JP2007010074A - 電動式コントロールバルブ - Google Patents

電動式コントロールバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP2007010074A
JP2007010074A JP2005193514A JP2005193514A JP2007010074A JP 2007010074 A JP2007010074 A JP 2007010074A JP 2005193514 A JP2005193514 A JP 2005193514A JP 2005193514 A JP2005193514 A JP 2005193514A JP 2007010074 A JP2007010074 A JP 2007010074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
female screw
valve
screw member
peripheral surface
outer peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005193514A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4805617B2 (ja
Inventor
Haruhiko Yahiro
春彦 八尋
Takashi Hayashi
隆史 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saginomiya Seisakusho Inc
Original Assignee
Saginomiya Seisakusho Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saginomiya Seisakusho Inc filed Critical Saginomiya Seisakusho Inc
Priority to JP2005193514A priority Critical patent/JP4805617B2/ja
Publication of JP2007010074A publication Critical patent/JP2007010074A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4805617B2 publication Critical patent/JP4805617B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/70Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating

Abstract

【課題】ステムカイド孔と弁ポートと雌ねじ部材(雌ねじ部)の3要素の同心性を、難しい切削加工や組み付けを伴うことなく、容易に確保でき、電動式コントロールバルブとしての安定した性能を得ること。
【解決手段】雌ねじ部材19に、雌ねじ部20と同心でニードル弁体30のステム部32が軸線方向に移動可能に嵌合するステムガイド孔21を有するステムガイド部22を一体形成する。弁座部材17には弁ポート18と同心の外周面17Aを形成し、雌ねじ部材19にはステムガイド孔21と同心の内周面23Aを形成し、雌ねじ部材19の内周面23Aを弁座部材17の外周面17Aに嵌合させることにより、同心性を得る。
【選択図】図1

Description

この発明は、電動式コントロールバルブに関し、特に、電動モータの回転運動を送りねじによって直線運動に変換し、弁体の軸線方向移動によって流量制御を行う型式の電動式コントロールバルブに関するものである。
空気調和装置の冷媒流量を制御する電動式コントロールバルブとして、ステッピングモータ等の電動モータの回転運動を送りねじによって直線運動に変換し、弁体(ニードル弁体)の軸線方向移動によって流量制御を行う型式のものがある。
従来の電動式コントロールバルブは、弁ハウジングに、ステムガイド孔と弁ポート、弁座部が、切削加工等によって一体形成され、雌ねじ部を有する雌ねじ部材が弁ハウジングに組み付けられ、雄ねじ部を有する弁体が雄ねじ部をもって雌ねじ部材の雌ねじ部にねじ係合し、弁体のステム部がステムガイド孔に貫通嵌合し、ステッピングモータによって弁体が回転駆動されることにより、弁体が軸線方向に移動し、当該軸線方向移動によって弁ポートの実効開口面積を増減し、流量制御を行うようになっている(例えば、特許文献1)。
弁体の軸線方向移動によって設計値通りの流量制御が行われるためには、弁体と弁ポートとの同心性が要求される。この同心性を得るためには、ステムガイド孔と弁ポートと雌ねじ部材(雌ねじ部)の3要素の同心性を確保しなければならない。
このためには、弁ハウジングを高い加工精度をもって切削加工しなくてはならず、しかも、雌ねじ部材の弁ハウジングに対する組み付け精度も要求される。また、弁ハウジングと継手のろう付けによって寸法変化が起こり、2次加工が必要な場合も発生する。
特公平4−68510号公報
この発明が解決しようとする課題は、電動式コントロールバルブにおいて、ステムガイド孔と弁ポートと雌ねじ部材(雌ねじ部)の3要素の同心性を、難しい切削加工や組み付けを伴うことなく、容易に確保でき、電動式コントロールバルブとしての安定した性能を得ることである。
この発明による電動式コントロールバルブは、弁ハウジングに、雌ねじ部を有する雌ねじ部材と、弁ポートを有する弁座部材とが固定配置され、前記雌ねじ部にねじ係合する雄ねじ部を有する弁体が電動モータによって回転駆動されることにより、当該弁体が軸線方向に移動し、前記弁ポートの実効開口面積を増減する電動式コントロールバルブにおいて、前記雌ねじ部材に、前記雌ねじ部と同心で、前記弁体のステム部が軸線方向に移動可能に嵌合するステムガイド孔を有するステムガイド部が一体に形成されており、前記弁座部材は前記弁ポートと同心の外周面を有し、前記雌ねじ部材は前記ステムガイド孔と同心の内周面を有し、前記雌ねじ部材の前記内周面が前記弁座部材の前記外周面に嵌合し、当該嵌合によって前記雌ねじ部材の前記弁ハウジングに対する取付位置が規定されている。
この発明による電動式コントロールバルブは、好ましくは、前記弁ハウジングに固定装着されて前記雌ねじ部材に回り止め係合する固定金具を有し、当該固定金具によって前記雌ねじ部材の回転止めが行われている。
この発明による電動式コントロールバルブは、好ましくは、前記雌ねじ部材の前記内周面と前記弁座部材の前記外周面とが回り止め形状になっており、前記雌ねじ部材の前記内周面と前記弁座部材の前記外周面との嵌合によって前記雌ねじ部材の回転止めが行われている。
この発明による電動式コントロールバルブは、好ましくは、前記弁ハウジングに前記雌ねじ部材の外周部が係合する回り止め係合形状部を有し、前記雌ねじ部材の外周部が前記回り止め係合形状部に係合することによって前記雌ねじ部材の回転止めが行われている。
この発明による電動式コントロールバルブによれば、雌ねじ部材は雌ねじ部とステムガイド孔とを有し、雌ねじ部材がステムガイド部材を兼ねているから、換言すると、雌ねじ部材とステムガイド部材とが一体になっているので、部品単体で、雌ねじ部とステムガイド孔とについて高レベルの同心性が得られる。
その上で、雌ねじ部材の内周面(ステムガイド孔と同心)が弁ハウジングに取り付けられている弁座部材の外周面(弁ポートと同心)に嵌合することによって雌ねじ部材の弁ハウジングに対する取付位置が規定されることで、ステムガイド孔と弁ポートとの同心性が保証される。
これにより、ステムガイド孔と弁ポートと雌ねじ部材(雌ねじ部)の3要素の同心性が、難しい切削加工や組み付けを伴うことなく、容易に確保され、電動式コントロールバルブとしての安定した性能を得ることができる。
この発明による電動式コントロールバルブの一つの実施形態を、図1、図2を参照して説明する。
図1に示されているように、電動式コントロールバルブは弁ハウジング11を有する。弁ハウジング11は、ステンレス鋼等の深絞りプレス品であり、カップ状をなして弁室16を画定する。
弁ハウジング11の底部中央には外方に突出した円筒部12があり、円筒部12には下継手13がろう付け等によって固定装着されている。弁ハウジング11の側周部には孔14が開口しており、孔14に挿入された状態で横継手15がろう付け等によって固定装着されている。なお、弁ハウジング11がステンレス鋼製で、下継手13、横継手15が銅管製であれば、フラックスを使用することなく、ろう付けすることができる。
弁ハウジング11の円筒部12には弁座部材17がろう付け等によって固定装着されている。弁座部材17は、切削加工品であり、弁ポート18を有する。弁座部材17は弁室16内に突出しており、弁室16内に位置する外周面17Aを有する。弁座部材17の外周面17Aは弁ポート18と同心に加工されており、この外周面17Aが同心基準になる。
弁室16内には雌ねじ部材19が配置されている。雌ねじ部材19は、切削加工品あるいは樹脂成型品であり、雌ねじ部20と、雌ねじ部20と同心で、後述するニードル弁体30のステム部32が軸線方向に移動可能に嵌合するステムガイド孔21とを有し、ステムガイド孔21を含むステムガイド部22を一体形成されている。
雌ねじ部材19は、位置決め嵌合用の円筒部23を有している。円筒部23の内周面23Aは雌ねじ部20およびステムガイド孔21と同心になっている。
雌ねじ部材19は、円筒部23の内周面23Aをもって弁座部材17の外周面17Aに嵌合し、この嵌合によって弁ハウジング11に対する取付位置(径方向の取付位置)を規定されている。円筒部23の内周面23Aと弁座部材17の外周面17Aとの嵌合は、圧入、しぼり嵌合、微小クリアランスを有する嵌合の何れでもよい。
雌ねじ部材19の円筒部23には、弁室16側と弁座部材17側とを連通を行う流路開口24が形成されている。
弁ハウジング11には雌ねじ部材19のための固定金具25が溶接等によって固定装着されている。固定金具25は、プレス成形品であり、回り止め係合片26を有する。図2に示されているように、回り止め係合片26は雌ねじ部材19のフランジ部27の上面に形成された回り止め係合凹部28に係合している。これにより、固定金具25は、雌ねじ部材19の抜け止めを兼ねて、雌ねじ部19の回り止めを行う。
図1に示されているように、ニードル弁体30は、丸棒状で、先端に、弁ポート18内に進入可能な計量部31を有する。ニードル弁体30は、先端側(下側)から、順に、ステム部32、雄ねじ部33、ロータ軸部34を一体に有する。
ニードル弁体30の雄ねじ部33は雌ねじ部材19の雌ねじ部20にねじ係合している。このねじ係合により、ニードル弁体30は、回転駆動されることにより、軸線方向(上下方向)に移動し、計量部31をもって弁ポート19の実効開口面積を増減し、流量制御を定量的に行う。
ニードル弁体30のステム部32は雌ねじ部材19のステムガイド孔21に軸線方向に移動可能に嵌合する。この嵌合により、ニードル弁体30の径方向の位置決めが高精度に行われる。
弁ハウジング11の上部にはステッピングモータ40が取り付けられている。ステッピングモータ40は、弁ハウジング11の上部開口縁部29に溶接等によって気密に固着されているキャン状のロータケース41と、ロータケース41内に軸線方向に移動可能且つ回転可能に設けられたロータ42と、ロータケース41の外周に固定装着されたステータコイルユニット43とを有する。ステータコイルユニット43は、詳細構造の図示を省略しているが、ステータコイルや磁極歯等を有する通常構成のものである。
ロータ42は外周面部を多極着磁され、外周面部が多極着磁部44になっている。ロータ42の中心部にはボス部材45が一体に設けられている。ボス部材45は中心孔46を有し、中心孔46にニードル弁体30のロータ軸部34が貫通挿入されている。
ロータ軸部34は上端部34Aにて回転受け金具47によってボス部材45ならびにロータ42にトルク伝達関係に接続されている。これにより、ニードル弁体30はステッピングモータ40のロータ42によって回転駆動される。
ボス部材45の下底部には、圧縮コイルばね48、ばね受け具49によって可動側ストッパ部材50が押し付けられていている。可動側ストッパ部材50は、ボス部材45の下底部に形成された回転受け部51に係合し、ボス部材45と共に回転移動する。弁ハウジング11側には固定側ストッパ片52が固定装着されている。可動側ストッパ部材50が固定側ストッパ片52に当接することにより、ロータ42の回転止め作用が得られる。
上述したように、この実施形態による電動式コントロールバルブは、雌ねじ部材19が雌ねじ部20とステムガイド孔21とを一体に有し、雌ねじ部材19がステムガイド部材を兼ねているから、つまり、雌ねじ部材19とステムガイド部材とが一体になっているので、部品単体で、雌ねじ部20とステムガイド孔21とについて高レベルの同心性が得られる。
その上で、ステムガイド孔21と同心の雌ねじ部材19の内周面23Aが弁ポート18と同心の弁座部材17の外周面17Aに嵌合することによって、雌ねじ部材19の弁ハウジング11に対する取付位置が規定されることで、ステムガイド孔21と弁ポート18と同心性が保証されることになる。
これにより、ステムガイド孔21と弁ポート18と雌ねじ部19の3要素の同心性が、難しい切削加工や組み付けを伴うことなく、容易に、確実に、高精度に得られる。このことにより、電動式コントロールバルブとしての安定した性能を得ることができる。また、同心基準が弁座外径(弁座部材17の外周面17A)であるから、弁ハウジング11の内径寸法公差を大きくでき、弁ハウジング11の部品加工(深絞りプレス加工)が楽になる。
この発明による電動式コントロールバルブの他の実施形態を、図3を参照して説明する。
この実施形態では、図3(b)に示されているように、弁座部材17の外周面17Aに、回り止め形状として、1面取り部17Bが形成されている。図3(a)に示されているように、雌ねじ部材19の円筒部23の内周面23Aにも、回り止め形状として、1面取り部23Bが形成されている。
弁座部材17の外周面17Aに雌ねじ部材19の円筒部23の内周面23Aが嵌合することによって1面取り部17B、23Bも嵌合する。この嵌合によって雌ねじ部材19の回転止めが、他の回転受け金具を要することなく行われる。
弁座部材17の外周面17Aと円筒部23の内周面23Aに設ける回り止め形状は、1面取り部17B、23Bに限られることはなく、図4(a),(b)に示されているように、弁座部材17の外周面17Aと円筒部23の内周面23Aに2面取り部17C、23Cが形成されてもよい。また、図5(a),(b)に示されているように、回り止め形状として、弁座部材17の外周面と円筒部23の内周面を互いに嵌合する六角形部35、36としてもよい。
この発明による電動式コントロールバルブのもう一つの実施形態を、図6を参照して説明する。
この実施形態では、図6(a)に示されているように、雌ねじ部材19に、前述の実施形態の円筒部23(図2参照)に代えて六角形状部37が形成され、その内側が前述の実施形態と同等の内周面23Aになっている。
また、図6(b),(c)に示されているように、弁ハウジング11の底部の弁座部材17の配置部の周りに、回り止め係合形状部として、雌ねじ部材19の六角形状部37が嵌合する六角形状凹部38が形成されている。
そして、雌ねじ部材19の六角形状部37が弁ハウジング11の六角形状凹部38に嵌合することにより、雌ねじ部材19の回転止めが、他の回転受け金具を要することなく行われる。
なお、ねじ部材19の六角形状部37と弁ハウジング11の六角形状凹部38の嵌合は、雌ねじ部材19の内周面23Aと弁座部材17の外周面17Aとの嵌合による同心組立に影響を及ぼさないものにする。
この発明による電動式コントロールバルブの一つの実施形態を示す縦断面図である。 本実施形態による電動式コントロールバルブの要部の分解斜視図である。 (a)はこの発明による電動式コントロールバルブの他の実施形態の雌ねじ部材の底面を示す図、(b)は同じくそれの弁座部材の上面を示す図である。 (a)はこの発明による電動式コントロールバルブの他の実施形態の雌ねじ部材の底面を示す図、(b)は同じくそれの弁座部材の上面を示す図である。 (a)はこの発明による電動式コントロールバルブの他の実施形態の雌ねじ部材の底面を示す図、(b)は同じくそれの弁座部材の上面を示す図である。 (a)はこの発明による電動式コントロールバルブのもう一つの実施形態の雌ねじ部材の底面を示す図、(b)は同じくそれの弁室底部を示す図、(c)は弁ハウジングの部分的な断面部である。
符号の説明
11 弁ハウジング
12 円筒部
13 下継手
14 孔
15 横継手
16 弁室
17 弁座部材
17A 外周面
17B、23B 1面取り部
17C、23C 2面取り部
18 弁ポート
19 雌ねじ部材
20 雌ねじ部
21 ステムガイド孔
22 ステムガイド部
23 円筒部
23A 内周面
24 流路開口
25 固定金具
26 回り止め係合片
27 フランジ部
28 回り止め係合凹部
29 上部開口縁部29
30 ニードル弁体
31 計量部
32 ステム部
33 雄ねじ部
34A 上端部
35、36 六角形部
37 六角形状部
38 六角形状凹部
40 ステッピングモータ
41 ロータケース
42 ロータ
43 ステータコイルユニット
44 多極着磁部
45 ボス部材
46 中心孔
47 回転受け金具
48 圧縮コイルばね
49 ばね受け具
50 可動側ストッパ部材
51 回転受け部
52 固定側ストッパ片

Claims (4)

  1. 弁ハウジングに、雌ねじ部を有する雌ねじ部材と、弁ポートを有する弁座部材とが固定配置され、前記雌ねじ部にねじ係合する雄ねじ部を有する弁体が電動モータによって回転駆動されることにより、当該弁体が軸線方向に移動し、前記弁ポートの実効開口面積を増減する電動式コントロールバルブにおいて、
    前記雌ねじ部材に、前記雌ねじ部と同心で、前記弁体のステム部が軸線方向に移動可能に嵌合するステムガイド孔を有するステムガイド部が一体に形成されており、
    前記弁座部材は前記弁ポートと同心の外周面を有し、前記雌ねじ部材は前記ステムガイド孔と同心の内周面を有し、前記雌ねじ部材の前記内周面が前記弁座部材の前記外周面に嵌合し、当該嵌合によって前記雌ねじ部材の前記弁ハウジングに対する取付位置が規定されている電動式コントロールバルブ。
  2. 前記弁ハウジングに固定装着されて前記雌ねじ部材に回り止め係合する固定金具を有し、当該固定金具によって前記雌ねじ部材の回転止めが行われている請求項1記載の電動式コントロールバルブ。
  3. 前記雌ねじ部材の前記内周面と前記弁座部材の前記外周面とが回り止め形状になっており、前記雌ねじ部材の前記内周面と前記弁座部材の前記外周面との嵌合によって前記雌ねじ部材の回転止めが行われている請求項1記載の電動式コントロールバルブ。
  4. 前記弁ハウジングに前記雌ねじ部材の外周部が係合する回り止め係合形状部を有し、前記雌ねじ部材の外周部が前記回り止め係合形状部に係合することによって前記雌ねじ部材の回転止めが行われている請求項1記載の電動式コントロールバルブ。
JP2005193514A 2005-07-01 2005-07-01 電動式コントロールバルブ Active JP4805617B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005193514A JP4805617B2 (ja) 2005-07-01 2005-07-01 電動式コントロールバルブ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005193514A JP4805617B2 (ja) 2005-07-01 2005-07-01 電動式コントロールバルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007010074A true JP2007010074A (ja) 2007-01-18
JP4805617B2 JP4805617B2 (ja) 2011-11-02

Family

ID=37748855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005193514A Active JP4805617B2 (ja) 2005-07-01 2005-07-01 電動式コントロールバルブ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4805617B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012533717A (ja) * 2010-10-15 2012-12-27 浙江三花股▲ふん▼有限公司 電動弁
CN103261765A (zh) * 2010-10-15 2013-08-21 浙江三花股份有限公司 一种电动阀
JP2014052078A (ja) * 2013-10-24 2014-03-20 Saginomiya Seisakusho Inc 電動弁
CN103836851A (zh) * 2014-03-25 2014-06-04 浙江三花股份有限公司 一种电子膨胀阀的阀座组件及其制造方法
JP2016023709A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 株式会社鷺宮製作所 電動弁
CN106641430A (zh) * 2016-10-12 2017-05-10 诸暨市亿霸电子阀门有限公司 一种新型电子膨胀阀
CN106678421A (zh) * 2017-01-12 2017-05-17 诸暨市亿霸电子阀门有限公司 一种流量控制精度的电子膨胀阀
JP2017526870A (ja) * 2014-09-01 2017-09-14 ダンフォス アクチ−セルスカブ 溶接されたバルブハウジングを有するバルブ
JP2017223372A (ja) * 2017-09-19 2017-12-21 株式会社鷺宮製作所 電動弁
JP2022039055A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 株式会社不二工機 電動弁
CN106641430B (zh) * 2016-10-12 2024-04-26 诸暨市亿霸电子阀门有限公司 一种新型电子膨胀阀

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153775U (ja) * 1982-04-09 1983-10-14 株式会社不二工機製作所 電動膨張弁
JPS60191860U (ja) * 1984-05-30 1985-12-19 株式会社 不二工機製作所 電動膨張弁
JPH0468510B2 (ja) * 1984-03-21 1992-11-02 Saginomiya Seisakusho Inc
JPH07305783A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Fuji Koki Seisakusho:Kk 電動流量制御弁
JPH08135829A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Pacific Ind Co Ltd 電動膨張弁の構造
JP2000002355A (ja) * 1998-04-13 2000-01-07 Tgk Co Ltd 電動弁
JP2001271956A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Saginomiya Seisakusho Inc 電動流量制御弁
JP2004340260A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Saginomiya Seisakusho Inc 流量制御弁
JP2005098471A (ja) * 2003-08-26 2005-04-14 Saginomiya Seisakusho Inc 弁装置および弁装置の製造方法
JP2005299741A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Fuji Koki Corp 電動弁、及び、電動弁における固定ストッパ片の位置設定方法

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58153775U (ja) * 1982-04-09 1983-10-14 株式会社不二工機製作所 電動膨張弁
JPH0468510B2 (ja) * 1984-03-21 1992-11-02 Saginomiya Seisakusho Inc
JPS60191860U (ja) * 1984-05-30 1985-12-19 株式会社 不二工機製作所 電動膨張弁
JPH07305783A (ja) * 1994-05-12 1995-11-21 Fuji Koki Seisakusho:Kk 電動流量制御弁
JPH08135829A (ja) * 1994-11-11 1996-05-31 Pacific Ind Co Ltd 電動膨張弁の構造
JP2000002355A (ja) * 1998-04-13 2000-01-07 Tgk Co Ltd 電動弁
JP2001271956A (ja) * 2000-03-24 2001-10-05 Saginomiya Seisakusho Inc 電動流量制御弁
JP2004340260A (ja) * 2003-05-15 2004-12-02 Saginomiya Seisakusho Inc 流量制御弁
JP2005098471A (ja) * 2003-08-26 2005-04-14 Saginomiya Seisakusho Inc 弁装置および弁装置の製造方法
JP2005299741A (ja) * 2004-04-08 2005-10-27 Fuji Koki Corp 電動弁、及び、電動弁における固定ストッパ片の位置設定方法

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101458424B1 (ko) * 2010-10-15 2014-11-07 쯔지앙 산화 컴퍼니 리미티드 전동밸브
KR101455952B1 (ko) 2010-10-15 2014-10-28 쯔지앙 산화 컴퍼니 리미티드 전동밸브
JP2012533717A (ja) * 2010-10-15 2012-12-27 浙江三花股▲ふん▼有限公司 電動弁
JP2013539849A (ja) * 2010-10-15 2013-10-28 浙江三花股▲ふん▼有限公司 電動弁
JP2013539850A (ja) * 2010-10-15 2013-10-28 浙江三花股▲ふん▼有限公司 電動弁
CN103261765A (zh) * 2010-10-15 2013-08-21 浙江三花股份有限公司 一种电动阀
CN103261766A (zh) * 2010-10-15 2013-08-21 浙江三花股份有限公司 一种电动阀
JP2014052078A (ja) * 2013-10-24 2014-03-20 Saginomiya Seisakusho Inc 電動弁
CN103836851A (zh) * 2014-03-25 2014-06-04 浙江三花股份有限公司 一种电子膨胀阀的阀座组件及其制造方法
JP2016023709A (ja) * 2014-07-18 2016-02-08 株式会社鷺宮製作所 電動弁
JP2017526870A (ja) * 2014-09-01 2017-09-14 ダンフォス アクチ−セルスカブ 溶接されたバルブハウジングを有するバルブ
CN106641430B (zh) * 2016-10-12 2024-04-26 诸暨市亿霸电子阀门有限公司 一种新型电子膨胀阀
CN106641430A (zh) * 2016-10-12 2017-05-10 诸暨市亿霸电子阀门有限公司 一种新型电子膨胀阀
CN106678421A (zh) * 2017-01-12 2017-05-17 诸暨市亿霸电子阀门有限公司 一种流量控制精度的电子膨胀阀
JP2019517648A (ja) * 2017-01-12 2019-06-24 諸曁市億霸電子閥門有限公司 高流量制御精度の電子膨張弁
CN106678421B (zh) * 2017-01-12 2024-02-02 诸暨市亿霸电子阀门有限公司 一种流量控制精度的电子膨胀阀
JP2017223372A (ja) * 2017-09-19 2017-12-21 株式会社鷺宮製作所 電動弁
JP2022039055A (ja) * 2020-08-27 2022-03-10 株式会社不二工機 電動弁

Also Published As

Publication number Publication date
JP4805617B2 (ja) 2011-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4805617B2 (ja) 電動式コントロールバルブ
JP4781010B2 (ja) 電動弁
JP6214487B2 (ja) 電動弁
JP6392685B2 (ja) 電動弁
JP6580125B2 (ja) 電動弁
JP4895532B2 (ja) 電動弁
JP2008101765A (ja) 電動弁
JP6270650B2 (ja) 電動弁
JP5632406B2 (ja) 流量制御弁
JP5716980B2 (ja) 電動弁
JP6521890B2 (ja) 電動弁
JP2006316835A (ja) 電動式コントロールバルブ
JP2016211726A (ja) 電動弁
WO2017217114A1 (ja) 電動弁
JP2018115743A (ja) 電動弁及び冷凍サイクルシステム
JP2004360762A (ja) 電動弁
JP2006292148A (ja) 電動弁
JP3174891U (ja) 電動リニアアクチュエータ
JP3195743B2 (ja) 電動弁のストッパー構造
JP4855861B2 (ja) 電動式コントロールバルブ
JPH09217853A (ja) 電動弁
JP6722230B2 (ja) 電動弁
JP4366788B2 (ja) リニア駆動機構付きモータ
JP3825569B2 (ja) 制御弁
JP4970708B2 (ja) 電動弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110719

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110811

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4805617

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140819

Year of fee payment: 3