JP2006515143A - アナログ・ディジタル変換装置、アナログ・ディジタル変換のための方法、又は当該変換装置がもたらされる信号処理システム - Google Patents

アナログ・ディジタル変換装置、アナログ・ディジタル変換のための方法、又は当該変換装置がもたらされる信号処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2006515143A
JP2006515143A JP2006500351A JP2006500351A JP2006515143A JP 2006515143 A JP2006515143 A JP 2006515143A JP 2006500351 A JP2006500351 A JP 2006500351A JP 2006500351 A JP2006500351 A JP 2006500351A JP 2006515143 A JP2006515143 A JP 2006515143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analog
digital
resolution
converter
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006500351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4402108B2 (ja
Inventor
トゥエイル アドリアヌス ジェイ エム ファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2006515143A publication Critical patent/JP2006515143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4402108B2 publication Critical patent/JP4402108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/1205Multiplexed conversion systems
    • H03M1/121Interleaved, i.e. using multiple converters or converter parts for one channel
    • H03M1/1215Interleaved, i.e. using multiple converters or converter parts for one channel using time-division multiplexing
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/14Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit
    • H03M1/145Conversion in steps with each step involving the same or a different conversion means and delivering more than one bit the steps being performed sequentially in series-connected stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/34Analogue value compared with reference values
    • H03M1/38Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type
    • H03M1/46Analogue value compared with reference values sequentially only, e.g. successive approximation type with digital/analogue converter for supplying reference values to converter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

アナログ入力信号を、最上位部及び最下位部を備えるディジタル出力信号に変換するためのアナログ・ディジタル変換装置が、前記アナログ入力信号をサンプリングするためのサンプル手段と、前記サンプリングされたアナログ入力信号を、前記ディジタル出力信号の最上位部を表す低解像度ディジタル信号に変換するための複数の低解像度アナログ・ディジタルコンバータとを有し、前記低解像度アナログ・ディジタルコンバータは、インタリーブされる態様で動作させられる。前記低解像度アナログ・ディジタルコンバータの何れかによって生成される前記低解像度ディジタル信号に基づいて、前記サンプリングされたアナログ入力信号を、前記ディジタル出力信号の最下位部を表す高解像度ディジタル信号に変換するための高解像度のアナログ・ディジタルコンバータを更に有する。

Description

本発明は、アナログ入力信号を最上位部及び最下位部を備えるディジタル出力信号に変換するためのアナログ・ディジタル変換装置であって、アナログ入力信号をサンプリングするためのサンプル手段と、サンプリングされたアナログ入力信号を、ディジタル出力信号の最上位部を表す低解像度(粗)ディジタル信号に変換し、それによってインタリーブされた態様で動作させられるための複数の粗解像度アナログ・ディジタルコンバータとを有するアナログ・ディジタル変換装置に関する。
このようなアナログ・ディジタル変換装置は、米国特許第US−A−5,262,779号公報から知られている。当該文献において低解像度及び高解像度アナログ・ディジタルコンバータを備え、続いてサンプルレートを増大させるようにインタリーブされた態様で動作する低解像度及び高解像度アナログ・ディジタルコンバータの並列構成で配置される変換装置が記載されている。並列構成体の間でオフセット及びゲイン(利得)の差によってもたらされる差を整合させるために自動校正(オートキャリブレーション)が適用される。
この知られている変換装置の不利点は、並列変換チャネルの各々における低解像度及び高解像度アナログ・ディジタルコンバータが、ディジタル出力信号の所望の解像度を得るために必要とされる精度を有さなければならない一方で、更なる特定の自動校正手段が必要とされ、比較的高い消費電力が得られることにある。
本発明の目的は、これらの不利点を回避するか、又は少なくとも軽減することにあり、あまり複雑にならないと共に、エネルギ及びチップ面積を節減するために回路ブロックが共有される一方、不一致問題が回避されるか、又は低減されるアナログ・ディジタル変換装置を提供することにある。
それ故に本発明によれば、冒頭の段落に記載で規定されているアナログ・ディジタル変換装置は、アナログ・ディジタル変換装置が、前記低解像度アナログ・ディジタルコンバータの何れかによって生成される低解像度ディジタル信号に基づいてサンプリングされたアナログ入力信号を、ディジタル出力信号の最下位部を表す高解像度(高精細)ディジタル信号に変換するための高解像度のアナログ・ディジタルコンバータを更に有することを特徴とする。本発明による変換装置は、全てが単一の高解像度アナログ・ディジタルコンバータと協動(co−operate)する、インタリーブされた低解像度アナログ・ディジタルコンバータの組み合わせをもたらす。このことは、変換装置の精度を決定する変換装置の部分が、全てのインタリーブされた低解像度変換チャネルに対して共通になるので、回路ブロックは共有される一方、不一致問題が防止されるか、又は非常に低減されることを意味する。
特定の実施例において様々な形式の低解像度及び高解像度のアナログ・ディジタルコンバータ、例えばフラッシュアナログ・ディジタルコンバータが使用され得るが、これらの低解像度及び/又は高解像度アナログ・ディジタルコンバータは、逐次近似アナログ・ディジタルコンバータ(successive approximation analog-to-digital converters)によって形成される。フラッシュコンバータによって低解像度コンバータを形成すること、及び逐次近似コンバータによって高解像度コンバータを形成することは可能である。フラッシュコンバータはより多くの回路ブロックを必要とするという不利点を有するが、より多くのビットが同じクロック周期において同時に決定され得るという利点を有する一方、逐次近似コンバータにおいて逐次(連続)ビットを決定するのにより多くのクロック周期が必要となる。逐次近似コンバータを低解像度コンバータとして適用すること、及びフラッシュコンバータを高解像度コンバータとして適用することも可能である。
低解像度アナログ・ディジタルコンバータをオーバレンジ(範囲超過(overrange))逐次近似アナログ・ディジタルコンバータとして形成することによって、これらのコンバータの精度は、ディジタル出力信号の所望の解像度を得るために必要とされる精度よりも低くなり得る。高解像度アナログ・ディジタルコンバータのみは、必要とされる高解像度を有することが必要とされる。このように低解像度アナログ・ディジタルコンバータの基準仕様(スペック(specification))は緩和され、それによってアナログ・ディジタル変換装置の設計の簡略化が容易化される。
本発明は更に、最上位部(a most significant part)及び最下位部(a least significant part)を備えるディジタル出力信号にアナログ入力信号を変換するための方法であって、
− サンプリング手段によってアナログ入力信号をサンプリングするステップと、
− インタリーブされる態様で動作させられる複数の低解像度アナログ・ディジタルコンバータによって、サンプリングされたアナログ入力信号を低解像度ディジタル信号に変換し、前記低解像度ディジタル信号はディジタル出力信号の最上位部を表すステップと
を有する方法に関する。
本発明によれば、当該方法は
− 高解像度アナログ・ディジタルコンバータによって、サンプリングされたアナログ入力信号を高解像度ディジタル信号に変換し、前記低解像度アナログ・ディジタルコンバータの何れかによって生成される低解像度ディジタル信号を使用し、高解像度ディジタル信号はディジタル出力信号の最下位部を表すステップ
を更に有することを特徴とする。
本発明は更に、高速データ変換が必要とされると共に、上記のアナログ・ディジタル変換装置が適用される、例えばビデオ及び通信用途における信号処理のためのシステムに関する。
本発明の上記及び他の目的及び特徴は、添付図面に関連して以下の詳細な記載からより明らかにされるであろう。
図1の逐次近似アナログ・ディジタルコンバータは、バッファ増幅器1と、スイッチ3及びコンデンサ4によって形成されるサンプル・ホールド回路(サンプル及びホールド回路)2と、コンパレータ5と、ディジタル・アナログコンバータ6と、ディジタル制御ユニット7と、ディジタル出力ユニット8とを有する。逐次近似アナログ・ディジタルコンバータの入力電圧から、値Vを備える一連の時間離散電圧サンプル(time discrete voltage sample)がバッファ増幅器及びサンプル・ホールド回路を介してもたらされる。コンパレータ5においてサンプル電圧値は、ディジタル・アナログコンバータ6を介してディジタル制御ユニット7から得られる制御電圧値Vと比較される。コンパレータ出力信号Sに応答すると逐次近似方法によって、変換された入力サンプル電圧値のビットは、最上位ビットで開始されて、ディジタル制御ユニット7において決定され、ディジタル出力ユニット8によって供給されるであろう。後者のユニットは、逐次近似アナログ・ディジタルコンバータのアナログ入力信号のディジタル値を供給する。
より簡単な形態において、逐次近似アナログ・ディジタルコンバータはいわゆるオーバレンジなしで動作する。このことは、ビット値の決定のための電圧範囲がたった二つの分離領域に分割され、単一のコンパレータユニットによってどの領域にサンプル電圧値はもたらされるか、どの領域はここでも二つの分離領域に分割されるか等が決定されることを意味する。しかしながら以下説明されるように、低解像度アナログ・ディジタル変換の場合、オーバレンジの使用は好ましい。このことは、ビット値の決定のための電圧範囲はオーバラップする領域、特に三つの領域に分割され、より多くのコンパレータユニットによってサンプル電圧値は最も外側の電圧領域の一つにおいてのみもたらされるか、又は一つよりも多くの電圧領域にもたらされるかが決定されることを意味する。本願においてオーバレンジの場合、サンプル入力値の電圧範囲は三つの領域に分割されるので、コンパレータ5はこの場合、二つのコンパレータユニットを有してもよいことが仮定されるであろう。比較結果に基づいて選択範囲はここでも三つの領域に分割される。二つのコンパレータユニットの代わりに、たった一つのコンパレータを使用することが可能であると共に二つの比較動作を交互に実行することが可能であり、この場合、前記変換はより多くの時間を必要とする。通常オーバレンジにより、より多くのビットを同時に決定することが可能になり、このことはオーバレンジがフラッシュ変換のいくつかの態様を含むことを意味する。
オーバレンジがない場合及びオーバレンジがある場合の逐次近似アナログ・ディジタルコンバータの動作が、図2a及び図2bを参照して説明されるであろう。ここでサンプル入力値Vの全範囲(フルレンジ)は0から1Vで変化させられる。アナログ入力値は4ビットのみに変換されることが仮定される。この数が任意となることは明らかであり、実際この数はずっとより大きくなるであろう。
値0000から開始して、ディジタル制御ユニット7における第一のステップにおいて、当該値の第一のビットはハイになり、信号S=1000がディジタル・アナログコンバータ6にもたらされる。当該値は1/2Vに対応する。図2aに示されている例においてV>1/2Vとなり、それ故にコンパレータ5は信号“1”をディジタル制御ユニット7に供給し、ディジタル出力信号の第一のビット“1”が決定される。第二のステップにおいてディジタル制御ユニットは第二のビットをハイにし、信号S=1100をディジタル・アナログコンバータ6にもたらす。当該値は3/4Vに対応する。この例においてV<3/4Vとなるので、コンパレータ5は信号“0”をディジタル制御ユニット7にもたらし、その結果、ディジタル出力信号の第二のビットは“0”となるように決定される。第三のステップにおいて第三のビットはハイになり、結果としてもたらされる信号S=1010がディジタル・アナログコンバータ6にもたらされる。当該信号は値5/8Vに対応する。図2aに示されているように、V>5/8Vとなり、その結果、コンパレータ5は信号“1”をもたらすので、第三のビットはディジタル出力信号で保持される。第四のステップにおいて第四のビットはハイになり、その結果、ディジタル制御ユニット7は信号S=1011をアナログ・ディジタルコンバータ6にもたらす。後者の値は11/16Vに対応する。ここでも本例に示されているように、V>11/16Vとなり、その結果、コンパレータは信号“1”をディジタル制御ユニット7にもたらし、第四のビットは保持され、得られた変換結果、すなわち約0.7Vに対応する1011が、ディジタル出力ユニット8にもたらされる。それから次のサンプル変換が開始され得る。
この場合、図2bを参照してオーバレンジを伴う変換(本例において三つのオーバラップする電圧範囲)が説明されるであろう。第一のステップにおいてディジタル制御ユニット7は二つの信号、すなわち3/8V及び5/8Vに対応する0110及び1010を生成する。本例におけるコンパレータ5は二つのコンパレータユニットを有する。第一のコンパレータユニットにおいてサンプル入力値Vは3/8Vと比較され、第二のコンパレータユニットにおいてサンプル入力値Vは5/8Vと比較される。図2bに示されているように、両方のコンパレータユニットによって値“1”がディジタル制御ユニット7にもたらされる結果、V>5/8Vとなる。変換プロセスの間、後に端数が切り上げられる(round up)ビットが生成され、ディジタル値においてこれらのビットは“.(ポイント)”の後のビットによって示される。後者のコンパレータ出力信号“1,1”に基づいて、ディジタル出力信号の開始値0000.0は、開始値の第二の“0”に対して両方の“1”の全加算器(フルアダー(full adder))演算によって1000.0に変化させられ、この演算でアナログ・ディジタル変換の第一のビットが決定される。両方のコンパレータユニットは信号“1”をもたらしているので、最上位の領域が第二のステップの間の比較のために選択される。第二のステップで、ディジタル制御ユニットにおいて次の二つのコンパレータ値、すなわち11/16V及び13/16Vに対応する1011及び1101が決定され、上位領域にもたらされる。V<11/16Vとなるので、両方のコンパレータユニットによって値“0”がディジタル制御ユニット7にもたらされる。値1000.0の第三の“0”の両方の“0”の全加算器演算によってアナログ・ディジタル変換の第二のビット“0”が決定される。両方のコンパレータユニットは信号“0”をもたらしているので、最下位の領域が第三のステップの間の比較のために選択される。第三のステップで、ディジタル制御ユニットにおいて次の二つのコンパレータ値、すなわち19/32及び21/32に対応する1001.1及び1010.1が決定される。図2bに示されているように、両方のコンパレータユニットによって値“1”がここでもディジタル制御ユニットにもたらされる結果、V>21/32となる。値1000.0の第四の“0”の両方の“1”の全加算器演算によってアナログ・ディジタル変換の第三のビットが決定され、値1000.0は1010.0に変化させられる。第四のステップで、ディジタル制御ユニットにおいて次の二つのコンパレータ値、すなわち43/64及び45/64に対応する1010.11及び1011.01が決定される。第一のコンパレータユニットが値“1”をディジタル制御ユニット7にもたらすと共に第二のコンパレータユニットが値“0”をディジタル制御ユニット7にもたらす結果、V>43/64且つV<45/64となる。値1010.0の第五の“0”の値“1”及び“0”の全加算演算によってアナログ・ディジタル変換の第四ビットが決定され、値1010.0は1011.0に変化させられる。本例のように変換は四つのビットで実行され、変換結果は端数が切り上げられ、ここでも1011となり、その後次のサンプル変換が開始され得る。
この場合、オーバレンジがない場合とオーバレンジがある場合との変換の間の変換結果における差はないが、オーバレンジがない場合、二つの連続(逐次)サンプル電圧値又はディジタル・アナログコンバータの二つの連続値の間の遷移(移行)の間、コンパレータの入力部(エントランス(entrance))における電圧に対するセトリングタイム(settling time)があまりに長くなるときに差はもたらされ、所望のサンプルレートは考慮され得る。バッファ増幅器1の出力抵抗及びコンデンサ4の容量(ほとんど寄生容量)は調整困難となり得るので、サンプル電圧値のセトリング定数は実際上ある一定の値となる。二つの連続サンプル電圧値の間に大きな差がもたらされるとき、新たなサンプル電圧値に近付くために必要とされる時間はある一定のサンプルレートで不十分となり得る。しかしながらサンプルレートを減少させることは多くの場合、所望されない。更にディジタルコンバータ6の出力部においてオフセット値又はあまりに長いセトリングタイムがもたらされ得る。このような状況においてコンパレータの一つ又は両方の側における値は不正確となり得る。
オーバレンジをもたらすことによって上記の種類の誤りは低減される一方、高いサンプルレートは依然保持され得ることが示されるであろう。図3Aにおいて、図2Aの状態が示されるだけでなく、サンプル電圧値における誤りの状態も示される。値Vの代わりにサンプル電圧は当該誤りの結果として値V+Δεを有する。図2Aを参照して上記と同じ理由に従うとディジタル出力信号は、誤りがない場合、1011の代わりに1100になるであろう。同様に図3Bにおいて、図3Aの状態が示されるだけでなく、サンプル電圧値における誤りの状態も示される。値Vの代わりにサンプル電圧はここでも当該誤りの結果として値V+Δεを有する。図2Bを参照して上記と同じ理由に従うと図2Aの場合のようにディジタル出力信号は1011になるであろう。従ってオーバレンジのためにディジタル出力信号において誤りはもたらされない。このことは、オーバレンジのある場合、オーバレンジのない場合よりも高速なサンプルレートがもたらされ得ることを意味する。
本発明のように変換装置において、低解像度アナログ・ディジタルコンバータと高解像度アナログ・ディジタルコンバータとの間に差がもたらされるとき、低解像度アナログ・ディジタルコンバータは好ましくはオーバレンジを伴って構成される一方、高解像度アナログ・ディジタルコンバータはオーバレンジを伴わなくても十分となり得る。実際高解像度コンバータにおいて連続サンプル電圧の間のステップは既に小さくなっているので、セトリングタイムは極めて小さくなり、オーバレンジの場合の低解像度コンバータにおいて使用され得るレートと同じ高さのサンプルレートが適用され得る。オーバレンジの場合の低解像度コンバータにおいて、正確さ、雑音、及びセトリング精度は高解像度コンバータよりもクリティカルではなく、それ故に低解像度コンバータは、より安価且つより低消費電力のコンポーネントから構成され得る。
本発明において低解像度コンバータと高解像度コンバータとの組み合わせが、その好ましい実施例で実現されるので、低解像度アナログ・ディジタルコンバータはオーバレンジのある場合の形式になることが可能である一方、高解像度アナログ・ディジタルコンバータはオーバレンジのない場合の形式になることが可能である。当然のことながら後者が、オーバレンジのある場合の形式になることも可能であるが、このことは余分な手段を示唆している。しかしながらオフセット差の結果として、低解像度コンバータは“シフト(偏移)された信号(shifted signal)”をもたらすことが可能となり、この場合、高解像度コンバータは低解像度コンバータとの正確な協動を得るために一つ又はそれより多くのビットオーバレンジを必要とし得る。
オーバレンジすることによってだけでなく、インタリーブする用途によってもサンプルレートはより高くなる。インタリーブにより、連続サンプル電圧の並列変換が示唆される。本発明においてインタリーブは低解像度変換に対してのみ適用される。複数の並列低解像度変換チャネルが適用されるが、本発明によれば当該チャネルは全て同じ高解像度アナログ・ディジタルコンバータを使用する。ディジタル出力信号の最下位部に対して同じコンバータを適用することによって、並列低解像度変換チャネルの間の可能なオフセット差の効果は除去され得る。より高価であると共により多くの電力を消費する高解像度コンバータが全ての変換チャネルに対して適用される。
本発明による完全なアナログ・ディジタル変換装置に対する基本ブロック図が図4に示されている。当該装置は、
− インタリーブされた低解像度アナログ・ディジタルコンバータと、
− 単一の高解像度アナログ・ディジタルコンバータと
の組み合わせの実現をもたらす。
当該装置の好ましい実施例に対するより詳細なブロック図が図5に示されている。前記好ましい実施例において、
− インタリーブされた低解像度アナログ・ディジタルコンバータと、
− 単一の高解像度アナログ・ディジタルコンバータと、
− 逐次近似低解像度及び高解像度アナログ・ディジタルコンバータと、
− 低解像度アナログ・ディジタルコンバータにおけるオーバレンジ部と
の組み合わせがもたらされる。
変換装置は、図4及び5の変換装置においてスイッチS11−S14、S21−S24、及びS31−S34に対するタイミング図を示す図6を参照して明らかになるであろう。本例において低解像度変換は8ビットに行われ、高解像度変換は4ビットに行われる。従っていかなる入力サンプルも12ビットに変換される。変換サイクルは16クロックパルスに分割される。4クロックパルスはサンプル・ホールド動作に適用され、8クロックパルスは8低解像度ビットの変換に適用され、4クロックパルスは4高解像度ビットの変換に適用される。このことは、4低解像度チャネルのインタリーブが好ましいことを意味する。当該チャネルは4クロックパルスの位相差を有する。各々の4クロックパルスのサイクルは位相1、位相2、位相3、及び位相4としてそれぞれ更に示されるであろう。
図4において各々の低解像度チャネルは、低解像度アナログ・ディジタル変換のために、バッファ増幅器1と、サンプル・ホールド回路9a、9b、9c、及び9dの各々と、ホールドバッファ増幅器10a、10b、10c、及び10dの各々と、更なる部分11a、11b、11c、及び11dの各々とを有し、高解像度変換のためにホールドバッファ増幅器12と、高解像度アナログ・ディジタル変換のための更なる部分13とを有している。
以下図6を参照して、低解像度及び高解像度コンバータの協動及びインタリーブがもたらされるであろう。
位相1、2、3、及び4のそれぞれにおいて、スイッチS11、S12、S13、及びS14は連続(逐次)的に閉じられるであろう。これらの位相の期間は、所望のサンプリングレートを考慮して、後続するバッファ増幅器10a、10b、10c、及び10dの入力部におけるサンプル入力電圧値のセトリングタイムは、少なくとも1/2lsb、すなわち12ビット変換の最下位ビットの値の半分の精度を得るのに十分に長くなる。次の二つの位相、すなわちオーバラップする位相2及び3と、3及び4と、4及び5と、5及び6との各々において、低解像度変換が各チャネルで実現される。低解像度変換の後、位相4、5、6、及び7において高解像度変換が行われ、これらの位相において低解像度変換結果は高解像度コンバータ13に連続して(逐次)もたらされる。
図5の好ましい実施例において、各々の低解像度チャネルは、オーバレンジを伴う逐次近似アナログ・ディジタルコンバータを有している。これらのコンバータは、図1によれば、バッファ増幅器1と、サンプル・ホールド回路9a、9b、9c、及び9dの各々と、ホールドバッファ増幅器10a、10b、10c、及び10dの各々と、各々が二つのコンパレータユニット、低解像度を有するアナログ・ディジタルコンバータ15a及び15b、ディジタル制御ユニット16、並びにディジタル出力ユニット17を有するコンパレータ14a、14b、14c、及び14dの各々とを有している。各々の低解像度チャネルにおける低解像度アナログ・ディジタルコンバータは共通入力バッファ増幅器を有する一方、四つのアナログ・ディジタルコンバータの代わりに各々のチャネル1に対して、本実施例においてスイッチ18a及び18bと共に二つの8ビットアナログ・ディジタルコンバータ15a及び15bで十分である。ディジタル制御ユニット16及びディジタル出力ユニット17は全ての低解像度チャネルに対して共通となる。
全ての低解像度チャネルに対して共通となる高解像度チャネルは、オーバレンジを伴わない逐次近似アナログ・ディジタルコンバータを有する。ここでも図1によれば、当該コンバータは、前記バッファ増幅器1と、連続(逐次)的に上記サンプル・ホールド回路9a、9b、9c、及び9dによって形成されるサンプル・ホールド回路と、ホールドバッファ増幅器12と、コンパレータ19と、高解像度を有する12ビットディジタル・アナログコンバータ20と、上記ディジタル制御ユニット16及びディジタル出力ユニット17とを有する。
別個の低解像度及び高解像度逐次近似アナログ・ディジタルコンバータの動作は図1、2A、2B、3A、及び3Bを参照して既に上記でもたらされている一方、低解像度及び高解像度コンバータのインタリーブ及び協動は図6を参照して既に上記でもたらされている。
この好ましい実施例において、低解像度変換の場合、二つのディジタル・アナログコンバータ15a及び15bで十分である。位相2及び3の間、スイッチ18aは図5に示されている位置にもたらされ、アナログコンパレータ信号がコンパレータ14aにもたらされる。位相3及び4の間、スイッチ18bは図5に示されている位置にもたらされ、アナログコンパレータ信号がコンパレータ14bにもたらされる。位相4及び5の間、スイッチ18aは図5と異なる位置にもたらされ、アナログコンパレータ信号がコンパレータ14cにもたらされる。位相5及び6の間、スイッチ18bは図4と異なる位置にもたらされ、アナログコンパレータ信号がコンパレータ14dにもたらされる。当然のことながら、スイッチ18a及び18bを備える二つのコンバータ15a及び15bの代わりに四つの8ビットディジタル・アナログコンバータを使用することが可能である。
後者の位相の間、スイッチS21、S22、S23、及びS24は連続的に閉じられるであろう。高解像度変換が行われる前に、バッファ増幅器12の入力コンデンサのプリチャージ(pre−charge)は好ましい。この手段によって、各サンプル・ホールド回路のコンデンサとバッファ増幅器12の入力コンデンサとの間の電荷再分配が低減されるか、又は解消される。それ故にスイッチS21、S22、S23、及びS24のスイッチングの直後に、クロック周期の何分の1の間に更なるスイッチS31、S32、S33、及びS34が連続的に閉じられる。
要するに本発明は、インタリーブされたアナログ・ディジタルコンバータ、好ましくは逐次近似アナログ・ディジタルコンバータを使用するアナログ・ディジタル変換装置に関する。本発明による装置により、複数の回路が、インタリーブされたコンバータによって共有される非常に効率的なハードウエアの実現がもたらされる。このようにコンバータの間のオフセット及びゲインの問題が低減される。更にハードウエアの複雑性も低くなる。更なる利点は、本発明による装置が低消費電力を備えることにある。
ここに記載のアナログ・ディジタル変換装置は、アナログ入力アンチエイリアシングフィルタ(analog input anti-aliasing filter)及びディジタル出力デシメーションフィルタ(digital output decimation filter)装置と協動してもよい。明らかなことに、本アナログ・ディジタル変換装置においてバッファのアナログバンド幅と比較してインタリーブがしばらくの間オーバサンプリングされてもサンプル・ホールド回路における出力部で使用されるバッファは消費電力において支配的となる。アンチエイリアスするためのバッファの前の能動(アクティブ)フィルタ(active filter)区域(セクション)は、バッファと同じくらい多くの電力を消費し、同じくらい多くの雑音及び歪を加える。従ってオーバサンプリング(oversampling)はアンチエイリアシングフィルタにおける電力を節減するために興味深い解決策となり、ナイキストコンバータ(Nyquist converter)にとって通常の問題となる歪の折り返し(フォールディングバック(folding back))も防止する。これらの考察により本システムは、高速データ変換が必要とされるビデオ又は通信信号を処理するための装置における用途に対して特に有用となる。CMOS技術でのインタリービング逐次近似アナログ・ディジタルコンバータに対して実現可能となる実際上の値は20MHzのアナログバンド幅及び640MHzのクロック周波数における160Ms/sでの4倍のオーバサンプリングとなる。
ここに記載の本発明の実施例は例示を目的とするものであり、限定を意図するものではない。請求項において規定される本発明の範囲から逸脱することなく当業者によって様々な変形例がこれらの実施例にもたらされてもよい。例えば低解像度及び高解像度変換は6ビットに対して行われることが可能であり、ここでも12ビット変換がもたらされる。この場合、変換時間は三つの位相、すなわち6クロックパルスの間に各々、一番目はサンプリング・ホールド用に、二番目は低解像度変換用に、三番目は高解像度変換用に分割されることが可能であるため、三つのインタリービングチャネルが使用され得る。当然のことながら異なる数のビットでの変換は可能である。
本発明によるアナログ・ディジタル変換装置に適用される逐次近似アナログ・ディジタルコンバータの実施例を示している。 オーバレンジしない場合の逐次近似アナログ・ディジタルコンバータの動作を明らかにするための図を示している。 オーバレンジする場合の逐次近似アナログ・ディジタルコンバータの動作を明らかにするための図を示している。 誤り信号に関連してオーバレンジしない場合の逐次近似アナログ・ディジタルコンバータ間の差を明らかにするための図を示している。 誤り信号に関連してオーバレンジする場合の逐次近似アナログ・ディジタルコンバータ間の差を明らかにするための図を示している。 本発明によるアナログ・ディジタル変換装置の基本ブロック図を示している。 本発明によるアナログ・ディジタル変換装置の好ましい実施例を示している。 図4及び5の変換装置におけるスイッチに対するタイミング図を示している。

Claims (11)

  1. アナログ入力信号を、最上位部及び最下位部を備えるディジタル出力信号に変換するためのアナログ・ディジタル変換装置であって、前記アナログ入力信号をサンプリングするためのサンプル手段と、前記サンプリングされたアナログ入力信号を、前記ディジタル出力信号の最上位部を表す低解像度ディジタル信号に変換するための複数の低解像度アナログ・ディジタルコンバータとを有し、前記低解像度アナログ・ディジタルコンバータは、インタリーブされる態様で動作させられるアナログ・ディジタル変換装置において、前記低解像度アナログ・ディジタルコンバータの何れかによって生成される前記低解像度ディジタル信号に基づいて、前記サンプリングされたアナログ入力信号を、前記ディジタル出力信号の最下位部を表す高解像度ディジタル信号に変換するための高解像度のアナログ・ディジタルコンバータを更に有することを特徴とするアナログ・ディジタル変換装置。
  2. 前記低解像度アナログ・ディジタルコンバータは、逐次近似アナログ・ディジタルコンバータとなる請求項1に記載のアナログ・ディジタル変換装置。
  3. 前記高解像度アナログ・ディジタルコンバータは、逐次近似アナログ・ディジタルコンバータとなる請求項1又は2に記載のアナログ・ディジタル変換装置。
  4. 前記低解像度アナログ・ディジタルコンバータは、オーバレンジ逐次近似アナログ・ディジタルコンバータとなる請求項1、2、又は3に記載のアナログ・ディジタル変換装置。
  5. 前記低解像度逐次近似アナログ・ディジタルコンバータの各々は、別個にサンプル・ホールド回路と、それに接続されるホールドバッファ増幅器と、少なくとも一つのコンパレータと、低解像度ディジタル・アナログコンバータとを有し、前記少なくとも一つのコンパレータの入力部は前記ホールド増幅器及び前記低解像度ディジタル・アナログコンバータに接続されるアナログ・ディジタル変換装置であって、前記低解像度逐次近似アナログ・ディジタルコンバータの前記コンパレータの前記出力部に接続される共通ディジタル制御ユニットを更に有する請求項2、3、又は4に記載のアナログ・ディジタル変換装置。
  6. 一対の低解像度アナログ・ディジタルコンバータが、二つのインタリーブ低解像度アナログ・ディジタルコンバータにおいてスイッチと共に動作する共通低解像度ディジタル・アナログコンバータを有する請求項5に記載のアナログ・ディジタル変換装置。
  7. 前記高解像度アナログ・ディジタルコンバータは、スイッチによって前記サンプル・ホールド回路に逐次して接続されるホールドバッファ増幅器と、少なくとも一つのコンパレータと、高解像度ディジタル・アナログコンバータとを有し、前記少なくとも一つのコンパレータの入力部は前記ホールド増幅器及び前記低解像度ディジタル・アナログコンバータに接続されると共に、前記共通ディジタル制御ユニットに接続される少なくとも一つの出力部を有する請求項5又は6に記載のアナログ・ディジタル変換装置。
  8. 各サンプル・ホールド回路のコンデンサと前記高解像度アナログ・ディジタルコンバータの前記バッファ増幅器の入力コンデンサとの間の電荷再分配を低減するために、後者のバッファ増幅器を前記サンプル・ホールド回路に逐次簡単に接続するためのスイッチがもたらされる請求項5又は6に記載のアナログ・ディジタル変換装置。
  9. アナログ入力信号を、最上位部及び最下位部を備えるディジタル出力信号に変換するための方法であって、
    − サンプリング手段によって前記アナログ入力信号をサンプリングするステップと、
    − インタリーブされる態様で動作させられる複数の低解像度アナログ・ディジタルコンバータによって、前記サンプリングされたアナログ入力信号を、前記ディジタル出力信号の最上位部を表す前記低解像度ディジタル信号に変換するステップと
    を有する方法において、
    − 前記サンプリングされたアナログ入力信号を、前記ディジタル出力信号の最下位部を表す高解像度ディジタル信号に変換すると共に、前記低解像度アナログ・ディジタルコンバータの何れかによって生成される前記低解像度ディジタル信号を使用するステップ
    を更に有することを特徴とする方法。
  10. 請求項1乃至9の何れか一項に記載のアナログ・ディジタル変換装置を有する信号処理のためのシステム。
  11. 前記システムはビデオ又は通信信号を処理するように構成される請求項9に記載のシステム。
JP2006500351A 2003-01-17 2004-01-12 アナログ・ディジタル変換装置、アナログ・ディジタル変換のための方法、又は当該変換装置がもたらされる信号処理システム Expired - Fee Related JP4402108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03100094 2003-01-17
EP03102127 2003-07-11
PCT/IB2004/050007 WO2004066504A1 (en) 2003-01-17 2004-01-12 An analog-to-digital conversion arrangement, a method for analog-to-digital conversion and a signal processing system, in which the conversion arrangement is applied

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006515143A true JP2006515143A (ja) 2006-05-18
JP4402108B2 JP4402108B2 (ja) 2010-01-20

Family

ID=32773656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006500351A Expired - Fee Related JP4402108B2 (ja) 2003-01-17 2004-01-12 アナログ・ディジタル変換装置、アナログ・ディジタル変換のための方法、又は当該変換装置がもたらされる信号処理システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7102559B2 (ja)
EP (1) EP1588492B1 (ja)
JP (1) JP4402108B2 (ja)
AT (1) ATE358354T1 (ja)
DE (1) DE602004005570D1 (ja)
WO (1) WO2004066504A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101341029B1 (ko) 2010-12-10 2013-12-13 엘지디스플레이 주식회사 축차 근사 레지스터 아날로그 디지털 변환기 및 그를 이용한 아날로그 디지털 변환방법

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6583747B1 (en) * 2002-05-24 2003-06-24 Broadcom Corporation Subranging analog to digital converter with multi-phase clock timing
US7286072B2 (en) * 2005-02-15 2007-10-23 Sanyo Electric Co., Ltd. Analog-to digital converter and analog-to digital conversion apparatus
JP4705858B2 (ja) * 2006-02-10 2011-06-22 Okiセミコンダクタ株式会社 アナログ・ディジタル変換回路
JP4779793B2 (ja) * 2006-05-01 2011-09-28 株式会社デンソー Ad変換装置及び電子制御装置
US7545296B2 (en) * 2006-08-22 2009-06-09 Broadcom Corporation Interleaved track and hold circuit
EE05618B1 (et) * 2007-04-17 2012-12-17 Tallinna Tehnikaülikool Meetod siinussignaalide ristumisel p?hinevaks andmeh?iveks ebahtlase asetusega sensorv?redelt
US7782234B2 (en) * 2007-05-31 2010-08-24 Analog Devices, Inc. Successive approximation analog-to-digital converter with inbuilt redundancy
CN101217281B (zh) * 2008-01-10 2011-05-18 复旦大学 一种超宽带系统的双采样两步式折叠内插模数转换器
US7863934B2 (en) * 2008-06-24 2011-01-04 Macronix International Co., Ltd. Adjusting method and circuit using the same
US8457578B2 (en) * 2008-12-30 2013-06-04 Qualcomm Incorporated Discrete time receiver
US8781430B2 (en) * 2009-06-29 2014-07-15 Qualcomm Incorporated Receiver filtering devices, systems, and methods
US8174417B2 (en) * 2010-10-08 2012-05-08 Himax Media Solutions, Inc. System and a method of correcting baseline wander
US9614540B1 (en) * 2015-11-06 2017-04-04 International Business Machines Corporation Asynchronously clocked successive approximation register analog-to-digital converter
US10447291B1 (en) * 2018-09-14 2019-10-15 Linear Technology Holding, LLC High dynamic range analog-to-digital converter

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4733217A (en) * 1986-05-08 1988-03-22 Rca Corporation Subranging analog to digital converter
US5006853A (en) * 1990-02-12 1991-04-09 Texas Instruments Incorporated Hysteresis insensitive analog to digital converter system using a coarse comparator and a fine comparator
GB9014679D0 (en) 1990-07-02 1990-08-22 Sarnoff David Res Center Sequential successive approximation a/d converter
US5053771A (en) * 1990-07-16 1991-10-01 Eastman Kodak Company Adaptive dual range analog to digital converter
US5138319A (en) * 1990-08-30 1992-08-11 Harris Corporation Two stage a/d converter utilizing dual multiplexed converters with a common converter
US5126742A (en) * 1990-11-06 1992-06-30 Signal Processing Technologies, Inc. Analog to digital converter with double folding interpolation circuitry
US5353027A (en) * 1991-11-01 1994-10-04 U.S. Philips Corporation Multistep analog-to-digital converter with error correction
SE500357C2 (sv) 1992-01-31 1994-06-06 Silicon Construction Sweden Ab Arrangemang för analog/digital-omvandling
US5489904A (en) * 1993-09-28 1996-02-06 The Regents Of The University Of California Analog current mode analog/digital converter
FR2720570B1 (fr) * 1994-05-24 1996-08-02 Thomson Consumer Electronics Convertisseur A/N de deux signaux analogiques utilisant un seul module convertisseur.
US5621409A (en) * 1995-02-15 1997-04-15 Analog Devices, Inc. Analog-to-digital conversion with multiple charge balance conversions
US5675340A (en) * 1995-04-07 1997-10-07 Iowa State University Research Foundation, Inc. Charge-redistribution analog-to-digital converter with reduced comparator-hysteresis effects
US5689260A (en) * 1995-09-22 1997-11-18 Lucent Technologies Inc. Analog-to-digital converter using scaled signal to initialize coarse conversion circuit
US5682163A (en) 1996-03-06 1997-10-28 Industrial Technology Research Institute Semi-pipelined analog-to-digital converter
US5745067A (en) * 1996-07-17 1998-04-28 Industrial Technology Research Institute Two stage analoge-to-digital converter having unique fine encoding circuitry
US5973632A (en) * 1998-03-03 1999-10-26 Powerchip Semiconductor Corp. Sub-range flash analog-to-digital converter
US6177899B1 (en) * 1998-07-29 2001-01-23 Etrend Electronics, Inc. Analog-to-digital converter having multiple reference voltage comparators and boundary voltage error correction
US6121912A (en) * 1998-09-30 2000-09-19 National Semiconductor Corporation Subranging analog-to-digital converter and method
US6177901B1 (en) * 1999-02-03 2001-01-23 Li Pan High accuracy, high speed, low power analog-to-digital conversion method and circuit
US6340943B1 (en) * 2000-01-14 2002-01-22 Ati International Srl Analog to digital converter method and apparatus
US6590518B1 (en) * 2001-04-03 2003-07-08 National Semiconductor Corporation Apparatus and method for an improved subranging ADC architecture using ladder-flip bussing
US6583747B1 (en) * 2002-05-24 2003-06-24 Broadcom Corporation Subranging analog to digital converter with multi-phase clock timing

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101341029B1 (ko) 2010-12-10 2013-12-13 엘지디스플레이 주식회사 축차 근사 레지스터 아날로그 디지털 변환기 및 그를 이용한 아날로그 디지털 변환방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20060055575A1 (en) 2006-03-16
EP1588492B1 (en) 2007-03-28
JP4402108B2 (ja) 2010-01-20
WO2004066504A1 (en) 2004-08-05
US7102559B2 (en) 2006-09-05
ATE358354T1 (de) 2007-04-15
DE602004005570D1 (de) 2007-05-10
EP1588492A1 (en) 2005-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4402108B2 (ja) アナログ・ディジタル変換装置、アナログ・ディジタル変換のための方法、又は当該変換装置がもたらされる信号処理システム
JP5072607B2 (ja) A/d変換装置
US5710563A (en) Pipeline analog to digital converter architecture with reduced mismatch error
US7324038B2 (en) Subranging analog to digital converter with multi-phase clock timing
EP3343775A1 (en) Interleaving successive approximation analog-to-digital converter with noise shaping
US8274418B2 (en) Analogue-to-digital converter
US20100073210A1 (en) Pipelined converter systems with enhanced linearity
KR101020672B1 (ko) 비동기 전류모드 순환 비교를 이용한 아날로그-디지털 변환
JPH06505836A (ja) 共通の逐次比較制御を行う2系列多重変換器を有用化する2段a/d変換器
US7002507B2 (en) Pipelined and cyclic analog-to-digital converters
JP2010109602A (ja) A/d変換器
US8018361B2 (en) Area-efficient analog-to-digital converter
EP1366571B1 (en) A/d converter calibration test sequence insertion
US6999019B2 (en) Subranging analog-to-digital converter with integrating sample-and-hold
JP4684028B2 (ja) パイプラインa/d変換器
CN112104370B (zh) 高精度模数转换器转换速度提升电路
EP2811654B1 (en) Resolution-boosted sigma delta analog-to-digital converter
JP4454498B2 (ja) スイッチトキャパシタシステム、方法、および使用
US10911059B2 (en) Signal processing system using analog-to-digital converter with digital-to-analog converter circuits operating in different voltage domains and employing mismatch error shaping technique and associated signal processing method
CN100576748C (zh) 模数转换设备、模数转换方法以及应用该转换设备的信号处理系统
JP4236519B2 (ja) A/d変換器
JP4540829B2 (ja) アナログデジタルコンバータ
JP2844617B2 (ja) Cアレー型a/dコンバータ
CN111295843B (zh) 具有至少三条采样信道的流水线模数转换器
JP3750757B2 (ja) デジタル・アナログ変換方法およびデジタル・アナログ変換器

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20061221

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070110

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080619

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121106

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131106

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees