JP2003151317A - 照射、指示、表示など自動車灯火装置の諸機能を集成した多灯式灯具とその操作運用システム - Google Patents

照射、指示、表示など自動車灯火装置の諸機能を集成した多灯式灯具とその操作運用システム

Info

Publication number
JP2003151317A
JP2003151317A JP2001385311A JP2001385311A JP2003151317A JP 2003151317 A JP2003151317 A JP 2003151317A JP 2001385311 A JP2001385311 A JP 2001385311A JP 2001385311 A JP2001385311 A JP 2001385311A JP 2003151317 A JP2003151317 A JP 2003151317A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
function
light
type
mini
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001385311A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadao Kinoshita
忠雄 木下
Shuhei Iwata
収平 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001385311A priority Critical patent/JP2003151317A/ja
Publication of JP2003151317A publication Critical patent/JP2003151317A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動車灯火装置(前照灯、尾灯)の諸機能
(照射、旋回方向指示、制動ならびに駐停車表示等)を
一灯具内に一体的に収納、集成した多機能共有の多灯式
灯具を装備した車輌を操作運用することにより電装備品
の効率化と形状、型式の規格化および多様化を図るも
の。 【解決手段】 光源にハロゲン電球、LEDなどのミニ
電球を使用し、開口部形状が六角形のミニフードを縦、
横方向に蜂の巣状に連設した多孔格子枠とミニ口座とミ
ニ反射鏡と配線基板よりなるランプユニットの複数を組
合せて灯具に一体的に収納、集成した多灯式灯具を自動
車の前照灯と尾灯に装着し、前照灯には、ハンドル操作
により進行照射配光束が可変する機能と、ハンドスイッ
チ操作により旋回方向を指示する機能等を、後尾灯に
は、ブレーキ操作により制動を表示する機能と、ハンド
操作により旋回方向を指示する機能のほかスイッチ操作
により車幅灯および駐車灯を表示する機能等をそれぞれ
構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、自動車に装備す
る灯火装置に関し、具体的には前照灯と尾灯の灯具形
状、構造、規模、配置および機能別組合せと、その操作
(点滅)運用システムならびに光源の種類等に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車の灯火装置に関する従来技術とし
ては、一般的に、光源のランプに白熱電球やハロゲンラ
ンプなどを使用しており、灯具の機能、構成について
は、基本的に1個のランプと1個の反射鏡を使って構成
したランプトユニット(電球交換式)とレンズを一体化
したシールドビーム型ランプユニット(灯具交換式)あ
るいは照射、指示、表示など、用途別機能を持つランプ
ユニットの3〜4組を一灯具内に収納して集成したコン
ビネーションランプユニット(コンビネーションラン
プ、プロジェクターユニットともいう)など多灯式灯具
による前照灯や尾灯が使われている。この多灯式灯具の
構造、機能、操作等に関する最近の技術としては、 (1).1枚の前面レンズと1個の反射鏡と1個のラン
プからなるランプユニット3組を連結してなるコンビネ
ーションランプに装填した3個のランプの照射方向をス
テアリング操作に連動するスイッチ操作によって切換え
て作動するよう構成された照射方向切換型ランプ。(特
開平5−303901) (2).開口部の形状が四角形のミニランプ用フードが
縦横に格子状に配列して構成された多数の小ボックス中
に高効率のLEDを装填し、前照灯の出射光束の指向性
と輝度を高めた曲面レンズ型の車両用灯具。(特開20
00−123610) (3).開口部の形状が正六角形(蜂の巣状)のミニラ
ンプ用多孔格子枠を持つ灯具内に装填した多数のミニラ
ンプ群(50灯以上)の内、路面照射に必要なランプ数
のみをステアリング操作によるタイヤ偏向と同期連動し
て作動させて照射配光束の方向を幅広く可変する可変照
射灯と、ウインカー操作により進行方向を指示する指示
灯を作動(点滅)する機能を集成した多灯式前照灯によ
る車輌コーナリングシステム(実用新案登録第3080
310号)などが公報されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の灯火装置におけ
る問題点を挙げれば、ランプ出力と反射鏡の径が大きい
ため、ランプユニットが大きくなり、適正規模の灯具ボ
ックス内に自動車の灯火装置に必要な各灯火機能(路面
照射、方向指示、制動、車幅表示等)を持つランプユニ
ットを適正に組合せて、これを一体的に収納、集成する
ことは、灯具規模(収容積)の制約から困難(3ユニッ
トの組合せが限度)であること。よって、4ユニット以
上を収納、集成してコンビネーションランプを構成する
場合の灯具規模が更に大きくなるので、補助灯(霧中、
駐車、非常表示灯等)などの灯具の他の車体領域(ボン
ネット、ヘンダー、バンパーなど)への装着を余儀なく
される。
【0004】また、上記(1)の照射型切換型ランプ
は、電球3個を使って3段階に亘りランプユニットを点
滅し、照射方向を切換える機能を具備する灯具である
が、ランプユニットを構成する電球と反射鏡の規模が大
きいため、これ以上ユニット数を増やせないことと偏向
角度が120度と広い照射範囲をスイッチにより切換操
作をすると、照射配光束が継続しないので視認性が劣化
することなどに問題がある。
【0005】また、(2)の車輌用灯具は、多数のミニ
ランプ(LED))と格子型の取付け枠より構成された
曲面レンズ型前照灯の灯具構造と用法であるが、装填し
た全てのランプの灯火機能が前方照射用の単一ランプユ
ニット型灯火装置であって、この灯具に他の機能を持つ
ランプユニットを集成して使用する構想はない。
【0006】(3)の多灯式前照灯は、高効率のミニラ
ンプを使用し、ミニ反射鏡、ミニ口座よりなる多数のラ
ンプユニットを一括型の配線基板と多灯格子枠(フード
形状が蜂の巣状)により構成した灯具で、装填したラン
プユニット群の内、一部のユニットをハンドル操作によ
って作動し、路面照射方向を幅広く可変する可変照射灯
の機能とともにウインカー操作により方向指示灯を作動
する機能を具備した二組のランプユニットを集成したコ
ンビネーションランプの一種である。本発明は、この多
灯式灯具に、他の機能(制動、後退、車幅、駐車灯など
の表示灯)を集成した多機能、万能型灯火装置の完成、
実用化が課題である。
【0007】近年、車輌先端部のスタイルの傾斜化(ス
ラントノーズ、ウヱッジシエープ)にともない車輌前面
に装備する前照灯のスタイル(ボックス、前面レンズ形
状)も傾斜化し、灯具の奥行も深くなることから灯具全
体の構造、規模が大型化し、これがフロントマスクへの
装備(装着スペース確保)が容易ではないため、ボンネ
ットやトランクリッドあるいはフエンダー等の前後、両
側部のスペースを狭小して装着したり、車体が箱型化の
ワンボックス、ワゴン車などでは、リアピラー(縦柱)
の幅を広め、ここに縦型の尾灯を装着している。
【0008】また、前照灯、尾灯など、一灯具内に一体
的に収納、集成するランプユニットの組合せも画一的で
はなく、組合せ毎のコンビネーションランプの機能、形
状、構造等が多種多様に亘るため、これが灯具製作(加
工、整形)のみならずフロントマスク、ボンネット、フ
エンダーなどへの装着など、施工面での問題も多く容易
ではないことから、必然的に灯火装置の装備コストが高
くなり不経済であり互換性、汎用性にも欠ける。
【0009】さらに、従来の自動車の灯火装置の基本で
もある1灯具1光源(大出力電球)方式では、万一、1
個の白熱電球が切れた場合、即、照明装置としての機
能、効果を失うことにもなるので、万全な灯火装備とは
言えない。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の諸問題を解決する
ため、本発明における課題と手段は、先行技術(3)に
関する
【0006】に記載の多灯式前照灯におけ課題を解決す
ることで、光源にハロゲン、LEDなどの高効率のミニ
ランプを数多く使用し、ミニランプ用のリフレクターと
ソケットからなるランプユニット自体の規模を小型化
し、開口部形状が正六角形のミニフードが蜂の巣状に連
設してなる多孔式格子枠と多数のランプユニットを総括
的に係合接続する配線基板とを使用して灯具前面のフー
ドやレンズの投影面積が最小となるように構成した多灯
式灯具にミニランプを多数装填することにより灯具全体
の軽量、軽薄化を図る。
【0011】灯具内に収納、集成した多数のランプユニ
ット群を、各用途、機能に応じて分別して配線接続され
たマルチコンビネーションライトを前照灯と尾灯に装備
することにより自動車の灯火装置の機能の多様化による
効率的な操作運用を図る。
【0012】そのため、灯具内に収納、集成した複数の
ランプユニットの諸機能(照射、指示、表示、警告灯
等)を有効適切に操作運用するため、機能別に操作する
機構、装置と各ランプユニットの端子間をケーブルによ
り配線接続して、これを有機的に作動(点滅)操作す
る。
【0013】本発明による多灯式灯具内に諸機能を組合
せて収納、集成してなるコンビネーションライトの前照
灯の作動操作機能としては、路面を照射するランプユニ
ットの配光束がステアリング操作によって変る可変照射
灯と旋回方向指示灯のほか、車幅、霧中照射灯など4〜
5灯火装置を、また、尾灯の作動操作機能としては、制
動表示、旋回方向指示、後退指示、駐車表示、車幅灯な
どの4〜5灯火装置を具備した構成とする。
【0014】上記のような諸機能を具備した軽量、軽薄
かつ形状面積縮小化のマルチコンビネーションライトの
灯火装置(前照灯、尾灯)を車両の前後面に配置するこ
とにより、補助灯などのフロントマスク外への装着問題
も解消される。
【0015】
【発明の実施の形態】発明の実施の形態を以下、図面を
参照して説明する。図2(a)は、本発明による多灯式
灯具の前照灯の形状と機能構成を示すもので、図1に示
すようにステアリング(ハンドル40)操作によって路
面を照射するランプの配光束が可変する可変照射灯ユニ
ットと旋回方向を指示するターンシグナルユニットと霧
中灯用ユニットなどを組込み集成されたマルチコンビネ
ーションライトである。また、(b)のように、開口部
の形状が正六角形をしたミニランプ用フードが蜂の巣状
に多数配列した多孔格子枠13と漏斗形のミニ反射鏡1
4と多灯用口座15および配電基板16とを一体的に接
合、構成し、これをライトボックス10内に収納、集成
し、前面にレンズ11を装着してなる多灯式灯具1を図
1のように自動車の前照灯2、尾灯3として車体4の前
後側面に装着する。
【0016】図1のように前照灯2の操作(点灯滅作
動)機能を保時するため、同灯具内に収納、集成した各
ランプユニット(可変照射灯、旋回方向指示灯、車幅
灯、霧中灯等)の端子とハンドル40の手元に装着のコ
ンビネーションスイッチ42やウインカー43などの操
作スイッチあるいは配電器Dの各端子間を、また、尾灯
3の操作機能保持のため灯具内に収納、集成の各ランプ
ユニット(制動灯、後退灯、旋回方向指示灯、駐車灯、
霧中灯等)の各端子とウインカー43、ブレーキペタル
44などの操作別スイッチの各端子およびバッテリーB
とをケーブル配線17接続する。
【0017】また、図3(a)〜(d)に示すように、
多灯式灯具1の灯具形状を自動車の車体構造や形状変化
あるいは灯火装置の照度規模等に応じて容易に対処(灯
具装着)できるよう灯具の形状を矩形、菱形、L形、I
形など種々に整形することも可能で、(c)(d)形
は、これを縦形に使用することで、ボックス、ワゴン車
などの車体後部の縦フレーム(リアピアー)への装着も
可能である。
【0018】
【発明の効果】
【0019】1灯具による灯火機能の多様化(作動、操
作)が可能となり高効率。
【0020】1灯具の軽量、軽薄化と前面の投影面積の
縮小。
【0021】灯具の車体への整合、装備が容易。(車体
の基本外装部を占有しない)
【0022】灯具の成形、加工、組立が容易で、整形の
多様化による車体対応も容易。、
【0023】ランプ切れにより派生する交通障害(視認
性劣化)問題の解消。
【0024】上記のほか、近年、ミニランプの普及に伴
うランプ価格の低下による製品コストの低減あるいは装
備取付費用の低廉化のほか電装備品の規格化が可能とな
り汎用性が向上するなど多くの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多灯式灯具の実施態様を示す説明図。
【図2】本発明の多灯式灯具の詳細説明図。 (a) 前照灯の正面図。 (b) 前照灯の部分断面構成図。
【図3】本発明の多灯式灯具の他の灯具形状例を示す平
面図。 (a) 形状が矩形(縦5段、横11〜12列、58
灯、4ユニット) (b) 形状が菱形(縦6段、横6列、36灯、2〜4
ユニット) (c) 状形がL形(縦7段、横5〜16列、68灯、
3〜4ユニット) (d) 状形がI形(縦3段、横16〜17列、50
灯、4ユニット)
【符号の説明】
1 多灯式灯具(マルチコンビネーションライト) 10 灯具(ライトボックス) 11 レンズ(前面ガラス) 12 ミニランプ(白熱球) 13 多孔格子枠(マルチグリッドフレーム) 14 ミニ反射鏡(リフレクタ、フード) 15 多灯用口座(ミニソケット) 16 配線基板(プリント配線) 17 配線(ケーブル) 18 配光束(ビーム) 2 前照灯(ヘッドライト) VL 20 可変照射灯(バリアブル・スポットライ
ト) TL 21 方向指示灯(ターンシグナルランプ、コー
ナングランプ) CL 22 車幅表示灯(クリアランスランプ) FL 23 霧中照射灯(フオッグランプ) 3 尾灯(テールライト) SL 30 制動表示灯(ストップランプ) BL 31 後退表示灯(バックアップランプ) HZ 32 非常表示灯(ハザードランプ) PL 33 駐車表示灯(パーキングランプ) 4 車体(自動車) H 40 ハンドル(ステアリング) D 41 デイストリビューター(配電器) S 42 コンビネーションスイッチ(点灯、点滅,
上下切替操作用) W 43 ウインカー(方向指示用) P 44 ブレーキペタル B 45 バッテリー
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F21W 101:12 F21Y 101:02 101:14 F21M 3/22 L F21Y 101:00 B60Q 1/12 B 101:02 F21Q 1/00 H N

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動車に装備する灯火装置であって、光
    源のランプに高効率(高光度、高輝度、長寿命)で、白
    色光のガス放電球(HID)のハロゲン、キセノン、ク
    リプトンランプや発光ダイオード(LED)などのミニ
    ランプを多数使用する灯具において、開口部形状が正六
    角形のミニフードが縦、横方向に蜂の巣状に連設してな
    る一体成形の多孔格子枠とミニランプ、ミニ反射鏡、ミ
    ニ口座よりなるランプユニットの多数を総括、係合的に
    接続する配線基板とを一体的に組合せ、これを一灯具内
    に収納し、前面レンズを覆設してなる多灯式灯具。
  2. 【請求項2】 多灯式灯具による前照灯内に収納するラ
    ンプユニットの種類と機能(作動操作)については、灯
    火装置を始動するスイッチ操作後のハンドル操作によっ
    て照射配光束がタイヤ偏向と同期的に連動して可変する
    可変照射灯を作動(点滅)する機能と、ハンドスイッチ
    (コンビネーション、ウインカー等)操作により旋回方
    向を指示する指示灯および霧中照射灯や非常表示灯など
    のランプユニットを作動する機能を、また、尾灯内に収
    納するランプユニットの種類と機能については、ブレー
    キ操作により制動を表示する表示灯と、ハンドスイッチ
    操作により旋回方向を指示する指示灯およびバックギア
    操作により後退を表示する表示灯のほか非常表示灯、駐
    車灯などのランプユニットを作動する機能を具備するこ
    とを特徴とする請求項1に記載の多灯式灯具の操作運用
    システム。
JP2001385311A 2001-11-13 2001-11-13 照射、指示、表示など自動車灯火装置の諸機能を集成した多灯式灯具とその操作運用システム Pending JP2003151317A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385311A JP2003151317A (ja) 2001-11-13 2001-11-13 照射、指示、表示など自動車灯火装置の諸機能を集成した多灯式灯具とその操作運用システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001385311A JP2003151317A (ja) 2001-11-13 2001-11-13 照射、指示、表示など自動車灯火装置の諸機能を集成した多灯式灯具とその操作運用システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003151317A true JP2003151317A (ja) 2003-05-23

Family

ID=19187834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001385311A Pending JP2003151317A (ja) 2001-11-13 2001-11-13 照射、指示、表示など自動車灯火装置の諸機能を集成した多灯式灯具とその操作運用システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003151317A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7237928B2 (en) 2004-02-18 2007-07-03 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle head lamp
KR100765995B1 (ko) * 2006-09-15 2007-10-12 에스엘 주식회사 발광다이오드 광원 헤드 램프
JP2009224191A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Stanley Electric Co Ltd 照明装置
CN103481815A (zh) * 2013-09-25 2014-01-01 深圳市众朗科技有限公司 车用led示宽灯系统、控制器及控制方法
CN108534092A (zh) * 2018-03-19 2018-09-14 东莞市海默生电子有限公司 一种用于叉车的led前组合大灯

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7237928B2 (en) 2004-02-18 2007-07-03 Koito Manufacturing Co., Ltd. Vehicle head lamp
DE102005007626B4 (de) * 2004-02-18 2012-10-25 Koito Manufacturing Co., Ltd. Fahrzeugscheinwerfer
KR100765995B1 (ko) * 2006-09-15 2007-10-12 에스엘 주식회사 발광다이오드 광원 헤드 램프
US7651252B2 (en) 2006-09-15 2010-01-26 Sl Seobong Headlamp having LED light sources
JP2009224191A (ja) * 2008-03-17 2009-10-01 Stanley Electric Co Ltd 照明装置
CN103481815A (zh) * 2013-09-25 2014-01-01 深圳市众朗科技有限公司 车用led示宽灯系统、控制器及控制方法
CN103481815B (zh) * 2013-09-25 2014-10-22 深圳市众朗科技有限公司 车用led示宽灯系统、控制器及控制方法
CN108534092A (zh) * 2018-03-19 2018-09-14 东莞市海默生电子有限公司 一种用于叉车的led前组合大灯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2284140T5 (es) Dispositivo de iluminación con faro diurno (DRL) para vehículo automóvil
US7824076B2 (en) LED reflector lamp
CN1963291A (zh) 尾灯构造体
JP2003151317A (ja) 照射、指示、表示など自動車灯火装置の諸機能を集成した多灯式灯具とその操作運用システム
JP2013175334A (ja) 車両用灯具
CN205299316U (zh) 一种led汽车灯
JP3097670U (ja) 車輪用の警告枠
CN216113833U (zh) 车灯和全地形车
CN215061815U (zh) 复合式车辆灯具
CN202647572U (zh) 具警示作用的主动式转向头灯
CN216307686U (zh) 用于汽车的多功能前大灯
CN214948780U (zh) 车用刹车货箱组合灯
CN207584674U (zh) 一种汽车照明灯散热装置
CN207716335U (zh) 一种便于安装的汽车灯底座
JP2012056438A (ja) 装飾用ランプ
JPH08119031A (ja) 自動車の灯火装置
JP3179653U (ja) 車用led灯具
JP2006236586A (ja) 車両用灯具
CN207350142U (zh) 电动车车灯
TWM469223U (zh) 汽車後霧燈
CN207334606U (zh) 一种汽车大灯灯柱
JP3106935U (ja) 発光ダイオード・テールランプ
TWM526518U (zh) 車輛後照鏡之車用發光裝置
JPH0533404Y2 (ja)
KR19990027160U (ko) 자동차의 위급 상황시 경고장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040401