JP2006521851A - 眼内レンズ及び前記レンズを挿入するための挿入器 - Google Patents

眼内レンズ及び前記レンズを挿入するための挿入器 Download PDF

Info

Publication number
JP2006521851A
JP2006521851A JP2006505757A JP2006505757A JP2006521851A JP 2006521851 A JP2006521851 A JP 2006521851A JP 2006505757 A JP2006505757 A JP 2006505757A JP 2006505757 A JP2006505757 A JP 2006505757A JP 2006521851 A JP2006521851 A JP 2006521851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
inserter
haptic
optical
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006505757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4426570B2 (ja
Inventor
ヴァンサン,パトリス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laboratoire De Contactologie Appliquee Lca
Original Assignee
Laboratoire De Contactologie Appliquee Lca
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laboratoire De Contactologie Appliquee Lca filed Critical Laboratoire De Contactologie Appliquee Lca
Publication of JP2006521851A publication Critical patent/JP2006521851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4426570B2 publication Critical patent/JP4426570B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1613Intraocular lenses having special lens configurations, e.g. multipart lenses; having particular optical properties, e.g. pseudo-accommodative lenses, lenses having aberration corrections, diffractive lenses, lenses for variably absorbing electromagnetic radiation, lenses having variable focus
    • A61F2/1616Pseudo-accommodative, e.g. multifocal or enabling monovision
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/14Eye parts, e.g. lenses, corneal implants; Implanting instruments specially adapted therefor; Artificial eyes
    • A61F2/16Intraocular lenses
    • A61F2/1662Instruments for inserting intraocular lenses into the eye
    • A61F2/1664Instruments for inserting intraocular lenses into the eye for manual insertion during surgery, e.g. forceps-like instruments

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

可撓性材料で作られた挿入可能な眼内レンズ(10)であって、前記レンズ(10)がほぼ円形であることが好ましい光学部分(11)を有するレンズにおいて、前記挿入可能な眼内レンズが光学部分(11)の対向する縁に設けられた2つの側部平坦部(15)も有し、前記平坦部(15)が互いに対して角度を形成することを特徴とするレンズを提供する。

Description

本発明は、挿入可能な眼内レンズ及びそのようなレンズを挿入するための挿入器に関する。
公知のように、眼内レンズは、白内障手術を受ける患者のレンズを置き換えるのに役立つ。眼内レンズのハプティック(haptic)は、光学部分の外側に位置していて、レンズを患者の眼内の適所に保持する働きをする部分である。切開は通常正面に位置決めされ、手術中には外科医は腹臥位の患者の頭部の後ろ側に位置するため、通常、下部ハプティックは、最初に挿入されるハプティック部分である。一番後に配置されている上部ハプティックは、切開部に近接するハプティック部分である。
挿入器を用いるという概念は、機械的に変形可能な可撓性材料で作られた眼内レンズを用いるという概念と共に現れた。これは、白内障手術で小さい切開部を用いることに対応して開発されたものであり、このような切開部の幅は、多くの場合、約3ミリメートル(mm)に限定されている。挿入器の末端部は、切開部を拡幅する必要なくしてその切開部を通過することができるべきである。
眼内レンズを挿入するための挿入器のモデルは多数存在する。殆どの場合、眼内レンズを、フラップ、スライド、又は接合リブを有するカートリッジのような付属器具により折り曲げているので、ピストンの役割は末端部を通して最終的に押し出すことに限定されている。
挿入器の円筒形末端部の平均内径(1.5mm〜4mmの範囲)は、眼内レンズの光学部分の直径(5mm〜7mmの範囲)より小さい。レンズを次第に先細になる、すなわち、ある程度まで円錐形であるセグメントに通過させるという考えは、先行技術の特許に既に開示されている(例えば、特許文献1及び特許文献2)。
この技術の主な問題点の1つは、レンズの直径方向の圧縮の段階を通じて、レンズをシステム内において整列した状態に確実に維持させることが困難である点にある。
特に、レンズの光学部分の形状が実質的に円形であるため、レンズが横方向に変位し、従って、軸線方向の整列が失われてしまう。更に、レンズの下部ハプティックは、レンズが放出される方向において光学部分の下流側に配置され、従って、挿入器の円錐形内壁を早々とこすってしまい、これによってレンズの安定性が損なわれたり或いは、下部ハプティックが光学部分に重なるように折れ曲がったりして、レンズの取り出しがうまくいかなくなることもある。
国際公開第00/49974号パンフレット 国際公開第02/00870号パンフレット
本発明の目的は、上記の課題を生じない眼内レンズ及び付随する挿入器を提供することにある。
本発明の詳細な目的は、放出される間にレンズが挿入器に詰まる恐れの無い、安全かつ確実に作動するレンズ及び挿入器を提供することである。
本発明の別の目的は、製造が簡単で費用のかからないレンズ及び挿入器を提供することである。
この目的の達成を図るため、本発明は、可撓性材料で作られた挿入可能な眼内レンズを提供し、このレンズは、好ましくはほぼ円形の形状の光学部分を有していて、しかもこのレンズは、光学部分の対向する縁に設けられた2つの側部平坦部も有しており、その上これら平坦部(フラット:flat)は、互いに他方に対してある角度を以って設けられている。
この光学部分は、レンズの中心縦軸に関して対称であるのが有利である。
各平坦部の長さが少なくとも0.5mmであるのが有利であり、好ましくは約1mmとするのが良い。
このレンズの下部ハプティックの横方向の寸法は、光学部分の横方向の寸法より小さいのが有利である。
このレンズは、上部ハプティックを有するのが有利である。
この上部ハプティックは、2つの側部要素を有するのが有利である。
また、本発明は、円筒形の主要本体及び大きさが小さい放出部分に開口している円錐形の本体部分を有し、上に定義されているようなレンズを含む眼内レンズ挿入器を提供する。
上述のレンズは、放出される前は、変形されることなくこの挿入器内に配置されているのが有利である。
このレンズのこれら平坦部がなす角度は、挿入器の円錐形部分の壁が形成している角度と一致するのが有利である。
レンズの下部ハプティックは、放出される前は、円錐形の本体部分の壁から少なくとも0.2mm、好ましくは約0.5mmだけ間隔を置いて配置されているのが有利である。
この挿入器は、上述したレンズを円筒形の本体部分から円錐形の本体部分を通して放出部分まで移動させるようにされたピストンを有するのが有利である。
このピストンは、上述の上部ハプティック及び/又はレンズの光学部分と協働するのが有利である。
さらに、本発明は、挿入器により眼内レンズを放出する方法も提供する。この方法は、以下の工程を含むことに特徴がある。すなわち、本発明は、円筒形の主要部分及び大きさが小さい放出部分に開口する円錐形の本体部分を有する挿入器と、この挿入器内で移動するように装着されたピストンとを用意する工程と、この挿入器内に変形していない状態で眼内レンズ、すなわち、2つの側部平坦部が設けられた光学部分を有し、これら平坦部が挿入器の円錐形の本体部分の壁の角度に一致する角度を相俟って形成している当該レンズを配置する工程と、ピストンにより放出部分に向かって、上述の平坦部を、円錐形の壁にスライドさせることにより、レンズの軸線方向の整列状態を維持しつつ光学部分を折り曲げ、続いて、レンズの残りの部分を折り曲げながらレンズを移動させる工程とを含むことを特徴とする。
本発明の他の特徴及び利点は、以下、図面を参照して与えられる本発明の実施形態の詳細な説明から更に明らかになる。なお、本発明はこの実施形態に何ら限定されるものではない。
図1は、本発明の眼内レンズを示す線図である。
眼内レンズ10は、光学部分11を含み、その形状は、好ましくは、ほぼ円形であり、また光学部分は、直径方向に圧縮されると直ぐに折り曲げられるようにされている。このレンズ10は、レンズが挿入器本体の内部を移動する方向の下流に配置された下部ハプティック12及び/又はピストン24と協働することができる上部ハプティック13を更に含むのが有利である。この上部ハプティック13は、2つの側部要素16、17で構成することができ、これら側部要素は対称的であるのが有利である。
本発明では、レンズの光学部分11は、光学部分の対向する側部の縁に位置決めされた2つの平坦部(フラット:flats)15を有する。図1からも明らかなように、前記平坦部15は、互いに対して角度を形成する。レンズ、特に光学部分11は、レンズの中心縦軸に関して対称であることが好ましい。各平坦部15の最小長さは0.5mmであり、好ましくは約1ミリメートルとするのが良い。
上述したレンズ10は、1つの部片として作られ、かつ、可撓性材料で作られるのが有利である。下部ハプティック12の横方向寸法を、光学部分11の横方向寸法より小さくするのが好ましい。これは、光学部分が折れ曲がり始める前に、下部ハプティック12が挿入器の内部で折れ曲がり始めないようにするためであり、このように下部ハプティック12が折れ曲がるとレンズが放出されなくなる可能性がある。一例として、光学部分11の幅を5.4mmとすることができ、下部ハプティック12の幅を3mmとすることができる。
図2〜図4は、本発明の挿入器20の特定の実施形態を示す。この実施形態では、挿入器には、円筒形の主要部分21、この主要部分21の断面より断面が小さい円筒形の放出部分22、及びこの主要部分21をこの放出部分22に連結する円錐形の本体部分25により構成される本体が含まれる。円錐形の部分25の先細部(テーパー部)、すなわち挿入器の中心縦軸に対して壁が形成する角度を、レンズの平坦部の角度と一致させるのが有利である。主要部分21は、図2に示すように、非変形状態でレンズ10を含むように構成されている。
挿入器20の形状及び動作に関しては、国際公開第00/49974号パンフレット及び国際公開02/00870号パンフレットを参照して説明する。
ピストン24は、1つ又はそれ以上の分枝26、ここに示す例では、特に2つの分枝を有することができる。これら分枝26は、ピストン24が円錐形の部分25内でスライドするときに互いに向き合う方向に移動することができる。
最初、レンズ10を、ピストン24の各2つの分枝26の各々が、上部ハプティック13のそれぞれの側部要素16、17に対向するように、配置する。光学部分11は、ピストンが駆動されたとき案内されるだけであり、下部ハプティック12は、幅が狭いため、挿入器20の円錐形の部分25に接触することなく収まっている。
ピストン24に圧力をかけると、レンズ10は、最初に、光学部分11の2つの平坦部15が円錐形の部分25と接触するまで、変形することなく平行移動する。ピストン20に継続的に圧力をかけることにより、光学部分11が折れ曲がり始め、円錐形の部分25の壁により、レンズ10を軸線方向に整列した状態に維持するように平坦部15を案内する。折り曲げの際には、光学部分11は、円錐形の部分25の壁に接触しつつほぼまるめられる。次に、光学部分11の移動に続いて、下部ハプティック12が円錐形の部分25と接触すると折れ曲がり始める。下部ハプティック12の半径方向の寸法は小さいため、光学部分11が折れ曲がるまでこの下部ハプティックは折れ曲げられない。
折れ曲がった後、レンズ10は放出部分22に押し込められる。
図4に示すように、押し込みが終了した時点で、光学部分11は患者の眼内部に移動し、かつ、上部ハプティック13の側部要素16、17が互いに押し付けられる。
本発明をその有利な実施形態を参照して説明したが、本発明はこの実施形態に限定されないことは明らかである。特に、ハプティックを任意の形状とすることもでき、しかもハプティックを、レンズの光学部分と一体形に作る必要はない。図示した上部ハプティック13の形状は、多分枝ピストンを介して推進力を伝達するのに特に好適である。当然ながら、ピストンは任意のタイプのものとすることもでき、上部ハプティックと、光学部分と、またはその両方と協働することができる。また、フィットするループ型のハプティックを有するレンズ、または、例えばC形ストランド、シャトル、4つの軸受点を有するハプティック等を有する種々の形状の一体形レンズも本発明に包含される。
当業者は、添付の請求の範囲により規定される本発明の範囲を逸脱することなく他の変更も行うことができる。
本発明の眼内レンズの一実施形態を示す線図である。 図1に示す眼内レンズの放出の開始時点での本発明の挿入器の一実施形態を示す線図である。 図1に示す眼内レンズの放出途中の本発明の挿入器の一実施形態を示す線図である。 図1に示す眼内レンズの放出の終了時点での本発明の挿入器の一実施形態を示す線図である。

Claims (13)

  1. 可撓性材料で作られた挿入可能な眼内レンズ(10)であって、好ましくはほぼ円形状の光学部分(11)を有する当該レンズ(10)において、前記挿入可能な眼内レンズ(10)が光学部分(11)の対向する縁に設けられた2つの側部平坦部(15)を有し、これら平坦部(15)が互いに対してある角度を成していることを特徴とするレンズ。
  2. 前記光学部分(11)が、レンズ(10)の中心縦軸に対して対称である、請求項1に記載のレンズ。
  3. 各前記平坦部(15)の長さが少なくとも0.5mm、好ましくは約1mmである、請求項1又は2に記載のレンズ。
  4. 前記レンズ(10)が、光学部分(11)の横方向寸法より横方向寸法が小さい下部ハプティック(12)を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載のレンズ。
  5. 前記レンズ(10)が上部ハプティック(13)を有する、請求項1〜4のいずれか一項に記載のレンズ。
  6. 前記上部ハプティック(13)が2つの側部要素(16、17)を有する、請求項5に記載のレンズ。
  7. 眼内レンズ挿入器(20)及び眼内レンズ(10)を含む組立体であって、前記挿入器(20)が円筒形の主要本体(21)及び大きさの小さい放出部分(22)に開口する円錐形の本体部分(25)を有し、前記レンズ(10)が請求項1〜6のいずれか一項に記載のレンズにより作られていることを特徴とする組立体。
  8. 前記レンズ(10)が、放出される前には変形されることなく、前記挿入器内に配置されている、請求項7に記載の組立体。
  9. レンズ(10)の前記平坦部(15)により形成される角度が挿入器(20)の円錐形の本体部分(25)の壁により形成される角度に一致している、請求項7または8に記載の組立体。
  10. 放出される前に、前記レンズ(10)の下部ハプティック(12)が、前記円錐形の本体部分(25)の壁から少なくとも0.2mm、好ましくは約0.5mm間隔を置いて配置されている、請求項7〜9のいずれか一項に記載の組立体。
  11. 前記挿入器(20)が、前記円筒形の本体部分(21)から円錐形の本体部分(25)を通って放出部分(22)まで前記レンズ(10)を移動するようにされたピストン(24)を有する、請求項7〜10のいずれか一項に記載の組立体。
  12. 前記ピストン(24)が、レンズ(10)の前記上部ハプティック(13)及び/又は前記光学部分(11)と協働する、請求項11に記載の組立体。
  13. 挿入器により眼内レンズ(10)を放出する方法であって、
    円筒形の主要部分(21)及び大きさが小さい放出部分(22)に開口する円錐形の本体部分(25)を有する挿入器(20)と、前記挿入器内で移動するように装着されたピストン(24)と、を用意する工程と、
    2つの側部平坦部(15)が設けられた光学部分(11)を有していて、前記2つの側部平坦部(15)が相俟って挿入器(20)の円錐形の本体部分(25)の壁で形成される角度に一致する角度を形成している眼内レンズ(10)であって、該レンズ(10)を、前記挿入器(20)内に変形しないように配置する工程と、
    ピストン(24)により放出部分(22)に向かって前記レンズ(10)を移動させる工程であって、前記平坦部(15)が、円錐形の壁(25)をスライドすることにより、前記レンズ(10)の軸線方向位置合わせを維持しながら、前記光学部分(11)を折り曲げ、その後、該レンズ(10)の残りの部分を折り曲げる工程と、
    を含むことを特徴とする方法。
JP2006505757A 2003-04-01 2004-03-26 組立体 Expired - Lifetime JP4426570B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0304019A FR2853223B1 (fr) 2003-04-01 2003-04-01 Lentille intraoculaire et son injecteur
PCT/FR2004/000767 WO2004089251A2 (fr) 2003-04-01 2004-03-26 Lentille intraoculaire et son injecteur

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006521851A true JP2006521851A (ja) 2006-09-28
JP4426570B2 JP4426570B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=32982135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006505757A Expired - Lifetime JP4426570B2 (ja) 2003-04-01 2004-03-26 組立体

Country Status (19)

Country Link
US (1) US7279006B2 (ja)
EP (1) EP1610726B1 (ja)
JP (1) JP4426570B2 (ja)
CN (1) CN100488469C (ja)
AT (1) ATE431116T1 (ja)
AU (1) AU2004228718B2 (ja)
BR (1) BRPI0409073B8 (ja)
CA (1) CA2521071C (ja)
CY (1) CY1109203T1 (ja)
DE (1) DE602004021100D1 (ja)
DK (1) DK1610726T3 (ja)
ES (1) ES2325023T3 (ja)
FR (1) FR2853223B1 (ja)
IL (1) IL170204A (ja)
PL (2) PL211973B1 (ja)
PT (1) PT1610726E (ja)
RU (1) RU2338486C2 (ja)
SI (1) SI1610726T1 (ja)
WO (1) WO2004089251A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019033170A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置、位置合わせ装置および位置合わせ方法

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8377125B2 (en) 2006-04-05 2013-02-19 Anew Optics, Inc. Intraocular lens with accommodation
US8747465B2 (en) 2007-05-30 2014-06-10 Hoya Corporation Intraocular lens insertion device
US8480734B2 (en) * 2007-12-27 2013-07-09 Anew Optics, Inc. Intraocular lens with accommodation
BRPI0907725B8 (pt) * 2008-02-07 2023-04-04 Alcon Inc cartucho de sistema de distribuição de lente
US8308736B2 (en) 2008-10-13 2012-11-13 Alcon Research, Ltd. Automated intraocular lens injector device
US8808308B2 (en) 2008-10-13 2014-08-19 Alcon Research, Ltd. Automated intraocular lens injector device
US8801780B2 (en) 2008-10-13 2014-08-12 Alcon Research, Ltd. Plunger tip coupling device for intraocular lens injector
AU2009319753B2 (en) * 2008-11-26 2013-11-14 Anew Iol Technologies, Inc. Haptic devices for intraocular lens
US10010405B2 (en) 2008-11-26 2018-07-03 Anew Aol Technologies, Inc. Haptic devices for intraocular lens
MX2011008381A (es) * 2009-02-11 2011-09-06 Alcon Res Ltd Dispositivo inyector de lentes intraoculares automatico.
US9119565B2 (en) * 2009-02-19 2015-09-01 Alcon Research, Ltd. Intraocular lens alignment
EP2403442A4 (en) * 2009-03-04 2014-04-09 Anew Optics Inc INJECTOR FOR INTRAOCULAR LENS
US20110245840A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Seyboth William J Intraocular lens injector system
US8308799B2 (en) 2010-04-20 2012-11-13 Alcon Research, Ltd. Modular intraocular lens injector device
WO2011138790A1 (en) 2010-05-06 2011-11-10 Nulens Ltd Injector apparatus for injecting intraocular lens
WO2012018547A1 (en) 2010-07-25 2012-02-09 Alcon Research, Ltd. Dual mode automated intraocular lens injector device
US8657835B2 (en) 2012-01-27 2014-02-25 Alcon Research, Ltd. Automated intraocular lens injector device
AU2013271703B2 (en) 2012-06-04 2017-05-11 Alcon Inc. Intraocular lens inserter
CA3078098C (en) 2012-06-12 2022-03-15 Alcon Inc. Intraocular gas injector
EP3125840B1 (en) 2014-04-04 2021-03-24 Alcon Inc. Intraocular lens inserter
US11938018B2 (en) 2014-09-22 2024-03-26 Onpoint Vision, Inc. Intraocular pseudophakic contact lens (IOPCL) for treating age-related macular degeneration (AMD) or other eye disorders
US10299910B2 (en) 2014-09-22 2019-05-28 Kevin J. Cady Intraocular pseudophakic contact lens with mechanism for securing by anterior leaflet of capsular wall and related system and method
US10945832B2 (en) 2014-09-22 2021-03-16 Onpoint Vision, Inc. Intraocular pseudophakic contact lens with mechanism for securing by anterior leaflet of capsular wall and related system and method
US11109957B2 (en) 2014-09-22 2021-09-07 Onpoint Vision, Inc. Intraocular pseudophakic contact lens with mechanism for securing by anterior leaflet of capsular wall and related system and method
US10159562B2 (en) 2014-09-22 2018-12-25 Kevin J. Cady Intraocular pseudophakic contact lenses and related systems and methods
US10172706B2 (en) 2015-10-31 2019-01-08 Novartis Ag Intraocular lens inserter
US11000367B2 (en) 2017-01-13 2021-05-11 Alcon Inc. Intraocular lens injector
JP7162445B2 (ja) 2018-05-25 2022-10-28 Hoya株式会社 眼内レンズ挿入器
US11224537B2 (en) 2018-10-19 2022-01-18 Alcon Inc. Intraocular gas injector

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4242762A (en) * 1979-07-25 1981-01-06 Tennant Jerald L Posterior encapsuled implant lens
AU7644481A (en) * 1981-09-18 1983-04-08 Clayman, Henry Mark Posterior chamber intra-ocular transplant device
US5074877A (en) * 1987-07-02 1991-12-24 Nordan Lee T Intraocular multifocal lens
WO1995013766A1 (en) * 1993-11-18 1995-05-26 Allergan, Inc. Deformable lens insertion apparatus
US5810834A (en) * 1996-10-07 1998-09-22 Chiron Vision Corporation Tip formation for inserting a flexible membrane into an eye
US6066172A (en) * 1998-10-13 2000-05-23 Pharmacia & Upjohn Ab Injectable intraocular lens
FR2789890B1 (fr) 1999-02-22 2002-01-18 Lab Contactologie Appl Lca Dispositif pour l'injection d'une lentille intra-oculaire en matiere souple
FR2790661B1 (fr) * 1999-03-11 2001-06-22 Medicale De Prec S M P Sa Soc Implant intraoculaire souple
US6461384B1 (en) * 1999-06-17 2002-10-08 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lenses
US6685741B2 (en) * 1999-07-29 2004-02-03 Bausch & Lomb Incorporated Intraocular lenses
US6342073B1 (en) * 1999-12-30 2002-01-29 J. Stuart Cumming Intraocular lens for posterior vaulting
WO2002000870A2 (en) 2000-06-26 2002-01-03 Christian Plank Method for transfecting cells using a magnetic field
US20030018386A1 (en) * 2001-07-18 2003-01-23 Allergan Sales, Inc. Anterior chamber angle-supported intraocular lenses with flexible optic and rigid fixation members
US7947049B2 (en) * 2004-03-31 2011-05-24 Bausch & Lomb Incorporated IOL injector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019033170A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 株式会社Screenホールディングス 基板処理装置、位置合わせ装置および位置合わせ方法

Also Published As

Publication number Publication date
PL211973B1 (pl) 2012-07-31
RU2338486C2 (ru) 2008-11-20
CA2521071A1 (en) 2004-10-21
AU2004228718B2 (en) 2009-12-10
ATE431116T1 (de) 2009-05-15
BRPI0409073B8 (pt) 2021-06-22
CA2521071C (en) 2011-12-13
US7279006B2 (en) 2007-10-09
FR2853223B1 (fr) 2005-06-24
SI1610726T1 (sl) 2009-08-31
BRPI0409073B1 (pt) 2015-02-18
PL1610726T3 (pl) 2009-10-30
DK1610726T3 (da) 2009-07-20
RU2005133626A (ru) 2006-03-27
EP1610726B1 (fr) 2009-05-13
EP1610726A2 (fr) 2006-01-04
BRPI0409073A (pt) 2006-03-28
ES2325023T3 (es) 2009-08-24
CN1758887A (zh) 2006-04-12
IL170204A (en) 2010-04-29
PL377720A1 (pl) 2006-02-06
WO2004089251A3 (fr) 2005-04-21
FR2853223A1 (fr) 2004-10-08
DE602004021100D1 (de) 2009-06-25
US20060173540A1 (en) 2006-08-03
JP4426570B2 (ja) 2010-03-03
PT1610726E (pt) 2009-06-29
CN100488469C (zh) 2009-05-20
CY1109203T1 (el) 2014-07-02
AU2004228718A1 (en) 2004-10-21
WO2004089251A2 (fr) 2004-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4426570B2 (ja) 組立体
JP4077727B2 (ja) 眼内レンズを注入するための注入器
JP4969452B2 (ja) 眼内レンズ挿入器具用2段階プランジャ
US6355046B2 (en) Inserting device for deformable intraocular lens
US7131976B2 (en) Insertion device for intraocular lens
JP4248179B2 (ja) 水晶体嚢リング及び水晶体嚢リングシステム
US6558395B2 (en) Intraocular lens implanter
JP4546549B2 (ja) 眼内レンズ送出装置
JP5086062B2 (ja) 眼内レンズ挿入器具
US20100125278A1 (en) Hard and Soft Tip Intraocular Lens Injector System and Method
JP6982011B2 (ja) 伸縮式プランジャーを備える眼内レンズ送達機器
EP2085053B1 (en) Intraocular lens injection instrument
CN111565676B (zh) 眼科手术注入器系统
JPH11113939A (ja) 眼内挿入用レンズの挿入器具
AU2019312607B2 (en) Ophthalmosurgical injector system
JP2005110924A (ja) 眼内挿入用レンズの挿入器具
JP2000060880A (ja) 変形可能な眼内挿入用レンズの挿入器具
CN118234454A (zh) 带有阻尼的手术植入物递送
MXPA99002842A (en) Method and apparatus for inserting a flexible membrane into an eye

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060302

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4426570

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term