JP2007022126A - ピラーカバー - Google Patents

ピラーカバー Download PDF

Info

Publication number
JP2007022126A
JP2007022126A JP2005202924A JP2005202924A JP2007022126A JP 2007022126 A JP2007022126 A JP 2007022126A JP 2005202924 A JP2005202924 A JP 2005202924A JP 2005202924 A JP2005202924 A JP 2005202924A JP 2007022126 A JP2007022126 A JP 2007022126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
pillar
unit
pillar cover
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005202924A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Totani
勉 戸谷
Yasuo Serikawa
安夫 芹川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beat Sonic Co Ltd
Original Assignee
Beat Sonic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Beat Sonic Co Ltd filed Critical Beat Sonic Co Ltd
Priority to JP2005202924A priority Critical patent/JP2007022126A/ja
Priority to US11/439,329 priority patent/US20070013200A1/en
Priority to KR1020060046115A priority patent/KR20070008388A/ko
Priority to CNA2006100928595A priority patent/CN1895934A/zh
Publication of JP2007022126A publication Critical patent/JP2007022126A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0237Side or rear panels
    • B60R13/025Pillars; Roof rails
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0211Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for record carriers apparatus, e.g. video recorders, tape players or CD players
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0264Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R2013/0287Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners integrating other functions or accessories

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

【課題】車両のピラー部との間に形成される空間内に、車両用電子機器ユニットを格納するためのピラーカバーを提供する。
【解決手段】ピラーカバー1とピラー部との間に形成される空間内には、車両制御用電子機器ユニットA、音声及び映像機器B、ナビゲーションユニットC、レーダユニットD、セキュリティ警報システムE及びETCシステムFが組み込まれている。ピラーカバー1を車両の運転席側のピラー部に取り付けて表装した場合、運転手が目線を横に少し移動するだけで各車両用電子機器ユニットを認識でき、安全かつ適格に操作することができる。また、増水災害時に車両の下半分が水没しても、車両制御用電子機器ユニットAの浸水を免れることができる。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両のピラー部を表装するピラーカバーに関するものである。
車両のピラー部とこれを表装するピラーカバーとの間には、かなりの空間が形成できる。このため、スピーカ装置を組み込んだものが例えば特開2001−218289号公報等により提案されている。
しかしながら、ピラー部とこれを表装するピラーカバーとの間に、車両用電子機器ユニットを格納したものはない。
一方、車両の運転席側のピラー部は、運転手が手を伸ばせば簡単に届く距離に位置している。このため、ピラー部とこれを表装するピラーカバーとの間に、車両用電子機器ユニットを格納すれば、運転手が操作する操作性に適している。
特開2001−218289号公報
本発明は上記に鑑みてなされたもので、ピラー部を表装するとともに、車両のピラー部との間に形成される空間内に、車両用電子機器ユニットを格納するためのピラーカバーを提供することを目的とするものである。
上記課題を解決するための請求項1に記載のピラーカバーは、車両のピラー部を表装するとともに、該ピラー部との間に形成される空間内に格納する車両用電子機器ユニットを装着したことを特徴とする。
請求項2に記載のピラーカバーは、請求項1に記載の構成において、前記車両用電子機器ユニットが、音声及び映像機器であることを特徴とする。
請求項3に記載のピラーカバーは、請求項1に記載の構成において、前記車両用電子機器ユニットが、ナビゲーションユニットであることを特徴とする。
請求項4に記載のピラーカバーは、請求項1に記載の構成において、前記車両用電子機器ユニットが、レーダーユニットであることを特徴とする。
請求項5に記載のピラーカバーは、請求項1に記載の構成において、前記車両用電子機器ユニットが、セキュリティ警報システムユニットであることを特徴とする。
請求項6に記載のピラーカバーは、請求項1に記載の構成において、前記車両用電子機器ユニットが、ETCユニットであることを特徴とする。
請求項7に記載のピラーカバーは、請求項1に記載の構成において、前記車両用電子機器ユニットが、車両制御用電子機器ユニットであることを特徴とする。
上記各請求項1〜6に記載したピラーカバーによれば、車両の運転席側のピラー部に取り付けて表装した場合、運転手が目線を横に少し移動するだけで各車両用電子機器ユニットを認識でき、安全かつ適格に操作することができる。また、請求項7に記載のピラーカバーによれば、増水災害時に車両の下半分が水没しても、車両制御用電子機器ユニットの浸水を免れることができる。
本発明の実施例について添付図面を参照して説明する。図1は、本実施例に係るピラーカバー1の正面図である。ピラーカバー1は、運転席側のフロントウインドウとフロントドアフレーム間に立設されるピラー部を表装するものである。ピラーカバー1は、合成樹脂により形成するとともに、表面に皮革仕立てのカバー2を貼付けたものである。
ピラーカバー1とピラー部との間に形成される空間内には、車両制御用電子機器ユニットA、音声及び映像機器B、ナビゲーションユニットC、レーダユニットD、セキュリティ警報システムE及びETCシステムFが組み込まれている。
車両制御用電子機器ユニットAは、例えば各種エンジン制御や動力伝達系の制御等のパワートレイン制御、サスペンション制御やABS制御等の車両制御或いはワイパー制御やライト制御等のボデー制御のための電子制御ユニットである。これらをピラーカバー1とピラー部との間に形成される空間内に組み込むことにより、増水災害時に車両の下半分が水没しても浸水を免れることができる。
また、音声及び映像機器Bは、メモリオーディオプレーヤー11、CD・DVDプレーヤー12、スピーカ13、トゥイータ14、各種操作スイッチ15、ボリュームスイッチ16及びTV・FMアンテナ17、アンプ、チューナー18等から構成されている。メモリオーディオプレーヤー11は、ピラーカバー1に形成した挿入口11aにフラッシュメモリ11bを挿入する。また、CD・DVDプレーヤー12は、ピラーカバー1に形成した挿入口12aにCD若しくはDVD12bを挿入する。スピーカ13、トゥイータ14は、ピラーカバー1の所定箇所に形成した膨出部13a,14aに組み込まれている。各種操作スイッチ15、ボリュームスイッチ16は、運転席側に突出してしている。各種情報や映像情報を表示する液晶モニター19も組み込まれている。
ナビゲーションユニットCのGPSアンテナ21は、前記スピーカ13を組み込んだ膨出部13aから突出している。また、レーダーユニットDは内部に探知回路を備え、車両前方を指向させたレーダーアンテナ22を、前記トゥイータ14の膨出部14aから突出している。セキュリティ警報システムEを構成する赤外線人体センサー23及び監視カメラ24は、ピラーカバー1の上部に配置され、警報アラーム25はピラーカバー1の下部に配置されている。
さらに、ETCシステムFは内部にETC回路を備え、ECTアンテナ26を前記膨出部13aから突出している。そして、ETCカード27をピラーカバー1に形成したカード挿入口27aに挿入するようになっている。ピラーかばー1には、上記各種ユニットの電源等のワイヤーハーネス28及び運転席側のピラーカバー1と対をなす搭乗者側のピラーカバー(図示せず)に設けたスピーカ、トゥイータへオーディオ信号を出力する信号用のワイヤーハーネス29が取り付けられている。
上記ピラーカバー1を車両の運転席側のピラー部に取り付けて表装した場合、運転手が目線を横に少し移動するだけで各車両用電子機器ユニットを認識でき、安全かつ適格に操作することができる。また、増水災害時に車両の下半分が水没しても、車両制御用電子機器ユニットAの浸水を免れることができる。そして、従来車両のインストルメントパネル若しくはその近傍に配置していた音声及び映像機器B、ナビゲーションユニットC、レーダユニットD、セキュリティ警報システムE及びETCシステムF等が、ピラーカバー1内に組み込まれることにより、インストルメントパネル若しくはその近傍の利用価値が増大する利益がある。
実施例に係るピラーカバーの正面図である。
符号の説明
1 ピラーカバー
A 車両制御用電子機器ユニット
B 音声及び映像機器
C ナビゲーションユニット
D レーダユニット
E セキュリティ警報システムE
F ETCシステム

Claims (7)

  1. 車両のピラー部を表装するとともに、該ピラー部との間に形成される空間内に格納する車両用電子機器ユニットを装着したことを特徴とするピラーカバー。
  2. 前記車両用電子機器ユニットが、音声及び映像機器であることを特徴とする請求項1に記載のピラーカバー。
  3. 前記車両用電子機器ユニットが、ナビゲーションユニットであることを特徴とする請求項1に記載のピラーカバー。
  4. 前記車両用電子機器ユニットが、レーダーユニットであることを特徴とする請求項1に記載のピラーカバー。
  5. 前記車両用電子機器ユニットが、セキュリティ警報システムユニットであることを特徴とする請求項1に記載のピラーカバー。
  6. 前記車両用電子機器ユニットが、ETCユニットであることを特徴とする請求項1に記載のピラーカバー。
  7. 前記車両用電子機器ユニットが、車両制御用電子機器ユニットであることを特徴とする請求項1に記載のピラーカバー。
JP2005202924A 2005-07-12 2005-07-12 ピラーカバー Pending JP2007022126A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005202924A JP2007022126A (ja) 2005-07-12 2005-07-12 ピラーカバー
US11/439,329 US20070013200A1 (en) 2005-07-12 2006-05-22 Pillar cover for vehicle
KR1020060046115A KR20070008388A (ko) 2005-07-12 2006-05-23 필러 커버
CNA2006100928595A CN1895934A (zh) 2005-07-12 2006-06-16 用于车辆的立柱盖

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005202924A JP2007022126A (ja) 2005-07-12 2005-07-12 ピラーカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007022126A true JP2007022126A (ja) 2007-02-01

Family

ID=37608628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005202924A Pending JP2007022126A (ja) 2005-07-12 2005-07-12 ピラーカバー

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070013200A1 (ja)
JP (1) JP2007022126A (ja)
KR (1) KR20070008388A (ja)
CN (1) CN1895934A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104228702A (zh) * 2013-06-19 2014-12-24 铃木株式会社 向车顶衬里安装电气部件的电气部件安装部的周边结构

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011060163A1 (en) * 2009-11-11 2011-05-19 Johnson Controls Technology Company Compression formed trim panel with audio device
KR200477113Y1 (ko) * 2014-03-19 2015-05-11 장애인표준사업장비클시스템 주식회사 우적센서 및 하이패스단말기 일체형 커버
JP6202028B2 (ja) * 2015-03-24 2017-09-27 トヨタ自動車株式会社 周辺情報検出センサの配設構造及び自動運転車両
WO2016151631A1 (ja) * 2015-03-25 2016-09-29 河西工業株式会社 車両用内装部品
US10144424B2 (en) 2015-04-09 2018-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Arrangement structure for vicinity information detection sensor
JP6409850B2 (ja) 2016-11-01 2018-10-24 マツダ株式会社 車両におけるフロントピラへのスピーカの取付構造及び車両の製造方法
CN108725332B (zh) * 2017-04-19 2023-06-02 福特环球技术公司 可安装在a柱上的设备保持器
FR3115505B1 (fr) 2020-10-28 2024-04-05 Renault Sas Garniture pour montant de baie et véhicule automobile associé

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2165637A (en) * 1937-03-06 1939-07-11 Gen Motors Corp Roof speaker mounting
US4056165A (en) * 1973-12-29 1977-11-01 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Sound reproducing apparatus in the inside of a car
JPS5660686U (ja) * 1979-10-16 1981-05-23
US4570991A (en) * 1983-09-29 1986-02-18 General Motors Corporation Sun visor stowed on pillar
SE442805B (sv) * 1984-04-25 1986-01-27 Leo Koppelomeki Hogtalaranordning for montering i ett fordon
JP2540263B2 (ja) * 1992-04-20 1996-10-02 有限会社睦道研究所 ショルダアジャスタ装置およびその組立方法
DE4341119A1 (de) * 1993-12-02 1995-06-08 Autoliv Dev Vormontierte Trägereinheit für die Funktionsteile eines Sicherheitsgurtsystems
JP3052766B2 (ja) * 1994-02-22 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 自動車の内装材による衝撃エネルギ吸収構造
US5699438A (en) * 1995-08-24 1997-12-16 Prince Corporation Speaker mounting system
US5646381A (en) * 1995-09-19 1997-07-08 Top Source Technologies Roof mounted sound horns for vehicles
US5720510A (en) * 1996-03-28 1998-02-24 Ford Global Technologies, Inc. Energy absorbing vehicle pillar structure
US5938273A (en) * 1997-07-08 1999-08-17 Chrysler Corporation Vehicle energy absorption
JPH11129839A (ja) * 1997-10-30 1999-05-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 車両用ピラーカバー
US6145908A (en) * 1998-05-11 2000-11-14 Ford Global Technologies, Inc. Energy absorbing continuously compliant swept arch for interior trim
US6371512B1 (en) * 1998-08-03 2002-04-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Airbag apparatus for head-protecting
US7853025B2 (en) * 1999-08-25 2010-12-14 Lear Corporation Vehicular audio system including a headliner speaker, electromagnetic transducer assembly for use therein and computer system programmed with a graphic software control for changing the audio system's signal level and delay
US6328333B1 (en) * 1999-12-20 2001-12-11 Ford Global Technologies, Inc. Pillar trim for inflatable restraint system
US6419302B2 (en) * 2000-03-10 2002-07-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Channel member for constructing elongated wall portion of vehicle body
US6485049B1 (en) * 2000-12-21 2002-11-26 Daimlerchrysler Corporation Trim panel assembly for a motor vehicle
US6428087B1 (en) * 2001-01-05 2002-08-06 Ford Global Technologies, Inc. A-pillar structure for a vehicle
JP2002211329A (ja) * 2001-01-19 2002-07-31 Suzuki Motor Corp スピーカの取付構造
US6409256B1 (en) * 2001-01-23 2002-06-25 Guardian Industries Corp. Multi-piece applique for vehicle B-pillar
US7309521B2 (en) * 2002-12-19 2007-12-18 International Automotive Components Group North America, Inc. Headliner apparatus with foam imbedded NVH pad
KR100506720B1 (ko) * 2003-02-17 2005-08-05 현대자동차주식회사 커튼 에어백 장착 차량의 필러트림 설치 구조

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104228702A (zh) * 2013-06-19 2014-12-24 铃木株式会社 向车顶衬里安装电气部件的电气部件安装部的周边结构

Also Published As

Publication number Publication date
KR20070008388A (ko) 2007-01-17
CN1895934A (zh) 2007-01-17
US20070013200A1 (en) 2007-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007022126A (ja) ピラーカバー
WO2017140122A1 (zh) 智能监控记录仪
JP2006193057A (ja) 車両監視ユニットおよびルームミラー装置
JP2020024532A (ja) 脇見運転検出装置
JP2011228957A (ja) カメラユニット取付方法及びカメラユニット
KR20140006368A (ko) 차량의 룸미러를 이용한 영상표시장치
JP2000177483A (ja) 車両の外部監視装置
JP2006352391A (ja) 車載画像記録装置
JP2007168570A (ja) 車載カメラの制御装置
EP2762363A1 (en) Vehicle safety and monitoring system
JP5573820B2 (ja) 状態監視装置
KR102179579B1 (ko) 차량 운전대 일체형 스마트 내비게이션
US20160185296A1 (en) Vehicle black box mountable on rear-view mirror support
JP2005112052A (ja) 車室内モジュールおよびインナーミラー
JP2003104132A (ja) 同乗者モニタ装置
JP2010047202A (ja) ルームミラー装置
JP2007233477A (ja) 車両用警報装置
JP2006069523A (ja) 車両用インナーミラー及びミラー付き表示機器
JP6132822B2 (ja) 車載器
JP5935087B2 (ja) ミラー装置
CN203698111U (zh) 一种车载监控系统以及汽车
KR20040063590A (ko) 차량용 파워 슬라이딩 도어의 개방시 승객 안전을 위한 장치
KR100566272B1 (ko) 졸음운전 경고 시스템
KR20170127134A (ko) 차량용 사이드미러와 블랙박스 그리고 내비게이션 통합 장치
JPH10154279A (ja) 盗難防止装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070119

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626