JP2006508323A - ペネトレータの等方的発射用の爆縮炸薬を備えた運動エネルギーロッド弾頭 - Google Patents

ペネトレータの等方的発射用の爆縮炸薬を備えた運動エネルギーロッド弾頭 Download PDF

Info

Publication number
JP2006508323A
JP2006508323A JP2004564684A JP2004564684A JP2006508323A JP 2006508323 A JP2006508323 A JP 2006508323A JP 2004564684 A JP2004564684 A JP 2004564684A JP 2004564684 A JP2004564684 A JP 2004564684A JP 2006508323 A JP2006508323 A JP 2006508323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kinetic energy
penetrator
energy rod
rod warhead
glaze
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004564684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4295224B2 (ja
Inventor
リチャード・エム・ロイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Raytheon Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Raytheon Co filed Critical Raytheon Co
Publication of JP2006508323A publication Critical patent/JP2006508323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295224B2 publication Critical patent/JP4295224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/20Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of high-explosive type
    • F42B12/201Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of high-explosive type characterised by target class
    • F42B12/205Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of high-explosive type characterised by target class for attacking aerial targets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H11/00Defence installations; Defence devices
    • F41H11/02Anti-aircraft or anti-guided missile or anti-torpedo defence installations or systems
    • F41H11/04Aerial barrages
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H13/00Means of attack or defence not otherwise provided for
    • F41H13/0006Ballistically deployed systems for restraining persons or animals, e.g. ballistically deployed nets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/20Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of high-explosive type
    • F42B12/208Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of high-explosive type characterised by a plurality of charges within a single high explosive warhead
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/20Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of high-explosive type
    • F42B12/22Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of high-explosive type with fragmentation-hull construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/20Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of high-explosive type
    • F42B12/22Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of high-explosive type with fragmentation-hull construction
    • F42B12/32Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of high-explosive type with fragmentation-hull construction the hull or case comprising a plurality of discrete bodies, e.g. steel balls, embedded therein or disposed around the explosive charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/36Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information
    • F42B12/56Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information for dispensing discrete solid bodies
    • F42B12/58Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/36Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information
    • F42B12/56Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information for dispensing discrete solid bodies
    • F42B12/58Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles
    • F42B12/60Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles the submissiles being ejected radially
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/36Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information
    • F42B12/56Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information for dispensing discrete solid bodies
    • F42B12/58Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles
    • F42B12/62Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles the submissiles being ejected parallel to the longitudinal axis of the projectile
    • F42B12/64Cluster or cargo ammunition, i.e. projectiles containing one or more submissiles the submissiles being ejected parallel to the longitudinal axis of the projectile the submissiles being of shot- or flechette-type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42CAMMUNITION FUZES; ARMING OR SAFETY MEANS THEREFOR
    • F42C19/00Details of fuzes
    • F42C19/08Primers; Detonators
    • F42C19/095Arrangements of a multiplicity of primers or detonators, dispersed around a warhead, one of the primers or detonators being selected for directional detonation effects

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

ペネトレータの等方的発射用の爆縮炸薬を備えた運動エネルギーロッド弾頭であって、ハルと、複数の個々のペネトレータを含むハル内のコアと、ハル内においてコアの周りに存在する炸薬セクションと、コアを爆縮させてペネトレータを等方的に散開させるよう配置された各炸薬セクション用の起爆装置と、を具備してなる運動エネルギーロッド弾頭。

Description

本発明は運動エネルギーロッド弾頭の改良に関する。
本出願は、2002年8月29日提出の米国仮出願No.60/406,828の優先権を主張する。本出願は2001年8月23日提出の米国出願No.09/938,022に関連する。これら出願の全てはこの引用によって本明細書に組み込まれる。
破壊(Destroying)ミサイル、航空機、再突入体(re-entry vehicle)および他の標的は三つの基本的な類に収まる。すなわち、「ヒット・トゥ・キル(hit-to-kill)」飛体、爆裂片形成弾頭(blast fragmentation warheads)、および運動エネルギーロッド弾頭である。
「ヒット・トゥ・キル」飛体は通常、たとえばPatriot、TridentまたはMXミサイルのようなミサイルによって再突入体または他の標的に接近した位置へと発射される。キル飛体(kill vehicle)は操縦可能であり、しかも再突入体を作動不能とするようそれに一撃を加えるよう設計される。だが、「ヒット・トゥ・キル」飛体を回避するため対抗手段が使用されることもある。その上、生物戦小型爆弾(biological warfare bomblets)および化学戦兵器(chemical warfare submunition)弾頭が敵によって運ばれる。一つ以上のこれら小型爆弾または化学兵器弾頭が生き残ることがあり、「ヒット・トゥ・キル」飛体が正確に標的を撃破した場合でさえ甚大な損害を引き起こす。
爆裂片形成型弾頭は現存するミサイルによって運ばれるよう設計される。爆裂片形成型弾頭は「ヒット・トゥ・キル」飛体とは異なり操縦可能ではない。代わりに、ミサイルキャリアが敵ミサイルまたは他の標的に接近した位置に達したとき、弾頭の予め細工された(pre-made)金属帯が爆裂させられ、そして金属片が高速まで加速されて標的に衝突する。だが破片は標的を破壊するのに常に有効とは限らず、やはり生物小型爆弾および/または化学兵器弾頭が生き残り、甚大な損害を生じることがある。
本発明者R. Lloydによる教本(「Conventional Warhead Systems Physics and Engineering Design」、Progress in Astronautics and Aeronautics(AIAA) Book Series、Vol.179、ISBN 1-56347-255-4、1998年)(この引用によって本明細書に組み込まれる)は、「ヒット・トゥ・キル」飛体および爆裂片形成型弾頭に関するさらなる細部を開示する。この教本の第5章では運動エネルギーロッド弾頭を提案している。
運動エネルギーロッド弾頭の二つの主要な利点は次のようなものである。1)それは「ヒット・トゥ・キル」飛体を用いた場合のように正確なナビゲーションには依存しない。2)それは爆裂片形成型弾頭よりも侵徹力に優れる。
従来型運動エネルギーロッド弾頭に関連する主要構成要素は、ハル(hull)すなわちハウジング、多数の個々の長尺円柱形発射体を含む、このハル内の単一の発射体コアすなわちベイ(bay)、および発射体中心の炸薬である。炸薬が起爆された際、発射体は再突入体、ミサイルまたは他の標的に衝突するよう散開させられ、願わくは、それと、それが運ぶたとえば生物戦小型爆弾または化学戦兵器弾頭のような全ての兵器を破壊する。
照準可能なロッド弾頭に関係する中心コア炸薬は設計を複雑にし、極度に大きな空間を占有することがあり、しかも弾頭に質量を付加する。
R. Lloydによる教本(「Conventional Warhead Systems Physics and Engineering Design」、Progress in Astronautics and Aeronautics(AIAA) Book Series、Vol.179、ISBN 1-56347-255-4、1998年)
ゆえに本発明の目的は、ペネトレータ(penetrator)の等方的発射のための爆縮炸薬を備えた照準可能な運動エネルギーロッド弾頭を提供することである。
本発明のさらなる目的は、より破壊力の大きな運動エネルギー弾頭を提供することである。
本発明のさらなる目的は、ミサイル、航空機、再突入体および他の標的を効果的に破壊するため円形または楕円形等方的パターンにペネトレータを散開する運動エネルギー弾頭を提供することである。
本発明のさらなる目的は、中心コア炸薬の必要性を排除する運動エネルギー弾頭を提供することである。
本発明のさらなる目的は、弾頭質量を低減するような運動エネルギー弾頭を提供することである。
本発明のさらなる目的は、弾頭設計を簡素化するような運動エネルギー弾頭を提供することである。
本発明のさらなる目的は、炸薬が必要とする空間の大きさを低減するような運動エネルギー弾頭を提供することである。
本発明のさらなる目的は、標的を貫通する可能性の高いペネトレータ形状を備えた運動エネルギーロッド弾頭を提供することである。
本発明のさらなる目的は、さらに稠密に装填可能なペネトレータ形状を備えた運動エネルギーロッド弾頭を提供することである。
本発明のさらなる目的は、それによってより好ましく損害を抑止するため高い確率で標的である全ての小型爆弾および化学兵器弾頭を破壊する運動エネルギーロッド弾頭を提供することである。
本発明のさらなる目的は、実際の外形よりも弾頭が大きな外形を呈するようにするペネトレータの等方的パターンを提供する運動エネルギーロッド弾頭を提供することである。
本発明は、運動エネルギーロッド弾頭の発射体の等方的発射を、ハル内に次のようなものを組み込んだことによって実現可能としたことに起因する。すなわちハル内に組み込まれるのは、内部に複数の個々のペネトレータを含むコアと、ハル内でコアの周りに配置された炸薬セクションと、炸薬セクションそれぞれ用の起爆装置である。炸薬セクションは、コアを爆縮するよう起爆させられてコア中心と相互作用する衝撃波を生み出し、そして弾頭の軸線を中心とする等方的な楕円形または円形パターンでペネトレータを散開させるリバウンドエネルギーを生じる。
本発明は、ペネトレータの等方的発射用の爆縮炸薬(imploding charge)を備えた等方的運動エネルギーロッド弾頭であって、ハルと、複数の個々のペネトレータを含むハル内のコアと、ハル内においてコアの周りに存在する炸薬セクションと、コアを爆縮させかつペネトレータを等方的に散開させるよう配置された各炸薬セクション用の起爆装置と、を具備してなる運動エネルギーロッド弾頭を特徴とする。
好ましい実施形態では、運動エネルギーロッド弾頭は各炸薬セクション間にシールドを具備してもよい。等方的に散開されたペネトレータは円形等方的パターンをなしてもよい。等方的に散開されたペネトレータは楕円形パターンをなしてもよい。ペネトレータはタングステンロッドであってもよい。ハルはミサイルの外皮であってもよい。ペネトレータは長尺な金属材であってもよい。ペネトレータはタングステン、チタニウムまたはタンタル製であってもよい。ペネトレータは円柱形断面を有していてもよい。ペネトレータは非円柱形断面を有していてもよい。ペネトレータは、星形断面、十字形断面、平坦な端部、非平坦なノーズ、尖鋭化されたノーズ、またはクサビ形ノーズを有していてもよい。起爆装置はチップスラッパー(chip slappers)であってもよい。
本発明はまた、運動エネルギーロッド弾頭のペネトレータを等方的に散開させる方法であって、炸薬セクションによって取り囲まれた状態でハルのコア内に複数の個々のペネトレータを配置するステップと、コアを爆縮させてペネトレータを等方的に散開させるため炸薬セクションを起爆させるステップとを具備する方法を特徴とする。
好ましい実施形態では、ペネトレータの円形飛散パターンを形成するため全ての炸薬セクションを同時に起爆されてもよい。他の設計では、対向する炸薬セクションの選択された部分を、ペネトレータの楕円形飛散パターンを形成するため同時に起爆させてもよい。
当業者は、他の目的、特徴および利点について、好ましい実施形態に関する以下の説明および添付図面から見出すであろう。
以下に説明する好ましい実施形態は別にして、本発明は他の実施形態も可能であり、しかもさまざまな手法で実施または実行することが可能である。ゆえに、本発明は、その適用に際して、以下の説明または図面に記載の構成の細部および要素の配置に限定されるものではないことを理解されたい。
上記背景部分において説明したように、「ヒット・トゥ・キル」飛体は、通常、図1の再突入体10または他の標的の近傍位置へミサイル12を用いて発射される。「ヒット・トゥ・キル」飛体14は操縦可能であり、しかも再突入体10を作動不能にするようそれに一撃を加えるよう設計される。だが、キル飛体を回避するため対抗手段が講じられることがある。ベクトル16はキル飛体14が再突入体10を外した場合を示す。さらに生物小型爆弾および化学兵器弾頭18が敵によって運ばれ、そしてそれら小型爆弾または化学兵器弾頭18の一つ以上が20で示すように生き残ることがあり、キル飛体14が正確に標的10を撃破しても甚大な損害を生じることがある。
図2を見ると、爆裂片形成型弾頭32はミサイル30によって運搬されるよう設計される。ミサイルが敵の再突入体(RV)、ミサイル、または他の標的36の近傍位置に達すると、弾頭の予め細工された(pre-made)金属帯すなわち破片が爆裂させられ、金属片34が標的36に衝突する。だが、破片は兵器標的の破壊に常に効果的であるとは限らない。やはり、生物小型爆弾および/または化学兵器弾頭が生き残り、それらが甚大な損害を引き起こすことがある。
本発明者R. Lloydによる教本(「Conventional Warhead Systems Physics and Engineering Design」、Progress in Astronautics and Aeronautics(AIAA) Book Series、Vol.179、ISBN 1-56347-255-4、1998年)(この引用によって本明細書に組み込まれる)は、「ヒット・トゥ・キル」飛体および爆裂片形成型弾頭に関するさらなる細部を開示する。この教本の第5章では運動エネルギーロッド弾頭を提案している。
本発明の背後の一つの発想は、その内部に発射体を備えた弾頭のコアセクションに作用する爆縮効果を発生させるため運動エネルギー弾頭のハルの周りに位置させた炸薬セクションのさまざまな組み合わせを起爆させることにより標的の軌道経路にペネトレータ(ロッドすなわち発射体)を散開させるよう構成された弾頭である。コアセクションへの爆縮作用によって生じるリバウンドエネルギーは、弾頭の軸線を中心とする等方的パターンでペネトレータを射出する。ペネトレータの等方的パターンの形状は、どの炸薬セクションを同時に起爆させるかを選定することにより決定される。
本発明の一実施形態では、発射体100を等方的に発射するための炸薬を備えた運動エネルギー弾頭(図4A)は、ハル102およびその内部のコア104を含む。コア104は複数の個々のペネトレータ106を含み、これはたとえばタングステン、チタニウム、タンタル製ロッドなどであり、これらは通常、個々の長尺な円柱形発射体である。弾頭100はさらにコア104を取り囲む炸薬セクション108〜122を含む。起爆装置124〜138(通常はチップスラッパー型の起爆装置)は、炸薬セクション108〜122のそれぞれを起爆させるのに使用される。たとえば、起爆装置124は炸薬セクション108を起爆させ、起爆装置126は炸薬セクション110を起爆させる。起爆装置124〜138および炸薬セクション108〜122はコア104を爆縮させ、そして複数の個々のペネトレータ106を等方的に散開させるよう配置されている。ある設計では、起爆装置124〜138の同時点火が炸薬セクション108〜122をそれぞれ起爆させ、そして図4Bに矢印140〜154で示すようにコア104への爆縮作用、たとえば衝撃波を生み出す。爆縮衝撃波は複数のペネトレータ106を経てコア104内を移動し、コア104の中心159と交差した後、反射する。これによって図4Cに矢印162,164および166で示すようにリバウンドエネルギーが生じる。リバウンドエネルギーは、弾頭100を中心とするペネトレータの円形等方的パターン170で弾頭100の周りに複数のペネトレータ106を射出するのに十分なものである。弾頭100がいったん適所に位置すると、ペネトレータが円形等方的パターン170に散開され、これが効果的に敵ミサイル、航空機、RV、生物戦小型爆弾および化学小型爆弾を、他の敵標的と同様に破壊する。ペネトレータの円形等方的パターン170の独特の特性は、その実際の外形よりもミサイルすなわち弾頭100がより大きな外形を呈することである。弾頭100(たとえば対弾道ミサイル)は標的に対してより大きな外形を呈する。なぜなら、発射体(ペネトレータ106)は弾頭100の軸線を中心として360度パターン(等方的パターン170)で散開されるからである。事実上、弾頭100の直径は飛散パターン(等方的パターン170)の稠密半径(dense radius)によって増大する。この非常に稠密な発射体によって、弾頭100が投下弾頭のスイートスポットに命中しない場合でも大きな総合的破壊力が得られる。
図4Aに示すように、運動エネルギーロッド弾頭100は、ハル102内に、内部にペネトレータ106を備えたコア104の周りの炸薬セクション124〜138を含む。シールド、たとえばシールド180は炸薬セクションを分離させる(たとえばシールド180は炸薬セクション108と110とを分離させる)。シールド180は、内側レキセイン(lexan)(商標)層と外側レキセイン層との間に挟み込まれたスチールコアのような複合材料から形成されてもよく、これはある炸薬セクションの起爆が他の炸薬セクションを起爆させるのを抑止する。
従来技術で等方的散開は可能であったが、これは発射体の単一集合体の中心に炸薬を配置した場合のみであった。こうした設計はたいていある程度複雑であり、運動エネルギーロッド弾頭に質量を付加する過度の大きさの空間を炸薬が占有することになる。そしてさらに発射体の数を減らし、したがって破壊力を低下させる。照準可能な運動エネルギーデバイスに関係するこの従来設計はまた、起爆装置およびロジックの付加を要する。
コア104の周りに配置された炸薬セクション124〜138を備えた弾頭100の独特の特徴は、複雑な中心コア炸薬の必要性が排除され、したがって弾頭100の設計が簡素化されることである。弾頭100の総体質量は、炸薬セクションが要求する空間の大きさと同様、こうして低減され、これが発射体106のためのさらなる空間を提供し、これによって弾頭100の破壊力が増大する。
外れ距離(miss distance)が非常に小さい交戦時、未来位置算定器(predictor)ヒューズはロッド(たとえば発射体)を散開させる正確な位置を知りえない。本発明によれば、弾頭100は、そうした散開を実現するためのさらなるハードウエアの追加を必要とせずに、弾頭100から離れるようロッド(発射体106)を爆縮すなわち締め込む(pinch)よう設計される。
本発明の他の実施形態では、図5Aの運動エネルギーロッド弾頭100’(ここでは同じ部材には同じ数字を付した)は、独特の楕円形パターンまたは他の形状のペネトレータ106の等方的パターンを形成するため、起爆装置124〜138およびそれに対応する炸薬セクション108〜122のさまざまな組み合わせの同時点火の特定の組み合わせを利用する。ある例では、起爆装置124,126,132および134が同時に作動させられ、炸薬セクション108,110,116および118をそれぞれ起爆させる。上記の場合と同様、衝撃波(図5Bに矢印202,204,206および208によって示す)は、コア104内で複数のペネトレータ106を介して伝わり、そして図5Cに矢印220,222,224および226で示すように反射してリバウンドエネルギーを生じる。こうして生み出されたリバウンドエネルギーは、複数の発射体106を等方的楕円形パターン228で射出する。この楕円形パターン228によって、先に説明したように、円形飛散パターンに比べて敵RVまたは他の敵標的に覆いかぶさるペネトレータ106の著しく大きなオーバーレイが形成される。
ここまでペネトレータ(発射体)として長尺な円柱材を示してきたが、本発明はこれに限定されるものではない。非円柱形断面のペネトレータ(発射体)は、強度、重量、装填効率、侵徹力、および/または破壊力を向上させることが可能である。たとえば、図6のペネトレータ106'は図7の短い円柱形断面ペネトレータ106''に比べ長尺な尖鋭化部分312を含む。図8のペネトレータ106'''は図9の円柱形断面発射体106IVに比べてより長い尖鋭化部分314を含む。図10は、図11の長尺な円柱形断面ペネトレータ106VIに比べて一層長い尖鋭化部分314を備えたペネトレータ106Vを示す。
これに対して、図12は図示のように星形断面を備えかつ尖鋭化された端部を有するペネトレータ106VIIを示し、一方、ペネトレータ106VIIIは花弁316を有し、この花弁316は、仮想線で示す、より少ない円柱形断面ペネトレータ318によって占有される同じ空間内に、さらに多くのペネトレータを装填できるよう設計されている。
ここに開示したペネトレータ(発射体)形状は、標的を貫通する確率がより高く、しかもさらに稠密に装填できる。たとえば、本発明の運動エネルギーロッド弾頭は標的である全ての小型爆弾および化学兵器弾頭を破壊する確率がより高く、これによってより好ましく損害が抑止される。
等方的に散開可能な発射体を備えるが大きな中心炸薬コアを欠いた運動エネルギーロッド弾頭100によって、上記のとおり極めて用途が広い運動エネルギーロッド弾頭設計がもたらされる。運動エネルギーロッド弾頭およびペネトレータ(発射体)に関するさらなる細部は、同時係属中の、2001年8月23日提出の米国特許出願シリアルNo.09/938,022、2002年6月2日提出の米国特許出願シリアルNo.10/162,498、「KINETIC ENERGY ROD WARHEAD WITH ISOTROPIC FIRING OF THE PROJECTILES」という名称の2002年11月21日提出の出願シリアルNo.10/301,420、および「TANDEM WARHEAD」という名称の2002年11月21日提出の出願シリアルNo.10/301,302に開示されている。同じ発明者による「KINETIC ENERGY ROD WARHEAD DEPLOYMENT SYSTEM」という名称の同日提出の出願も参照されたい。この引用によって,これら出願の全ては本明細書に組み込まれる。
本発明の運動エネルギー弾頭のペネトレータを等方的に散開する方法は、炸薬セクション108〜122によって取り囲まれたハル102のコア104内に複数の個々のペネトレータ106(図4A)を配置するステップ(図14のステップ300)と、コア104を爆縮させてペネトレータ106(図4C)を等方的に散開させるため炸薬セクション108〜122(図4A)を起爆させるステップ(図14のステップ302)とを具備する。ある設計では、全ての炸薬セクション、たとえば炸薬セクション108〜122(図4A)が同時に起爆され、円形飛散パターン170(図4C)を形成する。他の設計では、対向する炸薬セクションの選ばれた部分、たとえば炸薬セクション108,110,112および114(図5A)が同時に起爆され、楕円形飛散パターン228(図5C)を形成する。
各図に本発明の具体的特徴を示したが、これは便宜的なものであり、各特徴は本発明による他の特徴のいずれかまたは全てと組み合わせることができる。ここで使用した「含む」、「具備する」、「有する」および「備える」という語は、広くかつ包括的に解釈されるべきであり、物理的相互接続を限定するものではない。さらに本願に開示した実施形態は唯一可能な実施形態として理解されるべきではない。
他の実施形態は当業者に明白であり、それも本願特許請求の範囲内のものである。
従来技術による「ヒット・トゥ・キル」飛体の典型的散開を示す概略図である。 従来の爆裂片形成型弾頭の典型的散開を示す概略図である。 理論上の運動エネルギーロッド弾頭システムの散開を示す概略図である。 本発明の発射体を等方的に発射するための爆縮炸薬を備えた運動エネルギーロッド弾頭の一実施形態の概略断面図である。 図4Aに示す弾頭の炸薬セクションの同時起爆および本発明にしたがって生じた衝撃波を示す概略断面図である。 本発明にしたがって生じたロッドの円形等方的パターンを示す図4Bに示す運動エネルギーロッド弾頭の概略断面図である。 本発明の発射体を等方的に発射するための爆縮炸薬を備えた運動エネルギーロッド弾頭の他の実施形態の概略断面図である。 本発明による図5Aに示す弾頭のさまざまな炸薬セクションの選択的散開を示す概略断面図である。 図6Bに示す起爆装置の選択的散開によって形成されたロッドの等方的楕円形パターンを示す概略断面図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭において有用な各発射体形状を示す斜視図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭において有用な各発射体形状を示す斜視図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭において有用な各発射体形状を示す斜視図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭において有用な各発射体形状を示す斜視図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭において有用な各発射体形状を示す斜視図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭において有用な各発射体形状を示す斜視図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭において有用な各発射体形状を示す斜視図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭において有用な各発射体形状を示す斜視図である。 本発明の運動エネルギーロッド弾頭のペネトレータを等方的に散開させる方法の主要ステップを示すフローチャートである。
符号の説明
10 再突入体
12 ミサイル
14 ヒット・トゥ・キル飛体
16 ベクトル
18 生物小型爆弾または化学兵器弾頭
30 ミサイル
32 爆裂片形成型弾頭
36 標的
34 金属片
100 弾頭
100’ 運動エネルギーロッド弾頭
102 ハル
104 コア
106'',106IV,106VI 円柱形断面ペネトレータ
106,106',106''',106V,106VII,106VIII ペネトレータ
108〜122 炸薬セクション
124〜138 起爆装置
159 コアの中心
170 ペネトレータの円形等方的パターン
180 シールド
228 楕円形パターン
312,314 尖鋭化部分
316 花弁
318 円柱形断面発射体

Claims (20)

  1. ペネトレータの等方的発射用爆縮炸薬を備えた運動エネルギーロッド弾頭であって、
    ハルと、
    複数の個々のペネトレータを含む前記ハル内のコアと、
    前記ハル内において前記コアの周りに存在する炸薬セクションと、
    前記コアを爆縮させかつ前記ペネトレータを等方的に散開させるよう配置された各炸薬セクション用の起爆装置と、を具備してなることを特徴とする運動エネルギーロッド弾頭。
  2. 各炸薬セクション間にシールドをさらに具備することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  3. 等方的に散開された前記ペネトレータが円形等方的パターンをなすことを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  4. 等方的に散開された前記ペネトレータが楕円形パターンをなすことを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  5. 前記ペネトレータはタングステンロッドであることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  6. 前記ハルはミサイルの外皮であることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  7. 前記ペネトレータは長尺な金属材であることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  8. 前記ペネトレータはタングステン製であることを特徴とする請求項8に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  9. 前記ペネトレータは円柱形断面を有することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  10. 前記ペネトレータは非円柱形断面を有することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  11. 前記ペネトレータは星形断面を有することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  12. 前記ペネトレータは十字形断面を有することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  13. 前記ペネトレータは平坦な端部を有することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  14. 前記ペネトレータは非平坦なノーズを有することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  15. 前記ペネトレータは尖鋭化されたノーズを有することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  16. 前記ペネトレータはクサビ形ノーズを有することを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  17. 前記起爆装置はチップスラッパー(chip slappers)であることを特徴とする請求項1に記載の運動エネルギーロッド弾頭。
  18. 運動エネルギーロッド弾頭のペネトレータを等方的に散開させる方法であって、
    炸薬セクションによって取り囲まれた状態で、ハルのコア内に複数の個々のペネトレータを配置することと、
    前記コアを爆縮させ前記ペネトレータを等方的に散開させるため前記炸薬セクションを起爆させることとを具備することを特徴とする方法。
  19. ペネトレータの円形飛散パターンを形成するため全ての前記炸薬セクションを同時に起爆させることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  20. 対向する炸薬セクションの選択された部分を、ペネトレータの楕円形飛散パターンを形成するため同時に起爆させることを特徴とする請求項19に記載の方法。
JP2004564684A 2002-08-29 2003-08-06 ペネトレータの等方的発射用の爆縮炸薬を備えた運動エネルギーロッド弾頭 Expired - Lifetime JP4295224B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US40682802P 2002-08-29 2002-08-29
US10/385,319 US7017496B2 (en) 2002-08-29 2003-03-10 Kinetic energy rod warhead with imploding charge for isotropic firing of the penetrators
PCT/US2003/024532 WO2004061384A2 (en) 2002-08-29 2003-08-06 KINETIC ENERGY BAR CHARGE WITH EXPLOSIVE CHARGE BY ISOTROPIC IGNITION OF PENETRATORS

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006508323A true JP2006508323A (ja) 2006-03-09
JP4295224B2 JP4295224B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=32684757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004564684A Expired - Lifetime JP4295224B2 (ja) 2002-08-29 2003-08-06 ペネトレータの等方的発射用の爆縮炸薬を備えた運動エネルギーロッド弾頭

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7017496B2 (ja)
EP (1) EP1546642B1 (ja)
JP (1) JP4295224B2 (ja)
AU (1) AU2003258085A1 (ja)
CA (1) CA2496536C (ja)
IL (1) IL167147A (ja)
WO (1) WO2004061384A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530496A (ja) * 2005-02-17 2008-08-07 レイセオン カンパニー 照準機構を有する運動エネルギロッド弾頭
JP2008537085A (ja) * 2005-02-17 2008-09-11 レイセオン カンパニー 小さい散開角度を有する運動エネルギーロッド弾頭

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE45899E1 (en) 2000-02-23 2016-02-23 Orbital Atk, Inc. Low temperature, extrudable, high density reactive materials
US7614348B2 (en) * 2006-08-29 2009-11-10 Alliant Techsystems Inc. Weapons and weapon components incorporating reactive materials
US20050199323A1 (en) 2004-03-15 2005-09-15 Nielson Daniel B. Reactive material enhanced munition compositions and projectiles containing same
US7977420B2 (en) 2000-02-23 2011-07-12 Alliant Techsystems Inc. Reactive material compositions, shot shells including reactive materials, and a method of producing same
US20050109234A1 (en) * 2001-08-23 2005-05-26 Lloyd Richard M. Kinetic energy rod warhead with lower deployment angles
US20060283348A1 (en) * 2001-08-23 2006-12-21 Lloyd Richard M Kinetic energy rod warhead with self-aligning penetrators
US6931994B2 (en) * 2002-08-29 2005-08-23 Raytheon Company Tandem warhead
US7415917B2 (en) * 2002-08-29 2008-08-26 Raytheon Company Fixed deployed net for hit-to-kill vehicle
JP2007508524A (ja) 2003-10-14 2007-04-05 レイセオン・カンパニー 地雷防護システム
FR2867469A1 (fr) 2004-03-15 2005-09-16 Alliant Techsystems Inc Compositions reactives contenant un metal, et leur procede de production
US20090320711A1 (en) 2004-11-29 2009-12-31 Lloyd Richard M Munition
FR2887021B1 (fr) * 2005-06-14 2007-08-31 Tda Armements Sas Soc Par Acti Kit d'aide a la penetration equipant une bombe, notamment anti-infrastructure, projectile penetrant equipe d'un tel kit, et procede de penetration dans une cible
EP1893935B1 (de) * 2005-06-21 2008-11-05 GEKE Technologie GmbH Geschoss oder gefechtskopf
EP1780494A3 (en) 2005-10-04 2008-02-27 Alliant Techsystems Inc. Reactive material enhanced projectiles and related methods
US7762196B1 (en) * 2007-04-12 2010-07-27 Lockheed Martin Corporation Munition containing sub-munitions that disperse in a circular delta grid impact pattern and method therefor
US9255774B2 (en) 2008-06-30 2016-02-09 Battelle Memorial Institute Controlled fragmentation of a warhead shell
FR2950137B1 (fr) * 2009-09-11 2016-08-19 Tda Armements Sas Charge antimissile a barreaux deployables par restitution d'energie et procede d'activation d'une telle charge
US20120186482A1 (en) * 2010-04-02 2012-07-26 Lloyd Richard M Kinetic energy rod warhead with blast fragmentation
US8418623B2 (en) 2010-04-02 2013-04-16 Raytheon Company Multi-point time spacing kinetic energy rod warhead and system
IL284594A (en) * 2021-07-04 2023-02-01 Cohen David an interceptor
CN114166075A (zh) * 2021-10-08 2022-03-11 南京理工大学 一种可控制战斗部破片方向的展开式战斗部装置

Family Cites Families (99)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1198035A (en) * 1915-12-14 1916-09-12 William Caldwell Huntington Projectile.
US1229421A (en) * 1917-03-21 1917-06-12 George E Groves Projectile.
US1235076A (en) * 1917-06-02 1917-07-31 Edwin S Stanton Torpedo-guard.
US1244046A (en) 1917-07-20 1917-10-23 Robert Ffrench Projectile.
US1300333A (en) 1918-04-08 1919-04-15 Leroy A Berry Explosive shell.
US1305967A (en) * 1918-05-22 1919-06-03 Edward A Hawks Explosive shell.
US2308683A (en) * 1938-12-27 1943-01-19 John D Forbes Chain shot
US2322624A (en) * 1939-10-06 1943-06-22 John D Forbes Chain shot
US2296980A (en) * 1940-10-17 1942-09-29 Oric Scott Hober Shell
GB550001A (en) 1941-07-16 1942-12-17 Lewis Motley Improvements in or relating to ordnance projectiles
US2337765A (en) * 1942-12-31 1943-12-28 Nahirney John Bomb
US4147108A (en) * 1955-03-17 1979-04-03 Aai Corporation Warhead
US2925965A (en) * 1956-03-07 1960-02-23 Collins Radio Co Guided missile ordnance system
US2988994A (en) 1957-02-21 1961-06-20 Jr Carl W Fleischer Shaped charge with cylindrical liner
US3877376A (en) * 1960-07-27 1975-04-15 Us Navy Directed warhead
US3332348A (en) * 1965-01-22 1967-07-25 Jack A Myers Non-lethal method and means for delivering incapacitating agents
US5182418A (en) * 1965-06-21 1993-01-26 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Aimable warhead
US3903804A (en) * 1965-09-27 1975-09-09 Us Navy Rocket-propelled cluster weapon
US3949674A (en) * 1965-10-22 1976-04-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Operation of fragment core warhead
US3757694A (en) * 1965-10-22 1973-09-11 Us Navy Fragment core warhead
US3796159A (en) * 1966-02-01 1974-03-12 Us Navy Explosive fisheye lens warhead
US3861314A (en) * 1966-12-30 1975-01-21 Aai Corp Concave-compound pointed finned projectile
US3851590A (en) * 1966-12-30 1974-12-03 Aai Corp Multiple hardness pointed finned projectile
US3941059A (en) 1967-01-18 1976-03-02 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Flechette
US3954060A (en) 1967-08-24 1976-05-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Projectile
US4430941A (en) 1968-05-27 1984-02-14 Fmc Corporation Projectile with supported missiles
US3915092A (en) * 1968-06-04 1975-10-28 Aai Corp Underwater projectile
US3846878A (en) * 1968-06-04 1974-11-12 Aai Corp Method of making an underwater projectile
US4106410A (en) * 1968-08-26 1978-08-15 Martin Marietta Corporation Layered fragmentation device
US3565009A (en) 1969-03-19 1971-02-23 Us Navy Aimed quadrant warhead
US3665009A (en) * 1969-08-18 1972-05-23 Du Pont 1-carbamolypyrazole-4-sulfonamides
US3656433A (en) 1969-10-13 1972-04-18 Us Army Method for reducing shot dispersion
US4745864A (en) 1970-12-21 1988-05-24 Ltv Aerospace & Defense Company Explosive fragmentation structure
US4026213A (en) * 1971-06-17 1977-05-31 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Selectively aimable warhead
US4211169A (en) 1971-07-30 1980-07-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Sub projectile or flechette launch system
US4210082A (en) 1971-07-30 1980-07-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Sub projectile or flechette launch system
US3771455A (en) 1972-06-06 1973-11-13 Us Army Flechette weapon system
US3797359A (en) 1972-08-14 1974-03-19 Me Ass Multi-flechette weapon
US3818833A (en) 1972-08-18 1974-06-25 Fmc Corp Independent multiple head forward firing system
DE2308912C3 (de) 1973-02-23 1981-01-08 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Elektrische Zündanlage für die Sprengladung eines Gefechtskopfes o.dgl
US3902424A (en) * 1973-12-07 1975-09-02 Us Army Projectile
US4089267A (en) 1976-09-29 1978-05-16 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army High fragmentation munition
US4036140A (en) 1976-11-02 1977-07-19 The United States Of America As Represented Bythe Secretary Of The Army Ammunition
US4231293A (en) * 1977-10-26 1980-11-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Submissile disposal system
DE2835817C2 (de) * 1978-08-16 1985-03-21 Rheinmetall GmbH, 4000 Düsseldorf In einem Lastengeschoß zu mehreren hintereinander ausstoßbar angeordneter Wirkkörper mit mehreren, in radial gerichteten Abschußrohren angeordneten Tochtergeschossen
US4172407A (en) * 1978-08-25 1979-10-30 General Dynamics Corporation Submunition dispenser system
DE3016861C2 (de) * 1980-05-02 1984-07-12 Messerschmitt-Bölkow-Blohm GmbH, 8000 München Gefechtskopf mit einer Hülle zur Splitterbildung
US4376901A (en) 1981-06-08 1983-03-15 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Magnetocumulative generator
FR2678723B1 (fr) 1981-06-26 1993-11-12 Etat Francais Projectile explosif, notamment anti-aerien, comprenant une charge a effet directionnel rotatif.
US4455943A (en) * 1981-08-21 1984-06-26 The Boeing Company Missile deployment apparatus
DE3306659A1 (de) * 1983-02-25 1984-08-30 Rheinmetall GmbH, 4000 Düsseldorf Wirkkoerpereinheit
DE3327043A1 (de) 1983-07-27 1985-02-07 Technisch-Mathematische Studiengesellschaft mbH, 5300 Bonn Vorrichtung zum ausstreuen elektromagnetischen scheinzielmaterials, insbesondere aus einer rakete
US4655139A (en) 1984-09-28 1987-04-07 The Boeing Company Selectable deployment mode fragment warhead
US4848239A (en) 1984-09-28 1989-07-18 The Boeing Company Antiballistic missile fuze
US4658727A (en) 1984-09-28 1987-04-21 The Boeing Company Selectable initiation-point fragment warhead
US4638737A (en) 1985-06-28 1987-01-27 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Multi-warhead, anti-armor missile
US4676167A (en) * 1986-01-31 1987-06-30 Goodyear Aerospace Corporation Spin dispensing method and apparatus
CA1266202A (en) 1986-06-05 1990-02-27 William J. Robertson Multiple flechette warhead
FR2606135B1 (fr) * 1986-10-31 1990-07-27 Thomson Brandt Armements Projectile comportant des sous-projectiles a largage directionnel controle
GB2226624B (en) * 1987-12-12 1991-07-03 Thorn Emi Electronics Ltd Projectile
US4922826A (en) 1988-03-02 1990-05-08 Diehl Gmbh & Co. Active component of submunition, as well as flechette warhead and flechettes therefor
US4996923A (en) 1988-04-07 1991-03-05 Olin Corporation Matrix-supported flechette load and method and apparatus for manufacturing the load
JPH01296100A (ja) 1988-05-19 1989-11-29 Mitsubishi Electric Corp 弾頭の起爆装置
DE3830527A1 (de) 1988-09-08 1990-03-22 Diehl Gmbh & Co Projektilbildende einlage fuer hohlladungen und verfahren zum herstellen der einlage
DE3843796A1 (de) * 1988-12-24 1990-07-05 Rheinmetall Gmbh Geschoss mit fluegelleitwerk
DE3932952A1 (de) 1989-10-03 1991-04-11 Rheinmetall Gmbh Wuchtgeschoss
DE3934042A1 (de) 1989-10-12 1991-04-25 Diehl Gmbh & Co Gefechtskopf
GB9014653D0 (en) * 1989-10-18 1997-11-05 Messerschmitt Boelkow Blohm Auswerfen und verteilen von submunition
US5313890A (en) * 1991-04-29 1994-05-24 Hughes Missile Systems Company Fragmentation warhead device
USH1048H (en) 1991-08-05 1992-05-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Composite fragmenting rod for a warhead case
USH1047H (en) 1991-08-05 1992-05-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Fragmenting notched warhead rod
DE4139372C1 (de) 1991-11-29 1995-03-02 Deutsche Aerospace Splittergefechtskopf
US5223667A (en) * 1992-01-21 1993-06-29 Bei Electronics, Inc. Plural piece flechettes affording enhanced penetration
US5229542A (en) 1992-03-27 1993-07-20 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Selectable fragmentation warhead
US5370053A (en) 1993-01-15 1994-12-06 Magnavox Electronic Systems Company Slapper detonator
IL108095A (en) 1993-12-20 1999-05-09 Israel State Chemical system for accelerating bullets to super high speeds
DE4409424C1 (de) * 1994-03-18 1995-08-10 Daimler Benz Aerospace Ag Abfangvorrichtung für Flugobjekte
FR2721701B1 (fr) * 1994-06-28 1996-08-14 Giat Ind Sa Empennage pour projectile, notamment pour projectile sous-calibré supersonique.
DE19524726B4 (de) 1994-08-10 2006-05-24 Rheinmetall W & M Gmbh Gefechtskopf
US5524524A (en) * 1994-10-24 1996-06-11 Tracor Aerospace, Inc. Integrated spacing and orientation control system
IL115749A (en) 1994-10-27 2000-02-29 Thomson Csf Missile launching and orientating system
US5535679A (en) * 1994-12-20 1996-07-16 Loral Vought Systems Corporation Low velocity radial deployment with predetermined pattern
DE4445991A1 (de) 1994-12-22 1996-06-27 Rheinmetall Ind Gmbh Anzündsystem für Treibladungen und Verfahren zur Herstellung derartiger Anzündsysteme
US5691502A (en) 1995-06-05 1997-11-25 Lockheed Martin Vought Systems Corp. Low velocity radial deployment with predeterminded pattern
AU683799B2 (en) * 1995-06-07 1997-11-20 Raytheon Company Aerodynamically stabilized projectile system for use against underwater objects
US5542354A (en) 1995-07-20 1996-08-06 Olin Corporation Segmenting warhead projectile
SE508652C2 (sv) 1995-10-05 1998-10-26 Bofors Ab Sätt att särskilja falska zonrörsindikeringar från indikeringar av verkliga mål samt explosivämnesfylld, med zonrör försedd projektil
EP0873494A4 (en) 1996-01-25 2000-12-27 Remington Arms Co Inc LEAD-FREE DIFFERENT PROJECTILE
DE19619341C2 (de) * 1996-05-14 1999-11-11 Rheinmetall W & M Gmbh Unterkalibriges Wuchtgeschoß und Verfahren zu seiner Herstellung
USD380784S (en) * 1996-05-29 1997-07-08 Great Lakes Dart Distributors, Inc. Dart
US6279482B1 (en) * 1996-07-25 2001-08-28 Trw Inc. Countermeasure apparatus for deploying interceptor elements from a spin stabilized rocket
US5796031A (en) 1997-02-10 1998-08-18 Primex Technologies, Inc. Foward fin flechette
US6279478B1 (en) * 1998-03-27 2001-08-28 Hayden N. Ringer Imaging-infrared skewed-cone fuze
US6186070B1 (en) 1998-11-27 2001-02-13 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Combined effects warheads
US6276277B1 (en) * 1999-04-22 2001-08-21 Lockheed Martin Corporation Rocket-boosted guided hard target penetrator
SE518526C2 (sv) * 2000-07-03 2002-10-22 Bofors Weapon Sys Ab För ammunitionsenhet avsedd laddningsenhet
US6598534B2 (en) * 2001-06-04 2003-07-29 Raytheon Company Warhead with aligned projectiles
US6666145B1 (en) * 2001-11-16 2003-12-23 Textron Systems Corporation Self extracting submunition
US6622632B1 (en) 2002-03-01 2003-09-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Polar ejection angle control for fragmenting warheads

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008530496A (ja) * 2005-02-17 2008-08-07 レイセオン カンパニー 照準機構を有する運動エネルギロッド弾頭
JP2008537085A (ja) * 2005-02-17 2008-09-11 レイセオン カンパニー 小さい散開角度を有する運動エネルギーロッド弾頭

Also Published As

Publication number Publication date
WO2004061384A3 (en) 2004-11-04
US7017496B2 (en) 2006-03-28
AU2003258085A8 (en) 2004-07-29
EP1546642B1 (en) 2012-11-21
JP4295224B2 (ja) 2009-07-15
CA2496536C (en) 2008-07-15
IL167147A (en) 2010-11-30
WO2004061384A2 (en) 2004-07-22
AU2003258085A1 (en) 2004-07-29
US20040129162A1 (en) 2004-07-08
EP1546642A4 (en) 2009-06-03
EP1546642A2 (en) 2005-06-29
CA2496536A1 (en) 2004-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4295224B2 (ja) ペネトレータの等方的発射用の爆縮炸薬を備えた運動エネルギーロッド弾頭
US6598534B2 (en) Warhead with aligned projectiles
JP4057590B2 (ja) タンデム弾頭
JP2008512642A (ja) 狭い散開角を持つ運動エネルギーロッド弾頭
EP1631787B1 (en) Kinetic energy rod warhead with lower deployment angles
IL167145A (en) A rod-shaped warhead powered by kinetic energy with isotropic activation of the projectiles
WO2006041675A2 (en) Kinetic energy rod warhead deployment system
US20040055498A1 (en) Kinetic energy rod warhead deployment system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080212

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081014

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090310

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090409

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4295224

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term