JP2007000667A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007000667A5
JP2007000667A5 JP2006277678A JP2006277678A JP2007000667A5 JP 2007000667 A5 JP2007000667 A5 JP 2007000667A5 JP 2006277678 A JP2006277678 A JP 2006277678A JP 2006277678 A JP2006277678 A JP 2006277678A JP 2007000667 A5 JP2007000667 A5 JP 2007000667A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
lottery
prize
start prize
special game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006277678A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4799357B2 (ja
JP2007000667A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2006277678A priority Critical patent/JP4799357B2/ja
Priority claimed from JP2006277678A external-priority patent/JP4799357B2/ja
Publication of JP2007000667A publication Critical patent/JP2007000667A/ja
Publication of JP2007000667A5 publication Critical patent/JP2007000667A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4799357B2 publication Critical patent/JP4799357B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (7)

  1. 各々に複数種類の図柄が配置され可変表示が可能な複数の表示列と、前記可変表示を開始させる指示を遊技者が入力するための開始操作手段と、前記可変表示を停止させる指示を遊技者が入力するための停止操作手段と、前記複数の表示列の各々は図柄が停止する位置として複数の図柄停止位置を有し、前記各表示列ごとに特定した前記図柄停止位置の組として複数の入賞ラインを備え、遊技者が賭け数を入力する賭け数指定手段と、前記賭け数入力手段によって入力された賭け数に応じて前記入賞ラインを有効化する有効化手段とを備え、前記複数の表示列の可変表示が停止した状態における有効化された入賞ライン上の停止態様が所定の態様の場合に賞に入賞し、入賞した賞に応じて予め定められた遊技価値を付与し、前記賞には付与される前記遊技価値として遊技媒体の払い出しを伴う小役賞と、付与される前記遊技価値としてゲームの種類を所定のゲームに移行させる開始賞とが含まれ、開始賞には特別ゲームを開始する特別ゲーム開始賞及び1ゲームで終了する特定ゲームを開始する特定ゲーム開始賞が含まれ、通常ゲーム、前記特別ゲーム及び前記特定ゲームを実行可能なスロットマシンであって、
    前記通常ゲーム、前記特別ゲーム及び前記特定ゲームを含む複数種類のゲームを管理し、前記通常ゲームでは1ゲームの開始に供する前記遊技媒体の取扱単位として2以上の数を受け入れる第1の条件でのゲームを許容し、前記特定ゲームでは前記通常ゲームで受け入れる数よりも少ない前記取扱単位の数を受け入れる第2の条件でのゲームを許容し、前記第1の条件又は前記第2の条件に応じて前記入賞ラインの数を設定するゲーム管理手段と、
    抽選を実行して抽選結果を示す抽選情報を生成し、前記通常ゲーム及び前記特定ゲームの抽選対象には、前記特別ゲーム開始賞、前記特定ゲーム開始賞、及び複数の前記小役賞を含み、前記第2の条件の下で実行されるゲームでは前記第1の条件の下で実行されるゲームより前記特別ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率を高くなるように抽選する抽選手段と、
    前記複数の表示列の可変表示が停止した状態における入賞ライン上の停止態様を検知して、前記賞の入賞を判定する入賞判定手段とを備え、
    前記ゲーム管理手段は、前記抽選情報が前記特別ゲーム開始賞の当選を示す前記特定ゲームにおいて、前記入賞判定手段によって前記特別ゲーム開始賞に入賞したと判定された場合、次のゲームからゲームの種類を前記特別ゲームに移行させる、
    ことを特徴とするスロットマシン。
  2. 前記開始賞は、特殊ゲームを開始する条件となる特殊ゲーム開始賞、及び小役高入賞ゲームを開始する条件となる小役高入賞ゲーム開始賞を含み、
    前記ゲーム管理手段は、
    前記特別ゲーム開始賞に入賞した次のゲームから第1の獲得枚数を充足するまでのゲームを前記特別ゲームとして管理し、前記特殊ゲーム開始賞に入賞した次のゲームから第2の獲得枚数を充足するまでのゲームを前記特殊ゲームとして管理し、
    前記抽選手段は、
    前記特別ゲームにおいて、前記小役高入賞ゲーム開始賞を抽選対象に含ませて抽選を実行し、
    前記小役高入賞ゲームにおいて、抽選を実行することなく前記複数の小役賞のうち一部又は全部の所定の小役賞を当選とし、複数の賞及びハズレを抽選対象として抽選した結果と併せた前記抽選情報を生成し、
    前記特殊ゲームにおいて、前記小役高入賞ゲーム開始賞を抽選対象から除外すると共に抽選対象となる小役賞の各々が前記抽選で選択される当選確率を合計した合成確率が前記通常ゲームより高くなるように設定し、
    前記第2の条件でのゲームにおいて前記特別ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率を前記第1の条件でのゲームにおいて前記特別ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率より高確率に設定し、前記第1の条件でのゲームにおいて前記特殊ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率を前記特別ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率より高確率に設定し、前記第2の条件でのゲームにおいて前記特殊ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率を前記特別ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率より低確率に設定する、
    ことを特徴とする請求項1に記載のスロットマシン。
  3. 前記開始賞は、特殊ゲームを開始する条件となる特殊ゲーム開始賞を含み、
    前記抽選手段は、
    前記通常ゲームにおいて、前記特別ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率を前記特殊ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率よりも低くなるように抽選を実行し、
    前記特定ゲームにおいて、前記特別ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率を前記特殊ゲーム開始賞が前記抽選で選択される当選確率よりも高くなるように抽選を実行し、
    前記ゲーム管理手段は、
    前記特別ゲーム開始賞に入賞した次のゲームから第1の獲得枚数を充足するまでのゲームを前記特別ゲームとして管理して前記特別ゲームが終了するとゲームの種類を前記通常ゲームに移行させ、
    前記特殊ゲーム開始賞に入賞した次のゲームから第2の獲得枚数を充足するまでのゲームを前記特殊ゲームとして管理して前記特殊ゲームが終了するとゲームの種類を前記通常ゲームに移行させ、
    前記第1の獲得枚数は前記第2の獲得枚数より大きくなるように設定する、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載のスロットマシン。
  4. 前記特定ゲームは複数種類の個別特定ゲームを含み、
    前記特定ゲーム開始賞は複数種類の個別特定ゲームの各々に対応した複数の個別特定ゲーム開始賞から構成され、前記複数の個別特定ゲーム開始賞に各々対応する入賞態様は互いに相違し、
    前記抽選手段は、前記通常ゲームにおいて、前記特定ゲーム開始賞として前記複数の個別特定ゲーム開始賞を抽選対象に含ませて抽選を実行する、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のうちいずれか1項に記載のスロットマシン。
  5. 所定の条件を充足するか否かを判定する判定手段と、
    前記判定手段によって前記所定の条件を充足すると判定され、且つ、前記抽選情報が前記複数の個別特定ゲーム開始賞の一部又は全部のいずれかの当選を示すゲームにおいて、当選した前記個別特定ゲーム開始賞を報知する報知手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項4に記載のスロットマシン。
  6. 前記賞は、付与される前記遊技価値として遊技媒体の支払いなしに次のゲームを開始する条件を付与する再遊技賞を含み、
    前記抽選手段は、前記特定ゲームでは、前記特別ゲーム開始賞と前記再遊技賞の双方が対応付けられた特別区分と前記再遊技賞が対応付けられた再遊技区分とを含む複数の区分を対象として抽選を実行し、前記特別区分が抽選により選択された場合には前記特別ゲーム開始賞と前記再遊技賞の双方の当選を示す前記抽選情報を生成し、前記再遊技区分が抽選により選択された場合には前記再遊技賞の当選を示す前記抽選情報を生成するものであり、
    前記特定ゲームにおいて、前記特別区分又は前記再遊技区分が抽選により選択され、前記抽選情報が少なくとも前記再遊技賞の当選を示す場合、前記複数の停止操作手段の各々が操作されたタイミングで前記再遊技賞を構成する図柄が入賞ラインから前記所定範囲内にある場合、前記再遊技賞を構成する図柄を当該入賞ライン上に停止させるように前記複数の表示列を制御する停止制御手段を備える
    ことを特徴とする請求項1乃至5のうちいずれか1項に記載のスロットマシン。
  7. 報知内容を示す第1報知データと第2報知データとを記憶する記憶手段と、
    前記抽選情報が前記特別ゲーム開始賞を示す場合には、前記記憶手段から前記第1報知データを読み出し、読み出した第1報知データに従って報知を実行し、
    前記抽選情報が前記特別ゲーム開始賞を示さない場合には、前記記憶手段から前記第2報知データを読み出し、読み出した第2報知データに従って演出を実行し、
    前記第1報知データに基づく報知と前記第2報知データに基づく報知とのいずれの場合にも共通して、前記特定ゲームの開始又は開始から所定数のゲームが経過したことを契機に報知を開始する報知手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項1乃至6のうちいずれか1項に記載のスロットマシン。


JP2006277678A 2005-03-24 2006-10-11 スロットマシン Expired - Fee Related JP4799357B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006277678A JP4799357B2 (ja) 2005-03-24 2006-10-11 スロットマシン

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005086199 2005-03-24
JP2005086199 2005-03-24
JP2006277678A JP4799357B2 (ja) 2005-03-24 2006-10-11 スロットマシン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006071668A Division JP4344735B2 (ja) 2005-03-24 2006-03-15 スロットマシン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007000667A JP2007000667A (ja) 2007-01-11
JP2007000667A5 true JP2007000667A5 (ja) 2009-04-23
JP4799357B2 JP4799357B2 (ja) 2011-10-26

Family

ID=37686753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006277678A Expired - Fee Related JP4799357B2 (ja) 2005-03-24 2006-10-11 スロットマシン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4799357B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008178548A (ja) * 2007-01-24 2008-08-07 Abilit Corp スロットマシン
JP5504466B2 (ja) * 2007-11-30 2014-05-28 株式会社オリンピア 遊技機
JP5855629B2 (ja) * 2013-12-02 2016-02-09 株式会社三共 スロットマシン

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3872920B2 (ja) * 1999-06-09 2007-01-24 アビリット株式会社 スロットマシン
JP3694204B2 (ja) * 1999-12-28 2005-09-14 株式会社三共 スロットマシン
JP4184624B2 (ja) * 2001-03-27 2008-11-19 アルゼ株式会社 遊技機
JP2003093598A (ja) * 2001-09-26 2003-04-02 Kpe Inc 遊技機、並びにその制御方法及びプログラム
JP2003290440A (ja) * 2002-04-03 2003-10-14 Olympia:Kk 遊技機及びプログラム及び記憶媒体
JP2004222873A (ja) * 2003-01-21 2004-08-12 Samii Kk スロットマシン
JP2005118330A (ja) * 2003-10-17 2005-05-12 Samii Kk スロットマシン
JP4643964B2 (ja) * 2004-09-30 2011-03-02 株式会社ユニバーサルエンターテインメント 遊技機
JP4676786B2 (ja) * 2005-02-28 2011-04-27 株式会社三共 スロットマシン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9582960B2 (en) Electronic gaming machine and gaming method
JP2009160331A5 (ja) 遊技機
JP2009172039A5 (ja) 遊技機
WO2016024522A1 (ja) ゲーミングマシン、ゲームの提供方法およびプログラム
JP2003299776A (ja) 遊技機及びプログラム及び記録媒体
AU2013201654B2 (en) An electronic gaming machine and gaming method
JP2006297140A5 (ja)
JP2007143958A (ja) 遊技機、プログラム及び記憶媒体
JP2010246625A5 (ja)
JP2010057610A5 (ja)
JP2009160209A5 (ja)
US9218719B2 (en) Electronic gaming machine and gaming method
AU2019204820B2 (en) A gaming system and a method of gaming
JP2007000667A5 (ja)
US20110003628A1 (en) Slot machine system and method of utilizing the same
JP2012000340A (ja) パチンコ機
JP2009213526A (ja) 遊技機
JP2003299778A (ja) 遊技機及びプログラム及び記録媒体
JP2011160904A5 (ja)
JP2006087542A5 (ja)
JP2009028185A5 (ja)
JP2006223711A (ja) 遊技機、プログラム及び記録媒体
JP2007038014A5 (ja)
JP7071681B1 (ja) 遊技機
JP2005313000A5 (ja)