JP2006521645A - 感度増幅器システムおよびそれが設けられたマトリックス上でアドレス指定可能なメモリ素子 - Google Patents
感度増幅器システムおよびそれが設けられたマトリックス上でアドレス指定可能なメモリ素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006521645A JP2006521645A JP2006500738A JP2006500738A JP2006521645A JP 2006521645 A JP2006521645 A JP 2006521645A JP 2006500738 A JP2006500738 A JP 2006500738A JP 2006500738 A JP2006500738 A JP 2006500738A JP 2006521645 A JP2006521645 A JP 2006521645A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sensitivity
- sensitivity amplifier
- charge
- pseudo
- rsa
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 title claims abstract description 234
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 52
- 230000010287 polarization Effects 0.000 claims abstract description 50
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 20
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 95
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 34
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 8
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 4
- 210000000352 storage cell Anatomy 0.000 claims description 2
- 102000000582 Retinoblastoma-Like Protein p107 Human genes 0.000 abstract 2
- 108010002342 Retinoblastoma-Like Protein p107 Proteins 0.000 abstract 2
- 101100255205 Caenorhabditis elegans rsa-2 gene Proteins 0.000 abstract 1
- 101000590492 Homo sapiens Nuclear fragile X mental retardation-interacting protein 1 Proteins 0.000 abstract 1
- 102100032428 Nuclear fragile X mental retardation-interacting protein 1 Human genes 0.000 abstract 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 39
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 238000013461 design Methods 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 101000868045 Homo sapiens Uncharacterized protein C1orf87 Proteins 0.000 description 1
- 102100032994 Uncharacterized protein C1orf87 Human genes 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000003446 memory effect Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000012552 review Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/06—Sense amplifiers; Associated circuits, e.g. timing or triggering circuits
- G11C7/062—Differential amplifiers of non-latching type, e.g. comparators, long-tailed pairs
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C11/00—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor
- G11C11/21—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements
- G11C11/22—Digital stores characterised by the use of particular electric or magnetic storage elements; Storage elements therefor using electric elements using ferroelectric elements
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C16/00—Erasable programmable read-only memories
- G11C16/02—Erasable programmable read-only memories electrically programmable
- G11C16/06—Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
- G11C16/26—Sensing or reading circuits; Data output circuits
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C7/00—Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C7/10—Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11C—STATIC STORES
- G11C2207/00—Indexing scheme relating to arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
- G11C2207/06—Sense amplifier related aspects
- G11C2207/063—Current sense amplifiers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Dram (AREA)
- Semiconductor Memories (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Static Random-Access Memory (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Facsimile Heads (AREA)
- Character Input (AREA)
Abstract
電荷蓄積手段(601)の電荷を検出するための感度増幅器システムは、並列に接続され、電荷蓄積手段(601)と類似で、互いに反対の分極を有する一組の第一と第二電荷基準手段(600a、600b)を含んでいる。第一および第二の電荷基準手段(600a、600b)と電荷蓄積手段(601)は、共通の入力ノード(AWL)を有し、第一および第二の擬似差動基準感度増幅器(RSA1、RSA2)は、擬似差動感度増幅器(SA)に接続された共通基準ノード(CHREF)に対し基準信号を生成するための第一および第二の電荷基準手段(600a、600b)の出力ノード(RBL1、RBL1)と接続されている。擬似差動感度増幅器(SA)は、電荷蓄積手段(601)から出力信号を受信するための第二入力を有し、荷電蓄積手段の分極状態を表す出力信号を生成する。複数の電荷蓄積手段(701)の電荷を検出し、少なくとも二つの組の電荷基準手段を含むように適合された他の実施例も開示されている。ヒステリシスを有し電気的に分極可能な誘電体メモリ材料と感度増幅器システムを含み、マトリックス上でアドレス指定可能な不揮発性メモリシステムも、請求の範囲に含まれている。
Description
擬似差動感度増幅器RSA1、RSA2は、共通の出力ノードCHREFを有しており、これは、擬似差動増幅器SAの基準入力INPに接続されている。そのキャパシタンスが検出される電荷蓄積手段601は、擬似差動増幅器SAの入力に接続された出力ノードABLを有している。図6に示された構成での接続関係は、単一の電荷基準手段600と単一の擬似差動増幅器SAを除いて、全ての点で、図5の構成と同等である。
Claims (21)
- 受動的なアドレス指定可能な電荷蓄積手段(601)の電荷を検出するための感度増幅器システムであって、
並列に接続され、電荷蓄積手段(601)と類似の一組の第一と第二電荷基準手段(600a、600b)であって、前記第一の電荷基準手段(600a)は、第二の電荷基準手段(600b)と反対の分極を有し、前記第一および第二の電荷基準手段(600a、600b)と電荷蓄積手段(601)は、共通の入力ノード(AWL)を有することを特徴とする第一と第二電荷基準手段と、
電荷基準手段の一つの出力ノード(RBL1、RBL2)と各々接続された第一および第二の擬似差動基準感度増幅器(RSA1、RSA2)であって、前記第一および第二の擬似差動基準感度増幅器(RSA1、RSA2)は、共通の基準ノード(CHREF)に対して出力基準信号を生成するように適合させたことを特徴とする第一および第二の擬似差動基準感度増幅器と、
共通の基準ノード(CHREF)と接続され共通の基準入力信号を受信するための第一入力と、電荷蓄積手段(601)からの出力信号を受信するための第二入力を有する擬似差動感度増幅器(SA)とからなる感度増幅器システムであって、この構成により、擬似差動感度増幅器(SA)は、しきい値の比較を行い、電荷蓄積手段の分極状態を表す出力感度信号を生成が可能となることを特徴とした感度増幅器システム。 - 請求項1記載の感度増幅器システムにおいて、擬似差動基準感度増幅器(RSA1、RSA2)と擬似差動感度増幅器(SA)は、ともに、同一の擬似差動感度増幅器回路となっていることを特徴とする感度増幅器システム。
- 請求項2記載の感度増幅器システムにおいて、各擬似差動感度増幅器(RSA1、RSA2)は、一組のカスコード接続されたトランジスタ(410、412)と接続された入力差動ペアトランジスタ(402、404)と、一組のトランジスタ(434、436)とカスコード接続された電流源バイアスを行うペアトランジスタ(438、440)とから構成されており、各構成での前記カスコードは、感度増幅器のオープンループゲインを増加させることを特徴とする感度増幅器システム。
- 請求項3記載の感度増幅器システムにおいて、入力トランジスタ(402、404)はp−チャンネルトランジスタと電流源トランジスタn−チャンネルトランジスタ(438、440)、あるいはその逆であることを特徴とする感度増幅器システム。
- 請求項2記載の感度増幅器システムにおいて、各擬似差動感度増幅器回路(RSA、SA)は、平衡双対出力(OUTM、OUTP)をもつ半平衡双対出力(IN、IND)を含むことを特徴とする感度増幅器システム。
- 請求項2記載の感度増幅器システムにおいて、各擬似差動感度増幅器回路(SA)は、出力の共通モード電圧を制御するための切換え可能なキャパシタをもつ共通のフィードバックループ(426、428、430、432、434、436、438、440)を含むことを特徴とする感度増幅器システム。
- 請求項2記載の感度増幅器システムにおいて、各擬似差動感度増幅器回路(SA)は、積分動作による切換え可能なキャパシタをもつ共通モードの自己バイアス生成のための手段(430、432)を含むことを特徴とする感度増幅器システム。
- 請求項2記載の感度増幅器システムにおいて、各擬似差動感度増幅器回路(SA)は、積分動作をする正フィードバックラッチを含むことを特徴とする感度増幅器システム。
- 請求項2記載の感度増幅器システムにおいて、各擬似差動感度増幅器回路(SA)は、自動的にオフセットをゼロにする補償のための手段を含むことを特徴とする感度増幅器システム。
- 複数の受動的なアドレス指定可能な電荷蓄積手段(601)の電荷を検出するための感度増幅器システムであって、
並列に接続され、電荷蓄積手段(701)と類似の少なくとも一組の第一と第二の電荷基準手段(700)であって、前記第一の電荷基準手段(700−,1)は、第二の電荷基準手段(700−,2)と反対の分極を有し、前記少なくとも二組の電荷基準手段の各々は、共通の入力ノード(WL)と、各々が、前記少なくとも二つの組の各々において前記第一と第二電荷基準手段(700)に接続された一組の共通の出力ノード(RBL1、RBL2)を有し、前記少なくとも二つの組の荷電基準手段(700)はさらに少なくとも二つの荷電蓄積手段(701)と接続されたことを特徴とする一組の第一と第二の荷電基準手段と、
第一および第二の擬似差動基準感度増幅器(RSA1、RSA2)であって、各々が、電荷基準手段(700)の第一の共通の出力ノード(RBL1)と第二の共通の出力ノード(RBL2)と接続され、前記第一と第二の擬似差動基準感度増幅器(RSA1、RSA2)は、共通の基準ノード(CHREF)に対して出力基準信号を生成するように適合させたことを特徴とする第一および第二の擬似差動基準感度増幅器と、
少なくとも二つの擬似差動感度増幅器(SA)であって、各々は、共通の基準入力信号を受信するための前記共通の基準ノード(CHREF)に接続された第一入力(INP)と、第二入力(IN)とを有しており、各入力は、前記少なくとも二つの電荷蓄積手段からの各出力信号を受信するために、前記少なくとも二つの電荷蓄積手段(701)の各一つの共通の出力ノード(BL)に接続されており、前記少なくとも二つの電荷蓄積手段(701)は、その直交する行と列からなるアレイの要素を形成し、行の電荷蓄積手段の各々は、前記少なくとも二つの共通の入力ノード(WL)の一つに接続され、列の電荷荷電蓄積手段の各々は、共通の出力ノード(BL)に接続されたことを特徴とする少なくとも二つの擬似差動感度増幅器とからなる感度増幅器システムであって、この構成により、各擬似差動感度増幅器(SA)は、しきい値の比較を行い、それと接続された選択された電荷蓄積手段(700)の分極状態を表す出力感度信号を生成が可能となることを特徴とする感度増幅器システム。 - 請求項10記載の感度増幅器システムにおいて、共通の入力ノード(WL)は、電荷蓄積メモリセル(700)のマトリックス上でアドレス指定可能なアレイのワード線電極(WL)の一部を形成し、電荷基準手段(703)の共通の出力ノード(RBL)は、一組の基準ビット線電極(RBL1、RBL2)を形成し、電荷基準手段の共通の出力ノード(BL)は、前記マトリックス上でアドレス指定可能なアレイのビット線電極を形成し、基準ビット線電極(RBL1、RBL2)の各々は、第一および第二の擬似差動感度増幅器(RSA1、RSA2)に割り当てられ、他のビット線電極(BL)の各々は、擬似差動感度増幅器(SA)の一つに割り当てられることを特徴とし、これにより、読み取りサイクルでは、選択された電荷蓄積セル(701)の各々の分極状態を順次あるいは並列に検出し、基準値と比較することが可能となることを特徴とする感度増幅器システム。
- 請求項11記載の感度増幅器システムにおいて、感度増幅器システムが、この種類の一つ以上の感度増幅器システムのブロックのサブブロック(SB)として設けられ、サブブロックの感度増幅器(RSA,SA)は、マトリックス上でアドレス指定可能なアレイの対応する数のビット線電極(BL)に割り当てられており、各サブブロック(SB)の一組の基準ビット線(P/RBL)が、アレイのビット線(BL)の間に分配されていることを特徴とする感度増幅器システム。
- 請求項11記載の感度増幅器システムにおいて、感度増幅器システムは、マトリックス上でアドレス指定可能なアレイ中のビット線電極(BL)と接続されたマルチプレクサ(MUX)を含んでおり、アレイ中の複数の連続したk本のビット線(BL)は、その中のすべてのワード線電極(WL)のセグメントを定義しており、前記k本のセグメントを定義するビット線は、感度増幅器システム内の擬似差動感度増幅器(SA)の数に対応しており、一組の基準ビット線電極(P/RBL)が、各ワード線セグメントのビット線電極に隣接して設けられ、各ワード線セグメントの基準電荷蓄積手段(700)の組に接続していることを特徴とする感度増幅器システムであり、この構成により、ワード線セグメントの単一のワード線電極(WL)上の電荷蓄積メモリセル(701)が並列して読み取られ、適切なアドレス指定プロトコルを適用し、選択されたワード線のビット線電極(BL)を多重化することにより、全てのワード線セグメントを同様に順次読み取ることができ、設けられた感度増幅器システム(SA)の擬似差動感度増幅器の各々に対してそれらの並列接続を確立することができることを特徴とする感度増幅器システム。
- ヒステリシスを有する電気的に分極可能な誘電体メモリ材料、特に、強誘電体あるいはエレクトレット材料を含むマトリックス上でアドレス指定可能な不揮発性メモリ素子において、前記メモリ材料は、第一の組と第二の組の各々を並列にアドレス指定する電極(WL,BL)に接続した層に設けられており、第一の組の電極(WL)は、メモリ素子のワード線を構成し、第二の組の電極(BL)に対して実質的に直交する位置関係で設けられており、後者はメモリ素子のビット線を構成し、キャパシタに類似の構造をもつメモリセル(801)は、ワード線とビット線との間の交点のメモリ材料中で定義され、各メモリセルは、書き込み、読み取り操作に対して、ワード線(WL)およびビット線(BL)を介して選択的にアドレス指定され、メモリセル(801)に対する書き込み操作は、セルを定義する各ワード線とビット線を介してセルに印加された電圧によりセル中に所定の分極状態を確立することにより行われ、前記印加された電圧は、メモリセル(801)中に決定された分極状態を確立するか、その分極状態を切り換えることが可能であり、読み取り操作は、メモリセル(801)に対して電圧を印加し、ビット線(BL)の出力電流の少なくとも一つの電極パラメータを検出することにより行われることを特徴とするメモリ素子であり、
請求項11記載の感度増幅器システムが、読み取り操作の間に前記メモリセル(801)の前記分極状態を検出するために設けられており、前記メモリ素子は、前記感度増幅器システムが、少なくとも一つのシステムサブブロック(SB)を含む擬似差動感度増幅器システムであり、前記少なくとも一つのサブブロック(SB)は、前記読み取り操作の間に少なくとも一つのメモリセル(801)の分極状態を検出するための少なくとも一つの擬似差動感度増幅器回路(SA)と、前記読み取り操作の間に少なくとも一つの基準メモリセル(800)の分極状態を検出するための少なくとも一つの擬似差動基準感度増幅器回路(RSA)を含み、前記少なくとも一つの前者の回路(SA)は共通のノード(CHREF)を介して前記少なくとも後者の回路(RSA)に接続されていることを特徴とするメモリ素子。 - 請求項14記載のメモリ素子において、前記少なくとも一つのシステムサブブロック(SB)は、前記読み取り操作の間に、対応する複数のメモリセル(801)の各分極状態を検出するための複数の前記差動感度増幅器(SA)を含むことを特徴とするメモリ素子。
- 請求項14または15記載のメモリ素子において、前記少なくとも一つのシステムサブブロック(SB)は、前記読み取り操作の間に、対応する複数のメモリセル(801)の各分極状態を検出するための二つの基準感度増幅器回路(RSA1、RSA2)を含み、前記基準強誘電体メモリセル(800)は反対の分極状態を有することを特徴とするメモリ素子。
- 請求項16記載のメモリ素子において、第一および第二の基準感度増幅器回路(RSA1、RSA2)は、前記共通ノード(CHREF)に対して、第一および第二の基準メモリセル出力信号の平均値を生成するように適合され、それと接続されている前記少なくとも一つの感度増幅器回路(SA)は、前記共通ノード(CHREF)の出力信号を、メモリセル(800)の出力信号と比較するように適合されていることを特徴とするメモリ素子。
- 請求項14記載のメモリ素子において、前記少なくとも一つの感度増幅器回路(SA)と前記少なくとも一つの基準感度増幅器回路(RSA)は、同一の増幅器回路で実現されていることを特徴とするメモリ素子。
- 請求項18記載のメモリ素子において、前記同一の増幅器回路(SA、RSA)は、基準側とアレイ側を含み、前記基準側は、前記アレイ側の回路構成の鏡映となっていることを特徴とするメモリ素子。
- 請求項14記載のメモリ素子において、前記擬似差動感度増幅器システムは、複数のシステムサブブロック(SB)を含むことを特徴とするメモリ素子。
- 請求項20記載のメモリ素子において、各サブブロック(SB)は、対応する数のメモリセルの分極状態を検出するための前記感度増幅器回路(SA)を含むことを特徴とするメモリ素子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NO20031364A NO320017B1 (no) | 2003-03-26 | 2003-03-26 | Deteksjonsforsterkersystemer og matriseadresserbar minneinnretning med ±n av disse |
PCT/NO2004/000086 WO2004086406A1 (en) | 2003-03-26 | 2004-03-25 | Sense amplifier systems and a matrix-addressable memory device provided therewith |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006521645A true JP2006521645A (ja) | 2006-09-21 |
JP2006521645A5 JP2006521645A5 (ja) | 2006-11-02 |
Family
ID=19914603
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006500738A Ceased JP2006521645A (ja) | 2003-03-26 | 2004-03-25 | 感度増幅器システムおよびそれが設けられたマトリックス上でアドレス指定可能なメモリ素子 |
Country Status (12)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7113437B2 (ja) |
EP (1) | EP1606820B1 (ja) |
JP (1) | JP2006521645A (ja) |
KR (1) | KR100687998B1 (ja) |
CN (1) | CN1795509A (ja) |
AT (1) | ATE398329T1 (ja) |
AU (1) | AU2004222869A1 (ja) |
CA (1) | CA2520492A1 (ja) |
DE (1) | DE602004014349D1 (ja) |
NO (1) | NO320017B1 (ja) |
RU (1) | RU2311695C2 (ja) |
WO (1) | WO2004086406A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6922350B2 (en) * | 2002-09-27 | 2005-07-26 | Intel Corporation | Reducing the effect of write disturbs in polymer memories |
NO324029B1 (no) | 2004-09-23 | 2007-07-30 | Thin Film Electronics Asa | Lesemetode og deteksjonsanordning |
US8081715B1 (en) * | 2005-01-27 | 2011-12-20 | Marvell International Ltd. | Device and method for sampling based on matched filtering |
JP4374549B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2009-12-02 | セイコーエプソン株式会社 | 強誘電体メモリ装置、電子機器および強誘電体メモリ装置の駆動方法 |
KR100769796B1 (ko) | 2006-05-12 | 2007-10-25 | 주식회사 하이닉스반도체 | 저전압용 롬 |
US7532528B2 (en) * | 2007-06-30 | 2009-05-12 | Intel Corporation | Sense amplifier method and arrangement |
FR2918523B1 (fr) * | 2007-07-06 | 2011-02-11 | Excem | Dispositif d'interface pseudo-differentiel avec circuit d'equilibrage |
US8605520B2 (en) * | 2010-09-22 | 2013-12-10 | Magic Technologies, Inc. | Replaceable, precise-tracking reference lines for memory products |
US9324405B2 (en) * | 2010-11-30 | 2016-04-26 | Radiant Technologies, Inc. | CMOS analog memories utilizing ferroelectric capacitors |
KR101798992B1 (ko) * | 2011-01-10 | 2017-12-21 | 삼성전자주식회사 | 네거티브 커패시턴스 회로를 포함하는 감지 증폭기와, 이를 포함하는 장치들 |
US8693273B2 (en) | 2012-01-06 | 2014-04-08 | Headway Technologies, Inc. | Reference averaging for MRAM sense amplifiers |
FR3005195B1 (fr) * | 2013-04-24 | 2016-09-02 | Soitec Silicon On Insulator | Dispositif de memoire avec circuits de reference exploites dynamiquement. |
US8976613B2 (en) * | 2013-07-23 | 2015-03-10 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. | Differential current sensing scheme for magnetic random access memory |
US9530501B2 (en) | 2014-12-31 | 2016-12-27 | Freescale Semiconductor, Inc. | Non-volatile static random access memory (NVSRAM) having a shared port |
US9460760B2 (en) | 2015-01-23 | 2016-10-04 | Globalfoundries Inc. | Data-dependent self-biased differential sense amplifier |
US9466394B1 (en) | 2015-04-09 | 2016-10-11 | Freescale Semiconductor, Inc. | Mismatch-compensated sense amplifier for highly scaled technology |
US9786346B2 (en) | 2015-05-20 | 2017-10-10 | Micron Technology, Inc. | Virtual ground sensing circuitry and related devices, systems, and methods for crosspoint ferroelectric memory |
US10032505B2 (en) | 2015-07-13 | 2018-07-24 | International Business Machines Corporation | Dynamic random access memory with pseudo differential sensing |
US9552869B1 (en) | 2016-01-25 | 2017-01-24 | International Business Machines Corporation | Random access memory with pseudo-differential sensing |
US9799388B1 (en) | 2016-04-28 | 2017-10-24 | Micron Technology, Inc. | Charge sharing between memory cell plates using a conductive path |
US9715919B1 (en) * | 2016-06-21 | 2017-07-25 | Micron Technology, Inc. | Array data bit inversion |
US9899073B2 (en) | 2016-06-27 | 2018-02-20 | Micron Technology, Inc. | Multi-level storage in ferroelectric memory |
US10290341B2 (en) * | 2017-02-24 | 2019-05-14 | Micron Technology, Inc. | Self-reference for ferroelectric memory |
US10867653B2 (en) * | 2018-04-20 | 2020-12-15 | Micron Technology, Inc. | Access schemes for protecting stored data in a memory device |
US10622050B2 (en) | 2018-05-09 | 2020-04-14 | Micron Technology, Inc. | Ferroelectric memory plate power reduction |
CN111565032B (zh) * | 2019-02-13 | 2023-11-10 | 上海耕岩智能科技有限公司 | 信号转换电路及信号读出电路架构 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5218566A (en) | 1991-08-15 | 1993-06-08 | National Semiconductor Corporation | Dynamic adjusting reference voltage for ferroelectric circuits |
US5403486A (en) * | 1991-12-31 | 1995-04-04 | Baker Hughes Incorporated | Accelerator system in a centrifuge |
JPH07235648A (ja) * | 1994-02-24 | 1995-09-05 | Hitachi Ltd | 半導体記憶装置 |
JP3610621B2 (ja) * | 1994-11-11 | 2005-01-19 | ソニー株式会社 | 不揮発性半導体メモリ装置 |
US5572474A (en) * | 1995-07-18 | 1996-11-05 | Cypress Semiconductor Corporation | Pseudo-differential sense amplifier |
US5638322A (en) * | 1995-07-19 | 1997-06-10 | Cypress Semiconductor Corp. | Apparatus and method for improving common mode noise rejection in pseudo-differential sense amplifiers |
US5905672A (en) | 1997-03-27 | 1999-05-18 | Micron Technology, Inc. | Ferroelectric memory using ferroelectric reference cells |
US6317376B1 (en) * | 2000-06-20 | 2001-11-13 | Hewlett-Packard Company | Reference signal generation for magnetic random access memory devices |
NO312698B1 (no) * | 2000-07-07 | 2002-06-17 | Thin Film Electronics Asa | Fremgangsmåte til å utföre skrive- og leseoperasjoner i en passiv matriseminne og apparat for å utföre fremgangsmåten |
NO20004237L (no) * | 2000-08-24 | 2002-02-25 | Thin Film Electronics Asa | Integrert deteksjonsforsterker |
JP3866913B2 (ja) * | 2000-11-21 | 2007-01-10 | 富士通株式会社 | 半導体装置 |
US6522568B1 (en) * | 2001-07-24 | 2003-02-18 | Intel Corporation | Ferroelectric memory and method for reading the same |
US6611448B2 (en) * | 2001-07-30 | 2003-08-26 | Intel Corporation | Ferroelectric memory and method for reading the same |
US6876567B2 (en) * | 2001-12-21 | 2005-04-05 | Intel Corporation | Ferroelectric memory device and method of reading a ferroelectric memory |
US6914839B2 (en) * | 2001-12-24 | 2005-07-05 | Intel Corporation | Self-timed sneak current cancellation |
JP2004062922A (ja) * | 2002-07-25 | 2004-02-26 | Renesas Technology Corp | 不揮発性半導体記憶装置 |
-
2003
- 2003-03-26 NO NO20031364A patent/NO320017B1/no unknown
-
2004
- 2004-03-25 RU RU2005131193/09A patent/RU2311695C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2004-03-25 CN CN200480014391.7A patent/CN1795509A/zh active Pending
- 2004-03-25 AU AU2004222869A patent/AU2004222869A1/en not_active Abandoned
- 2004-03-25 EP EP04723432A patent/EP1606820B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-03-25 US US10/808,513 patent/US7113437B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-25 AT AT04723432T patent/ATE398329T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-03-25 CA CA002520492A patent/CA2520492A1/en not_active Abandoned
- 2004-03-25 DE DE602004014349T patent/DE602004014349D1/de not_active Expired - Fee Related
- 2004-03-25 KR KR1020057017988A patent/KR100687998B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-03-25 JP JP2006500738A patent/JP2006521645A/ja not_active Ceased
- 2004-03-25 WO PCT/NO2004/000086 patent/WO2004086406A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
NO20031364D0 (no) | 2003-03-26 |
CN1795509A (zh) | 2006-06-28 |
AU2004222869A1 (en) | 2004-10-07 |
WO2004086406A8 (en) | 2006-04-20 |
WO2004086406A1 (en) | 2004-10-07 |
EP1606820A1 (en) | 2005-12-21 |
RU2005131193A (ru) | 2006-05-27 |
KR100687998B1 (ko) | 2007-02-27 |
NO20031364L (no) | 2004-09-27 |
ATE398329T1 (de) | 2008-07-15 |
NO320017B1 (no) | 2005-10-10 |
DE602004014349D1 (de) | 2008-07-24 |
US7113437B2 (en) | 2006-09-26 |
RU2311695C2 (ru) | 2007-11-27 |
US20050105358A1 (en) | 2005-05-19 |
CA2520492A1 (en) | 2004-10-07 |
EP1606820B1 (en) | 2008-06-11 |
KR20050118207A (ko) | 2005-12-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006521645A (ja) | 感度増幅器システムおよびそれが設けられたマトリックス上でアドレス指定可能なメモリ素子 | |
JP2006521645A5 (ja) | ||
US5218566A (en) | Dynamic adjusting reference voltage for ferroelectric circuits | |
US10998030B2 (en) | Integrated memory device and method of operating same | |
EP1797564B1 (en) | Read method and sensing device | |
EP1547091B1 (en) | A method for operating a ferroelectric or electret memory device, and a device of this kind | |
US8767436B2 (en) | Memory support provided with memory elements of ferroelectric material and non-destructive reading method thereof | |
JP3727157B2 (ja) | 半導体記憶装置及びその試験方法 | |
KR20170143125A (ko) | 기준전압을 생성하기 위한 메모리 셀을 포함하는 메모리 장치 | |
JP2002157876A (ja) | 半導体装置 | |
JP2010123218A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JP2001338499A (ja) | 強誘電体型記憶装置およびそのテスト方法 | |
US20040042286A1 (en) | Semiconductor device, method for fabricating the same, and method for driving the same | |
US7016217B2 (en) | Memory | |
US7778060B2 (en) | Ferroelectric memory | |
KR100887070B1 (ko) | 비교기 옵셋을 이용한 디지털 신호의 저장 방법 및비휘발성 반도체 메모리 장치 | |
JP3933736B2 (ja) | 強誘電体コンデンサを備えた半導体装置 | |
JP3745349B2 (ja) | 半導体記憶装置及びその駆動方法 | |
JPS6129070B2 (ja) | ||
JP2003297073A (ja) | 半導体記憶装置 | |
KR20020082550A (ko) | 강유전체 메모리 장치에서의 기준전압 발생 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060621 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20080215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080430 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080509 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080811 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080818 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20080904 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20080911 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081009 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081110 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090803 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20091218 |