JP2006510177A - 自動車用照明ユニット - Google Patents

自動車用照明ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2006510177A
JP2006510177A JP2004559681A JP2004559681A JP2006510177A JP 2006510177 A JP2006510177 A JP 2006510177A JP 2004559681 A JP2004559681 A JP 2004559681A JP 2004559681 A JP2004559681 A JP 2004559681A JP 2006510177 A JP2006510177 A JP 2006510177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
lighting unit
heat
light source
unit according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2004559681A
Other languages
English (en)
Inventor
ライナー・ヨッヘアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2006510177A publication Critical patent/JP2006510177A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V29/00Protecting lighting devices from thermal damage; Cooling or heating arrangements specially adapted for lighting devices or systems
    • F21V29/50Cooling arrangements
    • F21V29/70Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks
    • F21V29/71Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks using a combination of separate elements interconnected by heat-conducting means, e.g. with heat pipes or thermally conductive bars between separate heat-sink elements
    • F21V29/717Cooling arrangements characterised by passive heat-dissipating elements, e.g. heat-sinks using a combination of separate elements interconnected by heat-conducting means, e.g. with heat pipes or thermally conductive bars between separate heat-sink elements using split or remote units thermally interconnected, e.g. by thermally conductive bars or heat pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/10Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to vehicle inclination, e.g. due to load distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/12Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/147Light emitting diodes [LED] the main emission direction of the LED being angled to the optical axis of the illuminating device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/141Light emitting diodes [LED]
    • F21S41/151Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines
    • F21S41/153Light emitting diodes [LED] arranged in one or more lines arranged in a matrix
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/47Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings
    • F21S45/48Passive cooling, e.g. using fins, thermal conductive elements or openings with means for conducting heat from the inside to the outside of the lighting devices, e.g. with fins on the outer surface of the lighting device
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S45/00Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
    • F21S45/40Cooling of lighting devices
    • F21S45/49Attachment of the cooling means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、自動車用、特に乗用車用の照明ユニットであって、車体に固着させることができかつ内部に少なくとも1つの光源が配置されたハウジングを備えた照明ユニットに関する。少なくとも1つの光源の作動時のハウジング内の望ましくない高温上昇を防止できるように、本発明の照明ユニットには熱伝導装置が設けられており、該装置は、一端の入力端部で、少なくとも1つの光源及び/又は少なくとも1つの光源に割り当てられた反射板と熱を伝達するように連結されている一方、該装置の他端の出力端部をハウジングの外部へと導出させて、車体の、熱を放散するのに適した区域と熱を伝達するように接続可能とされる。

Description

本発明は、自動車用、特に乗用車用の照明ユニットに関する。
このような照明ユニットは通常、車体に固着させることができるハウジングを備えている。2つ以上の光源、通常は白熱電球、又は最近の車両の場合にはLED(発光ダイオード)が例えばインジケータランプ、ロービーム、パーキングランプ、アッパビーム、テールランプ、ブレーキランプ、又はバックアップランプを点灯させるために、一般にはハウジング内に収容されている。
一層高まりつつある安全要件を常に満たすことができるように、より光熱出力の大きいますます強力な光源が照明ユニットに用いられるようになっている。特に白熱電球の場合、またLEDの場合も、出力の増加には、それぞれの光源が放出する熱の増加も伴う。このことは白熱電球の場合は比較的問題にならないが、LEDの場合、その耐熱性は比較的低温(約120℃)に限定される。したがって、例えばロービームを点灯させるために、高出力のLEDを2つ以上用いた場合、熱的な問題を引き起こすおそれがある。
ここで、本発明は、上述の問題を解決することを目的としている。本発明は、冒頭に記載した種類の照明ユニットの改良された実施形態を規定するという課題に関するもので、この改良された実施形態によって特に作動時の温度上昇が低減される。
この課題は、本発明にしたがって、独立請求項の主題によって達成される。有利な実施形態は、従属請求項の主題に記載される。
本発明は、少なくとも1つの光源の作動時に生成された熱の少なくとも一部を、熱伝導装置によって、照明ユニットのハウジングの外部に導出するという一般概念に基づいている。このような熱伝導装置によって、ハウジングの内部からハウジングの周囲への熱伝導架橋を形成することができ、この熱伝導架橋はハウジング内の望ましくない高温上昇を防止するのに役立つ。特に有効な熱の架橋を達成するために、本発明は、熱伝導装置が、熱を伝達するように、一端が少なくとも1つの光源又は少なくとも1つの光源に対応付けられた反射板に接続され、他端が、照明ユニットが組み込まれる際に、車体の、熱の放散に特に適するように選択された区域に接続されることを提案している。例えば、この区域は、照明ユニットを組み込む際に照明ユニットが固着される金属製取付け台に、または取付け台で形成される。結果として、ハウジングの外に出された熱を、比較的迅速に、車体の金属部品に対して放散することができる。
特に有利な発展形態では、熱伝導装置は、熱伝導装置の出力端部を有しかつ所定の位置に固着されるようにハウジング内に配置された固定部分と、熱伝導装置の入力端部を有し、熱を伝達するように固定部分と接続され、かつ一方の側の少なくとも1つの光源及び/又は反射板と他方の側のハウジングとの間の相対運動に連動する、すなわちその相対運動に追従し得るフレキシブル部分とを有する。この設計によって、熱伝導装置がハウジング内の光源又は反射板の位置の変化に適合し、光源によって生成される熱の放散を確保し続けることができる。このような設計は、車両の運転中に、ハウジングと少なくとも1つの光源又は反射板との間の相対位置のこのような変化が定期的に起こる場合、最も重要である。例えば、照明ユニットは、車両のステアリング角に追従するコーナリングランプを実現するように設計されてもよい。照明ユニットはまた、車両の長手方向軸の路面に対する傾きの変化を補正可能として照明ビームを調整できるように設計されてもよい。これらの追加の機能が実現可能となるように、少なくとも1つの光源又は該光源に対応付けられた反射板が、調整可能であるようにハウジング内に好適な態様で保持されるか又はそれに取り付けられる必要がある。熱伝導装置のフレキシブル部分は、通常運転中に起こるあらゆる相対位置に合わせて容易に追従することができるような大きさにされ、その結果、所望の熱の放散が常に実現される。
本発明のさらに重要な特徴及び利点は、従属項、図面、及び図面を参照した図の関連説明に記載されている。
当然ながら、上述した、また以下に説明する特徴は、個々に記載した組合わせだけでなく、他の組合わせ又はそれ自体でも、本発明の範囲を逸脱することなく用いることができる。
本発明の1つの好ましい例示的実施形態は図面に示されており、以下の記載でさらに詳細に説明される。
図1に示されるように、本発明による照明ユニット1はハウジング2を有している。照明ユニット1は、自動車、特に乗用車に据え付けることができ、そこで車両の1つの側に前方照明システム又は後方照明システムを形成する。ハウジング2は、この目的のために、ここでは単に横方向取付け台4によって表された車体3に固着させることができる。
少なくとも1つの光源5は、車両ライト、特にロービームを点灯させるためにハウジング2内に配置される。本発明の場合、多数の個々の光源5が組み合わされて1つのユニットを形成している。光源5はこの場合、例えばLEDによって形成されている。照明ユニット1の1つのライト、例えばロービームに割り当てられた複数の光源5は、該当するライトを点灯させるために同時に作動される。
この場合、光源5が共通の取付け台6に装着されている。この取付け台6は、熱を伝達するように光源5のそれぞれに連結されており、光源5は、作動時に生成される熱の少なくとも一部を取付け台6に放出するようになっている。取付け台6は、側部フランジ(図示せず)によって図の平面に直交する水平旋回軸8を中心として旋回できるようにホルダ7に取り付けられている。ホルダ7は、その一部をブラケット9に取り付けられており、図の平面上を横臥する垂直回転軸10を中心として回転できるようになっている。さらに、ブラケット9によって、図の平面に直交する水平面に対する調整が可能となる。
取付け台6は、光源5に対応付けられた反射板11を有しているか、又はこの反射板11に一体化されている。いずれの場合も、反射板11はこの場合、熱を伝達するように位置12で取付け台6に連結されている。
こうして、ここで示された詳細な実施形態によって、一方で通常運転中に照明ユニット1によって生じる照明領域を調整することが可能となり、ここで取付け台6は、その光源5及び反射板11とともにブラケット9の調整面上で対応して移動される。保守作業を行う際は、この調整を一度工場内で行い、比較的長い時間間隔で再調整を行うべきである。この調整によって、一方の側の光源5及び反射板11と、他方の側のハウジング2との間の相対位置が変更される。
さらに、光源5及び反射板11を備えた取付け台6が旋回軸8を中心として旋回される。ここで示される実施形態によって、生成される照明ビームの傾きの調整が可能となる。この調整の機能は、例えば、車両の長手方向軸の路面に対する傾きの変化を補正するための、照明ビームの調整に必要とされる。このような傾きの変化は、例えば、様々な負荷状態の場合、又は車両が加速若しくは制動されている場合に生じ得る。この場合、最近の自動車又は最近の照明ユニット1は、光源5及び反射板11を旋回軸8を中心として旋回移動することによって、生じる照明領域に対する傾きの変化の影響を補正する、対応する傾き調整装置を有している。これらの旋回移動の場合においても、一方の側のハウジング2と、他方の側の光源5及び反射板11との間の相対位置が変更される。
さらに、ここに示される詳細な実施形態によって、光源5及び反射板11を備えた取付け台6の、回転軸10を中心とした回転が可能となる。最近の自動車、特に最近の照明ユニットには、車両のステアリング角に連動するコーナリングランプを点灯させるための装置が装備されていてもよい。ここで、対応する作動要素が、ステアリング角に応じて光源5及び反射板11を駆動し、回転軸11を中心とした回転移動をもたらす。この回転移動の場合においても、一方の側のハウジング2と、他方の側の光源5又は反射板11との間の相対位置が変更される。
ハウジング2はまた、フレーム部分13及びレンズ(図示せず)も含んでおり、このレンズを通して光源5によって生成された光がハウジング2から放出される。
ここで、本発明によれば、ハウジング2には、光源5の作動時にハウジング2内で生成される熱をハウジング2の外に出すことを可能にする熱伝導装置14が装備されている。この目的のため、熱伝導装置14の入力端部15が、直接的に反射板11と、したがって間接的に取付け台6と、かつ間接的に光源5と、熱を伝達可能に連結される。さらに、熱伝導装置14は、出力端部16を有しており、該出力端部はハウジング2の外部へと導出され、かつ車体3の区域17に熱を伝達するように接続させることができるように設計される。ここに示される例においては、この区域17は、横方向取付け台4上に形成され、この際、熱の放散に特に適するように選択される。
ここで特に重要なのは、熱伝導装置14が、ハウジング2内で装置の入力端部15から装置の出力端部16まで延在しており、その出力端部16がハウジング2の外部へと導出されているだけであることである。この設計は、ハウジング2が、その据付け状況の故に、特にエンジン領域の、車両の他の熱源にさらされる場合に有利である。ハウジング2の外側に延在する熱伝導装置は、例えばエンジン領域から放出された熱をハウジング2の内部、したがって反射板11に、最終的には光源5に伝達する場合、逆効果となり得る。このような据付け状況の場合、ハウジング2が断熱性を有するように設計されることも好都合となり得る。
熱伝導装置14は、固定部分18及びフレキシブル部分19を有している。固定部分18は、一端が出力端部16と、他端がフレキシブル部分19と、熱を伝達可能に接続される。さらに、固定部分18は、所定の位置に固着されるように、ハウジング2内に収容され、具体的には固着される。固定部分18は、例えば比較的剛性のストリップ、特に金属製ストリップから製造されている。
これに対して、フレキシブル部分19は、一端が入力端部15と、他端が固定部分18と、熱を伝達可能に接続される。フレキシブル部分19は、熱伝導装置14の反射板11との熱伝達連結がプロセス中に中断されずに、一方の側の光源5及び反射板11と他方の側のハウジング2との間の、上述した相対運動に追従することができるように設計されている。したがって、ハウジング2と、光源5及び反射板11を備えた取付け台6との間に設定され得るあらゆる相対位置に関して、熱を反射板11からハウジング2の外に伝達することが可能となる。
フレキシブル部分19は、例えば、少なくとも1つのフレキシブルストリップ、特に金属製ストリップで構成される。このようなストリップは、例えば編まれていても、すなわちワイヤメッシュ製であってもよい。また、ストリップは複数の構成部品から構成されていてもよく、その結果として物理的に延性であってもよい。
本発明の場合には、固定部分18は、熱を伝達するようにフレキシブル部分19に連結された少なくとも1つのストリップ20を備えている。ストリップ20はハウジング2内に載置されており、フレーム部分13まで延在しており、好ましい実施形態によれば、前記フレーム部分13と、熱を伝達可能に接続されていてもよい。この実施形態では、この場合フレーム部分13は、熱伝導装置14の固定部分18の一部を形成する。ストリップ20はまた、ラグ21と熱を伝達可能に接続され、この場合このラグ21は、出力端部16によって形成されている。したがって、ラグ21はハウジング2を貫通している。さらに、ラグ21はまた、熱を伝達するようにフレーム部分13に接続されていてもよく、その結果として、ストリップ20を、フレーム部分13を介して間接的に、又は直接ラグ21と、熱を伝達するように連結させることができる。
ここに示された実施形態では、熱伝導装置14のラグ21は、二重の機能を有しているが、この理由は据付け状態においてハウジング2がこのラグ21によって車体3に保持されるからである。これはつまり、ラグ21がハウジング2の車体3に対する保持をもたらすか又は保持に寄与するということを意味している。熱伝導装置14が、2つ以上のフレキシブル部分19及び/又は2つ以上のストリップ20及び/又は2つ以上のラグ21を有してもよいことは明らかである。この場合、熱伝導装置14の個々の構成部品の数及び大きさは、予測される熱、また好ましくない周囲条件下で光源5の連続作動時に生成され得る熱に依存する。
熱伝導装置14が特に優れた熱伝導性を有するために、その個々の構成部品が、金属、特に銅又は銅合金などの熱伝導に特に適した材料から製造されることが好都合である。
本発明による照明ユニット1の機能は以下の通りである。
光源5の作動時、前記光源5はまた、矢印22で表される光だけでなく、矢印23で表される熱も放出する。ここで、放出された熱は反射板11に伝達される。さらに、光の発生中に生成される熱は、光源5から直接取付け台6に送られ、この取付け台から反射板11に送られる。熱は、反射板11から熱伝導装置14の入力端部15に送られる。次いで熱は、入力端部15から、フレキシブル部分19及び固定部分18を介して、熱伝導装置14の出力端部16に送られる。次いで、最終的には、ハウジング2から出された熱は、出力端部16から、区域17を介して、横方向取付け台4に送られ、そこから熱は車体3に放散される。また、横方向取付け台4が金属製であると好都合であり、また横方向取付け台4が車体3のさらなる金属部品に接続されていることは明らかである。
この場合、熱伝導装置14のフレキシブル部分19によって、ハウジング2と、取付け台6、光源5、及び反射板11を含む調整可能ユニットとの間で相対的な調整を行うことに対して、運転中に生成されるハウジング2からの熱の外部への伝達が妨げられずに行われることが確実となる。
本発明による照明ユニットの非常に簡略化した縦断面図を示す。

Claims (10)

  1. 乗用車用等の自動車用照明ユニットであって、車体(3)に固着させることができかつ内部に少なくとも1つの光源(5)が配置されたハウジング(2)を有し、熱伝導装置(14)が設けられており、該熱伝導装置(14)は、その一端の入力端部(15)で、少なくとも1つの光源(5)及び/又は前記少なくとも1つの光源(5)に対応付けられた反射板(11)と熱を伝達するように連結され、その他端の出力端部(16)を前記ハウジング(2)の外部へと導出させて、車体(3)の、熱を伝導するのに適した区域(17)と熱を伝達するように接続可能とした、照明ユニット。
  2. 前記熱伝導装置(14)が、前記ハウジング(2)内で前記出力端部(16)まで延在していることを特徴とする、請求項1に記載の照明ユニット。
  3. 前記熱伝導装置(14)が、前記出力端部(16)を有しかつ所定の位置に固着されるように前記ハウジング(2)内に配置された固定部分(18)と、前記入力端部(15)を有して熱を伝達するように前記固定部分(18)と接続され、かつ一方の側の前記少なくとも1つの光源(5)及び/又は前記反射板(11)と、他方の側の前記ハウジング(2)との間の相対運動に連動可能なフレキシブル部分(19)と、を有することを特徴とする、請求項1あるいは2に記載の照明ユニット。
  4. 前記フレキシブル部分(19)が、少なくとも1つの弾性ストリップ又は編まれたストリップ若しくは複数の構成部品から成る多成分ストリップを有することを特徴とする、請求項3に記載の照明ユニット。
  5. 前記固定部分(18)が、前記フレキシブル部分(19)と熱を伝達するように接続された少なくとも1つのストリップ(20)と、前記ストリップ(20)と熱を伝達するように接続された、前記ハウジング(2)のフレーム部分(13)と、前記フレーム部分(13)と熱を伝達するように接続された少なくとも1つのラグ(21)とを有し、前記ラグ(21)が、前記ハウジング(2)の外部へと出されて、前記出力端部(16)を形成するか又は前記出力端部(16)を有することを特徴とする、請求項3あるいは4に記載の照明ユニット。
  6. 前記ハウジング(2)が、前記照明ユニットを据え付けた際に、前記少なくとも1つのラグ(21)によって前記車体(3)に保持されることを特徴とする、請求項5に記載の照明ユニット。
  7. − 前記車両のステアリング角に追従するコーナリングランプが実現可能であり、及び/又は
    − 前記車両の路面に対する傾きを補正する傾きの変更、すなわち照明ビームの調整が実現可能であり、及び/又は
    − 前記照明ユニット(1)によって照明される範囲の調整が実現可能であるように、
    前記少なくとも1つの光源(5)及び/又は前記反射板(11)が、前記ハウジング(2)内に調整可能に保持され及び/又はそれに取り付けられることを特徴とする、請求項3〜6のいずれか一項に記載の照明ユニット。
  8. 前記熱伝導装置(14)が、銅等の金属で構成されていることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載の照明ユニット。
  9. 前記入力端部(15)が、取付け台(6)と熱を伝達するように接続され、前記入力端部(15)が前記取付け台(6)を介して前記少なくとも1つの光源(5)と間接的に熱を伝達するように連結されるように、該取付け台に対して前記少なくとも1つの光源(5)が装着されていることを特徴とする、請求項1〜8のいずれか一項に記載の照明ユニット。
  10. 前記ハウジング(2)が、断熱性を有するように設計されていることを特徴とする、請求項1〜9のいずれか一項に記載の照明ユニット。
JP2004559681A 2002-12-16 2003-11-12 自動車用照明ユニット Abandoned JP2006510177A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10258624A DE10258624B3 (de) 2002-12-16 2002-12-16 Scheinwerfereinheit für ein Kraftfahrzeug
PCT/EP2003/012616 WO2004055433A1 (de) 2002-12-16 2003-11-12 Scheinwerfereinheit für ein kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006510177A true JP2006510177A (ja) 2006-03-23

Family

ID=32518958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004559681A Abandoned JP2006510177A (ja) 2002-12-16 2003-11-12 自動車用照明ユニット

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP1573248A1 (ja)
JP (1) JP2006510177A (ja)
DE (1) DE10258624B3 (ja)
WO (1) WO2004055433A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103900011A (zh) * 2014-03-28 2014-07-02 山东明华光电科技有限公司 大功率led汽车灯具
JP2015530712A (ja) * 2012-08-30 2015-10-15 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ ライトのための熱放散システム、それを含むヘッドランプアッセンブリ、および、熱を放散させる方法

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4102240B2 (ja) * 2003-04-08 2008-06-18 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
JP4527024B2 (ja) * 2005-07-28 2010-08-18 株式会社小糸製作所 車両用灯具
US7344289B2 (en) * 2005-12-07 2008-03-18 Visteon Global Technologies, Inc. Headlamp assembly with integrated reflector and heat sink
DE102006007595B4 (de) * 2006-02-18 2016-09-15 Volkswagen Ag Fahrzeuglicht-Steuervorrichtung und Verfahren zum Steuern eines Fahrzeuglichts
DE102006019287A1 (de) * 2006-04-26 2007-10-31 Bayerische Motoren Werke Ag Kraftfahrzeugscheinwerfer
FR2904094B1 (fr) * 2006-07-21 2008-10-03 Valeo Vision Sa Dispositif d'eclairage a diodes electroluminescentes equipe d'un systeme de refroidissement exterieur.
US8193553B2 (en) 2006-10-10 2012-06-05 Neobulb Technologies, Inc. Semiconductor high-power light-emitting module with heat isolation
AT504681B1 (de) * 2006-12-21 2008-11-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Montagesystem zur montage von leuchtdioden in einem gehäuse einer lichteinheit oder eines fahrzeugscheinwerfers
DE102007016442B4 (de) * 2007-04-05 2017-02-16 Volkswagen Ag LED-Leuchte für ein Kraftfahrzeug
DE102007055165A1 (de) * 2007-11-19 2009-05-20 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung LED-Scheinwerfer
DE102007056280B3 (de) * 2007-11-22 2009-07-02 Yu Ming Co., Ltd. Fahrzeuglampe
DE102008028790A1 (de) * 2008-06-17 2009-12-24 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Kühlvorrichtung für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer
EP2366937B1 (en) * 2010-03-18 2017-12-06 GLP German Light Products GmbH Illumination apparatus
GB2497724A (en) * 2011-12-08 2013-06-26 Nissan Motor Mfg Uk Ltd Lighting unit mounting for a vehicle
DE102012106313B4 (de) * 2012-07-13 2022-06-09 HELLA GmbH & Co. KGaA Modulbaugruppe mit justierbaren Halbleiterlichtmodulen für einen Scheinwerfer und Verfahren zur Justierung
DE102012219162A1 (de) * 2012-10-19 2014-05-08 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Kraftfahrzeugscheinwerfer mit Lichtquelle und einer Kühleinrichtung für die Lichtquelle
KR102072429B1 (ko) * 2013-02-04 2020-02-03 엘지이노텍 주식회사 차량용 조명장치, 방열장치 및 조명장치
DE102013007155A1 (de) * 2013-04-24 2014-10-30 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Fahrzeugscheinwerfer
EP3087311B1 (de) * 2013-10-08 2019-11-27 Eaton Protection Systems IP GmbH & Co. KG Leuchte
DE102013220876A1 (de) * 2013-10-15 2015-04-16 Trilux Medical Gmbh & Co. Kg LED-OP-Leuchte
EP3021040B1 (de) * 2014-11-14 2017-05-17 Hella KGaA Hueck & Co. Lichtbaugruppe mit einer justierbaren trägerplatte für leuchtmittel und verfahren zur justage der trägerplatte
DE202016101155U1 (de) * 2016-03-03 2017-06-07 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Scheinwerfer für ein Kraftfahrzeug
DE102017209003A1 (de) * 2017-05-30 2018-12-06 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Beleuchtungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE202020104485U1 (de) * 2020-08-04 2021-11-05 Zumtobel Lighting Gmbh Leuchte mit Leuchtmittel veränderlicher Lichtabgaberichtung und Wärmekopplung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3112114A1 (de) * 1981-03-27 1982-10-07 Bosch Gmbh Robert Scheinwerfer, insbesondere einsatzscheinwerfer, fuer kraftfahrzeuge
DE19726198A1 (de) * 1997-06-20 1998-12-24 Bayerische Motoren Werke Ag Scheinwerfer für ein Kraftfahrzeug
JP2001006431A (ja) * 1999-06-17 2001-01-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 光源装置
JP2002150829A (ja) * 2000-11-07 2002-05-24 Denso Corp 放電灯装置
JP3687741B2 (ja) * 2001-05-07 2005-08-24 株式会社小糸製作所 車両用照明装置
ATE376146T1 (de) * 2001-08-31 2007-11-15 Gentex Corp Fahrzeuglampenanordnung mit kühlkörper
DE20115772U1 (de) * 2001-09-26 2002-03-07 Merlaku Kastriot Dauerlicht-Frontscheinwerfer für das Fahrzeug
DE20207527U1 (de) * 2002-05-14 2002-08-08 Automotive Lighting Reutlingen Lampenfassung für einen Scheinwerfer eines Kraftfahrzeugs

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015530712A (ja) * 2012-08-30 2015-10-15 サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フェンノートシャップ ライトのための熱放散システム、それを含むヘッドランプアッセンブリ、および、熱を放散させる方法
CN103900011A (zh) * 2014-03-28 2014-07-02 山东明华光电科技有限公司 大功率led汽车灯具

Also Published As

Publication number Publication date
EP1573248A1 (de) 2005-09-14
WO2004055433A1 (de) 2004-07-01
DE10258624B3 (de) 2004-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006510177A (ja) 自動車用照明ユニット
JP6239512B2 (ja) 光モジュール及び、光モジュールの光軸の調整方法
JP5128099B2 (ja) 熱異方性を有する材料を使用した自動車用の照明または信号伝達装置
JP4565646B2 (ja) Led光源車両用灯具
US8047694B2 (en) Adaptive front light system having high heat-dissipation efficiency
US20130051059A1 (en) Optically adjustable light module
EP2838761B1 (en) Optically adjustable light module
JP5806053B2 (ja) 車両用前照灯
JP2009016341A (ja) 少なくとも1つの発光ダイオードを支持する装備された可撓性電子支持体およびその製造方法
JP2009259654A (ja) 車両用灯具
JP2011100561A (ja) 車両用前照灯
JP4345517B2 (ja) 車両用灯具
KR101371563B1 (ko) 차량용 등기구
EP2602538B1 (en) Lighting unit mounting for a vehicle
CN109578932B (zh) 车辆用灯具
KR920005571B1 (ko) 차량용 후부 신호등
CN212361914U (zh) 前大灯、照明系统和车辆
JP2008077928A (ja) 車両用led灯具
CN211853878U (zh) 聚光器及车辆前照灯
CN111556945A (zh) 车辆用前照灯
KR101416471B1 (ko) 자동차의 조명 장치
WO2024084015A1 (en) Aiming system for a vehicle lamp
CN201885115U (zh) 一种车灯及安装有该车灯的汽车
JP3179653U (ja) 車用led灯具
JP5817336B2 (ja) 車両用前照灯

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060124

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060126