JP2006524604A - 車両シートを備える自動車 - Google Patents

車両シートを備える自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2006524604A
JP2006524604A JP2006504705A JP2006504705A JP2006524604A JP 2006524604 A JP2006524604 A JP 2006524604A JP 2006504705 A JP2006504705 A JP 2006504705A JP 2006504705 A JP2006504705 A JP 2006504705A JP 2006524604 A JP2006524604 A JP 2006524604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supply device
seat
air supply
air
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006504705A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウディオ・バルグヘール
カール・プファーラー
ローター・レナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2006524604A publication Critical patent/JP2006524604A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • B60N2/5657Heating or ventilating devices characterised by convection by air blown towards the seat surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00407Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for open or convertible vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/22Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant
    • B60H1/2215Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters
    • B60H1/2225Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived otherwise than from the propulsion plant the heat being derived from electric heaters arrangements of electric heaters for heating air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/24Devices purely for ventilating or where the heating or cooling is irrelevant
    • B60H1/247Disposition of several air-diffusers in a vehicle for ventilation-air circulation in a vehicle cabin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/56Heating or ventilating devices
    • B60N2/5607Heating or ventilating devices characterised by convection
    • B60N2/5621Heating or ventilating devices characterised by convection by air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/80Head-rests
    • B60N2/879Head-rests with additional features not related to head-rest positioning, e.g. heating or cooling devices or loudspeakers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

本発明は、開放可能なルーフ、及び送気装置と関連する車両シート(12)を含む自動車に関する。前記送気装置はシート(12)の上部領域に配置された少なくとも1つの空気出口(16)を含み、ルーフ開放時、その空気出口を介してシート着座者の頭部、肩部、頚部領域は空気流に当てられる。その自動車は自動車の室内(10)を暖める加熱装置も設置されている。送気装置をより万能な方法で使用可能にするために、送気装置は、昇温段階中、室内(10)を暖めるために使用される。

Description

本発明は、特許請求項1の前段による、開放可能なルーフと、車両シートとを備える自動車に関する。
特許文献1は、オープントップ自動車用車両シートを既に開示しており、そのシートは空気吹出し口を有しかつヘッドレスト内に一体化されている送気装置を含んでいる。ルーフを降ろして運転した場合に生成される不快な通風現象を最小限に抑えるために、ルーフが開放状態にあるとき、この空気吹出し口を介して、シート着座者の頭部、肩部、頚部領域に暖気流が吹き出されうる。自動車の室内を暖めるためにヒータ装置も設けられている。
独国特許発明第199 49 935 C1号明細書
本発明の目的は、導入部分で言及したタイプの車両シートを備える自動車を提供することであり、その送気装置を万能な方法で使用することができる。
本発明により、この目的は特許請求項1の特徴を有する自動車によって達成される。
本発明の有利な改良が、従属項に提供される。
本発明による自動車の場合、車両シートの送気装置は、シート着座者の頭部、肩部、頚部領域に空気を吹き出す機能に加えて、昇温段階の間、自動車の室内を暖める目的のためにも提供される。送気装置は自動車室内用のヒータ装置から独立して操作可能な加熱装置を備えているため、送気装置はそれにスイッチが入った直後でさえも空気吹出し口から出る十分に暖かい気流を供給できるように設計されている。従来の自動車室内用ヒータ装置は、特に低温始動の間、例えばウインドシールドを霜取りするために、エンジン運転時のみ(及びその後多少遅れてのみ)暖気流を提供できるが、一方、本発明による送気装置は、スイッチオン段階のすぐ後でさえ、自動車室内に暖気流を供給することができる。ゆえに、この送気装置は、快適な暖かい室内、及び例えば、霜取りされたウインドシールドを短時間で提供することさえもするために、低温における使用及び低温始動に特に好適である。換言すると、この送気装置は補助ヒータのタイプとして使用できる。
この送気装置はウインドシールドの霜取りに特に有利であることが分かっている。なぜなら、空気吹出し口がシートの上部領域にあり、その結果、暖気流をウインドシールドへ供給するのに適していると経験が示している高さにあるからである。この場合、ウインドシールドが特に良好に霜取りされ得る送風範囲に、空気流を調節することができる。
空気吹出し口の1つの特に有利な位置は、シートの背もたれを、使用位置から通気位置へ、ウインドシールドの方向の前方に移動する、又は具体的には折り畳むことによって実現できる。
本発明のさらなる改良において、送気装置は送信機を用いた遠隔制御によって操作可能であり、その結果として、運転者又はシート着座者は、前記自動車の予定される始動前のある時点で、自動車の外側から室内を暖めることさえ可能である。この状況において、通常は車両を開扉するために存在する無線遠隔制御によって送気装置を制御することも実現可能であろう。
送気装置はシート着座者を検知する関連手段を備える場合もあり、それにより室内を暖めるために作動される送気装置を、次に、シート着座者がシートに座った時にシート着座者の頭部、肩部、及び頚部領域に空気を供給するために再び使用することもできる。
本発明のさらなる利点、特徴、及び詳細が、以下の好ましい例示的実施形態の記載において、及び図面を参照することにより見出される。
図1は、その硬質折りたたみルーフ(ここでは閉状態で示されている)を開放することができるロードスターの概略的側面図を示す。図2において斜視図で示される、概略的に示された車両シート12を自動車の室内10の中に見ることができる。この場合、一体化シートの形態にある車両シート12は、その背もたれ14の上部領域に空気吹出し口16を有し、その空気吹出し口を介して、送気装置18からの暖気流が、シート着座者の頭部、肩部、及び頚部領域に吹き出されうる。この暖気流は、自動車をルーフを降ろした状態で運転する時に生成される不快な通気現象を軽減するために提供される。
送気装置18が一体化される方法は、車両シート12の背もたれ14の概略的斜視図が示されている図2を併せて考えることから明らかになる。送気装置18は本質的にファン20、該ファンと空気吹出し口16との間にある空気ダクト24、及び空気ダクト24内部に配置され、空気吹出し口16から出る暖気流を暖める加熱要素22も備えている。示された例示的実施形態において、加熱要素22は、送気装置18にスイッチが入った直後に温まるPTC加熱要素の形態にある。送気装置18に加えて、図3で示される背もたれ14の部材は、背面トリム部28、及び空気吹出し口16がその前面にあるヘッドレスト26だけである。
自動車の室内を迅速に暖めるために、特に低い外部温度が原因でエンジンがまだ低温である場合、送気装置18を昇温段階の間に使用して、乗員室10を迅速に暖めることができる。送気装置にスイッチが入った直後でさえも温まる加熱要素22によって、送気装置18は、スイッチが入った直後に自動車の室内10を暖めるために利用することができる。この場合、送気装置18を多様な方法で作動させることができる。例えば、送信機(ここでは示されていない)を使用して、送気装置18を作動させることも実現可能である。この場合、使用される送信機は、ほとんどの自動車にいずれにしても存在する無線キーであり得る。送気装置18をタイムスイッチで作動させることも、当然、実現可能である。本実施形態において、図1で示されるように、空気吹出し口16を適所へ移動させて、同時に、空気流を使用してウインドシールド30の霜取りができる送風範囲まで、流出する空気流を調節することができる。この目的のため、シート12の背もたれ14は、その使用位置から通気位置へ、ウインドシールド30の方向へ前方に折りたたまれる。これに関連して、車両シート12全体を、長手方向へ前方に移動することも、当然実現可能である。
自動車のエンジンが始動された後に、昇温段階及び/又は室内用ヒータ装置が乗員の所望の温度を提供できるようになることを受けて、室内10が所望温度に達するとまもなく昇温段階は終わる。シート着座者の望みに応じて、次に送気装置18は自動車の室内をさらに暖めるために使用されるか、又はスイッチが切られる。この場合、送気装置18は、好ましくは自動車の空調装置のコントローラを使用して制御される。例えば、送気装置18は、ひとたびシート着座者の所望の温度に達すると、昇温段階の終わりに自動車のヒータ装置のコントローラを使用してスイッチを切られる。
本記載において、送気装置18はシート着座者を検知する関連手段(ここで示される図面では図示せず)を備えてもよく、その関連手段を使用して、車両シート12に誰かが座るとすぐに送気装置18を対応して制御することができる。換言すると、例えば、シートが占有された時にシート着座者を検知する手段によって、昇温段階は中断され、送気装置18はスイッチを切られる。シート着座者が乗り込んだ後で、送気装置18を、別の、好ましくはより低い温度及びより弱い空気流に調節することも実現可能である。
開放可能な折りたたみ式ルーフを備える自動車の概略的側面図であり、本発明による送気装置を備える車両シートが、該自動車の室内に示されている。 図1の車両シートの斜視図であり、送気装置の空気吹き出し口が該車両シートのヘッドレストに配置されている。 概略的に示された図2の車両シートの背もたれであり、送気装置が背もたれに一体化されている。

Claims (5)

  1. 特に開放可能なルーフと、自動車の室内(10)用のヒータ装置を有し、シート(12)の上部領域に配置され、前記ルーフの開放時、それを介して、シート着座者の頭部、肩部、及び頚部領域に空気流が吹き出しうる少なくとも1つの空気吹出し口(16)を含む関連送気装置(18)を有する車両シートを備えた自動車であって、
    前記車両シート(12)の前記送気装置(18)が、前記室内(10)を暖めるために昇温段階中に使用されることを特徴とする自動車。
  2. 前記空気吹出し口(16)は適所に移動可能であり、前記空気流を使用してウインドシールド(30)を霜取りすることができる送風範囲まで、流出する前記空気流を調節することができることを特徴とする請求項1に記載の自動車。
  3. 前記シート(12)の背もたれ(14)を、使用位置から、前記ウインドシールド(30)を霜取りするために前記空気吹出し口(16)が位置決めされる通気位置まで、前記ウインドシールド(30)の方向へ前方に移動させることができることを特徴とする請求項2に記載の自動車。
  4. 前記送気装置(18)は、前記室内(10)を暖めるために、送信機を使用する遠隔制御によって操作可能であることを特徴とする請求項1に記載の自動車。
  5. 前記送気装置(18)は、シートの占有を検知する関連手段を有することを特徴とする請求項1に記載の自動車。
JP2006504705A 2003-04-29 2004-03-17 車両シートを備える自動車 Pending JP2006524604A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10319146A DE10319146B4 (de) 2003-04-29 2003-04-29 Kraftwagen mit einem Fahrzeugsitz
PCT/EP2004/002737 WO2004096602A1 (de) 2003-04-29 2004-03-17 Kraftwagen mit einem fahrzeugsitz

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006524604A true JP2006524604A (ja) 2006-11-02

Family

ID=33393943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006504705A Pending JP2006524604A (ja) 2003-04-29 2004-03-17 車両シートを備える自動車

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20110115263A1 (ja)
JP (1) JP2006524604A (ja)
DE (1) DE10319146B4 (ja)
WO (1) WO2004096602A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7274007B2 (en) 2003-09-25 2007-09-25 W.E.T. Automotive Systems Ltd. Control system for operating automotive vehicle components
DE102004057641A1 (de) * 2004-11-30 2006-06-01 Daimlerchrysler Ag Vorrichtung und Verfahren zum Einstellen eines Luftstroms einer Luftversorgungseinrichtung für einen Fahrzeugsitz
US7478869B2 (en) 2005-08-19 2009-01-20 W.E.T. Automotive Systems, Ag Automotive vehicle seat insert
FR2897815B1 (fr) * 2006-02-24 2009-04-10 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif de degivrage du pavillon ou du toit ouvrant transparent d'un vehicule automobile
JP4499167B2 (ja) * 2008-03-31 2010-07-07 本田技研工業株式会社 温調シート
DE102008017965B4 (de) 2008-04-08 2011-06-01 W.E.T. Automotive Systems Ag Belüftungseinrichtung
DE202009017050U1 (de) 2008-12-21 2010-05-12 W.E.T. Automotive Systems Ag Belüftungseinrichtung
US10543761B2 (en) * 2013-10-31 2020-01-28 Faurecia Automotive Seating, Llc Air supply component for use with a seat
CN104742772B (zh) * 2013-12-26 2017-10-20 捷温汽车系统(中国)有限公司 尤其用于交通运输工具座椅中的颈部加热装置的热风机
CN104943583B (zh) * 2014-03-26 2020-01-14 福特全球技术公司 座椅气候控制总成及其座椅
US10933780B2 (en) 2016-02-10 2021-03-02 Gentherm Gmbh Device for controlling the temperature of the neck region of a user of a vehicle seat
FR3090519B1 (fr) * 2018-12-20 2022-06-17 Faurecia Sieges Dautomobile Dispositif de ventilation pour siege de vehicule

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1117422B (de) * 1959-01-17 1961-11-16 Daimler Benz Ag Polstersitz in Fahrzeugen, insbesondere in Personenkraftwagen
DE3609095A1 (de) * 1985-03-28 1986-10-09 Keiper Recaro GmbH & Co KG, 5630 Remscheid Fahrzeugsitz
FR2591543B1 (fr) * 1985-12-18 1988-03-25 Faure Bertrand Perfectionnements aux sieges rabattables de vehicules.
US4923248A (en) * 1988-11-17 1990-05-08 Steve Feher Cooling and heating seat pad construction
GB2276955B (en) * 1993-04-08 1996-12-11 James Andrew Gay Improvements in or relating to motor vehicles
US5787228A (en) * 1996-02-28 1998-07-28 Fiely; Sharon K. Portable vehicle articulated windshield defroster with heated air-flow and timer
DE19654370C8 (de) * 1996-12-24 2013-03-28 JK Patentportfolio GmbH & Co. Echo KG Heizsystem für Fahrzeuge
DE19830797B4 (de) * 1997-07-14 2007-10-04 Denso Corp., Kariya Fahrzeugsitz-Klimaanlage
DE19908500C1 (de) * 1999-02-26 2000-04-27 Daimler Chrysler Ag Zusatzheizung für offene Fahrzeuge
FR2790430B1 (fr) * 1999-03-01 2001-05-18 Faure Bertrand Equipements Sa Procede et systeme de regulation thermique de siege de vehicule
DE19949935C1 (de) * 1999-10-16 2000-11-09 Daimler Chrysler Ag Kopfstütze für einen Fahrzeugsitz
DE10047754C5 (de) * 2000-09-27 2010-04-22 Daimler Ag Windschutzeinrichtung für einen offenen Kraftwagen
DE10054008B4 (de) * 2000-11-01 2004-07-08 Daimlerchrysler Ag Kraftwagensitz
DE10054010C1 (de) * 2000-11-01 2002-01-03 Daimler Chrysler Ag Kraftwagensitz
DE10054009B4 (de) * 2000-11-01 2005-01-05 Daimlerchrysler Ag Windschutzeinrichtung für einen offenen Kraftwagen
DE20104173U1 (de) * 2001-03-10 2001-06-13 Schatzinger Ludwig Zusatzheizung

Also Published As

Publication number Publication date
DE10319146A1 (de) 2004-12-02
WO2004096602A1 (de) 2004-11-11
DE10319146B4 (de) 2008-04-17
US20110115263A1 (en) 2011-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090015042A1 (en) Apparatus and method for adjusting an airflow of an air supply device for a vehicle seat
US7621594B2 (en) Air supply mechanism for a vehicle seat, and method for the operation thereof
US6341814B1 (en) Heating system for an open motor vehicle
US20080300749A1 (en) Air Supply Mechanism for a Vehicle Seat, and Method for the Operation Thereof
US20080003938A1 (en) Method for Regulating Air Nozzles for Air-Conditioning a Motor Vehicle
JP2009040304A (ja) 車両用空調装置
US6261173B1 (en) Open vehicle
JP2006524604A (ja) 車両シートを備える自動車
CN104781094B (zh) 车辆空气调节器
CN110785304A (zh) 车辆用空调方法及车辆用空调装置
JP2003513851A (ja) 車両シートの空調のための装置を制御するための方法および装置ならびに操作装置
JP7095533B2 (ja) 車両用空調装置
US20220371401A1 (en) Automatic air outlet system having various ventilation situations
CN109747373B (zh) 车辆用空调装置
US11260721B2 (en) Motor vehicle
JP4333512B2 (ja) 車両用空調装置
JP2005231597A (ja) 車両用空気調和装置及び車両用空気調和装置の制御方法
JP3016605B2 (ja) 車両用空調装置
JP2006027518A (ja) シート用加熱冷却装置
EP4197856A1 (en) A ventilation mat for a vehicle
SK500512015A3 (sk) Sedadlo v motorovom vozidle, najmä v motorovom vozidle s otvorenou karosériou, poťah operadla
JP2006281886A (ja) 車両のエアバッグ装置
JP6983678B2 (ja) 車両用空調装置
JPH0435207Y2 (ja)
JP3864928B2 (ja) 車両用空調制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070315

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100113