JP3179653U - 車用led灯具 - Google Patents

車用led灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP3179653U
JP3179653U JP2012005336U JP2012005336U JP3179653U JP 3179653 U JP3179653 U JP 3179653U JP 2012005336 U JP2012005336 U JP 2012005336U JP 2012005336 U JP2012005336 U JP 2012005336U JP 3179653 U JP3179653 U JP 3179653U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led lamp
housing
vehicle
led
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012005336U
Other languages
English (en)
Inventor
林永發
Original Assignee
佳欣光電科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 佳欣光電科技股▲分▼有限公司 filed Critical 佳欣光電科技股▲分▼有限公司
Priority to JP2012005336U priority Critical patent/JP3179653U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179653U publication Critical patent/JP3179653U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】車体に備える細長い取付部に取り付ける車用LED灯具を提供する。
【解決手段】ハウジングと、反射台と、光源群と、レンズホルダーと、を備える。ハウジング外部の大きさは取付部に対応していて、かつ開口部を有し、ハウジングの開口部の側面に対向して、反射台を固設するための第1固定部を設ける。反射台は複数の反射キャップを設けられ、反射キャップは光源群に対応して光源群を固設するための第2固定部を設ける。光源群は反射キャップに対応して、複数の第1LED灯と、複数の第2LEDとを設け、レンズホルダーは開口部を覆い被せる。本考案によって、第1LED灯と第2LED灯の発光状態を制御し車用LED灯具をフォグランプと昼間走行灯に切り替え使用し、車体の灯具取付スペースを小さくできる。
【選択図】図1

Description

本考案は車用灯具に関し、特にフォグランプと昼間走行灯とを結合し、かつ車両の取付部を合わせる車用LED灯具に関する。
世界各地に車が大幅に増加する現在、事故の発生率も次第に上昇している。研究報告によると、昼間に前照灯を点灯することで、歩行者または他の運転者に気づきやすく、車事故の発生を有効に軽減できる。このため、ヨーロッパ連合は昼間の車走行視認性の向上を図り、新車(セダン、バス及びトラックなど)は一律に昼間走行灯(DRL)を取り付けて昼間に点灯することを義務づけている。
昼間走行灯は車を起動してから継続的に点灯する灯具であり、主に昼間の照明に使用されている。よって、昼間走行灯の輝度を高くする必要はなく、一般としてロービーム光度の25%〜30%でよい。設計のとき体積は小さく、低電力消費、長寿命、かつまぶしくないなどが要求される。関連技術の発展が盛んな現在、LED灯はブレーキ灯、方向指示灯などに一般に利用されている。よって、LED灯は昼間走行灯に最適である。
一般に、昼間走行灯はランプホルダーと、LED灯板灯と、反射キャップと、を備え、LED灯板灯をランプホルダーに内設し、反射キャップはランプホルダーに覆い被せて設け、LED灯板灯をランプホルダーに閉じ込める。LED灯板灯は制御回路を設けられ、車体から発送する指令によってLED灯板灯を制御できる。
しかし、通常の車は方向指示灯と、ロービーム灯、フォグランプなどはすでに取り付けているため、取り付けスペースは限られている。さらに、現行法は昼間走行灯の取り付けスペース及び輝度に関する規定がある。このため、各灯具を有効に車に配置することは、至急に解決を要する課題の一つである。
前述課題を有効に解決するため、車用LED灯具を考案し、フォグランプと昼間走行灯とを一つに結合して、取り付けスペースを小さくした。さらに、車の灯具の取付位置に合わせて、細長い取付部を設計した。
本考案の一目的は、フォグランプと昼間走行灯の効果を結合した車用LED灯具を提供することである。複数の反射キャップと、複数の第1LED灯と、複数の第2LED灯とを合わせて、車の制御信号に基づき第1LED灯と第2LED灯に供給する電圧を決定し、車用LED灯具をフォグランプまたは昼間走行灯に利用できるほか、取り付けスペースも有効に軽減できる。
本考案もう一つの目的は、車用LED灯具を、車の灯具取付区域の、特に細長い取付部に合わせて設計し、車用灯具の多元化選択を提供することである。
前述目的を達成するため、本考案の車用LED灯具は車体の取付部に取り付けられ、取付部は細長い状を形成する。外部の大きさは取付部に対応して設け、かつ開口部を有し、開口部の側面に対向して第1固定部を設けるハウジングと、開口部よりハウジングに嵌め込み、かつ第1固定部に固設し、複数の反射キャップを有し、反射キャップによって複数の反射区域を仕切っていて、かつ反射キャップに第2固定部を分設する反射台と、第2固定部に対応して反射台の上方に連設して、ハウジングの内部に位置し、各反射区域に対応して、複数の第1LED灯と複数の第2LED灯を設けられ、第1LED灯と第2LED灯の出射光線はそれぞれ対応の反射キャップを介して外部に反射/屈折する光源群と、開口部を覆い被せるように設け、反射台と光源群をハウジングの内部にとじこむレンズホルダーと、を備える。
そのうち、ハウジング2つの側面はそれぞれ第3固定部を設け、かつブラケットをさらに有し、ブラケットはハウジングの外側に設けていて、かつ第3固定部と連設する。好ましくは、ブラケットは逆U字のシート状構造体を形成し、かつ第3固定部及び取付部と固接するため、複数の取付穴を設けることが好ましい。
本考案は車体より関連信号を光源群に送信するためのワイヤハーネスをさらに設けている。
一実施例において、反射キャップを4つ設け、第1LED灯と第2LED灯をそれぞれ2つ設ける。かつ第1LED灯が駆動により発光するとき、第2LED灯を同時に駆動し発光する。これに対して、第2LED灯が駆動により発光するとき、第1LED灯は駆動されず、発光しない。
本考案の好ましい実施例の分解概略図である(その1)。 本考案の好ましい実施例の分解概略図である(その2)。 本考案の好ましい実施例の応用概略図である(その1)。 本考案の好ましい実施例の応用概略図である(その2)。 本考案の好ましい実施例の取り付け概略図である。
本考案の内容のさらなる理解を図るため、以下にて図面と合わせて説明する。
図1〜2、3〜4及び5、本考案の好ましい実施例の分解図概略図と、応用概略図と取付概略図とを参照する。本考案の車用LED灯具1は車体2の取付部20に取り付ける。取付部20は細長い形状を呈し、ハウジング10と、反射台11と、光源群12と、レンズホルダー13と、を備える。
ハウジング10外形の大きさは、取付部20に貼り合わせて取り付けるため、取付部20に対応して設けられ、ハウジング10は開口部101を有し、開口部101の側面に対向して第1固定部102を設けられている。そのうち、光源群12の発生熱を有効に放出させるため、ハウジング10は熱伝導特性を有する金属部材からなる。
反射台11は開口部101からハウジング10に嵌め込み、かつ第1固定部102に固設し、反射台11は複数の反射キャップ111を設け、反射キャップ111によって反射台11を複数の反射区域112に仕切られ、かつ反射キャップ111には光源群12に対応して第2固定部1111が設けられている。反射キャップ111は弧形のマスク体であり、最上端は開口部を有する。本実施例において、反射キャップ111は4つを設けるが、本考案はこの限りでない。
光源群12は第2固定部1111に対応して、反射台11の上方に連設し、かつハウジング10の内部に位置する。好ましくは、光源群12を電気回路板に回路パターンを配置して置き、かつ各反射区域112に対応して、それぞれ複数の第1LED灯121と複数の第2LED灯122とを設ける。第1LED灯121と第2LED灯122の出射光線は対応の反射キャップ111によって、外部に反射/屈折される。
本実施例において、第1LED灯121と第2LED灯122は反射キャップ111の数に合わせて、それぞれ2つを設ける。第1LED灯121と第2LED灯122の配列は特に順番を定めないが、好ましい配列方式として、第1LED灯121を一番外側に備える2つの反射区域112に対応して設け、中間部に備える2つの反射区域112はこれに対応して第2LED灯を設ける。
レンズホルダー13は開口部101を覆い被せるように設けられ、反射台11と光源群12をハウジング10内部に閉じ込めている。そのうち、レンズホルダー13は透光性を有するガラスまたはアクリル材料などからなり、第1LED灯121と第2LED灯122の出射光線はレンズホルダー13を介して外部に出射される。
このほか、本考案の車用LED灯具1はブラケット14をさらに有し、ブラケット14をハウジング10の外部に設けるため、ハウジング10に備える2つの側面はそれぞれ第3固定部103を設ける。ブラケット14は逆U字のシート状構造体であり、かつ複数の取付穴141を設けていて、第3固定部103と螺接し、ブラケット14によって、運転者の需要に従い車用LED灯具1の照射角度を調節できる。車用LED灯具1はブラケット14上の取付穴141を介して、取付部20に組み付ける。
本考案はワイヤハーネス15をさらに有し、車体2より関連信号を光源群12に伝送し、第1LED灯121と第2LED灯122の発光状態を効率よく制御できる。
本実施例において、車用LED灯具1を昼間走行灯として使用するとき、車体2より信号を伝送し、第1LED灯121を駆動して発光させ、第2LED灯122も同時に駆動して発光させる。昼間走行灯は必要な光線の強度が小さいため、第2LED灯122の駆動電圧は低く、第1LED灯121と第2LED灯122が対応の反射キャップ111を介して反射/屈折された後、車用LED灯具1の出射光線は比較的広くて、他の運転者に影響し危険を与える恐れはない。
車用LED灯具1をフォグランプとして使用するとき、車体2より信号を伝送して、第2LED灯122を駆動する。このとき、第1LED灯121は駆動されない。第2LED灯122の供給電圧は車用LED灯具1を昼間走行灯に使用するときより高いため、第2LED灯122は強い光線を出射できる。さらに、第2LED灯122は車用LED灯具1の中央部に配列することが好ましい。これにより、車用LED灯具1は集中し、かつ輝度の高い光線を出射し、濃霧または視界の悪いときに照明の効果を達成できる。
本考案の車用LED灯具1は反射台11に反射キャップ111を設け、反射区域112を形成し、かつそれぞれ第1LED灯121と第2LED灯122を収容し、様々な使用場面に応じて、異なる電圧を第1LED灯121と第2LED灯122に提供し、車用LED灯具1をフォグランプまたは昼間走行灯に使用でき、異なる輝度と照明区域を有し灯具の利用性を向上でき、車体1に多種灯具を取り付けるコストを軽減できる。
このほか、ハウジング10は、車体2の取付部20に合わせて設ける。これにより、本考案はより車体2の要求により近づける。そのうち、ハウジング10は放熱可能な伝熱金属体を使用し、第1LED灯121と第2LED灯122の発生熱を外部に伝導させ、車用LED灯具1の使用寿命を延長できる。
1 車用LED灯具
10 ハウジング
101 開口部
102 第1固定部
103 第3固定部
11 反射台
111 反射キャップ
1111 第2固定部
112 反射区域
12 光源群
121 第1LED灯
122 第2LED灯
13 レンズホルダー
14 ブラケット
141 取付穴
15 ワイヤハーネス
2 車体
20 取付部

Claims (5)

  1. 車体に備える細長い形状の取付部に取り付ける車用LED灯具であって、
    外部の大きさは前記取付部に対応して取り付け、かつ開口部を有し、前記開口部の側面に対向して、第1固定部を設けるハウジングと、
    前記開口部より前記ハウジングに嵌め込み、かつ第2固定部に固設し、複数の反射キャップを設け、前記反射キャップにより複数の反射区域を仕切っていて、かつ前記反射キャップに第2固定部を設ける反射台と、
    前記第2固定部に対応し前記反射台の上方に連設して、前記ハウジングの内部に位置し、各反射区域に対応してそれぞれ複数の第1LED灯と複数の第2LED灯とを設けられ、第1LED灯と第2LED灯の出射光線はそれぞれ対応の前記反射キャップを介して、外部に反射/屈折する光源群と、
    前記開口部に覆い被せるように設けて、前記反射台と前記光源群を前記ハウジングの内部にとじこむレンズホルダーと、を備える車用LED灯具。
  2. ブラケットをさらに有し、前記ハウジングに備える2つの側面は第3固定部を設け、前記ブラケットは前記ハウジングの外側に設けていて、かつ前記第3固定部と連設し、前記ブラケットは逆U字のシート状構造体を形成していて、かつ前記第3固定部及び前記取付部に固設するため、複数の取付穴を設けることを特徴とする、請求項1記載の車用LED灯具。
  3. 車体から関連信号を前記光源群に伝送するためのワイヤハーネスをさらに有することを特徴とする、請求項1記載の車用LED灯具。
  4. 前記反射キャップは4つであり、前記第1LED灯と前記第2LED灯はそれぞれ2つであることを特徴とする、請求項1記載の車用LED灯具。
  5. 前記第1LED灯が駆動により発光するとき、前記2LED灯が同時に駆動し発光し、前記2LED灯が駆動により発光するとき、前記第1LED灯は駆動されないため、発光しないことを特徴とする、請求項1記載の車用LED灯具。
JP2012005336U 2012-08-31 2012-08-31 車用led灯具 Expired - Fee Related JP3179653U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012005336U JP3179653U (ja) 2012-08-31 2012-08-31 車用led灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012005336U JP3179653U (ja) 2012-08-31 2012-08-31 車用led灯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3179653U true JP3179653U (ja) 2012-11-08

Family

ID=48006281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012005336U Expired - Fee Related JP3179653U (ja) 2012-08-31 2012-08-31 車用led灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3179653U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7824076B2 (en) LED reflector lamp
US20140063832A1 (en) Led lamp for car use
JP2008053235A (ja) 自動車リアランプ用ledアセンブリ
JP3213575U (ja) 照明構造
JPWO2019035433A1 (ja) 自動運転車両
JP3173307U (ja) 2つの機能を持った車両用led灯具の構造
JP6470020B2 (ja) 照明装置
JP3179653U (ja) 車用led灯具
EP2366612B1 (en) Headlamp for two-wheel vehicles
CN212108234U (zh) 一种转向辅助照明的led透镜模组
CN209944215U (zh) 一种前照灯光源组件、散热机构、变光机构、前照灯
KR200456130Y1 (ko) 헤드램프용 방열장치
KR101807120B1 (ko) 차량용 헤드 램프
JP3165457U (ja) 車両の補助ランプ
CN102951071B (zh) 具警示作用的主动式转向头灯
CN204460009U (zh) 四合一多功能灯具构造
CN210179515U (zh) 机动车、车灯及其发光模组
CN216113833U (zh) 车灯和全地形车
CN201272298Y (zh) 具多方向警示灯的车辆后视镜装置
CN218343366U (zh) 一种汽车灯具和汽车
JP2003151317A (ja) 照射、指示、表示など自動車灯火装置の諸機能を集成した多灯式灯具とその操作運用システム
KR101922449B1 (ko) 상향등과 하향등 전환용 led가 설치된 전조등
JP3174586U (ja) 車両用ライトモジュール
KR101460730B1 (ko) 자동차의 조명 장치
JP3151603U (ja) 車用多機能ライト

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151017

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees