JP2006517721A - 照明パラメータを制御する方法、制御デバイス及び照明システム - Google Patents

照明パラメータを制御する方法、制御デバイス及び照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006517721A
JP2006517721A JP2006502557A JP2006502557A JP2006517721A JP 2006517721 A JP2006517721 A JP 2006517721A JP 2006502557 A JP2006502557 A JP 2006502557A JP 2006502557 A JP2006502557 A JP 2006502557A JP 2006517721 A JP2006517721 A JP 2006517721A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control device
control
control member
parameter
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006502557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5345757B2 (ja
Inventor
エム アー ディエデリクス エルモ
ハー エッゲン ヨセフュス
イー ファン クェイク ジャスパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006517721A publication Critical patent/JP2006517721A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5345757B2 publication Critical patent/JP5345757B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B39/00Circuit arrangements or apparatus for operating incandescent light sources
    • H05B39/04Controlling
    • H05B39/08Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices
    • H05B39/083Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices by the variation-rate of light intensity
    • H05B39/085Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices by the variation-rate of light intensity by touch control
    • H05B39/086Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices by the variation-rate of light intensity by touch control with possibility of remote control
    • H05B39/088Controlling by shifting phase of trigger voltage applied to gas-filled controlling tubes also in controlled semiconductor devices by the variation-rate of light intensity by touch control with possibility of remote control by wireless means, e.g. infrared transmitting means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/165Controlling the light source following a pre-assigned programmed sequence; Logic control [LC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)

Abstract

照明パラメータを制御するための制御デバイス(1)は多数のランプ(70)に接続される。制御デバイス(1)は、ユーザが接触面(11)の上に載せる制御部材(20)を具えている。各ランプ(70)の照明パラメータが接触面(11)上の制御部材(20)の位置に基づいて決定されて、ユーザはその位置を制御することによって照明パラメータを簡単に制御することができる。制御デバイス(1)は、基準系に対する接触面(11)上の制御部材(20)の位置を検知するための検知手段を具えている。前記位置に関する情報は、検知手段からプロセッサに伝送される入力信号に包含され、プロセッサは、入力信号と、当該プロセッサに規定されたアルゴリズムとに基づいて出力信号を発生する。

Description

本発明は、少なくとも1つのパラメータ、特に、照明に関連するパラメータを制御する方法に関する。
本発明は、このようなパラメータを制御する制御デバイスにも関する。
さらに本発明は、このような制御デバイスを具えている照明システムにも関する。
一般に、人々が家庭で照明を利用するやり方は状況に依存する。例えば、新聞を読みたい場合には、読書灯を点灯し、新聞をその読書灯の光ビームが届く範囲内に位置させる。このような状況では、照明は機能的に用いられる。他の状況、例えば、訪問者が来たような場合には、くつろいだ雰囲気を創るために様々な電気スタンドを点灯する。
上述した日常の作業には2つの主だった問題が関連している。先ずは、殆どの状況において、人は様々なランプを点灯させる必要があるから、適切な照明設定を得るために幾つかの行動をしなければならず、また全てのランプを別々に点灯する必要がある。第2の問題として、人がイニシアチブをとらねばならず、しかも或る特定の状況に対して適切な照明設定を得るためには、どのランプを点灯させ、どのランプを用いるべきでないか、又は使用する必要がないを覚えておかなければならない。
本発明による方法によれば、人々が所定の照明設定を得るべく多数のランプを瞬時に、且つ直感的に制御して、あらゆるランプを同時に点灯させることができる。
本発明の重要な態様によれば、少なくとも1つの制御部材を基準面に対して位置付けて、この基準面に対する制御部材の位置を求める。本発明の範疇内で、制御部材は、この制御部材と接触面との間が接触し、且つ前記基準面が前記接触面に関連付けられるように位置付けることができる。
制御部材の位置に関する情報は、少なくとも1つのパラメータ、例えば光強度を決定するのに用いられる。このようにして、人々は所望される照明設定が得られるまで制御部材を基準面に対して単に動かすだけで光の設定を制御することができる。
以下、本発明を図面を参照してさらに詳細に説明するに、図面中同様な部分には同じ参照符号を付して示してある。
図1は、センサーディスク10及び1個の制御部材20を具えている本発明による制御デバイス1を示す。センサーディスク10は接触面11を具えている。図示の例のセンサーディスク10は円筒形状をしており、接触面11はこのセンサーディスク10の端面の1つによって形成され、従ってこの接触面は丸い形状をしている。さらに、図示の例における制御部材20は玉として成形されている。
図2は本発明による他の例の制御デバイス2を示す。この制御デバイス2と上述した制御デバイス1との重要な違いは、この制御デバイス2は追加の制御部材30を具えていることにある。
図3はセンサーディスク10のコンポーネントを図解的に示した図である。センサーディスク10は、接触面11の上に置かれる1つ以上の物体の存在及びその位置を検出することができるマトリックスセンサー40を接触面11に具えている。このマトリックスセンサー40は、計算機51、テーブルリーダ52及び記憶媒体53を有しているプロセッサ50に作動的に接続される。センサーディスク10はさらにプログラマブルデバイス60を具えるのが好適である。しかし、このようなデバイスは本発明による制御デバイス1,2の必須要素ではなく、省くことができる。
制御部材20,30を接触面11の上に載せると、制御部材20,30が接触面11に接触する位置(以後、接触位置と称する)に制御部材20,30が及ぼす圧力によってマトリックスセンサー40が起動する。マトリックスセンサー40は接触位置に関する情報を含んでいる入力信号を発生し、この信号をプロセッサ50へ伝送する。このような情報は、例えば、或る基準系に対する制御部材20,30の位置を正確に求めることができる2つの座標値で構成することができる。
接触面11にいずれの制御部材20,30も全く接触していない状態では、マトリックスセンサー40はデフォルト入力信号を発生する。2つ以上の制御部材20,30が接触面11の上に同時に置かれる状態においては、全ての制御部材20,30の位置に関する情報を含んでいる入力信号が発生する。
プロセッサ50では、入力信号が1つよりも多い制御部材20,30から派生する情報を含んでいる場合に、計算機51を利用して平均値を算出する。例えば、2つの制御部材20,30を接触面11に載せた状態では、入力信号は2組の座標値を含む。このような場合に、計算機51はこれら座標値の平均集合を計算する。
プロセッサ50の記憶媒体53には、座標値の組の組み合わせ及び出力信号をテーブルとして格納する。テーブルリーダ52は、どの出力信号が所定組の座標値に関連付けられているか、格納テーブルを調べる。その過程では、斯かる出力信号を得るために外挿技法を適用することができる。
制御デバイス1,2のユーザは、プログラミングデバイス60によって彼個人の望みに従って格納テーブルを調整することができ、プログラミングデバイス60はユーザによって与えられた入力に基づいて記憶媒体53にプログラミング信号を伝送することができる。
本発明による制御デバイス1,2は、例えば少なくとも1つのランプ70の光強度を制御するのに用いることができる。図4及び図5には、4つのランプ70を、電力線又は専用のバスを介して制御デバイス1に接続する例を示している。ランプ70の個数は本発明の範疇内で自由に選定し得ることは明らかである。動作中、出力信号は、図4に線図的に示してあるようにワイヤ71によってランプ70に伝送することができる。或いはまた、図5に示すように、ランプ70と制御デバイス1との間の接続はワイヤレスとすることもできる。
本発明の範疇内で、各ランプ70は制御装置1に個別に接続することもできる。このやり方を図5に示してあり、この図5では、各ランプ70が制御デバイス1の送信機73によって伝送される出力信号を受信するための固有の受信機を有していることを図式的に示している。他のやり方は、ランプ70を制御デバイス1に並列に接続する手法である。このやり方を図4に示してあり、この図4では、ランプ70が1つのグループとして制御デバイス1に接続されることを図式的に示している。
各ランプが固有のアドレスを有して、これらの各ランプ70が個々に制御されるようにすることができる。このような場合に、出力信号は各特定ランプに対する特定の情報を包含する。
少なくとも1つの制御部材20,30の位置に関する情報は、1つだけのパラメータ、例えばランプ70の光強度を制御するのに用いることができる。このやり方を図6に示してあり、この図では、接触面11上の接触位置と、ランプ70の光強度との関係を矢印LIによって線図的に示している。この例では、ランプ70の光強度は、制御部材20,30が接触面11の円周方向に向かって動くと増大し、また、ランプの光強度は、制御部材20,30が接触面11の中心に向かって動くと低下する。
ボール状の制御部材20,30を用いることは、このような制御部材20,30は接触面11に沿って所望位置に極めて容易に転がすことができるので非常に有利である。ユーザは、これら2つのパラメータ間の関係を知ることで、接触面11上の制御部材20,30の位置に基づいて光強度の現行設定値を判断することができる。ユーザは、ランプ70を見て、そしてこれらのランプ70が設置されている部屋の照明設定を感じとることによって光強度の現行設定を判断することもできることは勿論である。接触面11に沿って制御部材20,30が動いた結果を検知するだけで、ユーザは実際に制御デバイス1,2を眺めることなく、ランプ70の光強度を直観的に制御することができる。
少なくとも1つの制御部材20,30の位置に関する情報は、2つのパラメータ、例えば、ランプ70の光強度とその色を同時に制御するのに用いることもできる。このやり方を図7に示してあり、この図では、接触位置とランプ70の光強度との関係を矢印LIによって図式的に示し、また、接触位置とランプ70の色との関係を矢印Cによって図式的に示している。この例では、ランプ70の光強度は接触面11の中心に対する制御部材20,30の位置によって決定され、また、ランプ70の色は、接触位置が基準の半径方向の線rに対して交差する半径方向の線の角度変位によって決定され、ここに、半径方向の線とは、接触面11の中心から接触面11の円周までの線のことである。
本発明の他の例では、制御デバイス1,2の接触面11を図8に示した例に従って分類する。この例における接触面11の各1/4の面は、所定の照明設定、例えば居心地のよい照明設定又は機能的な照明設定に対応する。さらに、光強度は、制御部材20,30を接触面11の中心の方へと、また、接触面11の中心から動かすことによって調整することができる。図示の接触面11の用途では、照明設定を2つ以上のパラメータによって特徴付けることができるので、2つよりも多いパラメータを同時に制御することができる。異なる照明設定値間の遷移をスムースにして、異なる照明設定間に急激な変化が起こらないようにするのが好適である。
接触面11は、上述した3つの例以上に分類できることは明らかである。所望な照明設定をユーザに分かりやすくするために、接触面の分類を接触面11上に表示することができる。
接触面11の分類は、記憶媒体53に格納されているテーブル内に規定する。制御デバイス1,2がプログラミングデバイス60を具えている状況では、接触面11の分類をユーザが変えることができる。2つ又はそれ以上のテーブルを記憶媒体53に格納させて、ユーザが多数の所定の分類から選択し得るようにするのが有利である。
次に、1つの制御部材20を有している制御デバイス1を用いる場合に、順次行われる制御プロセスのステップにつき説明する。
− 接触面11上の所定位置にて、制御部材20と接触面11との間を接触させる(この位置を接触位置と称する)。
− 制御部材20は接触面11に圧力を及ぼす。この圧力がマトリックスセンサー40を起動させ、これが接触位置に関する情報を含んでいる入力信号を伝送する。例えば、接触位置は基準系に対する2つの座標値によって示すことができる。
− 入力信号はプロセッサ50によって受信される。テーブルリーダ52は、接触位置に関する入力信号の情報と、記憶媒体53におけるテーブルに格納されている情報とを、例えば外挿技法によって整合が見つかるか、又は算出されるまで比較する。そして、出力信号の関連する特徴をテーブルで見つけるか、又はこのテーブルに基づいて算出する。
− 出力信号は、制御デバイス1に接続されているランプ70に送られる。
動作中、これらのステップは繰り返される。ユーザは、接触面11上の制御部材20の位置を変えることにより照明設定を変えることができ、これは、制御デバイスの出力信号がこの接触位置に基づいて決定されるからである。
2つの制御部材20,30を有している制御デバイス2を用いる場合には、接触面11は2つの接触位置にて同時に接触する。従って、マトリックスセンサー40は2つの接触位置に関する情報を含んでいる入力信号を伝送する。このような場合に、計算機51は、記憶媒体53におけるテーブルに基づいて関連する出力信号を求めるために、テーブルリーダ52が使用する架空の平均接触位置を決定する。このようにして二人のユーザ(2つの制御部材20,30)によって照明設定を制御することができ、これにて得られる照明設定は所望される照明設定の平均となる。この点に関し、異なる制御部材20,30を用い、且つマトリックスセンサー40を、どの接触位置がどの制御部材20,30に関連しているのかを検知し得るようにすることができる。この場合、平均はプリセット荷重レートに基づく荷重平均とすることができる。
二人のユーザが使用することもできる本発明による制御デバイスの他の好適実施例(図示せず)は、接触面11を有する2つのユニットと、マトリックスセンサー40とを具えており、双方のユニットはプロセッサに接続する。このような制御デバイスの動作中に、プロセッサ50は2つの入力信号を受信し、各入力信号は接触面11の1つにおける制御部材20,30の位置に関する情報を包含している。この例では、計算機51は入力信号に基づいて架空の平均接触位置を算出するのに利用される。
本発明の範囲が上述した例のみに限定されるものでなく、添付した請求の範囲に規定した本発明の範囲から逸脱することなく幾多の変更を加え得ることは当業者に明らかである。
本発明についての上述した説明では、接触面上の制御部材20,30の接触位置が制御デバイス1,2により発生される出力信号を決定することを開示した。従って、接触面は基準面と看做すことができ、この基準面は制御部材20,30の位置を求めるための平面として規定される。本発明の範疇では、基準面は必ずしも制御部材20,30を支持する接触面に関連付ける必要はない。例えば、光学センサーを制御部材20,30及び接触面11の上方に置いて、この光学センサーに対する制御部材20,30の位置が出力信号を決定するようにすることもできる。このような場合には、基準面は接触面よりもむしろ光学センサーに関連付けられる。
本発明による制御デバイス1,2は、図3に図式的に示し、且つ前述したようなコンポーネントとは異なるコンポーネントで構成することもできる。図示のマトリックスセンサー40の代わりに、基準面に対する1つ以上の制御部材20,30の位置を検知する任意の適当なコンポーネントを利用することができる。例えば、既に述べたように、制御デバイス1,2は光学センサーを具えるように構成することができる。光学センサーはCCDのような光学マトリックスで構成することができる。
架空の平均位置を求めるための計算機51は、1つの制御部材20,30だけを適用する場合には省くことができる。記憶媒体53におけるテーブル及びこのテーブルからデータを検索すると共にテーブルに基づいてデータを決定するテーブルリーダ52を用いる代わりに、出力信号を所定の関係に基づいて決定する算術ユニットを用いることもできる。例えば、接触面11を図6及び図7によって説明したような例に従って分類する場合には、テーブルの代わりにある関係を極めて良好に用いることができる。
接触面11は必ずしも全体を平坦とする必要はない。さらに、接触面11は円形以外の形状、例えば長方形とすることもできる。
制御部材20,30は、図示の例における場合のようにボールのような形状とすることができるが、制御部材20,30は異なる形状、例えば立方体のようなものとすることもできる。制御部材20,30の形状は、それを接触面11の上に安定な方法で載せることができるようにすることが重要である。制御部材20,30は、ユーザが簡単に保持でき、且つ動かすことができ、しかも接触面11に対して簡単に変位させることのできる物体とするのが好適である。制御部材20,30の変位中に、制御部材20,30と接触面11との間の接触を維持することができるが、制御部材20,30を開始位置から持ち上げて、制御部材20,30をしばらく接触面11に接触させないで、制御部材20,30を所望な終端位置に載せることもできる。変位中に制御部材20,30の接触を中断させる際には、その中断中に照明設定が成されないようにするのが好適である。変位中に制御部材20,30の接触を維持する際には、プロセッサによって適用されるアルゴリズムに応じて照明設定を連続的又は個別のステップで変えて、出力信号を決定することができる。
本発明による制御デバイス1,2はさまざまなやり方で設計することができ、接触面11並びに制御部材20,30は任意の適当な形状とすることができる。例えば、制御デバイス1,2は小石とディスクで構成し、小石は制御部材として機能させ、ディスクは接触面11を構成するようにすることができる。制御部材20,30は接触面11に取り付けられるように設計することができる。
本発明は、少なくとも1つの受動制御部材20,30を利用する状態並びに少なくとも1つの能動制御部材を利用する状態に関する。能動制御部材20,30の重要な特徴は、このような制御部材20,30が信号を能動的に送信し得ることにある。能動制御部材20,30は、例えば赤外光を放射することができ、この赤外光を受光するために光学センサーを設ける。受動制御部材20,30が信号を能動的に送信できないことは明らかである。
制御部材20,30と接触面11との間の接触は、必ずしも点接触とする必要はない。例えば、制御部材20,30を立方体形状のものとする場合、制御部材20,30と接触面11との間に存在する接触領域の形状は四角形となる。
本発明の範疇内で、制御部材20,30と接触面11との間を適切に接触させるために、追加の手段を講じることができる。例えば、制御部材20,30及び接触面の材料は、制御部材20,30が磁力を介して接触面の上にそれらの接触位置に保持されるように選定することができる。この点において、磁力による追加の力は、ユーザが大きな力を用いることなく制御部材20,30と接触面11との間の接触を離すことができるように、比較的小さくすることが重要である。
本発明による制御デバイス1,2は照明パラメータ以外のパラメータを制御するのに用いることができる。例えば、制御デバイス1,2を音響機器に結合させ、ボリュームのような音声パラメータを制御するのに用いることができる。
前述したところでは、少なくとも1つのパラメータを制御する制御デバイス1,2につき説明した。用途によっては、制御デバイス1,2は多数のランプ70に接続される。制御デバイス1,2は、ユーザが接触面11に載せる少なくとも1つの制御部材20,30を具えている。各ランプの照明パラメータは接触面11上の制御部材20,30の位置に基づいて決定される。
制御デバイス1,2は、基準系に対する接触面11上の制御部材20,30の位置を検知するための検知手段40を具えている。前記位置に関する情報は入力信号に含まれ、この入力信号は検知手段40からプロセッサ50へ伝送され、このプロセッサは入力信号及びプロセッサに規定されたアルゴリズムに基づいて出力信号を発生する。
制御デバイス1,2は、接触面11上の制御部材20,30の位置を制御するだけで、ユーザに少なくとも1つの照明パラメータを制御可能にする。
1つの制御部材を具えている本発明による制御デバイスの斜視図である。 2つの制御部材を具えている本発明による制御デバイスの斜視図である。 本発明による制御デバイスのコンポーネントを図解的に示した図である。 図1に示したような制御デバイスを多数のランプに接続する第1の好適な手法を概略的に示した図である。 図1に示したような制御デバイスを多数のランプに接続する第2の好適な手法を概略的に示した図である。 図1及び図2に示したような制御デバイスの接触面の第1好適分類を図式的に示した図である。 図1及び図2に示したような制御デバイスの接触面の第2好適分類を図式的に示した図である。 図1及び図2に示したような制御デバイスの接触面の第3好適分類を図式的に示した図である。

Claims (17)

  1. 少なくとも1つのパラメータ、特に照明に関連するパラメータを制御する方法であって、少なくとも1つの制御部材を基準面に対して位置付け、該基準面に対する前記制御部材の位置を求め、且つ該求めた位置に基づいて前記パラメータを決定する、パラメータ制御方法。
  2. 前記制御部材を接触面に接触させ、且つ前記基準面を前記接触面に関連付けるようにする請求項1記載の方法。
  3. 前記基準面に対する前記制御部材の位置に基づいて前記パラメータを決定するために、テーブルを利用し、該テーブルが、前記位置を表す一方の値と、前記パラメータを表す他方の値との組み合わせを含むようにする請求項1記載の方法。
  4. 前記少なくとも2つの制御部材を基準面に対して位置付け、且つ基準面に対する制御部材の位置に基づいて架空平均位置を算出するようにする請求項1記載の方法。
  5. 少なくとも1つのパラメータ、特に照明に関連するパラメータを制御する制御デバイスであって、少なくとも1つの制御部材及び基準面、並びに前記基準面に対する前記制御部材の位置を検知するための検知手段を具えている制御デバイス。
  6. 前記パラメータを入力信号に基づいて決定するプロセッサも具え、前記入力信号は前記検知手段によって発生され、且つ前記基準面に対する前記制御部材の位置を表すようにした請求項5記載の制御デバイス。
  7. 少なくとも2つの制御部材を具え、前記プロセッサが、前記基準面に対する制御部材の位置に基づいて架空の平均位置を算出する計算機を具えている請求項6記載の制御デバイス。
  8. 前記プロセッサは記憶媒体並びにテーブルリーダを具え、前記記憶媒体には、基準面に対する制御部材の位置を表す一方の値と、パラメータを表す他方の値との組み合わせ含むテーブルが格納され、前記テーブルリーダは、前記パラメータを表すどの値が前記基準面に対する制御部材の位置を表す所定値に関連するかを前記格納テーブルで求めるようにした請求項6記載の制御デバイス。
  9. 前記記憶媒体はプログラマブルであり、前記制御デバイスが、前記格納テーブルを調整するためのプログラミングデバイスも具えている請求項8記載の制御デバイス。
  10. 前記プロセッサは、前記基準面に対する制御部材の位置を表す所定値に基づいて前記パラメータを表す値を決定するための関係を規定する算術ユニットを具えている請求項6記載の制御デバイス。
  11. 前記算術ユニットはプログラマブルであり、前記制御デバイスが、前記算術ユニットに規定されている関係を調整するためのプログラミングデバイスも具えている請求項10記載の制御デバイス。
  12. 前記制御部材はボールとして成形されるようにした請求項5記載の制御デバイス。
  13. 前記制御部材は丸い小石として成形され、且つ前記制御部材を支持する接触面はディスクの一部とした請求項5記載の制御デバイス。
  14. 前記検知手段はマトリックスセンサーを具えている請求項5記載の制御デバイス。
  15. 前記検知手段は光学センサーを具えている請求項5記載の制御デバイス。
  16. 請求項5〜15のいずれかに記載の制御デバイス並びに該制御デバイスに接続される少なくとも1つのランプを具えている照明システム。
  17. 前記ランプと制御デバイスとの間の接続がワイヤレスであり、且つ制御デバイスが送信機を具えると共にランプが受信機を具えている請求項16記載の照明システム。
JP2006502557A 2003-02-14 2004-02-02 照明パラメータを制御する方法、制御デバイス及び照明システム Expired - Lifetime JP5345757B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03100337 2003-02-14
EP03100337.9 2003-02-14
PCT/IB2004/050070 WO2004072840A1 (en) 2003-02-14 2004-02-02 Method for controlling lighting parameters, controlling device, lighting system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006517721A true JP2006517721A (ja) 2006-07-27
JP5345757B2 JP5345757B2 (ja) 2013-11-20

Family

ID=32865047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006502557A Expired - Lifetime JP5345757B2 (ja) 2003-02-14 2004-02-02 照明パラメータを制御する方法、制御デバイス及び照明システム

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7444187B2 (ja)
EP (1) EP1597662B1 (ja)
JP (1) JP5345757B2 (ja)
KR (1) KR101016246B1 (ja)
CN (1) CN100381987C (ja)
AT (1) ATE374395T1 (ja)
DE (1) DE602004009156T2 (ja)
ES (1) ES2293214T3 (ja)
WO (1) WO2004072840A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011522370A (ja) * 2008-05-29 2011-07-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光のセンサ・デバイス及び光の制御デバイス
JP2012529098A (ja) * 2009-06-02 2012-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 雰囲気生成装置を制御するための制御構成

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004011803B3 (de) * 2004-03-11 2005-06-09 Abb Patent Gmbh Dimmer
US7675238B2 (en) 2004-05-05 2010-03-09 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting device with user interface for light control
CN101036106B (zh) * 2004-10-04 2010-06-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 带有用于光控制的用户界面的照明装置
JP4971177B2 (ja) * 2004-11-19 2012-07-11 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 照明パラメータの多次元制御
JP4944879B2 (ja) * 2005-06-01 2012-06-06 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光およびフレグランス制御のためのユーザーインターフェースを備えた雰囲気装置
US20080203943A1 (en) * 2005-06-17 2008-08-28 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Lighting Device
US8274361B2 (en) 2006-01-25 2012-09-25 Koninklijke Philips Electronics N.V. Control device for selecting the color of light emitted by a light source
CN101406106B (zh) 2006-03-13 2011-04-13 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于控制光源发射光的色调的控制设备
FI1997352T4 (fi) 2006-03-13 2022-12-15 Ohjauslaite valolähteen emittoiman valon värin ohjaamiseksi
US7855543B2 (en) 2006-06-20 2010-12-21 Lutron Electronics Co., Inc. Force invariant touch sensitive actuator
US7791595B2 (en) * 2006-06-20 2010-09-07 Lutron Electronics Co., Inc. Touch screen assembly for a lighting control
DE102006051026A1 (de) * 2006-10-26 2008-04-30 Erco Leuchten Gmbh Leuchte
US8816611B2 (en) * 2007-05-16 2014-08-26 Koninklijke Philips N.V. Button based color navigation method and device in a lighting or visualization system
WO2009000324A1 (de) * 2007-06-26 2008-12-31 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Schaltung zur ansteuerung einer leuchteinheit und leuchtmittel umfassend eine derartige schaltung
WO2009129849A1 (de) * 2008-04-23 2009-10-29 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Lichtsteuersystem und verfahren zum betreiben eines lichtsteuersystems
RU2013118704A (ru) * 2010-09-24 2014-10-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Осязательное управление цветовой температурой и интенсивностью света
EP2769600A4 (en) * 2011-10-20 2015-07-15 Brightgreen Pty Ltd TOUCH-SENSITIVE LIGHTING CONTROL OF A TOUCH-SENSITIVE DIMMER

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03250594A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Toshiba Lighting & Technol Corp 遠隔調光装置
JPH0448585A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Matsushita Electric Works Ltd 調色制御装置
JPH10125479A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Matsushita Electric Works Ltd 照明制御システム
JPH10293646A (ja) * 1997-04-17 1998-11-04 Sega Enterp Ltd 三次元コントローラ
JPH11282618A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Pentel Kk コードレスマウス入力装置及び入力方法
JP2000156102A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Oki Data Corp 光源制御方法と装置
JP2001093678A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Boam R & D Co Ltd 明るさ及び色相調節の可能な照明装置
WO2002087228A1 (de) * 2001-04-20 2002-10-31 Bts Holding International Bv Anordnung zur bedienung von fernsehtechnischen geräten

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733068A (en) * 1986-04-07 1988-03-22 Rockwell International Corporation Crossed fiber optic tactile sensor
US5769527A (en) * 1986-07-17 1998-06-23 Vari-Lite, Inc. Computer controlled lighting system with distributed control resources
US4939428A (en) * 1988-01-26 1990-07-03 Westek Associates Touch switching system
DE3925151A1 (de) * 1989-07-28 1991-02-07 Zumtobel Ag Verfahren zur anpassung der lichtstaerke des summenlichts an das aussenlicht
US5093769A (en) * 1990-10-04 1992-03-03 Luntsford K Paul Surgical lighting system
JPH05282002A (ja) 1992-03-31 1993-10-29 Omron Corp 入力装置
JP2578455Y2 (ja) * 1992-06-15 1998-08-13 松下電工株式会社 色温度可変照明装置
US5921659A (en) * 1993-06-18 1999-07-13 Light & Sound Design, Ltd. Stage lighting lamp unit and stage lighting system including such unit
ZA937598B (en) * 1992-10-28 1994-05-03 Gordon Clifford Brown Location method and panel pressing apparatus
US5487054A (en) 1993-01-05 1996-01-23 Apple Computer, Inc. Method and apparatus for setting a clock in a computer system
US5357170A (en) * 1993-02-12 1994-10-18 Lutron Electronics Co., Inc. Lighting control system with priority override
DE29522001U1 (de) * 1994-01-28 1999-02-11 CFB Centrum für neue Bildgestaltung GmbH, 12489 Berlin Vorrichtung zur Herstellung einer Bildsequenz
DE19616103A1 (de) * 1996-04-23 1997-10-30 Philips Patentverwaltung Verfahren zum Ableiten charakteristischer Werte aus einem Sprachsignal
JP2002511184A (ja) * 1997-07-21 2002-04-09 アコースティック ポジショニング リサーチ インコーポレイテッド 仮想位置決定媒体制御装置
JPH11312051A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Mitsumi Electric Co Ltd ワイヤレス式マウスシステム
US6238216B1 (en) * 1999-05-07 2001-05-29 Daniel J. Menelly Planetary teaching age
TW423769U (en) * 1999-08-25 2001-02-21 Yang Guo Ping Input apparatus with page-turning function
JP4704533B2 (ja) * 1999-09-13 2011-06-15 富士フイルム株式会社 サーボモジュール及びレンズ装置
DE10012508A1 (de) * 2000-03-15 2001-09-20 Luxmate Controls Gmbh Dornbirn System und Steuereinrichtung zum Steuern mehrerer Aktoren eines Raumes
US6608617B2 (en) 2000-05-09 2003-08-19 Marc O. Hoffknecht Lighting control interface
US7202613B2 (en) * 2001-05-30 2007-04-10 Color Kinetics Incorporated Controlled lighting methods and apparatus
WO2002019084A1 (en) * 2000-08-01 2002-03-07 Yongsun Kim Touch pad system
US6635999B2 (en) * 2001-06-08 2003-10-21 Richard S. Belliveau Method and apparatus for controlling the temperature of a multiparameter light and/or a component thereof using orientation and/or parameter information
KR20040085212A (ko) * 2002-02-22 2004-10-07 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 복수의 디바이스에 대해 단일 유져 인터페이스를 제공하는방법, 디바이스, 및 시스템
DE60305662T2 (de) * 2002-03-08 2007-04-05 Revelations in Design, LP, Austin Steuerkonsole für elektrische geräte
JP4606163B2 (ja) * 2002-07-04 2011-01-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 周辺光および照明ユニットを制御する方法およびシステム
BR0305349A (pt) * 2002-07-04 2004-10-05 Koninkl Philips Electronics Nv Método e sistema para controlar uma luz ambiente, e, unidade de iluminação
US7619366B2 (en) * 2002-11-22 2009-11-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. System for and method of controlling a light source and lighting arrangement

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03250594A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Toshiba Lighting & Technol Corp 遠隔調光装置
JPH0448585A (ja) * 1990-06-15 1992-02-18 Matsushita Electric Works Ltd 調色制御装置
JPH10125479A (ja) * 1996-10-21 1998-05-15 Matsushita Electric Works Ltd 照明制御システム
JPH10293646A (ja) * 1997-04-17 1998-11-04 Sega Enterp Ltd 三次元コントローラ
JPH11282618A (ja) * 1998-03-27 1999-10-15 Pentel Kk コードレスマウス入力装置及び入力方法
JP2000156102A (ja) * 1998-11-18 2000-06-06 Oki Data Corp 光源制御方法と装置
JP2001093678A (ja) * 1999-09-21 2001-04-06 Boam R & D Co Ltd 明るさ及び色相調節の可能な照明装置
WO2002087228A1 (de) * 2001-04-20 2002-10-31 Bts Holding International Bv Anordnung zur bedienung von fernsehtechnischen geräten

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011522370A (ja) * 2008-05-29 2011-07-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光のセンサ・デバイス及び光の制御デバイス
JP2012529098A (ja) * 2009-06-02 2012-11-15 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 雰囲気生成装置を制御するための制御構成
US9288881B2 (en) 2009-06-02 2016-03-15 Koninklijke Philips N.V. Control arrangement for controlling an atmosphere generating device

Also Published As

Publication number Publication date
ES2293214T3 (es) 2008-03-16
DE602004009156T2 (de) 2008-06-26
CN100381987C (zh) 2008-04-16
KR101016246B1 (ko) 2011-02-25
DE602004009156D1 (de) 2007-11-08
ATE374395T1 (de) 2007-10-15
CN1751286A (zh) 2006-03-22
US7444187B2 (en) 2008-10-28
JP5345757B2 (ja) 2013-11-20
EP1597662B1 (en) 2007-09-26
EP1597662A1 (en) 2005-11-23
US20060139922A1 (en) 2006-06-29
WO2004072840A1 (en) 2004-08-26
KR20050104371A (ko) 2005-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5345757B2 (ja) 照明パラメータを制御する方法、制御デバイス及び照明システム
US11818627B2 (en) Gesture-based load control via wearable devices
JP6575795B2 (ja) 人感検知システム
JP6045344B2 (ja) 明確な開始及び終了を伴う機能性を備えるユーザーインターフェースのための円形の光ガイド付きリングにおける鋭い移行
US20080315798A1 (en) User Interface For Lighting Systems
US20150072619A1 (en) Wireless motion activated user device with bi-modality communication
JP2009520316A (ja) 照明制御のための方法および装置
CN205568434U (zh) 一种智能床
EP3458872B1 (en) Gesture-enabled audio device with visible feedback
US7866848B2 (en) Illumination system capable of automatically adjusting illumination direction according to human body's signal
KR101760841B1 (ko) 인지 가능한 출력의 공간 분포를 실현하기 위한 제어 시스템의 설정들을 제공하는 장치 및 방법
JP5757882B2 (ja) 運動を感知するためのシステム、素子、方法及びコンピュータプログラム
JP6703863B2 (ja) 照明システム、照明制御装置、照明制御プログラムおよび照明制御方法
JP7382577B2 (ja) 香り発生システム、制御装置、及び、プログラム
KR102532426B1 (ko) 사용자의 위치에 기반하여 발광 소자를 이용한 시각적 효과를 제공하는 전자 장치 및 그에 관한 방법
JP6823595B2 (ja) 特定の空間領域の所望の輝度及び/又は色の選択的調整方法及び移動通信装置
JP7482432B2 (ja) 環境制御システム、環境制御方法、及びプログラム
TWI607672B (zh) 應用於室內環境的緊急呼叫裝置、發光系統及其發光方法
NL1041135B1 (en) Interactive projector.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070130

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070130

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070419

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090831

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100817

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110418

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120302

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120307

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130305

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130311

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130815

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5345757

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term