JP2006505582A - 肺高血圧症の処置を目的としたn−{5−[4−(4−メチルピペラジノメチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリジン−アミンの使用 - Google Patents

肺高血圧症の処置を目的としたn−{5−[4−(4−メチルピペラジノメチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリジン−アミンの使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2006505582A
JP2006505582A JP2004546290A JP2004546290A JP2006505582A JP 2006505582 A JP2006505582 A JP 2006505582A JP 2004546290 A JP2004546290 A JP 2004546290A JP 2004546290 A JP2004546290 A JP 2004546290A JP 2006505582 A JP2006505582 A JP 2006505582A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulmonary hypertension
methyl
compound
formula
benzoylamide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004546290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4942297B2 (ja
JP2006505582A5 (ja
Inventor
ジョゼフ・アレキサンダー・ラスキー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Administrators of the Tulane Educational Fund
Original Assignee
Administrators of the Tulane Educational Fund
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Administrators of the Tulane Educational Fund filed Critical Administrators of the Tulane Educational Fund
Publication of JP2006505582A publication Critical patent/JP2006505582A/ja
Publication of JP2006505582A5 publication Critical patent/JP2006505582A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4942297B2 publication Critical patent/JP4942297B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Abstract

本発明は、肺高血圧症の処置に用いるための薬剤の製造を目的とした、式I
【化1】
Figure 2006505582

で示される4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)−N−[4−メチル−3−(4−ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル]−ベンズアミド
またはその薬学的に許容可能な塩の使用に関する。

Description

発明の詳細な説明
本発明は、肺高血圧症の処置にて用いるための医薬組成物を製造することを目的とした、4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)−N−[4−メチル−3−(4−ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル]−ベンズアミド(後記:「化合物I」)またはその薬学的に許容可能な塩の使用、肺高血圧症の処置における化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩の使用、そして肺高血圧症に罹患したヒトを含む温血動物を処置する方法であり、有効投与量の化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩をそのような処置を必要とする上記動物に対し投与することを含む方法に関する。
肺高血圧症は、一般に、25mmHgを超える肺動脈収縮血圧として定義されており、事実上特発的(原発性肺高血圧症)であるか、または多くの異なる障害の症状(続発性肺高血圧症)であり、そして多くの様々な病因を有し得る。しかしながら、誘発因子に関わらず、前記疾患経路および特性は類似している。肺高血圧症の患者は一般に、呼吸困難、前胸部不快症状および狭心症を示す。検診にて、チアノーゼ、浮腫、頸動脈怒張、ならびに右心室不全、右側S3ギャロップおよびラウドSP2(loud SP2)を、多くの場合に示す。
肺高血圧症は、多くの場合、右心不全を招く血管抵抗性を徐々に増加させる進行性疾患であり、そして致命的であり得る。肺高血圧症の患者に由来する組織試料の組織学的試験は、内膜肥厚、ならびにとりわけそれらの血管が100μm未満の直径のもので平滑筋細胞肥大を示す。内皮細胞は、疾患過程で中心的役割を果たす。このことは、疾患に正と負の両方の影響を及ぼすことが知られている多くの体液性因子がどちらも、これらの細胞により合成されるか、またはそれらに作用することから、驚くべきことではない。内皮細胞の損傷は、多くの場合疾患を開始させる。肺高血圧症を増強する体液性因子は、一般に、血管収縮薬、例えば、エンドセリン−1(ET−1)(血管内径の減少により肺抵抗を部分的に増加させる)であり、一方、疾患をアンタゴナイズする因子は、一般に、血管拡張薬、例えば、一酸化窒素(NO)(動脈圧を減少する)である。
原発性肺高血圧症(PPH)は、原因不明の珍しい疾患である。その臨床経過は、一般に、容赦なく死に向かって進行する一つである。結合組織疾患は、時折、続発性肺高血圧症(PH)を伴う。PPHと同様、続発性PHは、また、生活の質に重大な影響を及ぼし得、結合組織疾患の患者の死を早める。アデノシン、ニトロプルシド、プロスタグランジンI、カルシウムチャネルブロッカー、および吸入用一酸化窒素を含む多くの血管拡張薬が、心臓カテーテル検査中にその急性血行力学作用について、そして長期療法の検討の根拠を形成するために試験される。しかしながら、その肺血管拡張薬治療の有効性は、肺血管に選択的に血管拡張作用する強力な肺血管拡張薬を欠くため、ならびに固定化された肺血管「リモデリング」のために制限されている。
膠原血管病、例えば強皮症に関連する原発性肺高血圧症および肺高血圧症は、処置が難しいことがよく知られている。長期的抗凝固療法、カルシウムチャネルブロッカー法、静脈内注射法、よびプロスタサイクリンまたはその誘導体の吸入法は、すべて有効であるがその効果は非常に限定されている。
原発性肺高血圧症は、肺動脈圧および肺血管抵抗の増大により特徴付けられる珍しい疾患である。その罹患率は、およそ100万人につき2人であると推測されている。男性に比べ女性に多く(1.7:1)、年齢範囲は幼児期〜60歳以上までであるが、患者のほとんどが通常20代および30代に発症する。原発性肺高血圧症は、主症状が呼吸困難であるためそれ以外には健康な人に知らない間に発症し得、前記疾患は、典型的に、その経過の後期に診断される。その時までには、重度の肺高血圧症の臨床所見および検査所見が、たいてい示される。原発性肺高血圧症の組織病理学は、この疾患に特徴的ではなく、様々な原因により生じる肺高血圧症にて観察される肺動脈症を示す。内皮細胞、平滑筋細胞、および細胞外マトリクスにおける広範な一連の血管異常が存在する。これらの異常に関する不均一性が、しばしば患者と患者、および患者内で見られる。示されている最も一般的な特徴は、例えば、中膜肥大および叢状病変である。多くの患者にて、様々な程度のこれらの異常を発見することができる。
原発性肺高血圧症のまれな変異形態がまた、存在する。
肺静脈閉塞性疾患は珍しく、そして病理学的疾患単位が異なり、原発性肺高血圧症の患者の10%未満で発見される。これらの患者は、左心室不全によく似た起座呼吸を発展し得る。
肺毛細血管腫瘍もまた、原発性肺高血圧症の非常に珍しい形態である。これらの患者は、多くの場合、臨床的特徴として喀血する。
続発性肺高血圧症は、弾性線維の異常と共に動脈壁の「モデリング」ならびに血管の硬直をまねき、かつ血管拡張薬に対する反応性を減少する中膜肥大を示し得る。時間とともに、すなわち数ヶ月で逆転する可能性はあるが、構造的リモデリングに起因する肺高血圧症は、薬理学的操作による逆転に対して、迅速に、すなわち数分〜数日では反応しないため、一般に「固定化」したと示される。
本発明は、肺高血圧症、とりわけ原発性肺高血圧症および続発性肺高血圧症の処置における代替療法の必要性に応えるものである。
本発明により、驚くべきことに、肺高血圧症が、化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩により成功裏に処置され得ることが明確に示された。
本発明は、肺高血圧症の処置のための薬剤の製造を目的とした、式I
Figure 2006505582
で示される4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)−N−[4−メチル−3−(4−ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル]−ベンズアミド、またはその薬学的に許容可能な塩の使用に関する。
4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)−N−[4−メチル−3−(4−ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル]−ベンズアミドまたはその薬学的に許容可能な塩あるいはそのβ−結晶型は、本明細書に化合物Iとして記載されている(「イマチニブ(Imatinib)」[国際一般名]としても周知)。
化合物Iの製造およびその使用、とりわけ抗腫瘍薬としての使用は、参照により本明細書に包含される欧州特許出願EP−A−0564409(1993年10月6日刊行)の実施例21、および多くの他の国における対応出願および特許、例えば、米国特許第5521184および日本特許第2706682に記載がある。
化合物Iの薬学的に許容可能な塩は、例えば無機酸のような、例えば塩酸、硫酸またはリン酸との、あるいは適した有機カルボン酸または有機スルホン酸、例えば脂肪族モノ−またはジ−カルボン酸、例えばトリフルオロ酢酸、酢酸、プロピオン酸、グリコール酸、コハク酸、マレイン酸、フマル酸、ヒドロキシマレイン酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸またはシュウ酸、あるいはアミノ酸、例えばアルギニンまたはリシン、芳香族性カルボン酸、例えば安息香酸、2−フェノキシ−安息香酸、2−アセトキシ−安息香酸、サリチル酸、4−アミノサリチル酸、芳香族性脂肪族カルボン酸、例えばマンデル酸または桂皮酸、ヘテロ芳香族性カルボン酸、例えばニコチン酸またはイソニコチン酸、脂肪族スルホン酸、例えばメタンスルホン酸、エタンスルホン酸あるいは2−ヒドロキシエタンスルホン酸、または芳香族性スルホン酸、例えばベンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸あるいはナフタレン−2−スルホン酸との薬学的に許容可能な酸付加塩である。
化合物Iのモノメタンスルホン酸付加塩(「化合物Iメシラート」または「イマチニブ・メシラート」あるいは「化合物Iモノメタンスルホン酸塩」と後記)およびその好適な結晶型、例えばβ−結晶型は、1999年1月28日に公開されたPCT特許出願WO99/03854に記載されている。
有効量の化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩を含む、可能性のある医薬調製物もまた、参照により本明細書に引用されるWO99/03854に記載されている。
本発明は、特に、肺高血圧症、とりわけ原発性肺高血圧症および続発性肺高血圧症を処置するための薬剤の製造を目的とした化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩の使用に関する。本発明は、肺線維症によるものでなく、肺線維症に合併したものでない肺高血圧症を処置するための薬剤の製造を目的とした、化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩の使用に関する。
本発明は、式Iで示される4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)−N−[4−メチル−3−(4−ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イルアミノ)フェニル]−ベンズアミドを含む、肺高血圧症、とりわけ原発性肺高血圧症および続発性肺高血圧症の処置を目的とする医薬調製物に関する。
本明細書に用いた「処置」なる用語は、治療的処置および予防的処置を意味する。
本明細書に用いた「治療的」なる用語は、肺高血圧症の進行している症状の処置にて効果があることを意味する。
「予防的」なる用語は、肺高血圧症の兆候または再発を予防することを意味する。
種、年齢、個々の状態、投与方法、および当該臨床症状に依存して、有効投与量、例えば、日用量約100〜1000mgの化合物I、好ましくは200〜600mgの化合物I、とりわけ400mgの化合物Iが、体重約70kgの温血動物に対して投与される。初期の肺高血圧症の成人の患者について、一日あたり400mgの化合物I遊離塩基に相当する開始投与量が、推奨されうる。一日あたり400mgの化合物I遊離塩基に相当する投与量による治療に対する応答の評価後不十分な応答の患者について、投与量の増加は、安全性を熟考され得、そして患者は、処置の恩恵をうけ、限定する毒性が生じない限り、処置されてもよい。
本発明はまた、肺高血圧症に罹患しているヒトに対する投与方法であり、ヒトに対する薬学的に有効量の化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩の投与方法に関する。好ましくは、化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩は、3か月以上にわたり一日一度投与される。本発明は、とりわけ、100〜1000mg、例えば200〜800mg、とりわけ400〜600mg、好ましくは400mgの化合物I遊離塩基に相当する化合物Iメシラートの日用量を投与する方法に関する。
本発明によれば、化合物Iは、好ましくは酸付加塩型、例えば、モノメタンスルホン酸塩、例えばモノメタンスルホン酸塩のβ−結晶型である。
本発明は、(a)N−{5−[4−(4−メチル−ピペラジノ−メチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリミジン−アミン(以後化合物Iと呼ぶ)、および(b)肺高血圧症の処置に用いられる化合物、例えばカルシウムチャネル・アンタゴニスト、例えばニフェジピン、例えば、120〜240mg/日、またはジルチアゼム、例えば、540〜900mg/日、プロスタサイクリン、アデノシン、吸入用一酸化窒素、抗凝固剤、例えば、ワーファリン、ジゴキシン、エンドセリン受容体ブロッカー、例えば、ボセンタン、ホスホジエステラーゼ・インヒビター、例えば、バイアグラ、ノルエピネフリン、アンギオテンシン変換酵素インヒビター、例えば、エナラプリルまたは利尿剤から選択される少なくとも1つの化合物、を含む組合せを動物に投与することを含む、肺高血圧症に罹患している温血動物、特にヒトを処置する方法;特に、肺高血圧症の処置を目的とした、同時に、別々にまたは連続使用のための、上記の(a)および(b)、および所望によりにより少なくとも1つの薬学的に許容可能な担体を含む組合せ;上記組合せを含む医薬組成物;肺高血圧症、例えば、原発性肺高血圧症および続発性肺高血圧症の進行の遅延または処置を目的とした薬剤を製造するための上記組合せの使用;そして、上記組合せを含む市販用パッケージまたは製品に関する。
化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩が、より効果的に肺高血圧症の予防または好ましくは処置をもたらすことは、確立された試験モデルにより示され得る。化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩は、現在の治療法として副作用が大幅に少なくなっている。さらに、化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩は、肺高血圧症の異なる局面、例えば、中膜肥大に有益な効果をもたらす。
化合物Iまたはその薬学的に許容可能な塩は、その予期されない多機能活性、および肺高血圧症の異なる局面におけるその活性により、肺高血圧症の予防または解消に予期されない高い有効性を示す。
関連技術分野における当業者は、前記または後記で示した治療的な兆候および有益な効果(すなわち、本明細書に記載の優れた治療的範囲、および他の利点)を証明するため、関連する試験モデルを選択することが十分に可能である。その薬理学的活性は、例えば、in vitroおよびin vivo試験法により実証されるか、または実質的に後記に示した臨床研究により実証される。以下の実施例は、上述の本発明を例示するものである。しかしながら、いかなる場合においても本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1:
本研究は、PDGF受容体選択的チロシンキナーゼ インヒビター、例えば化合物I、化合物Iメシラートを用いた低酸素誘導性肺高血圧症の発展におけるPDGF受容体シグナル伝達遮断の効果を調査することを目的とする。
Ortiz LA、Champion HC、Lasky JAおよび共同研究者らの(Am. J. Physiol. Lung Cell. Mol.Physiol. 2002年6月;282(6):L1209−21)に記載のような方法が、本明細書に記載の治療的使用および有益な効果を証明するために行われ得る。
肺動脈圧(PAP)は、シングルルーメン・カテーテルの使用により麻酔したマウスにて測定され得る(Nu−Med、Hopkinton、NY)。前記カテーテル(長さ145mm、OD 0.25mm)は、右の心臓、主肺動脈、および左または右の肺動脈の通過を容易にするために特別に曲がったチップを有している。肺カテーテルの配置後直ちに(平均30分)、主な肺動脈における血圧を、血圧変換器で測定し(Schneider/Namic、Glenns Falls、NY)、そして平均PAPを電子的に誘導し、連続的に記録する。肺動脈楔入圧の決定に関して、前記カテーテルを、左または右の肺動脈に近づけ、そして血圧波形の連続測定を行う。
肺形態および右心室肥大の評価は、以下に記載のように行われ得る。心臓を、0.9% NaClで潅流し、残った血液を除去し、そして右肺を30cmHOの一定圧力にて10%中性ホルマリン(Sigma、St.Louis、MO)の気管内注入法によりin situで2時間固定し、そして24時間定着剤中に保存した。その後、肺組織を、矢状に断面化し、そしてパラフィンに包埋した。断片(4μm厚)を作製し、そしてプラスに帯電したスライド(Fisher Scientific、Pittsburgh、PA)上にマウントした。スライドを、光学顕微鏡検査のためにヘマトキシリン−エオジンで染色した。死後直ちに、心臓を摘出し、右心室肥大を評価した。心房を、心房−心室弁面に至るまで摘出した。その後、前記右心室(RV)自由壁を、左心室(LV)および中隔がないように解剖した。前記RVおよびLVと中隔を、重さを量り、そして、LVに対するRV+中隔の比を測定した。
10匹のSpraque−Dawleyラットを、低圧−低酸素(HH)条件下にさらし、そして10匹の周囲空気(AA)の動物を対照として用いた。両方の条件下におけるラットを無作為化し、3週間にわたり化合物I(50mg/kg)か、またはプラセボを1日に1度腹腔内投与した。右心カテーテル法を用いて、平均肺動脈圧(mPAP)を評価した。その後、前記ラットをそれらの中膜肥大比(%:肺動脈の壁圧)、および右心室肥大(右心室/左心室+中隔の重量比;RV/LV+S)の評価のために殺した。
Figure 2006505582
結論:化合物I(CPD I)による処置は、ラットにおける低酸素誘導性肺高血圧症を80%まで減少し(p=0.002)、RV肥大を46%まで減少し(p=0.006)、そして%壁圧の比を59%まで低下した(p=0.001)。
これらをもとに、これらの結果は、化合物I、例えば化合物Iメシラートが、肺高血圧症の処置を目的とした予期されない可能性を有することを示す。
実施例2: 4−[(4−メチル−1−ピペラジン−1−イルメチル)−N−[4−メチル−3−[[4−(3−ピリジニル)−2−ピリミジニル]アミノ]フェニル]ベンズアミド モノメタンスルホン酸塩、またはそのβ−結晶型のカプセル剤
活性物質として100mgの化合物I(遊離塩基)に対応する119.5mgの標記化合物(=化合物Iメシラート)を含むカプセルを、以下の組成物にて調製した:
化合物Iメシラート 119.5mg
セルロースMK GR 92mg
クロスポビドン XL 15mg
アエロジル 200 2mg
ステアリン酸マグネシウム 1.5mg
−−−−−−−−
230 mg
カプセルを、前記成分を混合し、そして硬ゼラチンカプセル(1号サイズ)中に混合物を充填して調製した。
実施例3: 4−[(4−メチル−1−ピペラジン−1−イルメチル)−N−[4−メチル−3−[[4−(3−ピリジニル)−2−ピリミジニル]アミノ]フェニル]ベンズアミドモノメタンスルホン酸塩、β−結晶型のカプセル剤
活性物質として100mgの化合物I(遊離塩基)に相当する119.5mgのSALT Iを含むカプセルを、以下の組成物にて調製した:
活性物質 119.5mg
アビセル 200mg
PVPPXL 15mg
アエロジル 2mg
ステアリン酸マグネシウム 1.5mg
−−−−−−−−
338.0mg
カプセルを、前記成分を混合し、そして硬ゼラチンカプセル(1号サイズ)中に混合物を充填して調製した。
これらの実施例は、本発明を例示しており、いかなる場合もその範囲を限定するものではない。

Claims (10)

  1. 肺高血圧症の処置に用いるための医薬組成物を製造することを目的とした、式I
    Figure 2006505582
    で示されるN−{5−[4−(4−メチル−ピペラジノ−メチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリミジン−アミン
    またはその薬学的に許容可能な塩の使用。
  2. 肺高血圧症が、原発性肺高血圧症または続発性肺高血圧症から選択される、請求項1に記載の使用。
  3. 日用量100〜1000mgの式Iの化合物Iを成人に投与する、請求項1に記載の使用。
  4. 日用量を3ヶ月以上投与する、請求項3に記載の使用。
  5. 肺高血圧症が、肺線維症によるものでなく、肺線維症に合併したものでない、請求項1〜4のいずれか1項に記載の使用。
  6. 式IのN−{5−[4−(4−メチル−ピペラジノ−メチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリミジン−アミンが、薬学的に許容可能な酸付加塩の形態である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の使用。
  7. 式IのN−{5−[4−(4−メチル−ピペラジノ−メチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリミジン−アミンが、モノメタンスルホン酸塩の形態である、請求項6に記載の使用。
  8. 肺高血圧症を処置するための薬剤の製造を目的とした、(a)N−{5−[4−(4−メチル−ピペラジノ−メチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリミジン−アミン(以後化合物Iと呼ぶ)、および(b)カルシウムチャネル・アンタゴニスト、抗凝固剤、エンドセリン受容体ブロッカー、アンギオテンシン変換酵素インヒビター、利尿剤、ならびにホスホジエステラーゼ・インヒビターを包含する群から選択される少なくとも1つの化合物を含む組合せの使用。
  9. (b)が、ニフェジピン、ジルチアゼム、エナラプリル・プロスタサイクリン、アデノシン、吸入用一酸化窒素、ワーファリン、ジゴキシン、ボセンタン、バイアグラ、およびノルエピネフリンを包含する群から選択される少なくとも1つの化合物である、請求項8に記載の組合せの使用。
  10. 肺高血圧症に罹患したヒトを処置する方法であって、そのような処置を必要とする当該ヒトに対して、
    式I
    Figure 2006505582
    で示されるN−{5−[4−(4−メチル−ピペラジノ−メチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリミジン−アミン
    またはその薬学的に許容可能な塩の肺高血圧症に対して有効な投与量を投与することを含む方法。
JP2004546290A 2002-10-25 2003-10-20 肺高血圧症の処置を目的としたn−{5−[4−(4−メチルピペラジノメチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリジン−アミンの使用 Expired - Fee Related JP4942297B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US42131802P 2002-10-25 2002-10-25
US60/421,318 2002-10-25
PCT/IB2003/004671 WO2004037261A1 (en) 2002-10-25 2003-10-20 Use of n-‘5-‘4-(4-methylpiperaziomethyl)-benzoylamido!-2-methylphenyl!-4-(3-pyridyl)2-pyridine-amine for the treatment of pulmonary hypertension

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006505582A true JP2006505582A (ja) 2006-02-16
JP2006505582A5 JP2006505582A5 (ja) 2006-12-07
JP4942297B2 JP4942297B2 (ja) 2012-05-30

Family

ID=32176700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004546290A Expired - Fee Related JP4942297B2 (ja) 2002-10-25 2003-10-20 肺高血圧症の処置を目的としたn−{5−[4−(4−メチルピペラジノメチル)−ベンゾイルアミド]−2−メチルフェニル}−4−(3−ピリジル)−2−ピリジン−アミンの使用

Country Status (4)

Country Link
US (3) US20060154936A1 (ja)
JP (1) JP4942297B2 (ja)
AU (1) AU2003272007A1 (ja)
WO (1) WO2004037261A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533196A (ja) * 2007-07-11 2010-10-21 レクシコン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 肺高血圧症並びに関連の疾患及び障害を治療するための方法及び組成物
JP7079510B2 (ja) 2017-07-05 2022-06-02 バステラ カンパニー リミテッド エピジチオジオキソピペラジン化合物もしくはその誘導体、又はそれらの薬学的に許容される塩を含む、肺動脈高血圧の予防又は治療用薬学的組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1700917B (zh) * 2001-05-16 2010-04-28 诺瓦提斯公司 含n-(5-{4-[4-甲基-(1-哌嗪基)甲基]-苯甲酰氨基}-2-甲基苯基)-4-(3-吡啶基)-2-嘧啶-胺和化疗药的联合形式
WO2004002489A1 (en) * 2002-06-28 2004-01-08 The Administrators Of The Tulane Educational Fund 4-(4-methylpiperazin-1-ylmethyl)-n-[4-methyl-3-(4-pyridin-3-yl)pyrimidin-2-ylamino)phenyl]-benzamide for treating pulmonary fibrosis
RU2404776C2 (ru) * 2005-01-28 2010-11-27 Новартис Аг ПРИМЕНЕНИЕ ПИРИМИДИЛАМИНОБЕНЗАМИДОВ ДЛЯ ЛЕЧЕНИЯ ЗАБОЛЕВАНИЙ, ЧУВСТВИТЕЛЬНЫХ К МОДУЛЯЦИИ АКТИВНОСТИ КИНАЗЫ Тie-2
EP1741432A1 (de) * 2005-07-07 2007-01-10 Universitätsklinikum Freiburg Tyrosinkinase-Inhibitor Imatinib zur Behandlung von Bluthochdruck
JP2010531888A (ja) * 2007-06-26 2010-09-30 レクシコン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド セロトニン媒介性の疾患及び障害を治療する方法
CN102123711A (zh) * 2008-08-13 2011-07-13 诺瓦提斯公司 肺动脉高压的治疗
EP3007689B1 (en) 2013-01-10 2018-03-07 Pulmokine, Inc. Non-selective kinase inhibitors
ES2959419T3 (es) 2013-10-11 2024-02-26 Pulmokine Inc Formulaciones secas por aspersión
CN110087653A (zh) 2016-10-27 2019-08-02 普尔莫凯恩股份有限公司 用于治疗肺高血压的组合疗法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527523A (ja) * 2002-03-15 2005-09-15 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト AngII介在性疾病を処置するための4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)−N−[4−メチル−3−(4−ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イル−アミノ]フェニル]−ベンズアミド

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CO4940418A1 (es) * 1997-07-18 2000-07-24 Novartis Ag Modificacion de cristal de un derivado de n-fenil-2- pirimidinamina, procesos para su fabricacion y su uso
EP1337557A2 (en) * 2000-11-28 2003-08-27 Mondobiotech SA Compounds with the biological activity of vasoactive intestinal peptide for the treatment of pulmonary and arteriolar hypertension

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005527523A (ja) * 2002-03-15 2005-09-15 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト AngII介在性疾病を処置するための4−(4−メチルピペラジン−1−イルメチル)−N−[4−メチル−3−(4−ピリジン−3−イル)ピリミジン−2−イル−アミノ]フェニル]−ベンズアミド

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010039758, Humbert, M. et. al., "Platelet−derived growth factor expression in primary pulmonary hypertension: comparison of HIV serop", Eur Respir J, 1998, Vol.11, No.3, 554−559 *
JPN6010039762, "Abl Protein−Tyrosine Kinase Inhibitor STI571 Inhibits In Vitro Signal Transduction Mediated by c−Kit", J Pharmacol Exp Ther, 2000, Vol.295, No.1, 139−145 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010533196A (ja) * 2007-07-11 2010-10-21 レクシコン ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 肺高血圧症並びに関連の疾患及び障害を治療するための方法及び組成物
JP7079510B2 (ja) 2017-07-05 2022-06-02 バステラ カンパニー リミテッド エピジチオジオキソピペラジン化合物もしくはその誘導体、又はそれらの薬学的に許容される塩を含む、肺動脈高血圧の予防又は治療用薬学的組成物

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003272007A1 (en) 2004-05-13
JP4942297B2 (ja) 2012-05-30
US20120214819A1 (en) 2012-08-23
WO2004037261A1 (en) 2004-05-06
US20110046150A1 (en) 2011-02-24
US20060154936A1 (en) 2006-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20110046150A1 (en) Use of n--4-(3-pyridyl)-2-pyridine-amine for the treatment of pulmonary hypertension
AU2016204638B2 (en) Compositions and methods of treating pulmonary hypertension
TWI791507B (zh) 使用ccr3-抑制劑治療老化相關損傷之方法及組合物
CN107223125B (zh) sGC刺激剂
JP2008515905A5 (ja)
TW202339743A (zh) 治療貧血之組合物及方法
PT1259242E (pt) Utilização de inibidores de tirosina quinase de receptores de pdgf para o tratamento da nefropatia diabética
JP4714139B2 (ja) 心臓保護的デルタオピオイド受容体アゴニストおよびその使用法
JP2013107893A (ja) 神経線維腫症の処置のためのピリミジルアミノベンズアミド誘導体
JP2017014224A (ja) 帯状疱疹関連痛の急性期疼痛の予防又は治療剤
TW200817000A (en) New paediatric indications for direct thrombin inhibitors
JP2007505939A (ja) Vegf受容体阻害剤と他の治療剤の組み合わせ
ES2934846T3 (es) Inhibidores de CDK para tratamiento de PAH
US20050277664A1 (en) Monoamine neurotransmitter re-uptake inhibitor for the inhibition of beta-amyloid generation
JP2007518768A (ja) 有機化合物の組み合わせ物
US20070010553A1 (en) New use
CN112672742B (zh) 纤维化治疗用医药组合物
JP6539206B2 (ja) 肺高血圧症の治療のためのベータ−3アドレナリン受容体アゴニストの使用
TW201932459A (zh) 醫藥組成物
JP2003528050A (ja) 愛玩動物におけるピリミジン系のエンドセリンアンタゴニストの使用
WO2021203779A1 (zh) 治疗肺动脉高压的化合物及其应用
Davies et al. 3 4-Quinolones as Potential Cardiovascular Agents
EA041892B1 (ru) Способы и композиции для лечения ассоциированных со старением нарушений с применением ccr3-ингибиторов
AU2009209152A1 (en) A method of administering a PDE3 inhibitor via titration for the treatment of peripheral arterial disease
JP2012087115A (ja) 心臓機能を改善するための医薬組成物及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111107

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111107

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120228

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees