の実装面に位置して前記貫通孔の周囲に前記レジスト層と配線パターンを抜いた抜きパターンを形成し、この抜きパターンの端部を前記電子部品の外部に延出させたことを特徴とする。
請求項5の構成によれば、貫通孔から回路基板と電子部品との空隙に抜ける入り口側において、配線パターンとレジスト層を抜いた抜きパターンが形成され、その抜きパターンによって空隙を広く設定でき、ガスが効果的に抜ける。
請求項1に係る請求項1に係る回路基板によれば、回路基板に電子部品を電気的に接続する配線パターンを形成し、この配線パターンに貫通孔を形成するとともに、その貫通孔に電子部品のリード端子を挿入し、該リード端子と配線パターンとを電気的に接続する回路基板において、前記回路基板に複数のスルーホールを形成し、このスルーホールの開口部周縁に位置して前記回路基板の表裏にランドを形成し、前記スルーホールに充填する導電性ペーストで前記各ランドを接続するとともに、その導電性ペーストによって少なくとも前記電子部品の実装面に隆起する湾曲状の突出部を形成し、絶縁層で被覆した前記突出部に前記電子部品を接触させて前記回路基板と電子部品との間にガス抜き用の空隙を形成したものであるから、半田付け時に発生するガスが電子部品と回路基板との空隙から効率的に抜けてガスによる半田不良を抑制することができる。
請求項2に係る回路基板によれば、前記ランドと前記配線パターンとを離間させ、該ランドと前記配線パターンとを電気的に絶縁させているから、短絡などの電気的なトラブルを防止することができる。
請求項3に係る回路基板によれば、請求項1又は2記載の回路基板において、前記回路基板の配線パターンに前記電子部品のリード端子を挿入実装した状態でディップソルダリング法により半田付けして前記配線パターンと前記電子部品とを電気的に接続するとともに、その半田付け時における回路基板の搬送方向に対して前記スルーホールが前記貫通孔の延長線上に重ならないように配置されているから、ガスの流れを乱すことなく、半田付け時に発生するガスを電子部品と回路基板との空隙から外部へとスムーズに排出することができる。
請求項4に係る回路基板によれば、請求項1〜3の何れか1項に記載の回路基板において、前記突出部の表面に絶縁層としてオーバーコートを形成し、その表面をさらにシルク層で被覆したものであるから、突起部による回路基板と電子部品との空隙を広く設定して半田付け時に発生するガスを電子部品と回路基板との空隙から外部へと効率的に排出することができる。
請求項5に係る回路基板によれば、請求項1〜4の何れか1項に記載の回路基板において、前記電子部品の実装面に位置して前記貫通孔の周囲に前記レジスト層と配線パターンを抜いた抜きパターンを形成し、この抜きパターンの端部を前記電子部品の外部に延出させたものであるから、抜きパターンによって空隙を広く設定して半田付け時に発生するガスを電子部品と回路基板との空隙から外部へと効率的に排出することができる。
以下、本発明を実施するための最良の形態としての実施例を図1〜図4を参照して説明する。もちろん、本発明は、その発明の趣旨に反さない範囲で、実施例において説明した以外のものに対しても容易に適用可能なことは説明を要するまでもない。
図1〜図4は、本発明の実施例を示し、図1は本発明の回路基板の断面図、図2は回路基板の平面図、図3は半田付け工程を示す説明図、図4は半田付け工程における貫通孔とスルーホールとの位置関係を示す説明図である。同図において、1は回路基板であり、例えば紙・フェノール樹脂銅張積層板などから成る絶縁基板1Aの表裏に銅箔などを積層し、フォトエッチング法などによって不要な銅箔を除去して所望の配線パターン2を形成した後、非半田付け部分にレジスト層3を印刷している。前記配線パターン2には貫通孔4が形成され、この貫通孔4に挿通した電子部品5のリード端子5Aを配線パターン2に半田付けして回路基板1と電子部品5とを電気的に接続している。
前記回路基板1には一対のスルーホール10が形成され、このスルーホール10の開口部周縁に位置して前記回路基板1の表裏に前記銅箔によるランド11が形成され、スルーホール10に導電性ペースト、本実施例では銀ペースト12を充填し、この銀ペースト12によって前記各ランド11を接続している。このようにスルーホール10に溶融した銀ペースト12を充填して回路基板1の表裏に形成する各ランド11を電気的に接続するが、各ランド11を接続する銀ペースト12が固化した際、回路基板1の表裏面から銀ペースト12が湾曲状に隆起し、その湾曲状に隆起した銀ペースト12によって前記電子部品5と接触する突出部15を形成している。また、前記電子部品5の実装面となる回路基板1の表面側では前記突出部15の表面を絶縁層となるオーバーコート13で被覆する。このように、オーバーコート13で被覆した突出部15に回路基板1に実装する電子部品5を接触することによって、電子部品5と回路基板1との間には10〜50μmのガス抜き用の空隙Sが形成されている。また、前記銀ペースト12を充填するためのスルーホール10とリード端子5Aを挿通する貫通孔4の位置関係は、後述する半田付け工程時における回路基板1の搬送方向Aに対して前記スルーホール10が貫通孔4とが重ならない位置に設けられている。また、回路基板1の裏面に形成するランド11と配線パターン2とは、電気的に絶縁するために離間させている。
前記リード端子5Aの接続は、ディップソルダリング法により半田付けするものであり、図3に示すように、ディップ漕20には図示しない噴流ポンプが組み込まれ、この噴流ポンプにより溶融半田を湧き上げるように循環送流させる。一方、ディップ漕20には、ワークである回路基板1がキャリア(図示しない)によって搬送される。回路基板1は前工程でフラックスを塗布した後、キャリアの搬送によりディップ漕20の上方に移送され、搬送途中でディップ漕20の中に吊り降ろしてディップ漕20に浸漬し、電子部品5のリード端子5Aが回路基板1の配線パターン2に半田付けなどのディップソルダリングを行う。こうして半田工程が済むと、再びキャリアによりディップ漕20から引き上げて次の冷却工程に移送される。
前記回路基板1を半田処理する際の半田濡れ性を高めるために、ディップソルダリングの前段工程として回路基板1にフラックスを塗布するようにしているが、フラックスを塗布したワークを半田浴の中に浸漬すると、フラックスと溶融半田とが化学反応してガスが発生し、そのガスが電子部品5のリード端子5Aを挿通する貫通孔4に侵入する。ここで、回路基板1に実装する電子部品5として底部が平坦な例えば水晶振動子などを実装する場合、電子部品5の底部が回路基板1に密着し、貫通孔4に入り込んだガスが抜けなくなるが、本実施例においては、回路基板1にスルーホール10を形成し、このスルーホール10に充填して銀ペースト12によって湾曲状に隆起した一対の突出部15を形成し、この突出部15に回路基板1に実装する電子部品5を接触させて回路基板1と電子部品5との間に貫通孔4と連通する空隙Sを形成することによって、半田付けする際に発生するガスが貫通孔4から電子部品5と回路基板1との空隙Sを通って外部に効果的に抜ける。このように、電子部品5と回路基板1との間にはガス抜き用の空隙Sが形成されているが、その空隙Sは回路基板1の表裏に形成するランド11を接続する銀ペースト12による突出部15を形成し、さらに、その突出部15の表面をオーバーコート13で被覆することによって、単に薄膜のレジスト層や配線パターンなどによって空隙を形成する構造に比べガス抜き用の空隙Sの幅を大きく設定することができるから、半田付け時に発生するガスを効果的に抜くことができる。さらに、突出部15は回路基板1から湾曲状に隆起することから、突出部15と電子部品5との接触面積を少なく抑えることができるとともに、銀ペースト12を充填するためのスルーホール10は、半田付け工程時における溶融半田が流れる方向Aに対して貫通孔4と重ならない位置に設けられているから、貫通孔4から空隙Sを通って外部に抜けるガスの流れを乱すことなく、空隙Sから外部へとスムーズにガスが排出される。これにより、回路基板1に電子部品5を確実に半田付けすることができ、半田付けの不良を招くことがない。また、回路基板1の裏面に形成するランド11と配線パターン2とは電気的に絶縁されているから、短絡などの電気的なトラブルも防止することができる。
図5〜図7は、本発明の実施例2を示し、図5は回路基板の断面図、図6は回路基板の平面図、図7は半田付け工程における貫通孔とスルーホールとの位置関係を示す説明図であり、前記実施例1と同一部分には同一符号を付し、重複する部分の説明を省略し、異なる部分についてのみ説明する。本実施例では、突出部15の表面に被覆するオーバーコート13の表面をさらにシルク印刷層14で被覆する。これにより、突出部15の高さ(空隙S1の幅)を実施例1より高く設定することが可能となる。また、前記電子部品5の実装面に位置する回路基板1の表面において、配線パターン2とレジスト層3とを抜いて絶縁基板1Aを露出させた抜きパターン25を形成し、その抜きパターン25の端部を電子部品5の外部に延出させている。
このように、本実施例においては、突出部15の表面を被覆するオーバーコート13をさらにシルク印刷層14で被覆することによって、実施例1より突出部15の高さを高く設定できるから、回路基板1と電子部品5との空隙S1を広げ、より効果的なガス抜きが可能となりなる。しかも、電子部品5の実装面となる回路基板1の表面において、配線パターン2とレジスト層3を抜いた抜きパターン25を形成することから、その抜きパターン25における回路基板1と電子部品5との空隙S1は80〜135μmと大幅に広げることができ、その抜きパターン25の端部が電子部品5の外部に延出することで、半田付け時に発生するガスが貫通孔4から抜きパターン25と空隙Sを通って外部に効果的に抜ける。これにより、前記実施例1と同様、回路基板1に電子部品5を確実に半田付けすることができ、半田付けの不良を招くことがない。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明は前記各実施例に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、前記実施例では、回路基板に実装する電子部品として水晶振動子を示したが、水晶振動子以外の電子部品にも適用可能である。また、突出部やリード端子の数なども適宜選定すればよい。
本発明の実施例1を示す回路基板の断面図である。 同上、回路基板の平面図である。 同上、半田付け工程を示す説明図である。 同上、半田付け工程における貫通孔とスルーホールとの位置関係を示す説明図である。 本発明の実施例2を示す回路基板の断面図である。 同上、回路基板の平面図である。 同上、半田付け工程における貫通孔とスルーホールとの位置関係を示す説明図である。
符号の説明
1 回路基板
2 配線パターン
3 レジスト層
4 貫通孔
5 電子部品
5A リード端子
10 スルーホール
11 ランド
12 銀ペースト(導電性ペースト)
13 オーバーコート(絶縁層)
14 シルク層
15 突出部
25 抜きパターン
S,S1 空隙

Claims (5)

  1. 回路基板に電子部品を電気的に接続する配線パターンを形成し、この配線パターンに貫通孔を形成するとともに、その貫通孔に電子部品のリード端子を挿入し、該リード端子と配線パターンとを電気的に接続する回路基板において、前記回路基板に複数のスルーホールを形成し、このスルーホールの開口部周縁に位置して前記回路基板の表裏にランドを形成し、前記スルーホールに充填する導電性ペーストで前記各ランドを接続するとともに、その導電性ペーストによって少なくとも前記電子部品の実装面に隆起する湾曲状の突出部を形成し、絶縁層で被覆した前記突出部に前記電子部品を接触させて前記回路基板と電子部品との間にガス抜き用の空隙を形成したことを特徴とする回路基板。
  2. 前記ランドと前記配線パターンとを離間させ、該ランドと前記配線パターンとを電気的に絶縁させたことを特徴とする請求項1記載の回路基板。
  3. 前記回路基板の配線パターンに前記電子部品のリード端子を挿入実装した状態でディップソルダリング法により半田付けして前記配線パターンと前記電子部品とを電気的に接続するとともに、その半田付け時における回路基板の搬送方向に対して前記スルーホールが前記貫通孔の延長線上に重ならないように配置されていることを特徴とする請求項1又は2記載の回路基板。
  4. 前記突出部の表面に絶縁層としてオーバーコートを形成し、その表面をさらにシルク層で被覆したことを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の回路基板。
  5. 前記電子部品の実装面に位置して前記貫通孔の周囲に前記回路基板に形成されるレジスト層と配線パターンを抜いた抜きパターンを形成し、この抜きパターンの端部を前記電子部品の外部に延出させたことを特徴とする請求項1〜4の何れか1項に記載の回路基板。
JP2005209705A 2005-07-20 2005-07-20 回路基板 Pending JP2007027538A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005209705A JP2007027538A (ja) 2005-07-20 2005-07-20 回路基板
US11/486,028 US20070017699A1 (en) 2005-07-20 2006-07-14 Circuit board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005209705A JP2007027538A (ja) 2005-07-20 2005-07-20 回路基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007027538A true JP2007027538A (ja) 2007-02-01

Family

ID=37678010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005209705A Pending JP2007027538A (ja) 2005-07-20 2005-07-20 回路基板

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20070017699A1 (ja)
JP (1) JP2007027538A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020524409A (ja) * 2017-06-26 2020-08-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 装置及び装置を製造するための方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4443598B2 (ja) * 2007-11-26 2010-03-31 シャープ株式会社 両面配線基板
US8897046B2 (en) * 2009-12-25 2014-11-25 Rohm Co., Ltd. DC voltage conversion module, semiconductor module, and method of making semiconductor module
US8952529B2 (en) 2011-11-22 2015-02-10 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device with conductive layer over substrate with vents to channel bump material and reduce interconnect voids
JP5129898B1 (ja) * 2012-08-02 2013-01-30 株式会社谷黒組 電極溶食防止層を有する部品及びその製造方法
JP6092928B2 (ja) * 2015-04-28 2017-03-08 ファナック株式会社 ブローホールの発生を抑制するリードを有する電子部品の実装構造
JP6573039B2 (ja) * 2016-12-20 2019-09-11 三菱電機株式会社 故障予測素子及びこれを用いた回路基板
CN112566390B (zh) * 2019-09-10 2022-04-15 宏启胜精密电子(秦皇岛)有限公司 多层柔性线路板及其制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020524409A (ja) * 2017-06-26 2020-08-13 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 装置及び装置を製造するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20070017699A1 (en) 2007-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007027538A (ja) 回路基板
JP4650948B2 (ja) スルーホールのはんだ付け構造
JP2006012997A (ja) プリント基板の製造方法及びガス抜き穴を備えたプリント基板
JPH07288375A (ja) 回路基板
CN211267300U (zh) 一种钢网及焊接结构
JP4274264B2 (ja) モジュールの製造方法
JP2700259B2 (ja) プリント配線板における凹所を有する半田層の形成方法
KR20090102227A (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2009130147A (ja) チップ状電子部品およびチップ状電子部品の実装方法
WO2024106047A1 (ja) 回路ユニットの製造方法
JPH0621283U (ja) プリント配線板
JP2008103547A (ja) 半田ペースト塗布方法及び電子回路基板
JP2000196215A (ja) プリント配線板
JP2003133714A (ja) プリント配線板及びその製造方法
JP2008021859A (ja) プリント配線板
KR102435125B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조방법
JP2018107381A (ja) プリント回路アセンブリ及びその製造方法
JPH01196196A (ja) プリント配線板における半田層の形成方法
JP2018148043A (ja) プリント配線基板およびテレビジョン装置
JPH11177224A (ja) メタルマスク及びプリント配線板
JP3101731U (ja) プリント基板
JP2000357860A (ja) 面実装部品のプリント配線基板への取付方法及びプリント配線基板
CN113660789A (zh) 电路板封装焊盘的制作方法及电路板
JP2006286899A (ja) プリント配線板の製造方法
JP2017168769A (ja) 回路基板