JP3151603U - 車用多機能ライト - Google Patents

車用多機能ライト Download PDF

Info

Publication number
JP3151603U
JP3151603U JP2009000880U JP2009000880U JP3151603U JP 3151603 U JP3151603 U JP 3151603U JP 2009000880 U JP2009000880 U JP 2009000880U JP 2009000880 U JP2009000880 U JP 2009000880U JP 3151603 U JP3151603 U JP 3151603U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
multifunctional
vehicle
outer shell
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009000880U
Other languages
English (en)
Inventor
永發 林
永發 林
Original Assignee
永發 林
永發 林
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 永發 林, 永發 林 filed Critical 永發 林
Priority to JP2009000880U priority Critical patent/JP3151603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3151603U publication Critical patent/JP3151603U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Abstract

【課題】走行の安全性を高め、装着が便利で、時間や手間を省く車用多機能ライトを提供する。【解決手段】車用多機能ライトは主に、ライト外殻10、ライトカバー20、複数のLED31からなる光源部30により構成される。前記光源部は最低二組以上を備え、光源部の内の最低一組はデイライトとし、他は位置灯、霧灯、方向灯の何れか一つ若しくは一種以上とし、ライト外殻内の異なるライトエリア内にそれぞれ装着し、並びに、それぞれを電気制御システムと電気的に接続させることで該車用多機能ライトを構成する。【選択図】図1

Description

本考案は車用多機能ライトに関し、特に自動車用の他の指示灯機能を兼ね備えるデイライト構造に係り、規定もしくは安全性に基づいて昼間専用の補助ライトを自動車に取り付けて使用する時、ライトの装着位置を別に探して設置する必要なく、自動車に元々配備されている位置灯、霧灯、方向灯の装着位置を直接選択して交換取り付けするだけでよく、装着が便利で、時間や手間が省ける効果を達成する。
現在使用中の乗用車は、各種の自動車、ツーリングワゴン、バス、その他の車両を含み、乗用車の正面前方或は/及び後方面に数個の照明灯以外の指示灯を設置しており、車ヘッドまたは車後方両側のライト装着可能場所には前記の法定指示灯(方向灯、位置灯、後方のブレーキ灯等)が既に目一杯配置されている。しかし、現在、国や地方によっては、乗用車のデイライトを点灯し(昼間専用の車両指示灯、その明度は一般の指示灯より強く、照明灯より弱い)車両走行を明確にすることが規定に明文化されており、且つ車両に近い両側の特定エリア位置に装着を限定することが規定されている。よって、車両に配備されている各種ライトの他にデイライトを追加装着しなければならない困難度があり、特に、自家用車の精巧で美しいボディの外側にデイライトを追加装着する為の装着孔を開けるのは難しく、外側に露出させるのなら突出して美観を損なう故、研究開発の必要と改善の要望が求められている。
本考案の目的は、走行時の安全規定と要望に符合し、簡単に装着可能なデイライトにより機構簡素化、便利な装着、コスト低減等の効果を達成する車用多機能ライトを提供することにある。
前記の考案目的を達成する為に、本考案の車用多機能ライトは主に、ライト外殻、ライトカバー、光源部により構成される。前記ライト外殻内部は二つ以上のライトエリアに分割する。前記光源部は最低二組以上であり、光源部の内の最低一組はデイライトとし、他は位置灯、霧灯、方向灯の何れか一つ若しくは一種以上とし、ライト外殻内の異なるライトエリア内にそれぞれ装着し、並びに、それぞれを電気制御システムと電気的に接続させ、同一のライト外殻及びライトカバーで構成されたライトにデイライト及びその他の指示灯機能を兼ね備える自動車ライトである。
前述の車用多機能ライトにおける、ライト外殻及びライトカバーの外観輪郭サイズは、各種の形状や大きさに設計可能で、外付け方式で車体外部に追加装着できる。また、自動車に元々配備した車用位置灯、方向灯、霧灯…等の規格、サイズ、形状の設計に基づき、元々の装置である前記指示灯の位置に車用多機能ライトを交換装着するものである。
前述の構造を使用した場合、非定型形式の外付け型ライトを選択することが可能で、元々外付けしている霧灯やその他の補助灯の位置に装着し、装着位置を別に探す手間が省け、一つで二つ又は三つの機能を持たせることが可能となり、多種の車両ライトをたくさん取り付ける奇妙な現象を防ぐ。また、元来設備と同様規格の車用多機能ライトを選択する場合は、元来のライトと交換してその位置に直接装着すればよい。よって、本考案は、国の交通法規定に符合し、自己の走行の安全性を高められ、装着が便利で、時間や手間を省く効果を持つ車用多機能ライトである。
本考案の車用多機能ライトは、多機能性、装着の便利性、人力や時間の節約という効果を確実に達成する。
本考案の実施例に関する分解図である。 図1の立体外観図である。 本考案の実施例に関する分解図である。 図3の立体外観図である。
図1〜図4に示す通り、本考案の車用多機能ライトは、主に、ライト外殻10、ライトカバー20、及び光源部30により構成される。前記ライト外殻10内部は二つ以上のライトエリアに分割する。前記光源部30は最低二組以上を備え、光源部30の内の最低一組はデイライトとし、他は位置灯、霧灯、方向灯の何れか一つ若しくは一種以上とし、ライト外殻10内の異なるライトエリア内にそれぞれ装着し、並びに、それぞれを電気制御システムと電気的に接続させ、同一のライト外殻10及びライトカバー20で構成されたライトにデイライト及びその他の指示灯機能を兼ね備える自動車ライトである。
前述の車用多機能ライトにおいて、ライト外殻10及びライトカバー20の外観輪郭サイズは各種形状もしくは大きさに設計することが可能であり、外付け方式でボディ外部に追加装着する(図1及び図2参照)。また、自動車に元々配備した車用位置灯、方向灯、霧灯…等の規格、サイズ、形状の設計に基づき、元々の装置である前記指示灯の位置に車用多機能ライトを交換装着するものである(図3及び図4参照)。
前述の構造に示す通り、本考案の実施例における光源部30は複数の白色光や黄色光の発光ダイオード(LED)31を回路板32若しくはライト台33に組み合わせて構成されるものであり、並びに、ライト中の反射鏡40によって光源部30の投射光エリアを区切ることにより、確実に多用途の効果を達成するライトとなる。また、図1及び図2の実施例に示す通り、ライトの二方側にはそれぞれ二つのサポート部50を設け、ライトの装着時は、サポート部50によって前後バンパーのボディや車ヘッドのファンネットフレーム上(図省略)、または、規定の装着エリアにおいて、何れの位置にも固定可能である。
前述の構造に基づき、非定型形式の外付け型ライトを選択して元々外付けしている霧灯やその他の補助灯の位置に取り付けられ、装置位置を別に探す手間が省け、一つで二つ又は三つの機能を持たせることが可能となり、多種の車両ライトをたくさん取り付ける奇妙な現象を防ぐ。また、元来設備と同様規格の車用多機能ライトを選択する場合は、元来のライトと交換してその位置に直接装着すればよい。または、回路制御方式によって、前記デイライトを明度が比較的低く位置灯を兼ね備えた二重機能のライトに取り替えることもできる。よって、本考案は、国の交通法規定に符合するもので、自分の走行の安全性を高められ、装着が便利で、時間や手間を省く効果を持つものである。
前述した実施例の車用多機能ライトは、本考案の多種実施例の内、二つの実施例である故、本考案の実用新案請求の範囲はこれに制限されず、本考案の構想を逸脱しない精神において技術領域に属する者が提示する同等効果の変化例は何れも本発明の実用新案の範囲内に含まれるものとする。
10 ライト外殻
20 ライトカバー
30 光源部
31 発光ダイオード
32 回路板
33 ライト台
40 反射鏡
50 サポート部

Claims (4)

  1. ライト外殻、ライトカバー、光源部により構成される車用多機能ライトは、
    前記ライト外殻の内部は二つ以上のライトエリアに分割され、
    前記光源部は最低二組以上を備え、光源部の内の最低一組はデイライトとし、他は位置灯、霧灯、方向灯の何れか一つ若しくは一種以上とし、ライト外殻内の異なるライトエリア内にそれぞれ装着し、並びに、それぞれを電気制御システムと電気的に接続させることを特徴とする車用多機能ライト。
  2. 請求項1記載の車用多機能ライトにおいて、前記ライト外殻やライトカバーの外観輪郭サイズは、各種の形状や大きさに設計することが可能で、外付け方式で車体外部に追加装着することを特徴とする車用多機能ライト。
  3. 請求項1記載の車用多機能ライトにおいて、前記ライト外殻やライトカバーの外観輪郭サイズは、自動車に元々配備した車用位置灯、方向灯、霧灯…等の規格、サイズ、形状に基づくことを特徴とする車用多機能ライト。
  4. 請求項1記載の車用多機能ライトにおいて、前記デイライトは回路制御によって明度を低下させ、並びに位置灯を兼ね備えた二重機能を達成することを特徴とする車用多機能ライト。
JP2009000880U 2009-02-20 2009-02-20 車用多機能ライト Expired - Fee Related JP3151603U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000880U JP3151603U (ja) 2009-02-20 2009-02-20 車用多機能ライト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000880U JP3151603U (ja) 2009-02-20 2009-02-20 車用多機能ライト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3151603U true JP3151603U (ja) 2009-07-02

Family

ID=54855989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009000880U Expired - Fee Related JP3151603U (ja) 2009-02-20 2009-02-20 車用多機能ライト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3151603U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9562662B2 (en) Vehicle headlight and alert system
KR101271886B1 (ko) 자동차용 헤드램프 제어방법
CN110997407B (zh) 自动驾驶车辆
US20140333429A1 (en) Front and side vehicle brake indicator system
JP3173307U (ja) 2つの機能を持った車両用led灯具の構造
US20140340917A1 (en) Illuminated Brake Assembly and Wheel Well Accessory
JP2015043275A (ja) 車載用ライトとそれを搭載した自動車
EP2445753B1 (en) Light device for a motor vehicle
US11067243B2 (en) Opaque outer lens with integrated light element
JP3151603U (ja) 車用多機能ライト
CN202294486U (zh) 一种汽车向后警示与照明装置
CN205853991U (zh) 汽车用尾灯
CN216113833U (zh) 车灯和全地形车
CN201416823Y (zh) 车用多功能灯具
TWM472012U (zh) 複合式車燈
JP3097670U (ja) 車輪用の警告枠
JP3118400U (ja) 自動車サイドミラーの補助灯装置
JP3165457U (ja) 車両の補助ランプ
JP2010262889A (ja) 車輌用灯具
CN102019881A (zh) 带有led箭头转向灯和led车身灯的汽车外后视镜
US20150117048A1 (en) Vehicle Auxiliary Light Assembly
CN205979484U (zh) 汽车后雾灯
JP3179653U (ja) 車用led灯具
JP3177329U (ja) 車両発光モジュール
KR100264000B1 (ko) 차량용리어퍼스널램프

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090423

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120610

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees