JP2007017858A - 光ドロップケーブル用引留め具 - Google Patents

光ドロップケーブル用引留め具 Download PDF

Info

Publication number
JP2007017858A
JP2007017858A JP2005201613A JP2005201613A JP2007017858A JP 2007017858 A JP2007017858 A JP 2007017858A JP 2005201613 A JP2005201613 A JP 2005201613A JP 2005201613 A JP2005201613 A JP 2005201613A JP 2007017858 A JP2007017858 A JP 2007017858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drop cable
optical drop
cable
optical
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005201613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4335180B2 (ja
Inventor
Hidenao Yoneyama
米山英直
Kazuhiko Nakano
中野一彦
Hideyuki Sakata
坂田英之
Takemi Aida
会田武巳
Hiroto Kawagishi
川岸浩人
Kenji Suzuki
鈴木健司
Ryota Sugyo
須尭亮太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOHO DENKI KOGYO KK
Iwabuchi Corp
Tokyo Electric Power Company Holdings Inc
Original Assignee
TOHO DENKI KOGYO KK
Tokyo Electric Power Co Inc
Iwabuchi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOHO DENKI KOGYO KK, Tokyo Electric Power Co Inc, Iwabuchi Corp filed Critical TOHO DENKI KOGYO KK
Priority to JP2005201613A priority Critical patent/JP4335180B2/ja
Publication of JP2007017858A publication Critical patent/JP2007017858A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4335180B2 publication Critical patent/JP4335180B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

【課題】 光ドロップケーブルに二次加工を施さずに、しかも、特性が損われず確実に引留めのできる引留め具を提供する。
【解決手段】 電柱その他の定着物に取付け手段によって取付けて光ドロップケーブルを引き留める引留め具であって、光ファイバと支持線を互いに並設して構成した前記光ドロップケーブルaの特性を保持して該中間部を巻回できる留め具主体1と、該留め具主体1に前記光ドロップケーブルaを巻回した状態を保持する保持手段とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、電柱間に架線されたケーブル支持線に支持させた光ドロップケーブルを家屋などの定着物に引き留める際に用いる引留め具に関するものである。
ほぼ長方形状の基板の一方の片面に先端(自由端)に鍔部片を設けた、複数個の第一柱体を並設し、他の一方の片面先端(自由端)に鍔部片を設けた第二柱体を突設して留め具主体を構成し、該留め具主体の前記基板の長手方向の一端になす環状のケーブル支持線に対する取付けリングを設けた構成とし、光ファイバと支持線を互いに並設して構成した光ドロップケーブルの中間部を、光ファイバと支持線とに部分的に分離し、支持線を第一柱体巻き付けて係止して引き留め強度を得る一方、光ファイバを第二柱体に巻き付けるようにした構造のものがある(例えば、特許文献1)。
特開平10−288711号公報
前記従来例は、光ドロップケーブルを構成する光ファイバと支持線を分離させて引留める構成を採るため支持線によって保護されていた光ファイバ(光ドロップケーブル)の特性が損われる(取扱い上)おそれがあり、また、支持線および光ファイバを別個に組付けるためその作業が煩雑でもある。
本発明は、光ドロップケーブル(光ファイバ)の特性が損われることなく、当該ケーブルを確実に引留めできる引留め具を提供すべく創案したものである。
電柱その他の定着物に取付け手段によって取り付けて光ドロップケーブルを引き留める引留め具であって、光ファイバと支持線を互いに並設して構成した前記光ドロップケーブルの特性を保持して該中間部を巻回できる留め具主体と、該留め具主体に前記光ドロップケーブルを巻回した状態を保持する保持手段とを備えた構成としたものである。
本発明によれば、留め具主体に単に巻き付け、保持手段で該巻き付け状態を保持するだけで光ドロップケーブルの引留めを行うことができるから、引留めるために、当該光ドロップケーブルを支持線と光ファイバに分離する必要もなく、分離することによる光ファイバの特性の変化を防止し、取扱上好適な引留め具を提供できる。
図面は本発明に係る光ドロップケーブル用引留め具の一実施例を示し、図1は斜視図、図2は使用状態を示す平面図、図3は各部の配置関係を示す説明図、図4は取付具の正面図、図5は施錠具の正面図である。
実施例の引留め具Aは、一方の電柱dから、家屋hに引込む光ドロップケーブルaの中間部に組付け、他の一方の電柱d´側から導出した引留め線bに取付具6を介して接続して前記光ドロップケーブルaを中間部において前記他の一方の電柱d´に引き留めるために用いたものではあるが、使用態様は図示の構造のものに限定する必要がないことは勿論である。なお、光ドロップケーブルaは、光ファイバと該光ファイバの長手方向に沿う両側に並べて配した支持線とで構成したものであるが、該構造以外の構造の光ドロップケーブルにも本引留め具は適用できる。
引留め具Aは、軸線に沿って開孔した長孔2,2Aを軸線を取り囲むようにして列設した、円筒状の留め具本体1の軸線方向の一端に半径方向に相対する位置に配した一対二組の突片3,3、3´,3´と該突片3,3´間に配した突条片4,4,4,4を、また、他の一端には、前記突片3と該突片3の両側に配した一対の前記突条片4,4と異なる位置にして一対の突片5,5を本体1の半径方向に相対する位置にして、それぞれ半径方向に突設すると共に、突片3,5を利用して施錠具8を組付けるようにして構成したものである。
この引留め具Aを構成する前記留め具本体1に設けた前記長孔2,2A中の、等間隔を存して本体1の四方位置に配し、しかも、長手方向の両端部を丸くした(円弧状にした)長孔2,2,2,2は、適宜選択して前記取付具6を貫通させて組付けるために専ら用い、長手方向の両端部を角形状にした他の長孔2A,…は留め具本体1の軽量化を図るために設けたものであるが、不都合のない限り,他の長孔2Aも取付具6を組付けるために利用しても良い。
留め具本体1の一端の一方の相対する位置に突設した前記一方の一対の突片3,3には、施錠具8を貫通させて組付ける一対の取付孔7,7を設け、この取付孔7,7の相対する位置に存するようにして、本体1の他の一端側に設けた前記突片5の先端には前記施錠具8を係止する凹入切欠9を設けてある。
また、留め具本体1の一端の、他の一方の相対する位置に突設した前記他の一対の突片3´,3´には本体1の軸線に沿って、本体1の周面部と相対するようにして規制部片10を突設し、本体1との間で係合空隙11を設けてある。
なお、留め具本体1は円筒体で成り、その周側に光ドロップケーブルaを所要量(通常1巻半)巻き付けるようにしたものであるが、その周側の曲げ率は当該光ドロップケーブルaを支障なく巻き付けられる程度(損傷を与えることなく、特性が変化することもない程度)にしてあり、円筒状のように必ずしも断面円形と成す必要はなく、長円状或いは楕円形或いは多角形状の断面形を備えたものでも不都合はない。
規制部片10は自由端側の先端10´が留め具本体1に突設した前記突片5より外方に突出し、該突出した部分(先端10´部)を前記係合空隙11内に光ドロップケーブルaを係合する際の案内材として機能させ、係合操作を容易に行えるようにすると共に、内面10aには本体1の周面に沿う方向にして凹凸(縞状の)を設けてケーブルaを本体1の周側に巻き付ける際のすべり止め材として機能させ、当該巻き付け操作を容易に行えるようにしてある。
前記取付具6は、螺旋状の内面に接着剤によってアルミナ粉末m(引留め線bとの間で大きな摩擦抵抗が生じて引留め線bとの接続強度が増す)を付着させた2本の平行金属線6a,6aを中間部においてU字形に屈曲した線状体で構成し、また、施錠具8は金属杆をコの字形に屈曲し、基杆8aの両側に脚杆8b,8bを相対設し、脚杆8b,8bの先端を互いに反対方向に折曲して係止突子8cを設けて構成したものである。
しかして、一方の電柱dから導出した光ケーブルaの中間部を係合間隙11内に係合するようにして留め具本体1(の周側面)に巻き付けると、該巻き付け状態は、突片3,3´や突条片4によって留め具本体1の軸線方向の一端から離脱が規制され、突片5によって同じく軸線方向の他の一端からの離脱が規制され、また、光ケーブルaの弾性(支持線の)による復元は(巻き付け径が大きくなって本体1より離れようとしても)、規制部片10がその動きを規制して一時的に維持され、この巻き付けた状態を維持した状態で、前記施錠具8の脚杆8b,8bを脚杆8b,8b同士を弾性を利用して近接させつつ、凹入切欠9を通じて、該凹入切欠9に相対する長孔より成る取付孔7,7に貫通させて手先による前記近接状態を解放させると、取付孔7に貫通させた脚杆8bは弾性により原位置に復帰し、脚杆8bの先端を折曲して設けた係止突子8cが取付孔7縁部に係止する一方、基杆8a側の脚杆8bの基部は、凹入切欠9の相対する凹入部9aに係合させると、施錠具8は引留め具Aに組付けられて本体1に巻き付けた光ドロップケーブルaを介して本体1に相対することになり、本体1から光ドロップケーブルaの離脱を確実に防止するのである。
なお、実施例は、施錠具8を引留め具Aの相対する2個所に取付けるようにしているが、当該2個所の一方又は双方いずれに取付けるようにしても良い。
引留め具Aを斯様にして光ドロップケーブルaに組付けた後、留め具Aに適宜の長孔2に一方の平行金属線(鋼線で成る)6aを貫通させて取付け具6を留め具Aに組合わせ、平行金属線6a,6a間に引留め線bの一端を介在させるようにして該引留め線bの一端に金属線6a,6aを撚り線状にして巻き付けて、引留め具Aに取付け具6を介して引留め線bを接続し、該引留め線bの他の一端を他の一方の電柱d´に適宜の係止手段で係止する一方、前記光ドロップケーブルaの末端側を家屋hに同じく適宜手段で係止することにより光ドロップケーブルaは電柱dから家屋hへ引き留められるのである。
斜視図。 使用状態を示す平面図。 各部の配置関係を示す説明図。 取付具の正面図。 施錠具の正面図。
符号の説明
1 留め具本体
a 光ドロップケーブル

Claims (1)

  1. 電柱その他の定着物に取付け手段によって取り付けて光ドロップケーブルを引き留める引留め具であって、光ファイバと支持線を互いに並設して構成した前記光ドロップケーブルの特性を保持して該中間部を巻回できる留め具主体と、該留め具主体に前記光ドロップケーブルを巻回した状態を保持する保持手段とを備えた、光ドロップケーブル用引留め具。
JP2005201613A 2005-07-11 2005-07-11 光ドロップケーブル用引留め具 Expired - Fee Related JP4335180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005201613A JP4335180B2 (ja) 2005-07-11 2005-07-11 光ドロップケーブル用引留め具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005201613A JP4335180B2 (ja) 2005-07-11 2005-07-11 光ドロップケーブル用引留め具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007017858A true JP2007017858A (ja) 2007-01-25
JP4335180B2 JP4335180B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=37755063

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005201613A Expired - Fee Related JP4335180B2 (ja) 2005-07-11 2005-07-11 光ドロップケーブル用引留め具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4335180B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2958461A1 (fr) * 2010-04-06 2011-10-07 Telenco Telecomm Engineering Company Dispositif d'ancrage d'un cable sur un support
EP3026767A1 (fr) 2014-11-26 2016-06-01 SAAE MALICO Connectors International, en abrégé "SM-CI" Dispositif d'ancrage pour ancrer un câble de diamètre prédéterminé à un support

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2958461A1 (fr) * 2010-04-06 2011-10-07 Telenco Telecomm Engineering Company Dispositif d'ancrage d'un cable sur un support
WO2012014022A3 (fr) * 2010-04-06 2012-04-12 Telenco Telecommunication Engineering Company Dispositif d'ancrage d'un cable sur un support
EP3026767A1 (fr) 2014-11-26 2016-06-01 SAAE MALICO Connectors International, en abrégé "SM-CI" Dispositif d'ancrage pour ancrer un câble de diamètre prédéterminé à un support

Also Published As

Publication number Publication date
JP4335180B2 (ja) 2009-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100038506A1 (en) Self-Connectors
JP2008284633A (ja) 連結具
JP4423101B2 (ja) 線条体の固定板、ワイヤーハーネス保護用プロテクタ及び固定用クリップ
JP4335180B2 (ja) 光ドロップケーブル用引留め具
JP2004337105A (ja) 釣竿用ガイド
US9903230B2 (en) Device for securing and retaining at least one electrical harness in a turbomachine
US6854868B2 (en) Decoration fixture of ceiling lamp
JP6751509B2 (ja) 安全帯
JP2009118562A (ja) ケーブル固定具及びケーブル固定構造
US5170536A (en) Tensioner and barb for wire fence
JP5150726B2 (ja) 光ファイバケーブル用分岐具および光ファイバケーブルの分岐方法
KR20170062011A (ko) 국기봉
JP2008141884A (ja) ケーブル位置調整部材
KR200460979Y1 (ko) 케이블 고정기구
JP2008067554A (ja) スパイラルハンガー
JP2007295679A (ja) 高圧線用仮設支持具
JP5342909B2 (ja) ケーブル支持線引留め具
JPH08124441A (ja) 筒型ワイヤハーネス用グロメット
JP5178359B2 (ja) ケーブル支持線引留め具
JP6430817B2 (ja) 取着体、取着具及び配線・配管材固定装置
JP3120667U (ja) 多条光ケーブル引留具
JP2007159203A (ja) Dv線引留め具
JP2007215312A (ja) メッセンジャーワイヤーの係止手段
JP2015156737A (ja) バンドクリップ
JP2007097309A (ja) ケーブル用保護カバー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080430

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090624

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees