JP2006503071A - アンフェタミン塩の持続放出型送達 - Google Patents

アンフェタミン塩の持続放出型送達 Download PDF

Info

Publication number
JP2006503071A
JP2006503071A JP2004540151A JP2004540151A JP2006503071A JP 2006503071 A JP2006503071 A JP 2006503071A JP 2004540151 A JP2004540151 A JP 2004540151A JP 2004540151 A JP2004540151 A JP 2004540151A JP 2006503071 A JP2006503071 A JP 2006503071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amphetamine
pharmaceutical composition
sustained release
salt
plasma concentration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004540151A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006503071A5 (ja
Inventor
リチャード・エイ・カウチ
ベス・バーンサイド
ロン−クン・チャン
Original Assignee
シャイア ラボラトリーズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=31996998&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006503071(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by シャイア ラボラトリーズ,インコーポレイテッド filed Critical シャイア ラボラトリーズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2006503071A publication Critical patent/JP2006503071A/ja
Publication of JP2006503071A5 publication Critical patent/JP2006503071A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5015Organic compounds, e.g. fats, sugars
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • A61K31/137Arylalkylamines, e.g. amphetamine, epinephrine, salbutamol, ephedrine or methadone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/205Amine addition salts of organic acids; Inner quaternary ammonium salts, e.g. betaine, carnitine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5026Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
    • A61K9/5047Cellulose ethers containing no ester groups, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/02Drugs for disorders of the nervous system for peripheral neuropathies
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia

Abstract

ヒトADHD患者にADDERALL XR(登録商標)タイプの周期的放出製剤により提供されるのと実質的に同一な平均血漿濃度プロフィール側面を提供し、少なくとも一つのアンフェタミン塩を含む、1日1回持続放出型製剤からなる、医薬組成物。

Description

発明の詳細な説明
本明細書に記載されているのは、1種またはそれ以上のアンフェタミンおよび/またはアンフェタミン塩の経口投与可能持続放出型(SR)剤形を提供するための組成物である。また記載されているのは、1種またはそれ以上のアンフェタミン塩の持続放出形の、それを必要とする患者への投与法である。好ましくは、方法は、ADHD(注意欠陥多動性障害)に罹患している患者の処置のために行うが、他の疾患状態も処置できる。本発明の1種またはそれ以上のアンフェタミンおよび/またはアンフェタミン塩の持続放出型剤形は、好ましくは、患者に、同じアンフェタミンおよび/またはアンフェタミン塩の周期的放出製剤により達成されるインビボ血漿濃度プロフィール、例えば、そのFDA添付文書およびラベルを引用して本明細書にすべて包含させるShire US Inc.のADDERALL XR(登録商標)により達成されるものと実質的に同等なインビボ血漿濃度プロフィール(すなわち、患者の血漿中のアンフェタミンおよび/またはアンフェタミン塩の総濃度で測定(しばしばd−およびl−異性体の別々の追跡を行う))を提供するために処方する。さらに好ましくは、この持続放出型プロフィール(血漿濃度プロフィールは、この放出プロフィールと別である)は、典型的に一次(first order)のまたは二相性もしくはシグモイド特性を示す。
特に好ましくは、本発明のSR製剤は、図1に示すものと実質的に同一の単回投与インビボ血漿濃度プロフィールを示す。図1は、ADDERALL XR(登録商標)のデキストロアンフェタミンおよびレボアンフェタミン塩で達成された、実質的に滑らかな平均(約20患者で)血漿濃度曲線を示す。(全アンフェタミンレベルの全体的平均血漿濃度は、図1に示す二つの曲線の単純な合計である)。本発明の製剤が実質的に同じ平均血漿濃度曲線を達成するため、それは立ち上がり傾斜に関して、速い持続放出型剤と名付けることができる。
本明細書に記載する実質的に同じ“プロフィール”は、実質的に同じAUC(濃度曲線下面積)およびCmaxを有することを意味し、例えば、各曲線のこれらのパラメーターは互いに±20%またはそれより近く、例えば、±10%、±5%、±2%などで有り得、このパラメーターは完全に慣用的に定義され、測定される。例えば、Fundamentals of Clinical Pharmacokinetics, J.G. Wagner, Drug Intelligence Publications, Inc., Hamilton, Illinois, 1975; Guidance for Industry, Bioavailability and Bioequivalence Studies for Orally Administered Drug Products-General Considerations, FDA, CDER, October 2000参照。図1に関して、d−アンフェタミンに関するAUC(時間0から無限大)は556.6ng hr/mLであり、Cmaxは28.0ng/mLであり、l−アンフェタミンに関しては各々205.1ng hr/mLおよび8.7ng/mLである。もちろん、本発明により達成される血漿曲線は、図1に示すような標的曲線のより近くを追い、例えば、立ち上がり傾斜、ピーク後曲線形、Tmax値(図1では、d−アンフェタミンで7.1時間およびl−アンフェタミンで7.4時間)などの、実質的な(例えば、±20%)適合がある。図1は20mg錠剤(すなわち、2個の10mg周期的放出投与量)のデータを示すが、10、30、40、50、60、70、80、90mgのような他の一日投与量に対応する血漿曲線(および例えば、AUCおよびCmax)は、包含する投与量に対応して、図1に示すものに本質的に直線的に比例する。
他の独立した実施態様において、本発明の速いSR製剤である、図1のADDERALL XR(登録商標)20mg投与量は、デキストロアンフェタミンに関して約3.7から約11.4ng/(mL hr)のおよびレボアンフェタミンに関して約1.4から約3ng/(mL hr)の初期(例えば、投与後2時間から投与後4時間)傾斜を有する血漿濃度曲線を示し、好ましくは、各々約4から約8ng/(mL hr)および約1.5から約2.2ng/(mL hr)である。ある個体の厳密な傾斜は、患者が食事をしたかしないかを含む、通常の因子にしたがい変化する。他の投与量、例えば、上記のものに関して、傾斜は投与量に直接(直線的に)比例して、変化する。
WO00/23055(本明細書に引用してその全体を包含する)の製剤、例えば、ADDERALL XR(登録商標)のものは、活性アンフェタミン塩の2倍の放出を達成し、一つは即時放出型投与形であり、他方は遅延放出型投与形である。典型的に、即時放出型(投与すると直ぐ放出)と遅延放出型形の間のタイムラグは2−6時間、好ましくは約3から約5時間、より好ましくは約3から約4時間、そして典型的に約4時間である。一つの実施態様において、本発明の速い持続放出型製剤は、慣用の持続放出型製剤技術がアンフェタミンには適していないというWO00/23055の記載にも関わらず、実質的にWO00/23055の実施例5(実施例1と2の組み合わせ)と同じ平均血漿濃度プロフィールを提供するために使用する。(WO00/23055の図7に示す実施例5の血漿プロフィールは、本出願の図1のような平均プロフィールではなく、一個体から得たものであることに注意すべきである。)
本発明のSR製剤は、ADDERALL(登録商標)XRと同じ方法で、例えば、ADHDの処置に有効である。該製剤は、例えば、実施例10に報告するデータにより確立された予期されない良好な方法でADHDを処置するのに有効である。該製剤は、また、薬物濫用、耽溺、耐容性、タキフィラキシーなどを含む付随する副作用の発生が少なく、ADHDを有効に処置する。
好ましい塩は、市販薬ADDERALL XR(登録商標)中の物、すなわち、硫酸デキストロアンフェタミン、デキストロアンフェタミンサッカラート、アンフェタミンアスパルテート一水和物および硫酸アンフェタミンである。しかしながら、本発明はこれらの特異的なアンフェタミン塩に限定されない。他のアンフェタミンおよびアンフェタミン塩ならびにこれらの混合物を、持続放出型送達形に使用し、本発明の血漿濃度プロフィールを達成できる。例えば、アンフェタミン塩基、その化学誘導体およびキラル誘導体ならびに他のアンフェタミン塩を使用できる。
アンフェタミン塩の好ましいインビボ血漿濃度プロフィールは、1種またはそれ以上のアンフェタミン塩の持続放出を、例えば、8−12時間またはそれ以上、好ましくは、10−12時間にわたり提供できるアンフェタミン塩の固体投与形の提供により達成できる。例えば、アンフェタミン塩をコア中に提供でき、それを薬学的に許容される水不溶性フィルム形成剤単独または溶解制御剤と併用のような、アンフェタミン塩のそれを通した長時間の放出を可能にするコーティングで被覆する。加えて、即時放出型ビーズと持続放出型ビーズを組み合わせることにより、2相性放出プロフィールを達成できる。下記にさらに記載するものを含む薬剤の持続放出型を提供する他の方法は既知であり、上記インビボ血漿濃度プロフィールをもたらす持続送達を提供するために使用できる。
適当な持続放出系は、上記のような同じ薬剤の周期的放出系と同等な血漿プロフィールを達成するためのアンフェタミン塩が、一次のまたは二相性もしくはシグモイドなどの放出特性を達成する、例えば、ビーズ上の、SRコーティング、SRマトリックス(すなわち、コーティングが必要ない)、SR浸透性システムなどを含む。SRを使用した所望の標的血漿濃度プロフィールへの適合は、慣用である。
持続放出型ビーズは、水不溶性ポリマー、または水不溶性ポリマーの組み合わせ、または水不溶性ポリマーと水溶性ポリマーの組み合わせで慣用の薬剤含有コアを被覆することにより製造できる。これは通常層の組み合わせではなく、一つのコーティング中のポリマーの組み合わせである。得られたビーズ(または小錠剤)を次いでカプセルに入れることができる。カプセル殻中のビーズ以外に、カプセル殻中の錠剤(例えば、全体的持続放出を提供するための、カプセル中の一つの即時放出型錠剤と一つの遅延した、持続放出型錠剤)も所望の血漿プロフィールを得るために使用できる。
種々のポリマー物質を使用し、例えば送達の最初の4から8時間の初速を上昇させるために、所望の血漿濃度プロフィールをもたらすのに必要なタイプの放出のパターンを達成する。例えば、本発明の複数回投与形(例えば、下記のような)は、薬学的に活性なアンフェタミン塩の急速で完全な用量を送達でき、1回経口投与で約8−12時間にわたり、受容者に所望の血漿プロフィールを達成する。その際、薬学的に活性なアンフェタミン塩の血漿中の薬剤レベルは、かなり急速に、例えば、望み通りに約8時間またはそれ以下でピークに達し、次いで、例えば、その後12時間またはそれ以上の時間でゆっくり減少する。所望の血漿濃度プロフィールは、したがって、アンフェタミン塩の速い持続放出型1日1回投与を使用して達成できる。
持続放出のための有用なビーズ構築物は下記のものを含む:
アンフェタミンで被覆された、ポリマーで被覆された、糖コア、
アンフェタミンで被覆された、アンフェタミンの混合物とポリマーで被覆された、ポリマーで被覆された、糖コア、
アンフェタミンで被覆された、相対的に高濃度のアンフェタミンの混合物とポリマーで被覆された、不十分な濃度のアンフェタミンの混合物とポリマーで被覆された、ポリマーで被覆された、糖コア、
ポリマーで被覆された、アンフェタミンを含むビーズ、
アンフェタミンの混合物とポリマーで被覆された、ポリマーで被覆された、アンフェタミンを含むビーズ、
相対的に高濃度のアンフェタミンの混合物とポリマーで被覆された、不十分な濃度のアンフェタミンの混合物とポリマーで被覆された、ポリマーで被覆された、アンフェタミンを含むビーズ、および
アンフェタミンの異なる放出のタイミングおよび/またはアンフェタミンの異なる放出の割合の、上記の複数のタイプのビーズを含む錠剤またはカプセル。
記載のように、SRマトリックスビーズも使用でき、すなわち、持続放出型を達成するための任意の必要な層を有しない。このようなマトリックスに使用する組成を、慣用のSRポリマーから選択する。他の構築物において、重層ビーズまたはマトリックスビーズと共に製剤に包含することができるのは即時放出型製剤であり、それは所望の最初の速い放出を達成する一つの方法を提供する。このような即時放出型製剤は、慣用である。例えば、WO00/23055参照。
上記のような所望の血漿プロフィールを得るための前記の構築物および他のものの使用の詳細は十分慣用的であり、多くても、例えば、ポリマーおよびその混合物の同定、成分の相対量、コーティングの厚さ、ビーズ直径、層の数およびその組成などに関する少しの慣用の特性試験および慣用の調節のみで当分野の技術者が決定できる。したがって、例えば、ある構築物(例えば、本明細書の実施例のものの一つ)に関して、溶解特性を測定でき、インビボ血漿特性を測定する。後者を、次いで、簡便には標的血漿プロフィール(例えば、ADDERALL XR(登録商標)の)と比較し、本明細書に記載のような、しかしこれらに限定されない、十分に慣用の製剤および溶解特性調節により差を補う。
本発明のSR製剤に使用できる適当な物質は既知であり、酢酸ポリビニル、酢酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロース、エチルセルロース、脂肪酸およびそのエステル、アルキルアルコール、蝋、ゼイン(コーンからのプロラミン)、ならびにEudragit RSおよびRL30D、Eudragit NE30D、Aquacoat、Surelease、Kollicoat SR30Dおよび酢酸セルロースラテックスのような水性ポリマー分散を含むが、これらに限定されない。
コアの製造法は下記を含む:
a. 押し出し−球形化−薬剤および他の添加剤を、結合剤溶液の添加により造粒する。湿った塊を特定のサイズの篩いを備えた押し出し成形機を通す。押し出されたものを球形整粒機で球形化する。得られたペレットを乾燥し、さらなる適用のために篩う。
b. 高剪断造粒−薬剤および他の賦形剤を乾燥混合し、次いで混合物を、高剪断造粒機/混合機中で結合剤溶液の添加により湿らす。顆粒を、混合および製粉の組み合わせ作用により湿らせた後に練る。得られた顆粒またはペレットを乾燥し、さらなる適用のために篩う。
c. 溶液または懸濁液重層−薬剤または分散剤を、結合剤と共にまたは結合剤なしで、流動床プロセッサーまたは他の適当な装置中で、一定の粒子径の出発種に噴霧する。このように薬剤を出発種の表面に被覆する。薬剤充填ペレットをさらなる適用のために乾燥する。
本発明の目的のために、コア粒子は、好ましくは、約500−1500ミクロン(マイクロメーター);より好ましくは100−800ミクロンの範囲の直径を有する。次いで、これらの粒子を流動床装置中で、選択したコーティング層の別のシーケンスで被覆できる。
好ましくは上記のビーズ形の組成物を、さらなる賦形剤と共にまたは単独で硬ゼラチンカプセルに包含できる。カプセル製剤に添加する典型的賦形剤は:微結晶性セルロース、大豆ポリサッカライド、リン酸カルシウム2水和物、硫酸カルシウム、ラクトース、スクロース、ソルビトールまたは他の任意の不活性充填剤のような充填剤を含むが、これらに限定されない。加えて、蒸気状二酸化シリコン、シリカゲル、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウムまたは粉末に流れを与える他の任意の物質を含む、流動助剤も存在し得る。必要に応じて、例えば、ポリエチレングリコール、ロイシン、ベヘン酸グリセリン、ステアリン酸マグネシウムまたはステアリン酸カルシウムの使用により、滑らかさも付加できる。
組成物を、特に、摂取後粒子を急速に分散する錠剤マトリックスへの包含により、錠剤に包含し得る。これらの粒子をこのような錠剤に包含させるために、充填剤/結合剤を、粒子を受け入れることができるが、錠剤成形中に破壊しない錠剤に添加する。この目的に適した物質は、微結晶性セルロース(AVICEL.RTM.)、大豆ポリサッカライド(EMCOSOY.RTM.)、前ゼラチン状澱粉(STARCH.RTM. 1500、NATIONAL.RTM. 1551)、およびポリエチレングリコール(CARBOWAX.RTM.)を含むが、これらに限定されない。物質は、好ましくは5−75%(w/w)の範囲で存在し、より好ましい範囲は25−50%(w/w)である。
加えて、錠剤が摂取されたら直ぐにビーズを分散するために、崩壊剤を所望により添加する。適当な崩壊剤は:架橋ナトリウムカルボキシメチルセルロース(AC-DI-SOL.RTM.)、デンプングリコール酸 ナトリウム(EXPLOTAB.RTM.、PRIMOJEL.RTM.)、および架橋ポリビニルポリピロリドン(Plasone-XL)を含むが、これらに限定されない。これらの物質は、好ましくは3−15%(w/w)の割合で存在し、より好ましくは5−10%(w/w)の範囲である。
適当な錠剤成形を確実にするために滑剤も所望により添加でき、これらは:ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸、ポリエチレングリコール、ロイシン、ベヘン酸グリセリン、および水素化植物油を含むが、これらに限定されない。これらの滑剤は、好ましくは0.1−10%(w/w)の量で存在し、より好ましい範囲は0.3−3.0%(w/w)である。
錠剤を、例えば、下記のように形成する。粒子を、ブレンダーにAVICEL.RTM.、崩壊剤および滑剤と共に入れ、均質な混合を可能にするために設定した数分の間混合し、それを次いで錠剤圧縮のホッパーに入れ、それで錠剤を圧縮する。使用する圧縮力は錠剤の形成に十分なものである;しかし、ビーズまたはコーティングを割るには足りない。
望ましい場合、腸での薬剤放出のために、種々の腸溶性物質、例えば、酢酸フタル酸セルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、ポリビニルアセテートフタレート、およびEUDRAGIT.RTM.アクリル酸ポリマーを、胃液耐性、腸溶性コーティングとして使用できる。高pH値で可溶性の腸溶性物質は、大腸特異的送達系で頻繁に使用され、すべて慣用的に本発明のSR系で使用できる。本発明で使用する腸溶性ポリマーはまた、pH感受性ではない他の既知のコーティング生成物との混合により簡便に修飾できる。このようなコーティング生成物の例は、現在商品名EUDRAGIT.RTM.およびEUDRAGIT.RTM.RLで市販されている、中性メタクリル酸エステルを伴う小量のトリメチルアンモニオエチルメタクリル酸塩酸塩;商品名EUDRAGIT.RTM.NE30DおよびEUDRAGIT.RTM.NE30で市販されている、官能基なしのエステル分散;および他のpH非依存的コーティング生成物を含む。
慣用の保護的コーティング層を、水または適当な有機溶媒中のポリマーの溶液を使用したパンコーティングまたは流動床コーティングのような慣用のコーティング技術により、または水性ポリマー分散の使用により、薬剤含有マトリックスコアまたは薬剤重層コアのいずれかのコアの直ぐ外側に適用し得る。保護層に適当な物資は、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリビニルピロリドン、ポリビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー、エチルセルロース水性分散(AQUACOAT.RTM.、SURELEASE.RTM.)、EUDRAGIT.RTM.RL 30D、OPADRY.RTM.などのようなセルロース誘導体を含む。示唆されるコーティングレベルは、1から6%、好ましくは2−4%(w/w)である。
オーバーコーティング層はさらに所望により本発明の組成物に適用できる。OPADRY.RTM.、OPADRY II.RTM.(Colorcon)およびColorconからの対応する色素および無色の度合いを、ペレットが粘着性になるのを防ぎ、生成物に色を付けるために使用できる。保護的または着色コーティングの示唆されるレベルは、1から6%、好ましくは2−3%(w/w)である。
可塑剤:クエン酸アセチルトリエチル、クエン酸トリエチル、クエン酸アセチルトリブチル、セバシン酸ジブチル、トリアセチン、ポリエチレングリコール、プロピレングリコールおよびその他;滑剤:タルク、コロイド状シリカジオキシド、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、二酸化チタン、珪酸マグネシウムなどのような、多くの成分を、例えば、より速い(直ぐの)放出を提供するためにオーバーコーティング剤処方に包含できる。
腸溶性コーティングまたは他のコーティングの上に使用できる保護層の所望の修飾成分は、腸溶性コーティングまたは他のコーティングの後に連続的に被覆し、腸溶性コーティング層を通した水浸透速度を減少させ、したがって薬剤放出のタイムラグを延長する、水浸透バリアー層(半透過性ポリマー)である。当業者に一般に既知である持続放出型コーティングが、水または適当な有機溶媒中のポリマーの溶液を使用したパンコーティングまたは流動床コーティングのような慣用のコーティング技術により、または水性ポリマー分散により、この目的で使用できる。例えば、以下の物質を使用できるが、これらに限定されない:酢酸セルロース、酢酸酪酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロース、エチルセルロース、脂肪酸およびそのエステル、蝋、ゼイン、ならびにEUDRAGIT.RTM.RSおよびRL 30D、EUDRAGIT.RTM.NE 30D、AQUACOAT.RTM.、SURELEASE.RTM.、酢酸セルロースラテックスのような水性ポリマー分散。上記のポリマーと、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロキシプロピルセルロース(KLUCEL.RTM.、Hercules Corp.)、ヒドロキシプロピルメチルセルロース(METHOCEL.RTM., Dow Chemical Corp.)、ポリビニルピロリドンのような親水性ポリマーの組み合わせも使用できる。
本明細書に記載の例示的形態を含む、本発明に適用できる持続放出型製剤技術の原則は、例えば、R.K. ChangおよびJ.R. Robinson, chapter 4: "Sustained Drug Release from Tablets and Particles Through Coating,"、Pharmaceutical Dosage Forms: Tablets, volume 3, H.A. Lieberman, L. Lachman, およびJ.B. Schwartz編, Marcel Dekker, Inc., 1991に; R.J. CampbellおよびG.L. Sackett, chapter 3: "Film coating,"Pharmaceutical Unit Operations: Coating, K.E. Avis, A.J. Shukla, およびR.K. Chang編, Interpharm Press, Inc., 1999に記載され、これらの記載は本明細書に引用してその全体を包含させる。
本発明はまた本明細書に記載のものと類似の投与量およびレジメでADHD以外の適応を処置するための、SR製剤の使用に関する。これらは、単独でまたはSSRIと組み合わせて、アルツハイマー病および他の記憶障害、線維筋痛、慢性疲労、鬱、強迫障害;グアンファシンまたはウェルブトリンと一緒にまたは無しで、ADHDを伴うまたは伴わない反抗的行為障害(ODD);単独でまたは不安緩解剤またはSSRIとの組み合わせで、ADHDを伴うまたは伴わない不安に;難治性鬱;卒中リハビリテーション;パーキンソン病;気分障害;統合失調症;ハンチントン病;痴呆、例えばAIDS痴呆および前頭葉痴呆;運動障害;無感動;疲労;ピック病;睡眠障害、例えば、ナルコレプシー、カタプレキシー、睡眠麻痺および入眠時幻覚;などを含むが、これらに限定されない。
本発明はまた、規程の適応に有用なものすべてを含む、本発明のSR製剤と、他の治療剤の組み合わせも含む。包含される薬剤は、本発明のSR投与と同じ投与形に製剤するか、または別々に、例えば、簡便には単独で使用するように製剤でき、この場合、薬剤は任意の順番で連続して、または同時に投与する。典型的に、投与量は各薬剤を別々に使用する場合と同じ範囲であるか、相乗効果が起こる場合、組み合わせ薬剤の1個またはそれ以上を低投与量で使用できる。組み合わせは、患者の体内で組み合わせになるものを含む任意の場所で、薬剤が患者の体内で同時に生体利用可能となるようなものを含む。
これらの他の治療剤は、例えば、アルツハイマーのために:Reminyl、Cognex、アリセプト、Exelon、Akatinol、Neotropin、Eldepryl、エストロゲン、Clioquinol、イブプロフェンおよびGinko Bilboa;ADHDのために:メチルフェニデート(例えば、リタリン)、Dexedrine、Adderall、Cylert、クロニジン、グアンファシンなど;鬱のために:Prozac、Zoloft、パキシル、Reboxetine、Wellbutrin、オランザピン、Fluoxetine、Elavil、Totranil、Pamelor、Nardil、Parnate、DesyrelおよびEffexor;気分障害のために:Thorazine、Haldol、Navane、Mellaril、Clozaril、Risperdal、ジプレキサ、Clozapine、リスペリドン、およびオランザピン;疲労のために:ベンゾジアゼピン、Anaprox、ナプロキセン、Prozac、Zoloft、パキシル、EffexorおよびDesyrel;線維筋痛のために:Dilantin、カルバトロール、Epitol、テグレトール、Depacon、Depakote、Norpramin、Aventyl、Pamelor、Elavil、Enovil、Adapin、Sinequan、Zonalonおよび非ステロイド炎症剤;反抗的行為障害(ODD)のために:クロニジン、リスペリドンおよびジプレキサ;無感動のために:Amisulpride、オランザピン、Visperidone、Quetiapine、Clozapineおよびゾテピン;パーキンソン病のために:Levodopa、Parlodel、ペルマックスおよびMIRAPEX;統合失調症のために:クロザピン、ジプレキサ、Seroquelおよびリスパダール;ハンチントン病のために:Haloperidalおよびclonzepam;痴呆のために:チオリダジン、Haloperidal、リスペリドン、Cognex、アリセプトおよびExelon;ナルコレプシーのために:Provigil、Dexedrine、Modafinilおよびリタリン;カタプレキシーのために:Xyrem;入眠時幻覚のために:Clozapine、リスペリドン、Zyprexa、およびSeroquel;睡眠麻痺のために:Perocet、VicodinおよびLorcet;強迫障害のために:Anafranil、Prozac、Zoloft、パキシル、ルボックス;および不安のために:Elavil、Asendin、Wellbutrin、Tegretol、Anafranil、Norpramine、Adapin、Sinequan、Tofranil、Epitol、Janimine、Pamelor、Ventyl、Aventyl、スルモンチールなど;Prozac、ルボックス、Serzone、パキシル、Zoloft、Effexorなどを含む選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)、Xanax、Librium、Klonopin、Valium、Zetran、Valrelease、Dalmane、Ativan、Alzapam、Serax、ハルシオンなどを含むベンゾジアゼピン、Aurorix、Manerix、Nardil、Parnateなどを含むモノアミンオキシダーゼ阻害剤を含む。
上記および下記に引用するすべての特許および文献のすべての記載を引用して本明細書に包含させる。
実施例
前記および以下の実施例において、すべての温度は未補正の摂氏である;そして特記しない限り、すべての部およびパーセントは重量である。
SR被覆ビーズ
実施例1
混合アンフェタミン塩充填ビーズ(MASL) 500グラム
エチルセルロース(Ethocel N-10, Dow Chemical) 15.46グラム
酢酸エチル 515グラム
エチルセルロース(15.46グラム)を515グラムの酢酸エチルに溶解した。Wursterカラムに500グラムのMASLビーズを充填し、次いでそれをコーティング混合物で、40℃、噴霧圧1バール、噴霧速度10グラム/分の条件下で被覆した。ラインを酢酸エチルで濯ぎ、ペレットを約20分乾燥させ、回収して97重量%MASLビーズおよび3重量%エチルセルロースコーティングの生成物を得た。
実施例2
混合アンフェタミン塩充填ビーズ 500グラム
エチルセルロース(Ethocel N-10, Dow Chemical) 37.78グラム
ヒドロキシプロピルセルロース(Klucel LF, Aqualon) 8.70グラム
塩化メチレン 744グラム
メタノール 186グラム
エチルセルロース(37.78グラム)およびヒドロキシプロピルセルロース(8.70グラム)を塩化メチレンとメタノール(4:1)の混合物に溶解した。Wursterカラムに500グラムのMASLビーズを充填し、次いでこれをコーティング混合物で、40℃、噴霧圧1バール、噴霧速度10グラム/分の条件下で被覆した。ラインをメタノールで濯ぎ、ペレットを約20分乾燥させ、回収して92重量%MASLビーズおよび8重量%エチルセルロース/ヒドロキシプロピルセルロースコーティングの生成物を得た。
実施例3
混合アンフェタミン塩充填ビーズ 500グラム
Surelease(エチルセルロース−ベース分散、Colorcon) 173.92グラム
水 43.48グラム
Surelease(173.92グラム)を43.48グラムの水で希釈した。Wursterカラム(Versa-Glatt, Glatt Air Techniques)に500グラムのMASLビーズを充填し、これをコーティング混合物で、60℃挿入温度、噴霧圧1バール、噴霧速度6グラム/分の条件下で被覆した。ラインを水で濯ぎ、ペレットを約20分乾燥させ、回収して92重量%MASLビーズおよび8重量%エチルセルロースコーティングを得た。
実施例4
混合アンフェタミン塩充填ビーズ 500グラム
Eudragit RS30D 111.49グラム
クエン酸トリエチル 10.03グラム
水 115.94グラム
クエン酸トリエチルをEudragit RS30Dに30分混合した。可塑化Eudragit RS30Dを水で希釈し、60メッシュ篩いを通して濾過した。Wursterカラムに500グラムのMASLビーズを充填し、それをコーティング混合物で、40℃挿入温度、噴霧圧1バール、噴霧速度6グラム/分の条件下で被覆した。ラインを酢酸エチルで洗浄し、ペレットを約20分乾燥させ、回収して92重量%MASLビーズおよび8重量%エチルセルロースコーティングを得た。
実施例5
混合アンフェタミン塩充填ビーズ 500グラム
混合アンフェタミン塩 48.5グラム
ベヘン酸グリセリン(Compritol 888, Gattefosse) 436.5グラム
混合アンフェタミン塩を融解したベヘン酸グリセリンに分散した。薬剤を含む熱い融解物を、混合アンフェタミン塩充填ビーズに、Wursterカラム中、30℃挿入温度、噴霧圧2バール、噴霧速度10グラム/分の条件下で噴霧した。
実施例6
混合アンフェタミン塩充填ビーズ 500グラム
Eudragit L100 25.25グラム
エチルセルロース(Ethocel N-10, Dow Chemical) 25.25グラム
クエン酸トリエチル 5.05グラム
アセトン 833.4グラム
メタノール 277.8グラム
Eudragit L100およびエチルセルロースをアセトンとメタノールの混合物に溶解した。続いて、クエン酸トリエチルをポリマー溶液に添加した。Wursterカラムに500グラムのMASLビーズを充填し、それをコーティング混合物で、40℃、噴霧圧1バール、噴霧速度10グラム/分の条件下被覆した。ラインをメタノールで濯ぎ、ペレットを約20分乾燥させ、回収して90重量%MASLビーズおよび10重量%エチルセルロース/ヒドロキシプロピルセルロースコーティングを得た。
SRマトリックスビーズ/錠剤
実施例7
アンフェタミンアスパルテート 50グラム
硫酸アンフェタミン 50グラム
デキストロアンフェタミンサッカラート 50グラム
硫酸デキストロアンフェタミン 50グラム
微結晶性セルロース 400グラム
ポリ(エチレンオキシド)、Polyox WSR 303 1380グラム
ステアリン酸マグネシウム 20グラム
すべてのアンフェタミン塩、微結晶性セルロース、およびポリ(エチレンオキシド)を60メッシュ篩いに通して篩い、増強棒(intensifier bar)を備えたV字型ブレンダーに充填した。粉末混合物を15分混合し、混合過程の中間で強化棒で3分混合した。混合した粉末を出し、60メッシュ篩いを通して篩った。篩った混合粉末をステアリン酸マグネシウムでV字型ブレンダー中で3分滑らかにした。滑らかにした混合粉末をローラー圧縮機で圧縮し、顆粒を形成した。
実施例8
アンフェタミンアスパルテート 50グラム
硫酸アンフェタミン 50グラム
デキストロアンフェタミンサッカラート 50グラム
硫酸デキストロアンフェタミン 50グラム
微結晶性セルロース 1780グラム
ステアリン酸マグネシウム 20グラム
すべてのアンフェタミン塩および微結晶性セルロースを60メッシュ篩いを通して篩い、増強棒を備えたV字型ブレンダーに充填した。粉末混合物を15分混合し、混合過程の中間で強化棒で3分混合した。混合した粉末を出し、60メッシュ篩いを通して篩った。篩った混合粉末をステアリン酸マグネシウムでV字型ブレンダー中で3分滑らかにした。滑らかにした混合粉末を、3/32”型押しを使用して錠剤に圧縮した。
実施例9
小錠剤 500グラム
Surelase 127.7グラム
水 85.1グラム
Surelease(127.7グラム)を85.1グラムの水で希釈した。Wursterカラム(Versa-Glatt, Glatt Air Techniques)に500グラムの小錠剤を充填し、それをコーティング混合物で、60℃挿入温度、噴霧圧1バール、噴霧速度6グラム/分の条件下で被覆した。ラインを水で濯ぎ、ペレットを約20分乾燥させ、回収して94重量%MASL小錠剤および6重量%エチルセルロースコーティングを得た。
実施例10
混合アンフェタミン塩充填ビーズ 500グラム
Surlease(エチルセルロース−ベース分散、Colorcon) 272.7グラム
水 68.2グラム
Surelease(272.7グラム)を68.2グラムの水で希釈した。Wursterカラム(Versa-Glatt, Glatt Air Techniques)に500グラムのMASLビーズを充填し、それをコーティング混合物で、60℃挿入温度、噴霧圧1バール、噴霧速度6グラム/分の条件下で被覆した。ラインを水で濯ぎ、ペレットを約20分乾燥させ、回収して88重量%MASLビーズおよび12重量%エチルセルロースコーティングを得た。
8%および12%コーティングレベルの溶解データは、下記のように要約される:
Figure 2006503071
実施例11
背景
薬剤の周期的放出をするために設計されたAdderall(登録商標)(d−およびl−アンフェタミンの混合塩)の2成分長期放出製剤は、朝1回投与で1日を通して継続する注意欠陥多動性障害(ADHD)の処置の治療効果を産生するために設計する。このAdderall XRTMカプセル製剤は、一つのカプセル中に50:50比の混合アンフェタミン塩の2タイプのMicrotrolTMビーズを含む。即時放出型ビーズは、Adderall(登録商標)錠剤と類似の経過で薬剤内容物を放出するように設計する。遅延放出ビーズは、カプセルの経口投与約4時間後に薬剤内容物を放出するように設計する。Adderall XRTM 20mg(1日1回)での最初の製剤試験は、4時間間隔の即時放出型Adderall(登録商標)10mg(1日2回)と同等な生体内利用能および薬物動態を証明し、Adderall XRTM 20mg(1日1回)がAdderall(登録商標)10mg(1日2回)と生物学的等価であると結論付ける(Michaels et al. 口演, NCDEU 2001)。
目的
Adderall XRTMでのADHDの子供の処置における効果および延長した作用期間が、2つの先の中枢的二重盲検試験で証明されている:一つは研究室で教室の設定で(McCracken et al. 投稿中)、他方は自然な家および学校の環境で行った(Biederman et al. Pediatrics 2002. 印刷中)。この大規模、オープンラベル治験は、主にAdderall XRTMの、共同生活実施設定における小児ADHDの処置への耐容性および効果を評価するために行っている。
方法
本明細書に示すのは、全国378カ所で行ったこの前向き、オープンラベル、7週試験の未監査データである。8週延長アームは、この最初の相の完了後、任意であった(図A)。
対象:6歳から12歳の、ADHDでDSM−IVと診断され、現在即時放出型Adderall(登録商標)または任意のメチルフェニデート製剤の安定量を摂取している子供を登録した。
挿入基準:正常血圧、脈拍および心電図(ECG)の良好な身体的健康状態;Conners Global Index ScaleParent(CGIS-P)が、男の子で<_12および女の子で<_10の評価;精神刺激薬に既知の反応。除外基準:コントロールされていない、兆候的合併精神症状;IQ<80;発作性疾患またはトゥレット症候群の病歴;クロニジン、グアンファシン、抗痙攣剤、または血圧や心臓に影響する任意の薬物の不随する投薬。
測定:
初期効果:CGIS−Pの確認
基底:先の神経精神刺激薬の朝の投薬から2から3時間後に、および投与8および12時間後のさらなる評価のために症状の制御の程度を評価
Adderall XRTMでの処置開始後:1週目、3週目、および7週目の来院前に;同じ親/介護者がAdderall XRTMの朝の投与8時間後およびまた12時間後に投薬。・二次効果:Clinical Global Impression Scales(CGI)。医師が評価。経時的な臨床状態の全体的評価を提供する。
対象は基底の重症度に関して評価され、その間、先の精神刺激剤は投薬中であった。CGI−Sは1(正常/全く病気ではない)から7(非常に悪い)の範囲の7点スケールである。
対象は、1週目、3週目、および7週目に、改善について1(非常に改善)から7(非常に悪化)の範囲の7点スケールであるCGI−Iで評価する。
一次耐容性:小児の生活の質(PedsQLTM)
健康な子供ならびに急性および慢性健康状態の子供の年齢特異的な生活の質マーカーの信頼のある指標。親/介護者が基底と治験の最初の相の最後(7週目)に完了した。
二次耐容性:投薬満足度および選好評価スケール(Medication Satisfaction and Preference Instruments Scales)は、親/介護者および医師の両方によるAdderall XRTMの受容性の評価を可能にする(医師と親で別のスケール)。満足評価はベースラインおよび7週目に測定した。選好評価は7週目に測定した。
一次安全性:スクリーニング時の身体測定(身長および体重を含む);基底および治験終了時のECG;各来院時の脈拍、血圧および体重を含む生命兆候;自発的に報告される不利な事象(AE)を各来院時に記録した。
結論
種々の刺激薬の安定な量を投薬されている子供において、投与8時間および12時間後CGIS−Pスコアは、Adderall XRTMへの変更後のADHD症状における有意な改善を示した。Adderall XRTMに変えた後、有意な改善がまたCGI改善スコアおよび小児生活の質測定でも明らかであった。
この実世界臨床治験において、医師および親/介護者の両方からの満足および選択調査結果(本明細書には十分に記載していないが)は、先の投薬治療と比較して、Adderall XRTMでの治療による著しい利点を示唆する。
これらの発見は(1)Adderall XRTMの確立された効果および長い作用期間、(2)一日複数回投与グループ(ベースラインでの)において患者で一日量をさらに追加する必要性の排除、および(3)刺激薬処置レジメの低投与量および高レベルのADHD症候学は、以前、共同生活実施設定におけるADHD処置レジメとして同定されたことを反映するようである。
処置中の不利な作用の発生は低く、AEの大多数は事実上緩和であった;試験薬は十分耐容性であった。ADDERALL XRTMはADHDの子供の共同生活実施処置のための安全で有効な医薬であり、そして、患者は他の刺激剤処置レジメの優れた利点を示し得るが、さらなる優れた利点は、患者をこの1日1回製品に変えることにより達成し得る。
図A. 来院スケジュールおよびモニタリング。
Figure 2006503071
処置:ADDERALL XRTM、表1に概説する用量変換パラダイムにしたがって、基底来院後の日に開始した。投与量はCGIおよびCGIS−Pに基づいて臨床的根拠に応じて増加できた;投与量の減少は安全性/耐容性に基づいて可能であった。
表1. 医薬変換パラダイム
Figure 2006503071
注:40mg出発投与量のAdderall XRTMが必要な患者は、2個の20mgカプセル(1日1回)を投与した。
結果
試験薬を投与された2968名の対象のうち、2911名(98%)が効果の分析に利用可能な少なくとも一つの基底後CGIS−P合計スコアを有した。これらの対象は、包括解析(ITT)集団(表2)を構成した。
表2. 人数統計および基底情報
Figure 2006503071
〜先の薬剤の朝の投与2から3時間後の平均CGIS-P基底スコア=5.9.
実施例12
個々の患者をADDERALL XR(登録商標)、20mgで処置した。対象に食事と一緒に1回1投与量を投与するか、または1回1投与量を一晩10時間絶食させて投与し、投与後3.5時間絶食を続けた。個々の曲線のサンプリングを図7−12に示す。図1の平均血漿濃度プロフィールは、このような個々の曲線の平均により得た。
前記の実施例を、一般的にまたは具体的に記載した反応物および/または操作条件を、前記実施例で使用した本発明のものに置き換えて繰り返し、同じような満足な結果を得ることができる。
前記から、当業者は本発明の本質の特性を容易に認識し、その精神および範囲から逸脱することなく、本発明の種々の変化および修飾を様々な使用および条件に適用させるために行うことができる。
(原文に記載なし)

Claims (22)

  1. 即時放出型の一定用量とそれより約2から約6時間遅れた遅延放出型の一定用量を含む製剤と実質的に同一の平均血漿濃度プロフィールをADHD患者に提供し、少なくとも一つのアンフェタミン塩を含む、1日1回用持続放出型製剤からなる、医薬組成物。
  2. 即時放出型と遅延放出型の用量が同じである、請求項1記載の医薬組成物。
  3. 少なくとも一つのアンフェタミンまたはアンフェタミン塩が、2種またはそれ以上のアンフェタミン塩の混合物である、請求項2記載の医薬組成物。
  4. 少なくとも一つのアンフェタミンまたはアンフェタミン塩が、硫酸デキストロアンフェタミン、デキストロアンフェタミンサッカラート、アンフェタミンアスパルテート一水和物および硫酸アンフェタミンの混合物である、請求項2記載の医薬組成物。
  5. 該プロフィールが実質的に図1に記載のものと同等である、請求項4記載の医薬組成物。
  6. ヒトADHD患者に図1と実質的に同等の平均血漿濃度プロフィールを提供する、少なくとも一つのアンフェタミン塩の1日1回用持続放出型製剤からなる、医薬組成物。
  7. 少なくとも一つのアンフェタミンまたはアンフェタミン塩が、硫酸デキストロアンフェタミン、デキストロアンフェタミンサッカラート、アンフェタミンアスパルテート一水和物および硫酸アンフェタミンの混合物である、請求項6記載の組成物。
  8. 硫酸デキストロアンフェタミン、デキストロアンフェタミンサッカラート、アンフェタミンアスパルテート一水和物および硫酸アンフェタミン塩を、重量で等しい用量投与する、請求項7記載の医薬組成物。
  9. 少なくとも一つのアンフェタミンまたはアンフェタミン塩をコア中に提供し、それが持続放出性を提供する薬学的に許容される水不溶性フィルム形成剤または他のポリマーを含むコーティングで被覆される、請求項6記載の医薬組成物。
  10. コーティングがさらに溶解制御剤を含む、請求項9記載の医薬組成物。
  11. 該塩の持続放出型製剤と、少なくとも一つのアンフェタミン塩の即時放出型の投与量形を含む、請求項1記載の医薬組成物。
  12. 少なくとも一つのアンフェタミンまたはアンフェタミン塩を持続放出型マトリックス中に提供する、請求項6記載の医薬組成物。
  13. 必要とするヒト患者に、請求項1記載の医薬組成物を投与することを含む、注意欠陥多動性障害の処置法。
  14. 必要とするヒト患者に、請求項5記載の医薬組成物を投与することを含む、注意欠陥多動性障害の処置法。
  15. 必要とするヒト患者に、請求項6記載の医薬組成物を投与することを含む、注意欠陥多動性障害の処置法。
  16. ヒトADHD患者で図1と実質的に同じ初期傾斜を有する平均血漿濃度プロフィールを提供し、少なくとも一つのアンフェタミン塩の1日1回用持続放出型製剤からなる、医薬組成物。
  17. ヒトADHD患者でデキストロアンフェタミンに関して約3.7から約11.4ng/(mL hr)のおよびレボアンフェタミンに関して約1.4から約3ng/(mL hr)の初期傾斜を有し、総アンフェタミン用量が20mgであるか、または総投与量が20mg以外ではそれに直接比例した初期傾斜を有する平均血漿濃度プロフィールを提供する、アンフェタミン塩の1日1回用持続放出型製剤からなる、医薬組成物。
  18. ヒトADHD患者でデキストロアンフェタミンに関して約4から約8ng/(mL hr)のおよびレボアンフェタミンに関して約1.5から約2.2ng/(mL hr)の初期傾斜を有する平均血漿濃度プロフィールを提供する、少なくとも一つのアンフェタミン塩の1日1回用持続放出型製剤からなる、医薬組成物。
  19. 必要とするヒト患者に、請求項16の医薬組成物を投与することを含む、注意欠陥多動性障害の処置法。
  20. 必要とするヒト患者に、請求項17の医薬組成物を投与することを含む、注意欠陥多動性障害の処置法。
  21. ヒトADHD患者でd−アンフェタミンに関して556.6mg hr/mL±20%のAUCおよび28.0ng/mL±20%のCmax、およびl−アンフェタミンに関して205.1ng hr/mL±20%のAUCおよび8.7ng/mL±20%のCmaxを有する平均血漿濃度プロフィールを提供する、少なくとも一つのアンフェタミン塩の1日1回用持続放出型製剤からなる、医薬組成物。
  22. 必要とするヒト患者に、ヒトADHD患者でd−アンフェタミンに関して556.6mg hr/mL±20%のAUCおよび28.0ng/mL±20%のCmax、およびl−アンフェタミンに関して205.1ng hr/mL±20%のAUCおよび8.7ng/mL±20%のCmaxを有する平均血漿濃度プロフィールを提供する、平均血漿濃度プロフィールを提供する、1日1回用持続放出型製剤を投与することを含む、注意欠陥多動性障害の処置法。
JP2004540151A 2002-09-24 2003-09-24 アンフェタミン塩の持続放出型送達 Pending JP2006503071A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41279902P 2002-09-24 2002-09-24
US10/353,073 US6913768B2 (en) 2002-09-24 2003-01-29 Sustained release delivery of amphetamine salts
PCT/US2003/029757 WO2004028509A1 (en) 2002-09-24 2003-09-24 Sustained released delivery of amphetamine salts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006503071A true JP2006503071A (ja) 2006-01-26
JP2006503071A5 JP2006503071A5 (ja) 2006-10-26

Family

ID=31996998

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004540151A Pending JP2006503071A (ja) 2002-09-24 2003-09-24 アンフェタミン塩の持続放出型送達

Country Status (30)

Country Link
US (2) US6913768B2 (ja)
EP (1) EP1542660B1 (ja)
JP (1) JP2006503071A (ja)
KR (1) KR20050084589A (ja)
CN (1) CN1684668B (ja)
AP (1) AP2030A (ja)
AT (1) ATE495731T1 (ja)
AU (1) AU2003272619B2 (ja)
BR (1) BR0314486A (ja)
CA (1) CA2499546C (ja)
CR (1) CR7766A (ja)
CY (1) CY1112335T1 (ja)
DE (1) DE60335807D1 (ja)
DK (1) DK1542660T3 (ja)
EA (1) EA018082B1 (ja)
EC (1) ECSP055702A (ja)
ES (1) ES2360046T3 (ja)
HK (1) HK1075828A1 (ja)
HR (1) HRP20050356A2 (ja)
IL (1) IL167470A (ja)
IS (1) IS2814B (ja)
MA (1) MA27469A1 (ja)
MX (1) MXPA05003129A (ja)
NO (1) NO336938B1 (ja)
NZ (1) NZ539216A (ja)
OA (1) OA13075A (ja)
PL (1) PL375991A1 (ja)
SI (1) SI1542660T1 (ja)
WO (1) WO2004028509A1 (ja)
ZA (1) ZA200502406B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517232A (ja) * 2003-02-10 2006-07-20 シャイアー バイオケム インコーポレイテッド Adhdの処置のためのエナンチオマーアンフェタミン組成物
JP2014508812A (ja) * 2011-03-23 2014-04-10 アイアンショア ファーマシューティカルズ アンド ディベロップメント, インコーポレイテッド 注意欠陥障害の処置のための方法および組成物

Families Citing this family (68)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6322819B1 (en) 1998-10-21 2001-11-27 Shire Laboratories, Inc. Oral pulsed dose drug delivery system
US6544555B2 (en) 2000-02-24 2003-04-08 Advancis Pharmaceutical Corp. Antibiotic product, use and formulation thereof
US20020068078A1 (en) 2000-10-13 2002-06-06 Rudnic Edward M. Antifungal product, use and formulation thereof
US8394813B2 (en) 2000-11-14 2013-03-12 Shire Llc Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
US20060014697A1 (en) 2001-08-22 2006-01-19 Travis Mickle Pharmaceutical compositions for prevention of overdose or abuse
US7169752B2 (en) 2003-09-30 2007-01-30 New River Pharmaceuticals Inc. Compounds and compositions for prevention of overdose of oxycodone
US7700561B2 (en) * 2002-02-22 2010-04-20 Shire Llc Abuse-resistant amphetamine prodrugs
US7105486B2 (en) * 2002-02-22 2006-09-12 New River Pharmaceuticals Inc. Abuse-resistant amphetamine compounds
US7659253B2 (en) * 2002-02-22 2010-02-09 Shire Llc Abuse-resistant amphetamine prodrugs
CA2521885C (en) 2003-04-07 2013-06-25 Shire Laboratories, Inc. Once daily formulations of tetracyclines
PT1644019E (pt) * 2003-05-29 2012-05-23 Shire Llc Compostos de anfetamina resistentes ao abuso
ATE454138T1 (de) * 2003-08-08 2010-01-15 Biovail Lab Int Srl Tablette mit modifizierter freisetzung von bupropion hydrochlorid
US7619007B2 (en) 2004-11-23 2009-11-17 Adamas Pharmaceuticals, Inc. Method and composition for administering an NMDA receptor antagonist to a subject
EP1827385B1 (en) 2004-11-23 2013-03-27 Adamas Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical composition comprising memantine in an extended dosage release form for use in the treatment of dementias
WO2006058236A2 (en) 2004-11-24 2006-06-01 Neuromolecular Pharmaceuticals, Inc. Composition comprising an nmda receptor antagonist and levodopa and use thereof for treating neurological disease
US20070129402A1 (en) * 2004-12-27 2007-06-07 Eisai Research Institute Sustained release formulations
JP5666087B2 (ja) 2005-04-06 2015-02-12 アダマス・ファーマシューティカルズ・インコーポレーテッド Cns関連疾患の治療のための方法及び組成物
US9713592B2 (en) * 2005-04-06 2017-07-25 Mallinckrodt Llc Matrix-based pulse release pharmaceutical formulation
EP2018160B1 (en) 2006-03-16 2011-12-14 Tris Pharma, Inc. Modified release formulations containing drug-ion exchange resin complexes
AU2007238858A1 (en) * 2006-04-10 2007-10-25 Shire Llc Mono and di-substituted oxycodone compounds and compositions
US20070253927A1 (en) * 2006-04-13 2007-11-01 Gwenaelle Jegou Cosmetic compositions comprising at least one dielectrophile monomer and at least one radical initiator
EP2007389A2 (en) * 2006-04-14 2008-12-31 Shire LLC Compositions and methods for enhancing analgesic potency of covalently bound compounds, attenuating its adverse side effects, and preventing their abuse
EP2023900B1 (en) * 2006-05-12 2014-12-24 Shire LLC Controlled dose drug delivery system
US8846100B2 (en) 2006-05-12 2014-09-30 Shire Llc Controlled dose drug delivery system
KR100774613B1 (ko) * 2006-05-26 2007-11-12 한국화학연구원 수불용성 고분자로 이루어진 서방형 약물 전달체
EP2068840A2 (en) * 2006-07-21 2009-06-17 LAB International SRL Hydrophobic abuse deterrent delivery system
US20080207668A1 (en) * 2006-10-06 2008-08-28 New River Pharmaceuticals Inc. Pharmaceutical compositions of hydromorphone for prevention of overdose or abuse
US20080090771A1 (en) * 2006-10-06 2008-04-17 Shire Llc Abuse-resistant hydrocodone compounds, compositions and methods of using the same
CA2665841C (en) 2006-10-09 2016-04-05 Charleston Laboratories, Inc. Pharmaceutical compositions
CA2678806C (en) * 2007-02-21 2017-05-16 Connected Health Systems, Llc Treating adhd and other diseases involving inflammation
US20080268047A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Xavier University Of Louisiana Controlled Release Multiple Layer Coatings
JP5714910B2 (ja) 2008-01-09 2015-05-07 チャールストン ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 薬学的組成物
EP2262483A2 (en) * 2008-03-05 2010-12-22 Panacea Biotec Limited Modified release pharmaceutical compositions comprising mycophenolate and processes thereof
US20100003322A1 (en) * 2008-07-03 2010-01-07 Lai Felix S Enteric coated hydrophobic matrix formulation
CA2767576C (en) 2009-07-08 2020-03-10 Charleston Laboratories Inc. Pharmaceutical compositions comprising an antiemetic and an opioid analgesic
GB201002612D0 (en) * 2010-02-16 2010-03-31 Jagotec Ag Improvements in or relating to organic compounds
EP2560624B1 (en) 2010-04-23 2018-07-04 KemPharm, Inc. Therapeutic formulation for reduced drug side effects
US10292937B2 (en) 2011-03-23 2019-05-21 Ironshore Pharmaceuticals & Development, Inc. Methods of treatment of attention deficit hyperactivity disorder
US10905652B2 (en) 2011-03-23 2021-02-02 Ironshore Pharmaceuticals & Development, Inc. Compositions for treatment of attention deficit hyperactivity disorder
US8916588B2 (en) 2011-03-23 2014-12-23 Ironshore Pharmaceuticals & Development, Inc. Methods for treatment of attention deficit hyperactivity disorder
US9119809B2 (en) 2011-03-23 2015-09-01 Ironshore Pharmaceuticals & Development, Inc. Compositions for treatment of attention deficit hyperactivity disorder
US11241391B2 (en) 2011-03-23 2022-02-08 Ironshore Pharmaceuticals & Development, Inc. Compositions for treatment of attention deficit hyperactivity disorder
US9498447B2 (en) 2011-03-23 2016-11-22 Ironshore Pharmaceuticals & Development, Inc. Compositions for treatment of attention deficit hyperactivity disorder
US9603809B2 (en) 2011-03-23 2017-03-28 Ironshore Pharmaceuticals & Development, Inc. Methods of treatment of attention deficit hyperactivity disorder
US8927010B2 (en) 2011-03-23 2015-01-06 Ironshore Pharmaceuticals & Development, Inc. Compositions for treatment of attention deficit hyperactivity disorder
US9283214B2 (en) 2011-03-23 2016-03-15 Ironshore Pharmaceuticals & Development, Inc. Compositions for treatment of attention deficit hyperactivity disorder
WO2013003622A1 (en) 2011-06-28 2013-01-03 Neos Therapeutics, Lp Dosage forms for oral administration and methods of treatment using the same
WO2013059676A1 (en) 2011-10-21 2013-04-25 Subhash Desai Compositions for reduction of side effects
BR112015003120B1 (pt) 2012-08-15 2022-08-09 Tris Pharma , Inc Tablete mastigável de liberação estendida de metilfenidato e seu uso
WO2014058742A1 (en) * 2012-10-09 2014-04-17 Sears Douglas Therapeutic treatment
US11590228B1 (en) 2015-09-08 2023-02-28 Tris Pharma, Inc Extended release amphetamine compositions
US10973783B2 (en) 2015-12-30 2021-04-13 Adamas Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for the treatment of seizure-related disorders
US10179109B2 (en) 2016-03-04 2019-01-15 Charleston Laboratories, Inc. Pharmaceutical compositions comprising 5HT receptor agonist and antiemetic particulates
US11000498B2 (en) 2016-07-22 2021-05-11 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
US11602513B1 (en) 2016-07-22 2023-03-14 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
US11504347B1 (en) 2016-07-22 2022-11-22 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
US11602512B1 (en) 2016-07-22 2023-03-14 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics
UY37341A (es) 2016-07-22 2017-11-30 Flamel Ireland Ltd Formulaciones de gamma-hidroxibutirato de liberación modificada con farmacocinética mejorada
EP3672581A4 (en) 2017-08-24 2021-05-19 Adamas Pharma, LLC AMANTADINE COMPOSITIONS, THEIR PREPARATION, AND METHODS OF USE
US11590081B1 (en) 2017-09-24 2023-02-28 Tris Pharma, Inc Extended release amphetamine tablets
GB2571696B (en) 2017-10-09 2020-05-27 Compass Pathways Ltd Large scale method for the preparation of Psilocybin and formulations of Psilocybin so produced
US10213393B1 (en) 2018-02-15 2019-02-26 Osmotica Kereskedelmi és Szolgáltató Korlátolt Feleõsségû Társaság Composition and method for treating neurological disease
US20190247331A1 (en) 2018-02-15 2019-08-15 Osmotica Kereskedelmi és Szolgáltató Korlátolt Felelõsségû Társaság Composition and method for treating neurological disease
US10213394B1 (en) 2018-02-15 2019-02-26 Osmotica Kereskedelmi és Szolgáltató Korlátolt Felelõsségû Társaság Composition and method for treating neurological disease
CA3127871A1 (en) 2019-03-01 2020-09-10 Flamel Ireland Limited Gamma-hydroxybutyrate compositions having improved pharmacokinetics in the fed state
WO2020212948A1 (en) 2019-04-17 2020-10-22 Compass Pathfinder Limited Methods of treating neurocognitive disorders, chronic pain and reducing inflammation
US11583510B1 (en) 2022-02-07 2023-02-21 Flamel Ireland Limited Methods of administering gamma hydroxybutyrate formulations after a high-fat meal
US11779557B1 (en) 2022-02-07 2023-10-10 Flamel Ireland Limited Modified release gamma-hydroxybutyrate formulations having improved pharmacokinetics

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527468A (ja) * 1998-10-21 2002-08-27 シャイア ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 脈動用量薬剤経口送達システム

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB768512A (en) 1954-08-16 1957-02-20 Smith Kline & French Internat Improvements in or relating to pharmaceutical tablets
US4049791A (en) * 1974-06-21 1977-09-20 Delco Chemical Company, Inc. Prolonged acting appetite suppressant and anti-obesity compositions containing amphetamine adipate, dextroamphetamine adipate, amphetamine sulfate and dextroamphetamine sulfate as the active agents
FR2470599A1 (fr) * 1979-12-07 1981-06-12 Panoz Donald Perfectionnements apportes aux procedes de preparation de formes galeniques a action retard et a liberation programmee et formes galeniques de medicaments ainsi obtenus
US4765989A (en) * 1983-05-11 1988-08-23 Alza Corporation Osmotic device for administering certain drugs
US5364620A (en) * 1983-12-22 1994-11-15 Elan Corporation, Plc Controlled absorption diltiazem formulation for once daily administration
US5002776A (en) * 1983-12-22 1991-03-26 Elan Corporation, Plc Controlled absorption diltiazem formulations
IE56999B1 (en) * 1983-12-22 1992-03-11 Elan Corp Plc Pharmaceutical formulation
US4917899A (en) * 1983-12-22 1990-04-17 Elan Corporation Plc Controlled absorption diltiazem formulation
US4894240A (en) * 1983-12-22 1990-01-16 Elan Corporation Plc Controlled absorption diltiazem formulation for once-daily administration
US4728512A (en) * 1985-05-06 1988-03-01 American Home Products Corporation Formulations providing three distinct releases
EP0227814A1 (en) 1985-07-02 1987-07-08 The Upjohn Company Therapeutic formulations with bimodal release characteristics
GB8518301D0 (en) * 1985-07-19 1985-08-29 Fujisawa Pharmaceutical Co Hydrodynamically explosive systems
EP0212747B1 (en) 1985-08-16 1991-04-10 The Procter & Gamble Company Drug particles having constant release and immediate release
JPS62103012A (ja) * 1985-10-23 1987-05-13 Eisai Co Ltd 多重顆粒
EP0230654B1 (en) * 1985-12-28 1992-03-18 Sumitomo Pharmaceuticals Company, Limited Sustained pulsewise release pharmaceutical preparation
US4723958A (en) * 1986-05-23 1988-02-09 Merck & Co., Inc. Pulsatile drug delivery system
DE3712095A1 (de) * 1987-04-10 1988-10-20 Lentia Gmbh Bindemittelfreies granulat mit verzoegerter wirkstoffabgabe
DE3827214A1 (de) * 1988-08-11 1990-02-15 Roehm Gmbh Retardierte arzneiform und verfahren zu ihrer herstellung
US5275819A (en) * 1989-02-06 1994-01-04 Amer Particle Technologies Inc. Drug loaded pollen grains with an outer coating for pulsed delivery
EP0384646B1 (en) 1989-02-16 1993-06-09 Btg International Limited Dispensing device
WO1991003510A1 (en) * 1989-08-28 1991-03-21 Pharmaceutical Delivery Systems, Inc. Bioerodible polymers useful for the controlled release of therapeutic agents
JPH0674206B2 (ja) * 1989-12-28 1994-09-21 田辺製薬株式会社 放出制御型製剤およびその製法
US5229131A (en) * 1990-02-05 1993-07-20 University Of Michigan Pulsatile drug delivery system
US5232705A (en) * 1990-08-31 1993-08-03 Alza Corporation Dosage form for time-varying patterns of drug delivery
US5156850A (en) * 1990-08-31 1992-10-20 Alza Corporation Dosage form for time-varying patterns of drug delivery
NZ241413A (en) * 1991-01-30 1994-12-22 Alza Corp Fluid-imbibing dispensing device
US5226902A (en) * 1991-07-30 1993-07-13 University Of Utah Pulsatile drug delivery device using stimuli sensitive hydrogel
US5407686A (en) * 1991-11-27 1995-04-18 Sidmak Laboratories, Inc. Sustained release composition for oral administration of active ingredient
US5308348A (en) * 1992-02-18 1994-05-03 Alza Corporation Delivery devices with pulsatile effect
US5260068A (en) * 1992-05-04 1993-11-09 Anda Sr Pharmaceuticals Inc. Multiparticulate pulsatile drug delivery system
CA2141582C (en) * 1992-08-05 2003-09-30 Angelo Mario Morella Pelletised pharmaceutical composition
US5260069A (en) * 1992-11-27 1993-11-09 Anda Sr Pharmaceuticals Inc. Pulsatile particles drug delivery system
JP2916978B2 (ja) * 1993-08-25 1999-07-05 エスエス製薬株式会社 放出開始制御型製剤
US5395626A (en) * 1994-03-23 1995-03-07 Ortho Pharmaceutical Corporation Multilayered controlled release pharmaceutical dosage form
US5582855A (en) * 1994-07-01 1996-12-10 Fuisz Technologies Ltd. Flash flow formed solloid delivery systems
FR2723536A1 (fr) * 1994-08-11 1996-02-16 Seth Pawan Composition permettant une liberation selective d'un principe actif
US5731314A (en) * 1995-01-06 1998-03-24 Bencherif; Merouane Pharamceutical compositions for prevention and treatment of tourette's syndrome
JPH11509227A (ja) 1995-07-14 1999-08-17 カイロサイエンス・リミテッド d−トレオ−メチルフェニデートの治療的使用
US5837284A (en) * 1995-12-04 1998-11-17 Mehta; Atul M. Delivery of multiple doses of medications
US5908850A (en) * 1995-12-04 1999-06-01 Celgene Corporation Method of treating attention deficit disorders with d-threo methylphenidate
US5922736A (en) * 1995-12-04 1999-07-13 Celegene Corporation Chronic, bolus administration of D-threo methylphenidate
HRP970493A2 (en) * 1996-09-23 1998-08-31 Wienman E. Phlips Oral delayed immediate release medical formulation and method for preparing the same
US5891474A (en) * 1997-01-29 1999-04-06 Poli Industria Chimica, S.P.A. Time-specific controlled release dosage formulations and method of preparing same
US5840329A (en) * 1997-05-15 1998-11-24 Bioadvances Llc Pulsatile drug delivery system
US5885616A (en) * 1997-08-18 1999-03-23 Impax Pharmaceuticals, Inc. Sustained release drug delivery system suitable for oral administration
US6210705B1 (en) 1997-12-15 2001-04-03 Noven Pharmaceuticals, Nc. Compositions and methods for treatment of attention deficit disorder and attention deficit/hyperactivity disorder with methylphenidate
US6372254B1 (en) 1998-04-02 2002-04-16 Impax Pharmaceuticals Inc. Press coated, pulsatile drug delivery system suitable for oral administration
US5945123A (en) * 1998-04-02 1999-08-31 K-V Pharmaceutical Company Maximizing effectiveness of substances used to improve health and well being
PT1126826E (pt) * 1998-11-02 2008-11-25 Elan Pharma Int Ltd Composição de metilfenidato de libertação modificada multiparticulada
US6419960B1 (en) 1998-12-17 2002-07-16 Euro-Celtique S.A. Controlled release formulations having rapid onset and rapid decline of effective plasma drug concentrations
US6673367B1 (en) 1998-12-17 2004-01-06 Euro-Celtique, S.A. Controlled/modified release oral methylphenidate formulations
CA2366791A1 (en) * 1999-04-06 2000-10-12 Kamal K. Midha Pharmaceutical dosage form for pulsatile delivery of d-threo-methylphenidate and a second cns stimulant
US6384020B1 (en) * 1999-07-14 2002-05-07 Shire Laboratories, Inc. Rapid immediate release oral dosage form
ES2500117T3 (es) * 2002-02-22 2014-09-30 Shire Llc Novedosos compuestos farmacéuticos de liberación sostenida para prevenir el abuso de sustancias controladas
WO2004071501A1 (en) * 2003-02-10 2004-08-26 Shire Biochem Inc. Enantiomeric amphetamine compositions for the treatment of adhd
US8846100B2 (en) * 2006-05-12 2014-09-30 Shire Llc Controlled dose drug delivery system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002527468A (ja) * 1998-10-21 2002-08-27 シャイア ラボラトリーズ,インコーポレイテッド 脈動用量薬剤経口送達システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006517232A (ja) * 2003-02-10 2006-07-20 シャイアー バイオケム インコーポレイテッド Adhdの処置のためのエナンチオマーアンフェタミン組成物
JP2014508812A (ja) * 2011-03-23 2014-04-10 アイアンショア ファーマシューティカルズ アンド ディベロップメント, インコーポレイテッド 注意欠陥障害の処置のための方法および組成物

Also Published As

Publication number Publication date
IL167470A (en) 2010-06-30
CR7766A (es) 2007-07-10
CN1684668A (zh) 2005-10-19
US20040059002A1 (en) 2004-03-25
AU2003272619A1 (en) 2004-04-19
HK1075828A1 (en) 2005-12-30
AP2030A (en) 2009-08-24
MA27469A1 (fr) 2005-08-01
OA13075A (en) 2006-11-10
IS2814B (is) 2012-11-15
CN1684668B (zh) 2010-05-26
BR0314486A (pt) 2005-08-02
CA2499546A1 (en) 2004-04-08
ZA200502406B (en) 2005-10-04
ES2360046T3 (es) 2011-05-31
CA2499546C (en) 2008-05-20
NO336938B1 (no) 2015-11-30
PL375991A1 (en) 2005-12-12
US20050158384A1 (en) 2005-07-21
EA200500530A1 (ru) 2005-10-27
MXPA05003129A (es) 2005-10-05
EP1542660B1 (en) 2011-01-19
KR20050084589A (ko) 2005-08-26
AP2005003275A0 (en) 2005-06-30
NO20051986L (no) 2005-06-24
CY1112335T1 (el) 2015-12-09
EP1542660A1 (en) 2005-06-22
HRP20050356A2 (en) 2005-10-31
ATE495731T1 (de) 2011-02-15
IS7818A (is) 2005-04-22
DE60335807D1 (de) 2011-03-03
US6913768B2 (en) 2005-07-05
ECSP055702A (es) 2006-01-27
NO20051986D0 (no) 2005-04-22
DK1542660T3 (da) 2011-05-16
EA018082B1 (ru) 2013-05-30
WO2004028509A1 (en) 2004-04-08
SI1542660T1 (sl) 2011-06-30
AU2003272619B2 (en) 2008-10-09
NZ539216A (en) 2008-02-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2003272619B2 (en) Sustained released delivery of amphetamine salts
US20180344669A1 (en) Controlled dose drug delivery system
JP5052602B2 (ja) 制御用量薬物送達システム
US10617651B2 (en) Compositions for treatment of attention deficit hyperactivity disorder
US9283214B2 (en) Compositions for treatment of attention deficit hyperactivity disorder
US20220110877A1 (en) Compositions for Treatment of Attention Deficit Hyperactivity Disorder
US20200197316A1 (en) Compositions for Treatment of Attention Deficit Hyperactivity Disorder
TW202412768A (zh) 以1-(萘-2-基)-3-氮雜雙環[3.1.0]己烷治療中樞神經系統病症之方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060906

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060906

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20071127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100430

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110531