JP2006522862A - 溶融紡糸tpu繊維およびプロセス - Google Patents
溶融紡糸tpu繊維およびプロセス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006522862A JP2006522862A JP2006509726A JP2006509726A JP2006522862A JP 2006522862 A JP2006522862 A JP 2006522862A JP 2006509726 A JP2006509726 A JP 2006509726A JP 2006509726 A JP2006509726 A JP 2006509726A JP 2006522862 A JP2006522862 A JP 2006522862A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermoplastic polyurethane
- polyurethane polymer
- glycol
- crosslinker
- polyether
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/66—Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D01—NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
- D01F—CHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
- D01F6/00—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
- D01F6/58—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
- D01F6/70—Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyurethanes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/0895—Manufacture of polymers by continuous processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/10—Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/42—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
- C08G18/4236—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups
- C08G18/4238—Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain containing only aliphatic groups derived from dicarboxylic acids and dialcohols
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/66—Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
- C08G18/6666—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
- C08G18/667—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
- C08G18/6674—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3203
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/608—Including strand or fiber material which is of specific structural definition
- Y10T442/627—Strand or fiber material is specified as non-linear [e.g., crimped, coiled, etc.]
- Y10T442/635—Synthetic polymeric strand or fiber material
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
- Artificial Filaments (AREA)
- Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)
Abstract
Description
本特許出願は、2003年4月9日に出願された米国仮出願第60/461,473号からの優先権を主張する。
本発明は、溶融紡糸弾性繊維(例えば、スパンデックス)を製造するための熱可塑性ポリウレタン(TPU)組成物に関する。本発明はまた、繊維の破断を経験するまでの運転時間が大きく増大した、溶融紡糸TPU繊維を製造するためのプロセスに関する。
大多数のTPU繊維は、TPUを溶媒に溶解させる工程を包含する、乾式紡糸プロセスにより製造される。TPU繊維を製造するための溶融紡糸プロセスは、いくつかの固有の利点を有し、その利点としては、揮発性溶媒を使用しないことの結果としての、より少ない費用、より少ない資本経費、およびより少ない環境問題が挙げられる。
繊維の破断を経験する前の長い運転時間を達成しつつ、TPU繊維を溶融紡糸するための、より高分子量のポリエーテル末端ヒドロキシル化中間体から製造される熱可塑性(TPU)を使用し得ることが、本発明の目的である。
溶融紡糸TPU繊維を製造するために、TPUポリマーに架橋剤を添加する先行技術の方法では、そのTPUポリマーがポリエーテルTPUである場合は、末端イソシアネート化ポリエーテルプレポリマーを使用することが慣用的である。同様に、ポリエステルTPUポリマーが使用される場合には、架橋剤のために末端イソシアネート化ポリエステルプレポリマーを使用することが慣用的である。
実施例1は、末端ヒドロキシル化ポリエーテルポリオールとしてのPTMEG、ポリイソシアネートとしてのMDI、および鎖延長剤としての1,4−ブタンジオールを用いる、ポリエーテルTPUポリマーの製造を示す。上に記載した1回で完結するプロセスを使用して、実施例1のTPUを製造した。実施例1からのTPUを、溶融紡糸試験のために、実施例2〜6で使用した。実施例2は、ポリエーテル架橋剤を用いた比較例であるが、実施例3〜6は、本発明に従うポリエステル架橋剤を使用する。
分子量2000ダルトンのポリエーテルポリオールPTMEGを、加熱(90℃)しかつ攪拌した槽に充填し、最終ポリマー重量の100重量部基準で、0.3重量部の酸化防止剤および0.3重量部のUV安定剤とブレンドする。第2の予備加熱した槽に、鎖延長剤である1,4−ブタンジオールを充填し、50℃に保った。第3の予備加熱し、攪拌した槽に、4,4’−メチレンビスフェニルイソシアネート(MDI)を入れた。この3つの槽の成分を、正確に計量しながら、Werner & Pfleiderer Corp.,Ramsay,NJ製の40mmの同時回転2軸スクリュー押出成形反応器(co−rotating twin−screw extruder reactor)の炉口に供給した。この押出成形機は、11個のバレルセクションを有し、それらを190℃〜205℃の間に加熱した。その押出成形機の端部を、スクリーンパックを装填した6つ孔のダイのあとで水中ペレタイザーに接続した。以下の処方物を、25.07重量部のMDI、5.82重量部の1,4−ブタンジオールおよび68.5重量部のポリオール(PTMEG)を計量しながら供給することによって連続的に運転した。押出成形機の押出量を、1時間あたり150 lbs/hrに調整し、その一方で別の小さい槽から、50ppm(ポリマー基準)のスズオクタノエート(octoate)触媒を、このポリオール流れに注入した。このポリエーテルTPU生成物を、水中ペレット化し、105℃に加熱したサイロに収集し、その生成物を3時間乾燥した。このようにして製造したポリエーテルTPU生成物を、実施例2〜6で使用し、溶融紡糸TPU繊維を製造した。このTPUポリマーは、300,000ダルトンのMwを有した。
実施例1のTPUポリマーを、真空バッチ乾燥機(vacuum batch dryer)中で、80℃で12時間、予備乾燥した。乾燥後、このTPUポリマーを、24のL/D比を有する1.25インチ単軸スクリュー押出成形機中で溶融させた。押出成形機の出口での背圧をループ制御を用いて一定に保った。この押出成形機は4つの加熱ゾーンを有し、それらを180℃〜219℃に維持した。この押出成形機を出る際に、このTPUポリマー溶融体を、13.1重量%の、1500の数平均分子量を有するポリエーテルプレポリマー架橋剤(Hyperlast 5196)と混合した。この架橋剤を、保持槽(holding tank)から一定流量で注入した。この架橋剤を、ダイナミックミキサ中で、TPUポリマー溶融体と混合し、次いでマニホールドを通して32個の紡糸口金へ注入した。各紡糸口金は、0.5mmのオリフィスサイズを有した。この紡糸口金を出るポリマー流れを空冷し、生成した繊維を1分あたり480mの巻き上げ速度で糸巻きに巻いた。この糸巻き上の繊維を、試験前に、80℃で24時間加熱養生した。
本実施例を、上記ポリエステル架橋剤が、実施例2で使用されたポリエーテル架橋剤よりもはるかに小さい紡糸パック圧力の増加を与えることを示すために提示する。
本実施例を、分枝状グリコール成分(ネオペンチルグリコール)を有するネオペンチルグリコールアジペートのポリエステル架橋剤が、繊維の破断なしに、長い溶融紡糸運転時間を与えることを示すために提示する。
本実施例を、アジピン酸と反応させた、分枝状グリコール(ネオペンチルグリコール)の、直鎖グリコール(1,4−ブタジエンジオール)との50/50モル%の組合せを用いる、ポリエステル架橋剤が、繊維の破断なしに、長い溶融紡糸運転時間を与えることを示すために提示する。
本実施例を、アジピン酸と反応させた、分枝状グリコール(ネオペンチルグリコール)の、直鎖グリコール(1,6−ヘキサンジオール)の50/50モル%の組合せを用いる、ポリエステル架橋剤が、さらなる破断なしに、長い溶融紡糸運転時間を与えることを示すために提示する。
Claims (45)
- 熱可塑性ポリウレタンポリマーであって、該熱可塑性ポリウレタンポリマーは、以下の反応生成物:
(a)少なくとも1200ダルトンの数平均分子量を有する、少なくとも1種の末端ヒドロキシル化ポリエーテル中間体;
(b)少なくとも1種のポリイソシアネート;ならびに
(c)少なくとも1種の末端ヒドロキシル化鎖延長剤、
を含み、(a)、(b)、および(c)を反応することにより形成される該ポリマーは、少なくとも1種の架橋剤で架橋され、該架橋剤は、(i)ポリエステル、ポリカプロラクトン、ポリカーボネートおよびこれらの混合物からなる群より選択される末端ヒドロキシル化ポリオール;ならびに(ii)少なくとも1種のポリイソシアネートを反応させることにより製造される、熱可塑性ポリウレタンポリマー。 - (b)における前記ポリイソシアネートが、ジイソシアネートである、請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記ジイソシアネートが、ジフェニルメタン−4,4’ジイソシアネートである、請求項2に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記末端ヒドロキシル化ポリエーテル中間体が、約1500〜約4000ダルトンの数平均分子量を有する、請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記末端ヒドロキシル化ポリエーテル中間体が、約1800〜約2500ダルトンの数平均分子量を有する、請求項4に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記末端ヒドロキシル化ポリエーテル中間体が、ポリテトラメチレンエーテルグリコールである、請求項5に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記架橋剤が、ポリエステル架橋剤である、請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記架橋剤が、末端ヒドロキシル化ポリエーテルとジイソシアネートとの反応生成物である、請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記末端ヒドロキシル化ポリエーテルが、ジカルボン酸と少なくとも1種のグリコールとの反応生成物である、請求項8に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記ジカルボン酸が、アジピン酸である、請求項9に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記グリコールが、1,4−ブタンジオールである、請求項10に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記グリコールが、少なくとも1種の分枝状グリコールおよび少なくとも1種の直鎖グリコールの混合物である、請求項10に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記分枝状グリコールが、ネオペンチルグリコールである、請求項12に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記直鎖グリコールが、1,4−ブタンジオールおよび1,6−ヘキサンジオールからなる群より選択される、請求項12に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記グリコールが、ネオペンチルグリコールおよび1,4−ブタンジオールの50/50モル%の混合物である、請求項12に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記ポリマーが、約150,000〜約800,000ダルトンの、前記架橋剤を添加する前の重量平均分子量を有する、請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記重量平均分子量が、約200,000〜約400,000ダルトンである、請求項16に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記重量平均分子量が、約250,000〜約350,000ダルトンである、請求項17に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記架橋剤が、約1,000〜約10,000ダルトンの数平均分子量を有する、請求項8に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記架橋剤が、約1,500〜約4,000ダルトンの数平均分子量を有する、請求項19に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記架橋剤が、約1,800〜約2,800ダルトンの数平均分子量を有する、請求項20に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記末端ヒドロキシル化鎖延長剤が、1,4−ブタンジオールである、請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記架橋剤が、前記ポリマーと該架橋剤との全重量の約5.0〜約20.0重量%のレベルで使用される、請求項21に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記架橋剤のレベルが、約8.0〜約17.0重量%である、請求項23に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記架橋剤のレベルが、約10.0〜約17.0重量%である、請求項24に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 繊維の形態にある、請求項1に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記繊維が、約20〜約240デニールの太さを有する、請求項26に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 前記繊維が、約20〜約240デニールの太さを有する、繊維の形態にある請求項8に記載の熱可塑性ポリウレタンポリマー。
- 溶融紡糸熱可塑性ポリウレタン繊維を製造するためのプロセスであって、該プロセスは、以下:
(a)ポリエーテル熱可塑性ポリウレタンポリマーを押出成形機中で溶融する工程であって、該熱可塑性ポリウレタンポリマーは、(i)少なくとも1200ダルトンの数平均分子量を有する、少なくとも1種の末端ヒドロキシル化ポリエーテル中間体、(ii)少なくとも1種のポリイソシアネート、および(iii)少なくとも1種の末端ヒドロキシル化鎖延長剤を反応させることにより製造される、工程;
(b)該溶融熱可塑性ポリウレタンポリマーに、少なくとも1種の架橋剤を添加する工程であって、該架橋剤は、(i)ポリエステル、ポリカプロラクトン、ポリカーボネートおよびこれらの混合物からなる群より選択される末端ヒドロキシル化ポリオール;および(ii)少なくとも1種のポリイソシアネートを反応させることから製造される、工程;
(c)該架橋剤と混合された該溶融熱可塑性ポリウレタンポリマーを、少なくとも1つの紡糸口金に供給する、工程;
(d)該架橋剤を含む該溶融ポリマーを、該紡糸口金を通して通過させ、溶融紡糸繊維を製造する工程;
(e)該繊維を冷却する工程;ならびに
(f)該繊維を糸巻きに巻き取る工程、
を包含する、プロセス。 - 前記架橋剤が、前記押出成形機中で前記溶融ポリーエテル熱可塑性ポリウレタンポリマーに添加される、請求項29に記載のプロセス。
- 前記架橋剤が、前記ポリマーが前記押出成形機を出た後に、前記溶融ポリーエテル熱可塑性ポリウレタンポリマーに添加される、請求項29に記載のプロセス。
- 前記架橋剤および前記ポリマーが、ダイナミックミキサを用いて混合される、請求項31に記載のプロセス。
- 前記架橋剤および前記ポリマーが、スタティックミキサを用いて混合される、請求項31に記載のプロセス。
- 前記架橋剤が、ポリエステル末端ヒドロキシル化ポリオールとジイソシアネートとを反応させることから製造される、請求項29に記載のプロセス。
- 前記架橋剤が、約1,800〜約2,800ダルトンの数平均分子量を有する、請求項34に記載のプロセス。
- 前記ポリエステル末端ヒドロキシル化ポリオールが、ジカルボン酸と少なくとも1種のグリコールとの反応生成物である、請求項34に記載のプロセス。
- 前記ジカルボン酸がアジピン酸である、請求項36に記載のプロセス。
- 前記グリコールが1,4−ブタンジオールである、請求項37に記載のプロセス。
- 前記グリコールが、少なくとも1種の分枝状グリコールおよび少なくとも1種の直鎖グリコールの混合物である、請求項36に記載のプロセス。
- 前記分枝グリコールが、ネオペンチルグリコールである、請求項39に記載のプロセス。
- 前記糸巻きが、1分あたり約100〜約3000mの速度で巻かれる、請求項29に記載のプロセス。
- 前記糸巻きが、1分あたり約300〜約1200mの速度で巻かれる、請求項41に記載のプロセス。
- 前記繊維が、240デニール以下の太さを有する、請求項29に記載のプロセス。
- 前記繊維が、20〜240デニールの太さを有する、請求項43に記載のプロセス。
- 前記架橋剤が、前記ポリエーテル熱可塑性ポリウレタンポリマーと該架橋剤との全重量の約5.0〜約20.0重量%のレベルで使用される、請求項29に記載のプロセス。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US46147303P | 2003-04-09 | 2003-04-09 | |
US60/461,473 | 2003-04-09 | ||
US10/813,218 US7357889B2 (en) | 2003-04-09 | 2004-03-30 | Melt spun TPU fibers and process |
US10/813,218 | 2004-03-30 | ||
PCT/US2004/010517 WO2004092241A1 (en) | 2003-04-09 | 2004-04-06 | Melt spun tpu fibers and process |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011163719A Division JP2011214012A (ja) | 2003-04-09 | 2011-07-26 | 溶融紡糸tpu繊維およびプロセス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006522862A true JP2006522862A (ja) | 2006-10-05 |
JP4926696B2 JP4926696B2 (ja) | 2012-05-09 |
Family
ID=33303047
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006509726A Expired - Lifetime JP4926696B2 (ja) | 2003-04-09 | 2004-04-06 | 溶融紡糸tpu繊維およびプロセス |
JP2011163719A Withdrawn JP2011214012A (ja) | 2003-04-09 | 2011-07-26 | 溶融紡糸tpu繊維およびプロセス |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011163719A Withdrawn JP2011214012A (ja) | 2003-04-09 | 2011-07-26 | 溶融紡糸tpu繊維およびプロセス |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7357889B2 (ja) |
EP (1) | EP1611177B1 (ja) |
JP (2) | JP4926696B2 (ja) |
KR (1) | KR20050120793A (ja) |
CN (1) | CN100390216C (ja) |
AT (1) | ATE385507T1 (ja) |
BR (1) | BRPI0409126A (ja) |
DE (1) | DE602004011661T2 (ja) |
ES (1) | ES2300804T3 (ja) |
MX (1) | MX277039B (ja) |
TW (1) | TWI340753B (ja) |
WO (1) | WO2004092241A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012531533A (ja) * | 2009-06-25 | 2012-12-10 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | 薄ゲージの定圧縮率弾性繊維からなる高強度布 |
JP2013518190A (ja) * | 2010-01-25 | 2013-05-20 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | 高強度弾性不織布 |
JP2013533929A (ja) * | 2010-06-15 | 2013-08-29 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | 均一なモジュラスを有する溶融紡糸弾性繊維 |
JP2014507508A (ja) * | 2010-12-21 | 2014-03-27 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | エラストマー樹脂、その繊維および布、ならびにそれらの使用 |
JP2015537126A (ja) * | 2012-10-23 | 2015-12-24 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | 可染性および難燃性の熱可塑性ポリウレタン繊維 |
KR20190107694A (ko) * | 2017-02-10 | 2019-09-20 | 바스프 에스이 | 탄성 섬유의 제조 방법, 탄성 섬유 물품의 제조 방법, 탄성 섬유 및 탄성 섬유 물품 |
JP2021534395A (ja) * | 2018-08-13 | 2021-12-09 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | メーターアセンブリの減衰特性の判定 |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7799255B2 (en) * | 2003-06-30 | 2010-09-21 | Lubrizol Advanced Materials, Inc. | Melt spun elastic tape and process |
US8148475B2 (en) * | 2003-06-30 | 2012-04-03 | Lubrizol Advanced Materials, Inc. | Melt spun polyether TPU fibers having mixed polyols and process |
ES2330794T3 (es) * | 2005-12-22 | 2009-12-15 | Lubrizol Advanced Materials, Inc. | Conjunto de envase de hilado. |
US8600497B1 (en) | 2006-03-31 | 2013-12-03 | Pacesetter, Inc. | Systems and methods to monitor and treat heart failure conditions |
JP5751832B2 (ja) * | 2007-10-22 | 2015-07-22 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | 軟質で弾性の可塑剤非含有熱可塑性ポリウレタンおよびそれを合成するプロセス |
US20090311529A1 (en) * | 2008-06-16 | 2009-12-17 | Voith Patent Gmbh | High tenacity thermoplastic polyurethane monofilament and process for manufacturing the same |
KR101157335B1 (ko) * | 2009-12-31 | 2012-06-15 | 주식회사 효성 | 우수한 파워를 가지는 폴리우레탄우레아 탄성사의 제조 방법 |
US8822001B2 (en) | 2010-04-27 | 2014-09-02 | Graham Packaging Company, L.P. | Delamination resistant multilayer containers |
KR101312843B1 (ko) * | 2010-12-31 | 2013-09-30 | 주식회사 효성 | 우수한 파워 및 회복력을 가지는 폴리우레탄우레아 탄성사의 제조 방법 |
US20130255103A1 (en) | 2012-04-03 | 2013-10-03 | Nike, Inc. | Apparel And Other Products Incorporating A Thermoplastic Polymer Material |
US10875956B2 (en) | 2013-07-16 | 2020-12-29 | Basf Se | Isocyanate prepolymer composition and crosslinked polyurethane prepared therefrom |
WO2015055459A1 (en) * | 2013-10-14 | 2015-04-23 | Basf Se | Disposable hygiene article comprising a melt-spun elastic fiber |
US10323922B2 (en) | 2014-08-29 | 2019-06-18 | Cardioinsight Technologies, Inc. | Localization and tracking of an object |
WO2016075619A1 (en) | 2014-11-10 | 2016-05-19 | Polytech A/S | Polyurethane material, process for preparing such material and protective cover for wind turbine blade |
CN104313354A (zh) * | 2014-11-11 | 2015-01-28 | 宁夏嘉翔自控技术有限公司 | 一种金属镁冶炼还原渣高压扒渣装料系统的中央除尘站的排渣机构 |
PL3610055T3 (pl) * | 2017-04-12 | 2024-02-05 | The Lycra Company Uk Limited | Elastyczne włókno o zredukowanym tarciu powierzchniowym i przylepności |
EP3392285A1 (de) | 2017-04-18 | 2018-10-24 | Covestro Deutschland AG | Aliphatische thermoplastische polyurethane, deren herstellung und verwendung |
CN108158095A (zh) * | 2017-11-06 | 2018-06-15 | 温州职业技术学院 | 一种特体服装版型制作方法 |
EP3724248B1 (en) * | 2017-12-15 | 2022-08-10 | The LYCRA Company UK Limited | Polymers with engineered segment molecular weights |
WO2021026033A1 (en) | 2019-08-02 | 2021-02-11 | Nike, Inc. | An upper for an article of footwear |
TWI710677B (zh) * | 2020-02-20 | 2020-11-21 | 三芳化學工業股份有限公司 | 耐水解熱塑性聚氨酯纖維及其製作方法 |
TWI837604B (zh) * | 2022-03-04 | 2024-04-01 | 南亞塑膠工業股份有限公司 | 用於製造紡絲纖維的熱塑性聚氨酯樹脂 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0881624A (ja) * | 1994-09-14 | 1996-03-26 | Nippon Polyurethane Ind Co Ltd | 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物、及びポリイソシアネート組成物、並びにそれらを用いたポリウレタン弾性糸及びその製造方法 |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1029559B (de) * | 1956-11-16 | 1958-05-08 | Bayer Ag | Verfahren zur Herstellung hochmolekularer vernetzter Kunststoffe unter Formgebung |
US3503933A (en) * | 1966-08-16 | 1970-03-31 | American Cyanamid Co | Low melting polyurethane urea and method for manufacture |
US3494894A (en) * | 1966-08-20 | 1970-02-10 | Federico Urgesi | Process for producing elastic fibers from polyurethan polymers having a crosslinked structure |
US4202957A (en) * | 1974-09-09 | 1980-05-13 | The Upjohn Company | Thermoplastic polyurethane elastomers from polyoxypropylene polyoxyethylene block copolymers |
US4131731A (en) * | 1976-11-08 | 1978-12-26 | Beatrice Foods Company | Process for preparing polycarbonates |
US4120850A (en) * | 1977-09-06 | 1978-10-17 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Polyether urethane polymers prepared from a copolymer of tetrahydrofuran and ethylene oxide |
JPS5846573B2 (ja) | 1980-12-27 | 1983-10-17 | カネボウ合繊株式会社 | ポリウレタン弾性糸の製造方法 |
JPS5926411B2 (ja) * | 1981-03-07 | 1984-06-27 | 本田技研工業株式会社 | 内燃機関のバルブガイド穴とバルブシ−ト面の加工方法ならびにその装置 |
US4447590A (en) * | 1981-10-30 | 1984-05-08 | Thermo Electron Corporation | Extrudable polyurethane for prosthetic devices prepared from a diisocyanate, a polytetramethylene ether polyol and 1,4 butane diol |
JPS6043445B2 (ja) | 1981-12-07 | 1985-09-28 | カネボウ株式会社 | ポリウレタン弾性糸の製造方法 |
JPS6044406B2 (ja) | 1982-04-24 | 1985-10-03 | カネボウ株式会社 | 着色したポリウレタン弾性糸の製造方法 |
JPS6048617A (ja) | 1983-08-29 | 1985-03-16 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 信号選択回路 |
US4877856A (en) * | 1987-08-31 | 1989-10-31 | The Bf Goodrich Company | Soft thermoplastic polyurethane for blown film application |
JP2619449B2 (ja) * | 1987-12-23 | 1997-06-11 | サンスター技研株式会社 | ポリウレタン接着剤組成物 |
JPH01282387A (ja) | 1988-05-10 | 1989-11-14 | Kanebo Ltd | ポリウレタン弾性糸の製造方法 |
US5000899A (en) | 1988-05-26 | 1991-03-19 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Spandex fiber with copolymer soft segment |
EP0548364A4 (en) | 1991-05-14 | 1994-06-22 | Kanebo Ltd | Potentially elastic conjugate fiber, production thereof, and production of fibrous structure with elasticity in expansion and contraction |
US5545706A (en) | 1995-05-09 | 1996-08-13 | Arco Chemical Technology, L.P. | PTMEG polyurethane elastomers employing monofunctional polyethers |
US5959059A (en) * | 1997-06-10 | 1999-09-28 | The B.F. Goodrich Company | Thermoplastic polyether urethane |
US5840233A (en) * | 1997-09-16 | 1998-11-24 | Optimer, Inc. | Process of making melt-spun elastomeric fibers |
CN1100896C (zh) | 1998-01-30 | 2003-02-05 | 日清纺绩株式会社 | 聚氨酯弹性体及其弹性丝的制造方法 |
US6127506A (en) * | 1999-02-19 | 2000-10-03 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Process for melt spinning spandex |
US6911502B2 (en) | 2001-02-23 | 2005-06-28 | Noveon Ip Holdings Corp. | Polyurethane elastomeric fiber and process for making the fiber |
-
2004
- 2004-03-30 US US10/813,218 patent/US7357889B2/en active Active
- 2004-04-06 JP JP2006509726A patent/JP4926696B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-06 AT AT04759147T patent/ATE385507T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-04-06 EP EP04759147A patent/EP1611177B1/en not_active Revoked
- 2004-04-06 CN CNB2004800133826A patent/CN100390216C/zh not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-06 BR BRPI0409126 patent/BRPI0409126A/pt not_active IP Right Cessation
- 2004-04-06 MX MXPA05010739 patent/MX277039B/es active IP Right Grant
- 2004-04-06 WO PCT/US2004/010517 patent/WO2004092241A1/en active IP Right Grant
- 2004-04-06 KR KR1020057019197A patent/KR20050120793A/ko not_active Application Discontinuation
- 2004-04-06 ES ES04759147T patent/ES2300804T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-06 DE DE200460011661 patent/DE602004011661T2/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-04-07 TW TW093109589A patent/TWI340753B/zh not_active IP Right Cessation
-
2011
- 2011-07-26 JP JP2011163719A patent/JP2011214012A/ja not_active Withdrawn
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0881624A (ja) * | 1994-09-14 | 1996-03-26 | Nippon Polyurethane Ind Co Ltd | 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物、及びポリイソシアネート組成物、並びにそれらを用いたポリウレタン弾性糸及びその製造方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012531533A (ja) * | 2009-06-25 | 2012-12-10 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | 薄ゲージの定圧縮率弾性繊維からなる高強度布 |
JP2015025235A (ja) * | 2009-06-25 | 2015-02-05 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | 薄ゲージの定圧縮率弾性繊維からなる高強度布 |
JP2013518190A (ja) * | 2010-01-25 | 2013-05-20 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | 高強度弾性不織布 |
JP2013533929A (ja) * | 2010-06-15 | 2013-08-29 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | 均一なモジュラスを有する溶融紡糸弾性繊維 |
JP2014507508A (ja) * | 2010-12-21 | 2014-03-27 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | エラストマー樹脂、その繊維および布、ならびにそれらの使用 |
JP2015537126A (ja) * | 2012-10-23 | 2015-12-24 | ルブリゾル アドバンスド マテリアルズ, インコーポレイテッド | 可染性および難燃性の熱可塑性ポリウレタン繊維 |
KR20190107694A (ko) * | 2017-02-10 | 2019-09-20 | 바스프 에스이 | 탄성 섬유의 제조 방법, 탄성 섬유 물품의 제조 방법, 탄성 섬유 및 탄성 섬유 물품 |
JP2020515725A (ja) * | 2017-02-10 | 2020-05-28 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 弾性繊維の製造方法、弾性繊維物品の製造方法、弾性繊維および弾性繊維物品 |
JP7094966B2 (ja) | 2017-02-10 | 2022-07-04 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 弾性繊維の製造方法、弾性繊維物品の製造方法、弾性繊維および弾性繊維物品 |
KR102520789B1 (ko) | 2017-02-10 | 2023-04-11 | 바스프 에스이 | 탄성 섬유의 제조 방법, 탄성 섬유 물품의 제조 방법, 탄성 섬유 및 탄성 섬유 물품 |
JP2021534395A (ja) * | 2018-08-13 | 2021-12-09 | マイクロ モーション インコーポレイテッド | メーターアセンブリの減衰特性の判定 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE602004011661D1 (de) | 2008-03-20 |
JP2011214012A (ja) | 2011-10-27 |
US7357889B2 (en) | 2008-04-15 |
CN100390216C (zh) | 2008-05-28 |
WO2004092241A1 (en) | 2004-10-28 |
US20040230012A1 (en) | 2004-11-18 |
TW200427778A (en) | 2004-12-16 |
DE602004011661T2 (de) | 2009-01-29 |
ES2300804T3 (es) | 2008-06-16 |
ATE385507T1 (de) | 2008-02-15 |
KR20050120793A (ko) | 2005-12-23 |
BRPI0409126A (pt) | 2006-03-28 |
MXPA05010739A (es) | 2005-12-15 |
EP1611177B1 (en) | 2008-02-06 |
MX277039B (es) | 2010-07-02 |
EP1611177A1 (en) | 2006-01-04 |
TWI340753B (en) | 2011-04-21 |
JP4926696B2 (ja) | 2012-05-09 |
CN1791622A (zh) | 2006-06-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4926696B2 (ja) | 溶融紡糸tpu繊維およびプロセス | |
US7763351B2 (en) | Melt spun elastic tape and process | |
US8148475B2 (en) | Melt spun polyether TPU fibers having mixed polyols and process | |
JP5717733B2 (ja) | 薄ゲージの定圧縮率弾性繊維からなる高強度布 | |
US8425821B2 (en) | Method of melt spinning an elastomeric fiber | |
JP2009523918A5 (ja) | ||
CN118369469A (zh) | 熔纺热塑性聚氨酯纤维 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20061016 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070328 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100107 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110118 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110415 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110726 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20110818 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110922 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111005 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120113 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120208 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4926696 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |