JP4454498B2 - スイッチトキャパシタシステム、方法、および使用 - Google Patents
スイッチトキャパシタシステム、方法、および使用 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4454498B2 JP4454498B2 JP2004532939A JP2004532939A JP4454498B2 JP 4454498 B2 JP4454498 B2 JP 4454498B2 JP 2004532939 A JP2004532939 A JP 2004532939A JP 2004532939 A JP2004532939 A JP 2004532939A JP 4454498 B2 JP4454498 B2 JP 4454498B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- signal
- amplifier
- capacitor
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 title claims description 206
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 65
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 32
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 29
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 27
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 13
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 13
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 13
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 3
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 67
- 101100113692 Caenorhabditis elegans clk-2 gene Proteins 0.000 description 39
- 101100003180 Colletotrichum lindemuthianum ATG1 gene Proteins 0.000 description 38
- 229920005994 diacetyl cellulose Polymers 0.000 description 22
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 19
- 101100112673 Rattus norvegicus Ccnd2 gene Proteins 0.000 description 18
- 238000013461 design Methods 0.000 description 11
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 7
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 101100328957 Caenorhabditis elegans clk-1 gene Proteins 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 2
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 2
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06G—ANALOGUE COMPUTERS
- G06G7/00—Devices in which the computing operation is performed by varying electric or magnetic quantities
- G06G7/12—Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers
- G06G7/14—Arrangements for performing computing operations, e.g. operational amplifiers for addition or subtraction
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06J—HYBRID COMPUTING ARRANGEMENTS
- G06J1/00—Hybrid computing arrangements
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Fuzzy Systems (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Analogue/Digital Conversion (AREA)
- Filters That Use Time-Delay Elements (AREA)
Description
この発明は一般に、スイッチトキャパシタ回路に関し、より特定的に、アナログ−デジタルコンバータにおけるスイッチトキャパシタ加算回路およびその使用に関する。
広範囲の信号処理用途において、ユービキタスなスイッチトキャパシタ電荷転送回路が、これまで長期にわたって用いられてきた。スイッチトキャパシタ回路は、フィルタ、アナログ−デジタルコンバータ(ADC)、デジタル−アナログコンバータ(DAC)、および他のアナログ/混合信号の適用例に関連してしばしば使用される離散時間系の種別である。従来のスイッチトキャパシタ回路は、増幅器のフィードバックループにおいて、その増幅器の仮想ノードを介して第1の入力キャパシタC1から第2のキャパシタC2に電荷を転送してC1/C2の転送を生じることによる、伝達関数の係数の作成に基づく。
さまざまな実施例において、この発明は、複数の入力電圧信号を総和し、かつ、任意のレベルシフトを提供するための方法および装置を提供する。結果的に得られる伝達関数は、キャパシタの不整合および非直線性から独立している。
回路によってシフトされた相補的な入力信号の反転されたバージョンに入力信号を加算して、以降のADC段で用いるためのアナログADC残余信号を生成する。この発明の一実施例に従い、差動バージョンおよび/または二重サンプリングバージョンもまた提供される。さらに、この発明の一実施例は、アルゴリズミックADCおよびパイプライン化されたADCの構成を含む多数のADCの構成で用いることができる。
例示的な実施例の以下の説明において、発明の一部をなす添付の図面を参照する。この図面では、この発明が実施され得るさまざまな態様が例示として示される。この発明の範囲から逸脱することなく構造上および動作上の変更を行なうことができるため、他の実施例を用いてよいことを理解されるべきである。
この発明の例示的な一実施例は、特別な回路または較正のオプションを必要とせずに、任意の出力電圧レベルシフトを備えた、極めて正確かつスケーラブルな加算および減算機能を提供する装置および方法に向けられる。この発明の例示的な実施例は、キャパシタンスの不整合および非直線性の特性を本質的に呈する既存のスイッチトキャパシタ回路に取って代わるものとして働き得る。この発明の例示的な実施例に従い、入力信号が、対応するキャパシタ回路上にサンプリングされ、そこに記憶された、結果的に得られる電圧は、後に緩衝増幅器に結合されて、入力信号の総和/差が求められる。キャパシタ回路間に電荷の転送が生じず、このことが、キャパシタの不整合の問題から独立した伝達関数を提供する。総和の演算中に、キャパシタ回路の1つに基準電圧としてレベルシフト電圧を提供することにより、電圧のレベルシフトも実現され得る。
104は、一般に固定された基準電圧である。電圧Vin_3 106は、必ずしもVin_2 104と等価である必要はないが、一般に従来の設計の範囲内にある。
104と仮定されたい)は、電圧Vout130が、以下の式1に示す値を有して、出力において利用可能となることである(ここでTはクロック期間である)。
を有する。
タンスC1218およびC2228の下部プレート上にそれぞれサンプリングされる。キャパシタンスC1218およびC2228の上部プレートは、clk1 202の位相の間に基準電圧Vin_5 212およびVin_4 210にそれぞれ結合される。
214は、キャパシタC2228を介して増幅器230の正の端子240に結合されて、出力Vout216において電圧のレベルシフトを提供する。
キャパシタを用いることにより、クロック位相ごとに代わる代わるサンプリングおよび送出されることも可能であり、それによって入力信号は、第2のクロック位相(clk2等)においてサンプリングされ、第1のクロック位相(clk1等)において出力が送出される。このようにして、キャパシタを2倍にしてクロック位相を交互に使用することにより、同じアナログ電力の損失に対し、回路の処理速度を2倍にすることができる。
302は、スイッチ338および340が閉じると接地に対してキャパシタンスC1336上にサンプリングされ、このことは、C2310がサンプリングされるときとは反対のクロック位相において生じる。Vin_2 302がC1336上にサンプリングされるのと同じクロック位相において、Vin_2 302もまた、スイッチ342および344が閉じられることにより、キャパシタンスC3338上にサンプリングされる。この態様で、Vin_2 302は、Vin_2 302がC2310およびC4312上にサンプリングされるのと反対のクロック位相においてキャパシタC1336およびC3338上にサンプリングされる。
プルドデータシステムに対する要件である。さらに、アナログサンプリングされたデータから連続した時間データへのインターフェイスとして用いられる場合に全期間(T)のホールド信号が可能である。シングルサンプリング回路がT/2の遅延しか有さないため、アナログサンプリングされたデータのすべてのサンプルがTの時間期間にのみ利用され得るようにするために、T/2のさらなる遅延を探さなければならない。
サンプリングは、clkN−1において生じ、N個のスイッチトキャパシタ回路406および416に対するサンプリングは、clkNにおいて生じ、以下同様である。異なるクロック位相において、各スイッチトキャパシタ回路は、その後、増幅器426の両端に結合されて、上述の加算/レベルシフト機能を実行することができる。この態様で、入力信号は任意の所望の遅延において加算され得、それにより、たとえばFIRおよびIIRフィルタ回路等の多種多様な異なる回路の実現例の実現を容易にする。
される。増幅器の構成要素は、シングルエンド動作を容易にする多種多様な任意の演算増幅器であってよい。
この発明の別の例示的な実施例は、さまざまなADCアーキテクチャ、たとえばアルゴリズミックADCおよびパイプライン化されたADCのアーキテクチャで用いるためのアナログ−デジタルコンバータ(ADC)に向けられる。この発明の別の例示的な実施例に従ったADC回路は、1クロックサイクル内において、極めて正確な態様の減算/レベルシフト、残差の乗算、およびサンプルホールド(S&H)の機能をすべて提供する。この発明に従い、これらの機能は、キャパシタの整合から一次的に独立したスイッチトキャパシタ技術を用いて実行される。これにより、キャパシタの整合およびアナログ性能の特徴を有さない新規のデジタル技術プロセス、たとえば相補型金属酸化膜半導体(CMOS)プロセスでの使用が可能になる。
の出力をサンプリングすることによって形成される。各ローテーションからの1.5ビットデータ204は、DEC1206回路における1ビットの重複に加算され、それにより、1つのローテーションからの最下位ビット(LSB)が次のローテーションからの最上位ビット(MSB)に加算されるようにする。ADCの各ローテーションは、MSBレベルからLSB−1レベルまでの1つの有効ビットを分解する。最終的なLSBビットは、単純な1ビットフラッシュ1208、たとえばそのしきい値が0Vに設定された比較器を用いて分解されることが多い。このビット1210は加算されず、DEC1206のパラレルデータ1212に連結される。
レベルの絶対精度は、基準レベルが作動中の回路の使用可能なダイナミックレンジ内で安定しており変換の度ごとに変動しない限り、差動の実現例においては重要でない。最大でも、利得の転送は、DNL/INLに影響を及ぼさずに行なわれる。したがって、全ADCの精度を制限する、残存するただ2つの誤差源は、乗算(M×2)関数の精度と、DACレベル(サブDAC)とである。従来の実現例において、この誤差は主に、キャパシタの不整合によって生じた。
バッファを実施する。電圧しきい値がそれぞれ+Vref/4および−Vref/4に設定された比較器1622および1624を含むサブADCに、入力信号Vinが印加される。同時に、入力信号Vinは、Cs1606およびCf1604上にサンプリングされる。第1のクロック位相clk1の終わりに、VinはCs1606およびCf1604上に完全にサンプリングされ、サブADC1622および1624の出力は、ラッチおよびクロック生成器1626に関連付けられたラッチによりラッチされて保持される。Cf1604は、clk2の間に、スイッチ608を介して切換えられて増幅器1602の両端に配置され、その負のフィードバックループ1628を完成する。それと同時に、Cs1606に接続された入力スイッチ1614、1616、および1618の1つが、クロック信号top、mid、およびbotの1つのみを用いるサブDACにより閉じられる。この態様で、アナログ残余電圧が出力1630において生じ、それにより、Voutが式2に示すように提供されるようにする。
たは後処理ルーチンにおいて利得誤差をデジタル式に較正して除去する。このような補正/較正ルーチンは、先行技術のADC回路アーキテクチャに対する処理技術の限界により、10ビットよりも良好な分解能を得るために必要とされる。複雑な較正ルーチンが存在し、このような較正ルーチンは、変換に対し、面積、消費電力、および待ち時間を追加する。一般に、1ビットにつき多くの(たとえば7までの)クロックサイクルが、キャパシタの不整合の誤差を較正して除去するために必要とされる。さらなる問題点が、キャパシタの直線性であり得る。すなわち、図11AのCs1606およびCf1604における非直線性が、M×2増幅器602に非直線性を生じ、微分非直線性(DNL)の誤差および積分非直線性(INL)の誤差を生じる。
を示す。2つの反対の位相のクロック信号、すなわちクロック位相clk1およびclk2が用いられる。まず、図12Aに示す作動実現例の上半分を考えると、スイッチ1706および1708を閉じることにより、クロック位相clk1において、差動入力信号のIn_p1702が、接地に対してキャパシタンスC1a1704上にサンプリングされる。示される実施例のクロック位相clk1の間に、スイッチ1714および1716を含む、多数の他の異なるスイッチが閉じられる。したがって、クロック位相clk1の間にスイッチ1714および1716が閉じられることにより、差動入力信号のIn_n1720もまた、キャパシタンスC3a1722上にサンプリングされる。この発明の一実施例において、下部プレートのサンプリングが用いられ、ここで入力信号In_p1702およびIn_n1720は、キャパシタンスC1a1704およびC3a1722のそれぞれの下部プレート上にサンプリングされる。キャパシタンスC1a1704およびC3a1722の上部プレートは、clk1の位相の間に接地に結合される。
続される。このようなサブDAC制御信号は、上(top_a)、中(mid_a)、または下(bot_a)として表示される。キャパシタンスC4a1738の上部プレートは、次に、増幅器1724の正の入力端子1734に結合される。この態様で、サブDACの出力制御信号(すなわち、bot_a、mid_a、およびtop_a)の1つが、対応する電圧+Vref、0、または−Vrefを選択し、この電圧が次いで、第1のクロック位相clk1の間にキャパシタンスC4a1738に対する基準電圧として働く。
クADC_clk1906およびADC_clk_n1908は重複せず、それにより、ADC_clk1960が1つのクロック期間においてハイになり、かつADC_clk_n1908が残りのN−2クロック期間においてハイになるようにする。ADC_clk1906がアサートされたときにデータレディ信号(DRDY)1914がアサートされ、それにより、パラレルデータ1912は、関連付けられたデジタルデータを蓄積し始めることができる。
を再び開始する前に、入力信号が、信号キャパシタに転送された最小レベルのオフセットに到していなければならないことになる。したがって、この発明の別の例示的な実施例に関連して用いられたリセット回路は、アルゴリズミックADCの性能を飛躍的に高める。
に高速度となる。
Claims (30)
- 複数の入力信号を加算するための回路であって、
反転入力端子および非反転入力端子ならびに出力端子を有する増幅器と、
第1のクロック位相に応答して、第1の入力信号と第2の入力信号との間に結合されて第1のキャパシタの両端に第1の電圧を記憶する第1のサンプリング回路と、
第1のクロック位相に応答して、第3の入力信号と第4の入力信号との間に結合されて第2のキャパシタの両端に第2の電圧を記憶する第2のサンプリング回路とを備え、
第1の入力信号と第3の入力信号とは独立した信号であり、
増幅器ならびに第1および第2のサンプリング回路に結合されたスイッチング回路を備え、スイッチング回路は、第2のクロック位相に応答して、増幅器の反転入力端子と出力端子との間で第1の電圧を記憶する第1のキャパシタを切換え、非反転入力端子と第5の入力信号との間で第2の電圧を記憶する第2のキャパシタをさらに切換え、
第1のキャパシタの両端に記憶される第1の電圧が、第2の入力信号によって調整される第1の入力信号となるように、第1の入力信号は、第2の入力信号に関してサンプリングされ、第2のキャパシタの両端に記憶される第2の電圧が、第4の入力信号によって調整される第3の入力信号となるように、第3の入力信号は、第4の入力信号に関してサンプリングされ、
第5の入力信号は、第1の入力信号の最大範囲または第3の入力信号の最大範囲とは独立している、回路。 - N位相のクロック信号をさらに備え、前記N位相のクロック信号は、N位相のクロック信号の第1および第2のクロック位相ならびに残りのクロック位相を含み、スイッチング回路は、N位相のクロック信号の第2の位相および残りのクロック位相の選択された1つに応答して、増幅器の反転入力端子と出力端子との間で第1のキャパシタを切換え、非反転入力端子と第5の入力信号との間で第2のキャパシタを切換える、請求項1に記載の回路。
- 第2の入力信号は、DC基準電圧または時変信号を含む、請求項1に記載の回路。
- 第2および第4の入力信号は、共通のDC基準電圧を含む、請求項1に記載の回路。
- (a) さらに、
(i) 第2のクロック位相に応答して、第1の入力信号と第2の入力信号との間に結合されて第3のキャパシタの両端に第3の電圧を記憶する第3のサンプリング回路と、
(ii) 第2のクロック位相に応答して、第3の入力信号と第4の入力信号との間に結合されて第4のキャパシタの両端に第4の電圧を記憶する第4のサンプリング回路とを備え、
(b) スイッチング回路は、第3および第4のサンプリング回路にさらに結合され、スイッチング回路は、第1のクロック位相に応答して、増幅器の反転入力端子と出力端子との間で第3の電圧を記憶する第3のキャパシタを切換え、非反転入力端子と第3の入力信号との間で第4の電圧を記憶する第4のキャパシタをさらに切換える、請求項1に記載の回路。 - 少なくとも2つの入力電圧信号を加算するための方法であって、
第1のクロック位相の間に、第1のキャパシタ回路上に、第2の入力電圧信号によって調整される第1の入力電圧信号をサンプリングするステップと、
第1のクロック位相の間に、第2のキャパシタ回路上に、第4の入力電圧信号によって調整される第3の入力電圧信号をサンプリングするステップとを含み、
第1の入力電圧信号と第3の入力電圧信号とは独立した電圧信号であり、
第2のクロック位相の間に、第1のキャパシタ回路上に保持された第1のサンプリングされた入力電圧を、増幅器の負の入力端子に結合するステップ、および第2のキャパシタ回路上に保持された第2のサンプリングされた入力電圧を、増幅器の正の入力端子に結合するステップと、
第2のクロック位相の間に第1のキャパシタ回路を介して、増幅器の出力から増幅器の負の入力にフィードバック電圧を提供するステップと、
第2のクロック位相の間に、フィードバック電圧ならびに第1および第2のサンプリングされた入力電圧に応答して、第2の入力電圧信号によって調整される第1の入力電圧信号および第4の入力電圧信号によって調整される第3の入力電圧信号の総和を出力するステップとを含む、方法。 - 第2のキャパシタ回路にシフトレベル電圧を印加して、増幅器の正の入力端子に存在する第2のサンプリングされた入力電圧を代数的に変更することにより、第2のクロック位相の間に出力において電圧レベルをシフトするステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
- 第2のクロック位相に応答して、第2のキャパシタ回路とシフトレベル電圧との間に電気的接続を生じるために少なくとも1つのスイッチを活性化させるステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
- 第2のクロック位相の間に、第3のキャパシタ回路上に、第2の入力電圧信号によって調整される第1の入力電圧信号をサンプリングするステップと、
第2のクロック位相の間に、第4のキャパシタ回路上に、第4の入力電圧信号によって調整される第3の入力電圧信号をサンプリングするステップと、
第1のクロック位相の間に、第3のキャパシタ回路上に保持された第1のサンプリングされた入力電圧を、増幅器の負の入力端子に結合するステップ、および第4のキャパシタ回路上に保持された第2のサンプリングされた入力電圧を、増幅器の正の入力端子に結合するステップと、
第1のクロック位相の間に第3のキャパシタ回路を介して、増幅器の出力から増幅器の負の入力に第2のフィードバック電圧を提供するステップと、
第1のクロック位相の間に、第2のフィードバック電圧ならびに第1および第2のサンプリングされた入力電圧に応答して、第2の入力電圧信号によって調整される第1の入力電圧信号および第4の入力電圧信号によって調整される第3の入力電圧信号の総和を出力するステップとをさらに含む、請求項6に記載の方法。 - 第2のキャパシタ回路にシフトレベル電圧を印加して、増幅器の正の入力端子に存在する第2のサンプリングされた入力電圧を代数的に変更することにより、第2のクロック位相の間に出力において電圧レベルをシフトするステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 第4のキャパシタ回路にシフトレベル電圧を印加して、増幅器の正の入力端子に存在する第2のサンプリングされた入力電圧を代数的に変更することにより、第1のクロック位相の間に出力において電圧レベルをシフトするステップをさらに含む、請求項9に記載の方法。
- 第1のキャパシタ回路上に保持された第1のサンプリングされた入力電圧を、増幅器の負の入力端子に結合するステップは、第1のキャパシタ回路と増幅器の負の入力端子との間に電気的接続を生じるために、第2のクロック位相に応答して少なくとも1つのスイッチを作動させるステップを含む、請求項6に記載の方法。
- 第2のキャパシタ回路上に保持された第2のサンプリングされた入力電圧を、増幅器の正の入力端子に結合するステップは、第2のキャパシタ回路と増幅器の正の入力端子との間に電気的接続を生じるために、第2のクロック位相に応答して少なくとも1つのスイッチを作動させるステップを含む、請求項6に記載の方法。
- アナログ−デジタルコンバータ(ADC)で用いるためのADC段であって、
第1および第2の入力端子ならびにアナログADC残余信号を提供するための出力端子を有する増幅器と、
第1のクロック位相に応答して入力電圧信号および相補的な入力電圧信号をそれぞれサンプリングするように結合される第1および第2のキャパシタンスと、
第2のクロック信号に応答して入力電圧信号を受取り、かつ、複数の基準電圧の1つを選択するように結合されるレベルシフト回路と、
第2のクロック位相に応答して、第1のキャパシタンスに結合されて、増幅器の第1の入力端子にサンプリングされた入力電圧信号を提供し、かつ、フィードバックループを介して第1のキャパシタンスに増幅器の出力端子を結合する第1のスイッチ回路と、
第2のクロック位相に応答して、第2のキャパシタンスに結合されて、増幅器の第2の入力端子に、サンプリングされた相補的な入力電圧信号の反転されたバージョンを提供し、かつ、選択された基準電圧に対して第2のキャパシタンスを参照する第2のスイッチ回路とを備え、
増幅器は、選択された基準電圧によってシフトされた相補的な入力信号の反転されたバージョンに入力信号を加算して、以降のADC段で用いるためのアナログADC残余信号を生成する、ADC段。 - レベルシフト回路は、
入力電圧信号を受取り、かつ、入力電圧信号の電圧に基づいてデジタルコードを提供するように結合されたサブADCと、
デジタルコードを受取り、かつ、それに応答して複数のスイッチ信号の1つをアサートするように結合されるデコーダ回路と、
各々が複数の基準電圧の異なる1つに結合される複数のスイッチとを含み、
スイッチ信号のうちのアサートされた1つは、複数のスイッチのうちの対応する1つを閉じて、第2のキャパシタンスに、複数の基準電圧のうちの対応する1つを結合して、サンプリングされた相補的な入力電圧の反転されたバージョンに加算する、請求項14に記載のADC段。 - デジタルコードは、2n個の可能な値を有するnビットのバイナリコードであり、2n個の可能な値の各々は、複数のスイッチ信号のうちの異なる1つがデコーダ回路によりアサートされ得るようにする、請求項15に記載のADC段。
- デジタルコードは、3つの可能な値を有する1.5ビットのバイナリコードであり、3つの可能な値の各々は、複数のスイッチ信号のうちの異なる1つがデコーダ回路によりアサートされ得るようにする、請求項15に記載のADC段。
- 第1のキャパシタンスは、上部プレートおよび下部プレートを有する少なくとも1つのキャパシタを含み、
キャパシタの上部プレートは、第1のクロック位相の間に第1のスイッチ回路を介して第1の基準電圧に結合され、第2のクロック位相の間に第1のスイッチ回路を介して増幅器の第1の入力端子に結合され、
キャパシタの下部プレートは、第1のクロック位相の間に第1のスイッチ回路を介して入力電圧信号に結合され、第2のクロック位相の間に第1のスイッチ回路を介して増幅器の出力端子に結合される、請求項14に記載のADC段。 - 第2のキャパシタンスは、上部プレートおよび下部プレートを有する少なくとも1つのキャパシタを含み、
キャパシタの上部プレートは、第1のクロック位相の間に第2のスイッチ回路を介して第2の基準電圧に結合され、第2のクロック位相の間に第2のスイッチ回路を介して増幅器の第2の入力端子に結合され、
キャパシタの下部プレートは、第1のクロック位相の間に第2のスイッチ回路を介して相補的な入力電圧信号に結合され、第2のクロック位相の間に第2のスイッチ回路を介して、レベルシフト回路により選択された基準電圧に結合される、請求項14に記載のADC段。 - 増幅器に結合されて増幅器の第1および第2の入力端子ならびに出力端子の1つ以上に存在する残留電荷を放電して、以降のアナログADC残余信号の出力に備え、現在のアナログADC残余信号をクリアするリセット回路をさらに備える、請求項14に記載のADC段。
- 入力電圧信号および相補的な入力電圧信号は、差動入力電圧信号の相補的な入力電圧信号を含む、請求項14に記載のADC段。
- 第2のクロック位相に応答して入力電圧信号および相補的な入力電圧信号のそれぞれをサンプリングするように結合された第3および第4のキャパシタンスと、
第1のクロック位相に応答して、入力電圧信号を受取り、かつ、複数の第2の基準電圧の1つを選択するように結合された第2のレベルシフト回路と、
第1のクロック位相に応答して、第3のキャパシタンスに結合されて、増幅器の第1の入力端子にサンプリングされた入力電圧信号を提供し、かつ、第2のフィードバックループを介して第3のキャパシタンスに増幅器の出力端子を結合する第3のスイッチ回路と、
第1のクロック位相に応答して、第4のキャパシタンスに結合されて、増幅器の第2の入力端子に、サンプリングされた相補的な入力電圧信号の反転されたバージョンを提供し、かつ、選択された第2の基準電圧に対して第4のキャパシタンスを参照する第4のスイッチ回路とをさらに備え、
増幅器は、選択された第2の基準電圧によってシフトされた相補的な入力信号の反転されたバージョンに入力信号を加算して、以降のADC段で用いるための第2のアナログADC残余信号を生成する、請求項14に記載のADC段。 - 増幅器を用いてアナログ入力信号をデジタル信号に変換するための方法であって、
(a) 第1のキャパシタ上にアナログ入力信号をサンプリングし、かつ、第2のキャパシタ上にアナログ入力信号の相補をサンプリングするステップと、
(b) 単位利得のフィードバック構成において増幅器の出力と第1の入力端子との間に第1のキャパシタを制御可能な態様で結合することにより、増幅器の第1の入力端子において、サンプリングされたアナログ入力信号を提供するステップと、
(c) 基準電圧の選択された1つと増幅器の第2の入力端子との間に第2のキャパシタを制御可能な態様で結合することにより、増幅器の第2の入力端子において、複数の選択可能な基準電圧の1つによりレベルシフトされた、サンプリングされた相補的なアナログ入力信号を提供するステップと、
(d) サンプリングされた相補的なアナログ入力信号の反転されたバージョンに、サンプリングされたアナログ入力信号を加算するステップと、以降の変換段で用いるために利用することのできる残余信号を提供するために、基準電圧の選択された1つを減算するステップとを含む、方法。 - Nビットの分解能を有するM段のアナログ−デジタル変換の第1のM−1段の各々に対し、ステップ(a)〜(d)を繰返すステップをさらに含む、請求項23に記載の方法。
- M−1段からの残余信号と、1組の予め定められた基準電圧とを比較することにより、アナログ−デジタル変換のM番目のフラッシュ段におけるデジタル信号の最下位ビットを分解するステップとさらに含む、請求項24に記載の方法。
- 1組の予め定められた基準電圧は、2n−1個の基準電圧を含み、nはM番目の段の分解能に対応する、請求項25に記載の方法。
- Nビットの分解能を有するアナログ−デジタル変換のM番目の段において、N−Mビットを分解するステップをさらに含む、請求項26に記載の方法。
- 第1のクロック位相および第2のクロック位相を含む多相クロック信号を提供するステップをさらに含み、ステップ(a)は第1のクロック位相の間に実行され、ステップ(b)、(c)、および(d)は、第2のクロック位相の間に実行される、請求項23に記載の方法。
- 増幅器の出力と第1の入力端子との間に第1のキャパシタを制御可能な態様で結合するステップは、第2のクロック位相の遷移に応答して、増幅器の出力と第1の入力端子との間に結合された1つ以上のスイッチを活性化させて、それらの間の回路経路を完成するステップを含む、請求項28に記載の方法。
- 第1のクロック位相の第1の遷移に応答して、アナログ入力信号と基準電圧との間に結合された1つ以上のサンプリングスイッチを活性化させるステップと、第1のクロック位相の第2の遷移に応答してサンプリングスイッチを不活性化するステップとをさらに含む、請求項29に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US10/231,541 US6784824B1 (en) | 2002-08-29 | 2002-08-29 | Analog-to-digital converter which is substantially independent of capacitor mismatch |
US10/232,113 US6727749B1 (en) | 2002-08-29 | 2002-08-29 | Switched capacitor summing system and method |
PCT/US2003/026198 WO2004021251A2 (en) | 2002-08-29 | 2003-08-20 | Switched capacitor system, method, and use |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005537749A JP2005537749A (ja) | 2005-12-08 |
JP4454498B2 true JP4454498B2 (ja) | 2010-04-21 |
Family
ID=31980956
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004532939A Expired - Lifetime JP4454498B2 (ja) | 2002-08-29 | 2003-08-20 | スイッチトキャパシタシステム、方法、および使用 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1540565B1 (ja) |
JP (1) | JP4454498B2 (ja) |
CA (1) | CA2494264C (ja) |
WO (1) | WO2004021251A2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4654998B2 (ja) * | 2005-11-08 | 2011-03-23 | 株式会社デンソー | サンプルホールド回路およびマルチプライングd/aコンバータ |
JP5155103B2 (ja) | 2008-11-05 | 2013-02-27 | 旭化成エレクトロニクス株式会社 | スイッチトキャパシタ回路およびパイプライン型a/dコンバータ |
US8648779B2 (en) | 2009-10-20 | 2014-02-11 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | LCD driver |
US8339302B2 (en) | 2010-07-29 | 2012-12-25 | Freescale Semiconductor, Inc. | Analog-to-digital converter having a comparator for a multi-stage sampling circuit and method therefor |
CN102654987B (zh) * | 2012-02-03 | 2014-10-15 | 京东方科技集团股份有限公司 | Tft-lcd基板像素点充电方法、装置及源驱动器 |
KR101876605B1 (ko) * | 2014-10-30 | 2018-07-11 | 한국과학기술원 | 파이프라인 구조의 정합 필터와 듀얼 경사 아날로그 디지털 변환기를 이용한 광분광학 시스템 및 그 제어 방법 |
US10714185B2 (en) * | 2018-10-24 | 2020-07-14 | Micron Technology, Inc. | Event counters for memory operations |
US11061100B2 (en) | 2019-06-12 | 2021-07-13 | Texas Instruments Incorporated | System for continuous calibration of hall sensors |
US11867773B2 (en) | 2019-06-18 | 2024-01-09 | Texas Instruments Incorporated | Switched capacitor integrator circuit with reference, offset cancellation and differential to single-ended conversion |
TWI768976B (zh) * | 2021-06-21 | 2022-06-21 | 瑞昱半導體股份有限公司 | 具有增益調整機制的切換電容放大裝置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6137321A (en) * | 1999-01-12 | 2000-10-24 | Qualcomm Incorporated | Linear sampling switch |
US6362770B1 (en) * | 2000-09-12 | 2002-03-26 | Motorola, Inc. | Dual input switched capacitor gain stage |
-
2003
- 2003-08-20 CA CA2494264A patent/CA2494264C/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-20 EP EP03791719A patent/EP1540565B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-20 JP JP2004532939A patent/JP4454498B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2003-08-20 WO PCT/US2003/026198 patent/WO2004021251A2/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005537749A (ja) | 2005-12-08 |
EP1540565A2 (en) | 2005-06-15 |
CA2494264C (en) | 2011-07-26 |
WO2004021251A2 (en) | 2004-03-11 |
WO2004021251A3 (en) | 2004-06-17 |
EP1540565B1 (en) | 2012-01-18 |
CA2494264A1 (en) | 2004-03-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6784824B1 (en) | Analog-to-digital converter which is substantially independent of capacitor mismatch | |
US9954549B2 (en) | Charge-sharing and charge-redistribution DAC and method for successive approximation analog-to-digital converters | |
US5710563A (en) | Pipeline analog to digital converter architecture with reduced mismatch error | |
Dyer et al. | An analog background calibration technique for time-interleaved analog-to-digital converters | |
US6366230B1 (en) | Pipelined analog-to-digital converter | |
CN107465411B (zh) | 量化器 | |
US6369744B1 (en) | Digitally self-calibrating circuit and method for pipeline ADC | |
US6967611B2 (en) | Optimized reference voltage generation using switched capacitor scaling for data converters | |
Yang et al. | A time-based energy-efficient analog-to-digital converter | |
JPH1155121A (ja) | D/a変換器およびデルタシグマ型d/a変換器 | |
EP2401814B1 (en) | Capacitive voltage divider | |
US11271585B2 (en) | Sigma delta modulator, integrated circuit and method therefor | |
JPH11274927A (ja) | パイプライン接続a/d変換器のためのデジタル自己較正方式 | |
AlMarashli et al. | A Nyquist rate SAR ADC employing incremental sigma delta DAC achieving peak SFDR= 107 dB at 80 kS/s | |
US11196434B1 (en) | Successive approximation register (SAR) analog-to-digital converter (ADC) with noise-shaping property | |
JP4454498B2 (ja) | スイッチトキャパシタシステム、方法、および使用 | |
US7088275B2 (en) | Variable clock rate analog-to-digital converter | |
US6859158B2 (en) | Analog-digital conversion circuit | |
CN117097332A (zh) | 一种高精度噪声整形逐次逼近型模数转换器 | |
Keramat et al. | A capacitor mismatch and gain insensitive 1.5-bit/stage pipelined A/D converter | |
Bagheri | Design Techniques for High-Performance SAR A/D Converters | |
JP3750757B2 (ja) | デジタル・アナログ変換方法およびデジタル・アナログ変換器 | |
KR20230114464A (ko) | 더블 에지 트리거를 이용한 고성능 sar adc 설계 | |
Elkafrawy | Concept and design of a high speed current mode based SAR ADC | |
AlMarashli | High linearity Sigma-Delta-enhanced SAR ADCs |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060724 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080723 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080729 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20081028 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20081105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081127 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090512 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090911 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20091111 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100126 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100202 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4454498 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |