JP2006350082A - 駆動回路、電気光学装置及び電子機器 - Google Patents
駆動回路、電気光学装置及び電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006350082A JP2006350082A JP2005177639A JP2005177639A JP2006350082A JP 2006350082 A JP2006350082 A JP 2006350082A JP 2005177639 A JP2005177639 A JP 2005177639A JP 2005177639 A JP2005177639 A JP 2005177639A JP 2006350082 A JP2006350082 A JP 2006350082A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transistor
- voltage
- current
- rail
- gate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005693 optoelectronics Effects 0.000 title 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 29
- 101100186847 Solanum lycopersicum NXD1 gene Proteins 0.000 description 23
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 21
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 13
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 12
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 9
- 235000004257 Cordia myxa Nutrition 0.000 description 7
- 244000157795 Cordia myxa Species 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 6
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 101100167640 Glycine max CLV1B gene Proteins 0.000 description 2
- 102000009913 Peroxisomal Targeting Signal 2 Receptor Human genes 0.000 description 2
- 108010077056 Peroxisomal Targeting Signal 2 Receptor Proteins 0.000 description 2
- 101100465559 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) PRE7 gene Proteins 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 2
- 101150076896 pts1 gene Proteins 0.000 description 2
- GUGNSJAORJLKGP-UHFFFAOYSA-K sodium 8-methoxypyrene-1,3,6-trisulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].C1=C2C(OC)=CC(S([O-])(=O)=O)=C(C=C3)C2=C2C3=C(S([O-])(=O)=O)C=C(S([O-])(=O)=O)C2=C1 GUGNSJAORJLKGP-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 101100102849 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) VTH1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101150088150 VTH2 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3685—Details of drivers for data electrodes
- G09G3/3688—Details of drivers for data electrodes suitable for active matrices only
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2310/00—Command of the display device
- G09G2310/02—Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
- G09G2310/0264—Details of driving circuits
- G09G2310/027—Details of drivers for data electrodes, the drivers handling digital grey scale data, e.g. use of D/A converters
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2330/00—Aspects of power supply; Aspects of display protection and defect management
- G09G2330/02—Details of power systems and of start or stop of display operation
- G09G2330/021—Power management, e.g. power saving
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2360/00—Aspects of the architecture of display systems
- G09G2360/16—Calculation or use of calculated indices related to luminance levels in display data
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
- G09G3/3611—Control of matrices with row and column drivers
- G09G3/3696—Generation of voltages supplied to electrode drivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Amplifiers (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
【解決手段】 駆動回路は、rail-to-rail動作又は非rail-to-rail動作により、第1〜第P(Pは4以上の整数)の階調値のいずれかに対応した階調電圧に基づいてデータ線を駆動する演算増幅器OPC1と、階調データに基づき演算増幅器OPC1のrail-to-rail動作又は非rail-to-rail動作を切り替える制御を行う演算増幅器制御部OPCC1とを含む。演算増幅器OPC1は、階調データに対応した第s(1≦s≦P、sは整数)の階調値が第q(1<q<P、qは整数)〜第r(q<r<P、rは整数)の階調値の範囲のとき、非rail-to-rail動作により第sの階調値に対応した階調電圧に基づいてデータ線を駆動し、第sの階調値が第q〜第rの階調値の範囲以外のとき、rail-to-rail動作により第sの階調値に対応した階調電圧に基づいてデータ線を駆動する。
【選択図】 図4
Description
電気光学装置のデータ線を駆動するための駆動回路であって、
rail-to-rail動作又は非rail-to-rail動作により、第1〜第P(Pは4以上の整数)の階調値のいずれかに対応した階調電圧に基づいてデータ線を駆動する演算増幅器と、
階調データに基づいて、前記演算増幅器をrail-to-rail動作させるか、又は非rail-to-rail動作させるかを切り替える制御を行う演算増幅器制御部とを含み、
前記演算増幅器は、
前記階調データに対応した第s(1≦s≦P、sは整数)の階調値が第q(1<q<P、qは整数)〜第r(q<r<P、rは整数)の階調値の範囲のとき、非rail-to-rail動作により前記第sの階調値に対応した階調電圧に基づいて前記データ線を駆動し、
前記第sの階調値が前記第q〜第rの階調値の範囲以外のとき、rail-to-rail動作により前記第sの階調値に対応した階調電圧に基づいて前記データ線を駆動する駆動回路に関係する。
前記演算増幅器制御部が、
前記階調データの上位2ビットのデータに基づいて、前記第q〜第rの階調値の範囲の階調値について、前記演算増幅器をrail-to-rail動作させるか、非rail-to-rail動作させるかを切り替え、
前記演算増幅器制御部により前記第q〜第rの階調値の範囲の階調値についてrail-to-rail動作するように切り替えられたとき、前記演算増幅器は、階調値にかかわらずrail-to-rail動作により前記データ線を駆動することができる。
前記第qの階調値に対応した階調電圧と第1の閾値とを比較すると共に、前記第rの階調値に対応した階調電圧と第2の閾値とを比較する比較処理を行う比較処理部を含み、
前記演算増幅器制御部は、
前記比較処理部の比較結果に基づいて、前記第q〜第rの階調値の範囲の階調値について前記演算増幅器をrail-to-rail動作させるか、非rail-to-rail動作させるかを切り替え、
前記演算増幅器制御部により前記第q〜第rの階調値の範囲の階調値についてrail-to-rail動作するように切り替えられたとき、前記演算増幅器は、階調値にかかわらずrail-to-rail動作により前記データ線を駆動することができる。
前記演算増幅器制御部が、
前記第qの階調値に対応した階調電圧が第1の閾値以下、且つ前記第rの階調値に対応した階調電圧が第2の閾値以上であること、又は前記第rの階調値に対応した階調電圧が第1の閾値以上、且つ前記第qの階調値に対応した階調電圧が第2の閾値以下であることを条件に、前記第q〜第rの階調値の範囲の階調値について前記演算増幅器を非rail-to-rail動作させるように切り替えることができる。
前記演算増幅器の電源電圧範囲と前記データ線への出力振幅電圧とに対応して、前記第1及び第2の閾値が記憶される閾値記憶部を含み、
前記比較処理部が、
前記閾値記憶部の記憶情報に基づいて、前記比較処理を行うことができる。
前記出力振幅電圧を設定するための出力振幅電圧設定レジスタと、
前記出力振幅電圧に対するオフセット電圧を設定するためのオフセット電圧設定レジスタとを含み、
前記比較処理部が、
前記出力振幅電圧設定レジスタに設定された出力振幅電圧と、該出力振幅電圧と前記オフセット電圧設定レジスタに設定されたオフセット電圧との加算結果とに対応して前記閾値記憶部に記憶された記憶情報に基づいて、前記比較処理を行うことができる。
前記演算増幅器が、
各トランジスタのソースが第1の電流源(CS1)に接続されると共に、入力信号(Vin)及び出力信号(Vout)が各トランジスタのゲートに入力される第1の導電型の第1の差動トランジスタ対(PT1、PT2)と、前記第1の差動トランジスタ対の各トランジスタのドレイン電流を生成する第1のカレントミラー回路(CM1)とを有する第1の導電型差動増幅回路(100)と、
各トランジスタのソースが第2の電流源(CS2)に接続されると共に、前記入力信号及び前記出力信号が各トランジスタのゲートに入力される第2の導電型の第2の差動トランジスタ対(NT3、NT4)と、前記第2の差動トランジスタ対の各トランジスタのドレイン電流を生成する第2のカレントミラー回路(CM2)とを有する第2の導電型差動増幅回路(110)と、
前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)に基づいて、前記第1の差動トランジスタ対を構成する2つのトランジスタのドレインである第1の出力ノード(ND1)及び第1の反転出力ノード(NXD1)のうち少なくとも一方を駆動する第1の補助回路(130)と、
前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)に基づいて、前記第2の差動トランジスタ対を構成する2つのトランジスタのドレインである第2の出力ノード(ND2)及び第2の反転出力ノード(NXD2)のうち少なくとも一方を駆動する第2の補助回路(140)と、
前記第1の出力ノード(ND1)の電圧に基づいてそのゲート電圧が制御される第2の導電型の第1の駆動トランジスタ(NTO1)と、そのドレインが前記第1の駆動トランジスタのドレインに接続され前記第2の出力ノード(ND2)の電圧に基づいてそのゲート電圧が制御される第1の導電型の第2の駆動トランジスタ(PTO1)とを有し、前記第1の駆動トランジスタ(NTO1)のドレインの電圧を前記出力信号(Vout)として出力する出力回路(120)とを含み、
前記第1の差動トランジスタ対(PT1、PT2)を構成するトランジスタのうち前記入力信号(Vin)がゲートに入力されるトランジスタ(PT1)のゲート・ソース間の電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第1の補助回路(130)が、
前記第1の出力ノード(ND1)及び前記第1の反転出力ノード(NXD1)の少なくとも一方を駆動することで、前記第1の駆動トランジスタ(NTO1)のゲート電圧を制御し、
前記第2の差動トランジスタ対(NT3、NT4)を構成するトランジスタのうち前記入力信号(Vin)がゲートに入力されるトランジスタ(NT3)のゲート・ソース間電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第2の補助回路(140)が、
前記第2の出力ノード(ND2)及び前記第2の反転出力ノード(NXD2)の少なくとも一方を駆動することで、前記第2の駆動トランジスタ(PTO1)のゲート電圧を制御し、
前記演算増幅器制御部が、前記第1及び第2の補助回路の少なくとも1つの動作電流を停止又は制限することにより、前記演算増幅器が、非rail-to-rail動作を行うことができる。
前記演算増幅器が、
入力信号(Vin)及び出力信号(Vout)の差分を増幅する第1の導電型差動増幅回路(100)と、
前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)の差分を増幅する第2の導電型差動増幅回路(110)と、
前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)に基づいて、前記第1の導電型差動増幅回路の第1の出力ノード(ND1)及び第1の反転出力ノード(NXD1)のうち少なくとも一方を駆動する第1の補助回路(130)と、
前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)に基づいて、前記第2の導電型差動増幅回路の第2の出力ノード(ND2)及び第2の反転出力ノード(NXD2)のうち少なくとも一方を駆動する第2の補助回路(140)と、
前記第1及び第2の出力ノード(ND1、ND2)の電圧に基づいて前記出力信号(Vout)を生成する出力回路(120)とを含み、
前記第1の導電型差動増幅回路(100)が、
一端に第1の電源電圧(VDD)が供給される第1の電流源(CS1)と、
各トランジスタのソースが前記第1の電流源(CS1)の他端に接続され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第1の出力ノード(ND1)及び前記第1の反転出力ノード(NXD1)に接続され、前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)が各トランジスタのゲートに入力される第1の導電型の第1の差動トランジスタ対(PT1、PT2)と、
ゲート同士が互いに接続された第2の導電型の第1のトランジスタ対(NT1、NT2)を有する第1のカレントミラー回路(CM1)とを含み、
前記第1のトランジスタ対(NT1、NT2)を構成する各トランジスタのソースに第2の電源電圧(VSS)が供給され、該各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第1の出力ノード(ND1)及び前記第1の反転出力ノード(NXD1)に接続され、前記第1のトランジスタ対(NT1、NT2)を構成するトランジスタのうち前記第1の反転出力ノード(NXD1)に接続されるトランジスタ(NT2)のドレイン及びゲートが接続され、
前記第2の導電型差動増幅回路(110)が、
一端に前記第2の電源電圧(VSS)が供給される第2の電流源(CS2)と、
各トランジスタのソースが前記第2の電流源(CS2)の他端に接続され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第2の出力ノード(ND2)及び前記第2の反転出力ノード(NXD2)に接続され、前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)が各トランジスタのゲートに入力される第2の導電型の第2の差動トランジスタ対(NT3、NT4)と、
ゲート同士が互いに接続された第1の導電型の第2のトランジスタ対(PT3、PT4)を有する第2のカレントミラー回路(CM2)とを含み、
前記第2のトランジスタ対を構成する各トランジスタのソースに第1の電源電圧(VDD)が供給され、該各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第2の出力ノード(ND2)及び前記第2の反転出力ノード(NXD2)に接続され、前記第2のトランジスタ対(PT3、PT4)を構成するトランジスタのうち前記第2の反転出力ノード(NXD2)に接続されるトランジスタのドレイン及びゲートが接続され、
前記出力回路(120)が、
前記第2の出力ノード(ND2)にそのゲートが接続された第1の導電型の第2の駆動トランジスタ(PTO1)と、
前記第1の出力ノード(ND1)にそのゲートが接続され、前記第2の駆動トランジスタ(PTO1)のドレインにそのドレインが接続された第2の導電型の第1の駆動トランジスタ(NTO1)とを含み、該ドレインの電圧を前記出力信号(Vout)として出力し、
前記第1の差動トランジスタ対(PT1、PT2)を構成するトランジスタのうち前記入力信号(Vin)がゲートに入力されるトランジスタ(PT1)のゲート・ソース間の電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第1の補助回路(130)が、
前記第1の出力ノード(ND1)及び前記第1の反転出力ノード(NXD1)の少なくとも一方を駆動することで、前記第1の駆動トランジスタ(NTO1)のゲート電圧を制御し、
前記第2の差動トランジスタ対(NT3、NT4)を構成するトランジスタのうち前記入力信号(Vin)がゲートに入力されるトランジスタ(NT3)のゲート・ソース間の電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第2の補助回路(140)が、
前記第2の出力ノード(ND2)及び前記第2の反転出力ノード(NXD2)の少なくとも一方を駆動することで、前記第2の駆動トランジスタ(PTO1)のゲート電圧を制御し、
前記演算増幅器制御部が、前記第1及び第2の補助回路の少なくとも1つの動作電流を停止又は制限することにより、前記演算増幅器が、非rail-to-rail動作を行うことができる。
前記第1の補助回路が、
各トランジスタのソースに前記第1の電源電圧(VDD)が供給され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第1の出力ノード(ND1)及び前記第1の反転出力ノード(NXD1)に接続された第1の導電型の第1及び第2の電流駆動トランジスタ(PA1、PA2)と、
前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)に基づいて前記第1及び第2の電流駆動トランジスタ(PA1、PA2)のゲート電圧を制御する第1の電流制御回路(132)とを含み、
前記第1の差動トランジスタ対(PT1、PT2)を構成するトランジスタのうち前記入力信号(Vin)がゲートに入力されるトランジスタ(PT1)のゲート・ソース間の電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第1の電流制御回路(132)が、
前記第1の出力ノード(ND1)及び前記第1の反転出力ノード(NXD1)の少なくとも一方を駆動するように前記第1及び第2の電流駆動トランジスタ(PA1、PA2)のゲート電圧を制御し、
前記演算増幅器制御部が、前記第1の電流制御回路の動作電流を停止又は制限する制御を行うことができる。
前記第2の補助回路(140)が、
各トランジスタのソースに前記第2の電源電圧(VSS)が供給され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第2の出力ノード(ND2)及び前記第2の反転出力ノード(NXD2)に接続された第2の導電型の第3及び第4の電流駆動トランジスタ(NA3、NA4)と、
前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)に基づいて前記第3及び第4の電流駆動トランジスタ(NA3、NA4)のゲート電圧を制御する第2の電流制御回路(142)とを含み、
前記第2の差動トランジスタ対(NT3、NT4)を構成するトランジスタのうち前記入力信号(Vin)がゲートに入力されるトランジスタ(NT3)のゲート・ソース間の電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第2の電流制御回路(142)が、
前記第2の出力ノード(ND2)及び前記第2の反転出力ノード(NXD2)の少なくとも一方を駆動するように前記第3及び第4の電流駆動トランジスタ(NA3、NA4)のゲート電圧を制御し、
前記演算増幅器制御部が、前記第2の電流制御回路の動作電流を停止又は制限する制御を行うことができる。
前記第1の電流制御回路(132)が、
一端に前記第2の電源電圧(VSS)が供給された第3の電流源(CS3)と、
前記第3の電流源(CS3)の他端に各トランジスタのソースが接続され、前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)が各トランジスタのゲートに入力される第2の導電型の第3の差動トランジスタ対(NS5、NS6)と、
各トランジスタのソースに前記第1の電源電圧(VDD)が供給され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第3の差動トランジスタ対(NS5、NS6)の各トランジスタのドレインに接続され、各トランジスタのゲート及びドレインが接続された第1の導電型の第5及び第6の電流駆動トランジスタ(PS5、PS6)とを含み、
前記第3の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうちそのゲートに前記入力信号(Vin)が入力されるトランジスタ(NS5)のドレインが前記第2の電流駆動トランジスタ(PA2)のゲートに接続され、
前記第3の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうちそのゲートに前記出力信号(Vout)が入力されるトランジスタ(NS6)のドレインが前記第1の電流駆動トランジスタ(PA1)のゲートに接続され、
前記演算増幅器制御部が、前記第3の電流源の電流を停止又は制限する制御を行うことができる。
前記第2の電流制御回路(142)が、
一端に前記第1の電源電圧(VDD)が供給された第4の電流源(CS4)と、
前記第4の電流源(CS4)の他端に各トランジスタのソースが接続され、前記入力信号(Vin)及び前記出力信号(Vout)が各トランジスタのゲートに入力される第1の導電型の第4の差動トランジスタ対(PS7、PS8)と、
各トランジスタのソースに前記第2の電源電圧(VSS)が供給され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第4の差動トランジスタ対(PS7、PS8)の各トランジスタのドレインに接続され、各トランジスタのゲート及びドレインが接続された第2の導電型の第7及び第8の電流駆動トランジスタ(NS7、NS8)とを含み、
前記第4の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうちそのゲートに前記入力信号(Vin)が入力されるトランジスタ(PS7)のドレインが前記第4の電流駆動トランジスタ(NA4)のゲートに接続され、
前記第4の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうちそのゲートに前記出力信号(Vout)が入力されるトランジスタ(PS8)のドレインが前記第3の電流駆動トランジスタ(NA3)のゲートに接続され、
前記演算増幅器制御部が、前記第4の電流源の電流を停止又は制限する制御を行うことができる。
複数の走査線と、
複数のデータ線と、
複数の画素と、
前記複数の走査線を走査する走査線駆動回路と、
前記複数のデータ線を駆動する上記のいずれか記載の駆動回路とを含む電気光学装置に関係する。
上記記載の電気光学装置を含む電子機器に関係する。
図1に、本実施形態の演算増幅器を適用した液晶装置のブロック図の例を示す。
SNを駆動する。一方、走査線駆動回路530は、表示パネル512の走査線G1〜GMを順次走査駆動する。
図2に、図1のデータ線駆動回路520の構成例を示す。
図3に、図1の走査線駆動回路530の構成例を示す。
図4に、図2のデータ線駆動回路520の構成の要部を示す。
第qの階調値に対応した階調電圧が閾値電圧VTHq以下で、且つ第rの階調値に対応した階調電圧が閾値電圧VTHr以上のとき、第q〜第rの階調値について非rail-to-rail動作への切り替えを許可し、パワーセーブ指示信号FPSR2RをHレベルにして出力する。それ以外のときには、第q〜第rの階調値についてもrail-to-rail動作を行わせるため、パワーセーブ指示信号FPSR2RをLレベルにして出力する。
2.1.1 演算増幅器制御部
図11に、演算増幅器制御部OPCC1の構成例の回路図を示す。
次に、rail-to-rail動作又は非rail-to-rail動作を行う演算増幅器の構成例について説明する。以下では、説明の便宜上、高電位側電源電圧VDDHSを電源電圧VDDとして表す。
OSトランジスタを単にトランジスタと略す)PT1、PT2を含む。p型トランジスタPT1、PT2の各トランジスタのソースが第1の電流源CS1に接続されると共に、入力信号Vin及び出力信号Voutが各トランジスタのゲートに入力される。p型トランジスタPT1、PT2のドレイン電流は、第1のカレントミラー回路CM1によって生成される。p型トランジスタPT1のゲートに入力信号Vinが入力される。p型トランジスタPT2のゲートに出力信号Voutが入力される。p型トランジスタPT1のドレインが、出力ノードND1(第1の出力ノード)になる。p型トランジスタPT2のドレインが、反転出力ノードNXD1(第1の反転出力ノード)になる。
本実施形態における演算増幅器では、p型差動増幅回路100、n型差動増幅回路110、第1の補助回路130、及び第2の補助回路140の電流源の動作時の電流値を工夫することで、更に発振しにくくして回路の安定性を向上させることができる。
522、532 シフトレジスタ、 524 データラッチ、 526 ラインラッチ、
527 基準電圧発生回路、 528 DAC、 529、536 出力バッファ、
530 走査線駆動回路、 534 レベルシフタ、 540 コントローラ、
542 電源回路、 550 パワーセーブ制御部、 560 階調特性判定処理部、
562 出力振幅電圧設定レジスタ、 564 オフセット電圧設定レジスタ、
566 階調電圧設定レジスタ、 570 閾値テーブル、 590 比較処理部、
592 加算部、 594 判定用階調電圧生成部、 OPC1〜OPCN 演算増幅器、OPCC1〜OPCCN 演算増幅器制御部
Claims (14)
- 電気光学装置のデータ線を駆動するための駆動回路であって、
rail-to-rail動作又は非rail-to-rail動作により、第1〜第P(Pは4以上の整数)の階調値のいずれかに対応した階調電圧に基づいてデータ線を駆動する演算増幅器と、
階調データに基づいて、前記演算増幅器をrail-to-rail動作させるか、又は非rail-to-rail動作させるかを切り替える制御を行う演算増幅器制御部とを含み、
前記演算増幅器は、
前記階調データに対応した第s(1≦s≦P、sは整数)の階調値が第q(1<q<P、qは整数)〜第r(q<r<P、rは整数)の階調値の範囲のとき、非rail-to-rail動作により前記第sの階調値に対応した階調電圧に基づいて前記データ線を駆動し、
前記第sの階調値が前記第q〜第rの階調値の範囲以外のとき、rail-to-rail動作により前記第sの階調値に対応した階調電圧に基づいて前記データ線を駆動することを特徴とする駆動回路。 - 請求項1において、
前記演算増幅器制御部が、
前記階調データの上位2ビットのデータに基づいて、前記第q〜第rの階調値の範囲の階調値について、前記演算増幅器をrail-to-rail動作させるか、非rail-to-rail動作させるかを切り替え、
前記演算増幅器制御部により前記第q〜第rの階調値の範囲の階調値についてrail-to-rail動作するように切り替えられたとき、前記演算増幅器は、階調値にかかわらずrail-to-rail動作により前記データ線を駆動することを特徴とする駆動回路。 - 請求項1又は2において、
前記第qの階調値に対応した階調電圧と第1の閾値とを比較すると共に、前記第rの階調値に対応した階調電圧と第2の閾値とを比較する比較処理を行う比較処理部を含み、
前記演算増幅器制御部は、
前記比較処理部の比較結果に基づいて、前記第q〜第rの階調値の範囲の階調値について前記演算増幅器をrail-to-rail動作させるか、非rail-to-rail動作させるかを切り替え、
前記演算増幅器制御部により前記第q〜第rの階調値の範囲の階調値についてrail-to-rail動作するように切り替えられたとき、前記演算増幅器は、階調値にかかわらずrail-to-rail動作により前記データ線を駆動することを特徴とする駆動回路。 - 請求項3において、
前記演算増幅器制御部が、
前記第qの階調値に対応した階調電圧が第1の閾値以下、且つ前記第rの階調値に対応した階調電圧が第2の閾値以上であること、又は前記第rの階調値に対応した階調電圧が第1の閾値以上、且つ前記第qの階調値に対応した階調電圧が第2の閾値以下であることを条件に、前記第q〜第rの階調値の範囲の階調値について前記演算増幅器を非rail-to-rail動作させるように切り替えることを特徴とする駆動回路。 - 請求項3又は4において、
前記演算増幅器の電源電圧範囲と前記データ線への出力振幅電圧とに対応して、前記第1及び第2の閾値が記憶される閾値記憶部を含み、
前記比較処理部が、
前記閾値記憶部の記憶情報に基づいて、前記比較処理を行うことを特徴とする駆動回路。 - 請求項5において、
前記出力振幅電圧を設定するための出力振幅電圧設定レジスタと、
前記出力振幅電圧に対するオフセット電圧を設定するためのオフセット電圧設定レジスタとを含み、
前記比較処理部が、
前記出力振幅電圧設定レジスタに設定された出力振幅電圧と、該出力振幅電圧と前記オフセット電圧設定レジスタに設定されたオフセット電圧との加算結果とに対応して前記閾値記憶部に記憶された記憶情報に基づいて、前記比較処理を行うことを特徴とする駆動回路。 - 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
前記演算増幅器が、
各トランジスタのソースが第1の電流源に接続されると共に、入力信号及び出力信号が各トランジスタのゲートに入力される第1の導電型の第1の差動トランジスタ対と、前記第1の差動トランジスタ対の各トランジスタのドレイン電流を生成する第1のカレントミラー回路とを有する第1の導電型差動増幅回路と、
各トランジスタのソースが第2の電流源に接続されると共に、前記入力信号及び前記出力信号が各トランジスタのゲートに入力される第2の導電型の第2の差動トランジスタ対と、前記第2の差動トランジスタ対の各トランジスタのドレイン電流を生成する第2のカレントミラー回路とを有する第2の導電型差動増幅回路と、
前記入力信号及び前記出力信号に基づいて、前記第1の差動トランジスタ対を構成する2つのトランジスタのドレインである第1の出力ノード及び第1の反転出力ノードのうち少なくとも一方を駆動する第1の補助回路と、
前記入力信号及び前記出力信号に基づいて、前記第2の差動トランジスタ対を構成する2つのトランジスタのドレインである第2の出力ノード及び第2の反転出力ノードのうち少なくとも一方を駆動する第2の補助回路と、
前記第1の出力ノードの電圧に基づいてそのゲート電圧が制御される第2の導電型の第1の駆動トランジスタと、そのドレインが前記第1の駆動トランジスタのドレインに接続され前記第2の出力ノードの電圧に基づいてそのゲート電圧が制御される第1の導電型の第2の駆動トランジスタとを有し、前記第1の駆動トランジスタのドレインの電圧を前記出力信号として出力する出力回路とを含み、
前記第1の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうち前記入力信号がゲートに入力されるトランジスタのゲート・ソース間の電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第1の補助回路が、
前記第1の出力ノード及び前記第1の反転出力ノードの少なくとも一方を駆動することで、前記第1の駆動トランジスタのゲート電圧を制御し、
前記第2の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうち前記入力信号がゲートに入力されるトランジスタのゲート・ソース間電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第2の補助回路が、
前記第2の出力ノード及び前記第2の反転出力ノードの少なくとも一方を駆動することで、前記第2の駆動トランジスタのゲート電圧を制御し、
前記演算増幅器制御部が、前記第1及び第2の補助回路の少なくとも1つの動作電流を停止又は制限することにより、前記演算増幅器が、非rail-to-rail動作を行うことを特徴とする駆動回路。 - 請求項1乃至6のいずれかにおいて、
前記演算増幅器が、
入力信号及び出力信号の差分を増幅する第1の導電型差動増幅回路と、
前記入力信号及び前記出力信号の差分を増幅する第2の導電型差動増幅回路と、
前記入力信号及び前記出力信号に基づいて、前記第1の導電型差動増幅回路の第1の出力ノード及び第1の反転出力ノードのうち少なくとも一方を駆動する第1の補助回路と、
前記入力信号及び前記出力信号に基づいて、前記第2の導電型差動増幅回路の第2の出力ノード及び第2の反転出力ノードのうち少なくとも一方を駆動する第2の補助回路と、
前記第1及び第2の出力ノードの電圧に基づいて前記出力信号を生成する出力回路とを含み、
前記第1の導電型差動増幅回路が、
一端に第1の電源電圧が供給される第1の電流源と、
各トランジスタのソースが前記第1の電流源の他端に接続され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第1の出力ノード及び前記第1の反転出力ノードに接続され、前記入力信号及び前記出力信号が各トランジスタのゲートに入力される第1の導電型の第1の差動トランジスタ対と、
ゲート同士が互いに接続された第2の導電型の第1のトランジスタ対を有する第1のカレントミラー回路とを含み、
前記第1のトランジスタ対を構成する各トランジスタのソースに第2の電源電圧が供給され、該各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第1の出力ノード及び前記第1の反転出力ノードに接続され、前記第1のトランジスタ対を構成するトランジスタのうち前記第1の反転出力ノードに接続されるトランジスタのドレイン及びゲートが接続され、
前記第2の導電型差動増幅回路が、
一端に前記第2の電源電圧が供給される第2の電流源と、
各トランジスタのソースが前記第2の電流源の他端に接続され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第2の出力ノード及び前記第2の反転出力ノードに接続され、前記入力信号及び前記出力信号が各トランジスタのゲートに入力される第2の導電型の第2の差動トランジスタ対と、
ゲート同士が互いに接続された第1の導電型の第2のトランジスタ対を有する第2のカレントミラー回路とを含み、
前記第2のトランジスタ対を構成する各トランジスタのソースに第1の電源電圧が供給され、該各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第2の出力ノード及び前記第2の反転出力ノードに接続され、前記第2のトランジスタ対を構成するトランジスタのうち前記第2の反転出力ノードに接続されるトランジスタのドレイン及びゲートが接続され、
前記出力回路が、
前記第2の出力ノードにそのゲートが接続された第1の導電型の第2の駆動トランジスタと、
前記第1の出力ノードにそのゲートが接続され、前記第2の駆動トランジスタのドレインにそのドレインが接続された第2の導電型の第1の駆動トランジスタとを含み、該ドレインの電圧を前記出力信号として出力し、
前記第1の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうち前記入力信号がゲートに入力されるトランジスタのゲート・ソース間の電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第1の補助回路が、
前記第1の出力ノード及び前記第1の反転出力ノードの少なくとも一方を駆動することで、前記第1の駆動トランジスタのゲート電圧を制御し、
前記第2の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうち前記入力信号がゲートに入力されるトランジスタのゲート・ソース間の電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第2の補助回路が、
前記第2の出力ノード及び前記第2の反転出力ノードの少なくとも一方を駆動することで、前記第2の駆動トランジスタのゲート電圧を制御し、
前記演算増幅器制御部が、前記第1及び第2の補助回路の少なくとも1つの動作電流を停止又は制限することにより、前記演算増幅器が、非rail-to-rail動作を行うことを特徴とする駆動回路。 - 請求項7又は8において、
前記第1の補助回路が、
各トランジスタのソースに前記第1の電源電圧が供給され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第1の出力ノード及び前記第1の反転出力ノードに接続された第1の導電型の第1及び第2の電流駆動トランジスタと、
前記入力信号及び前記出力信号に基づいて前記第1及び第2の電流駆動トランジスタのゲート電圧を制御する第1の電流制御回路とを含み、
前記第1の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうち前記入力信号がゲートに入力されるトランジスタのゲート・ソース間の電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第1の電流制御回路が、
前記第1の出力ノード及び前記第1の反転出力ノードの少なくとも一方を駆動するように前記第1及び第2の電流駆動トランジスタのゲート電圧を制御し、
前記演算増幅器制御部が、前記第1の電流制御回路の動作電流を停止又は制限する制御を行うことを特徴とする駆動回路。 - 請求項7乃至9のいずれかにおいて、
前記第2の補助回路が、
各トランジスタのソースに前記第2の電源電圧が供給され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第2の出力ノード及び前記第2の反転出力ノードに接続された第2の導電型の第3及び第4の電流駆動トランジスタと、
前記入力信号及び前記出力信号に基づいて前記第3及び第4の電流駆動トランジスタのゲート電圧を制御する第2の電流制御回路とを含み、
前記第2の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうち前記入力信号がゲートに入力されるトランジスタのゲート・ソース間の電圧の絶対値が該トランジスタの閾値電圧の絶対値より小さいとき、
前記第2の電流制御回路が、
前記第2の出力ノード及び前記第2の反転出力ノードの少なくとも一方を駆動するように前記第3及び第4の電流駆動トランジスタのゲート電圧を制御し、
前記演算増幅器制御部が、前記第2の電流制御回路の動作電流を停止又は制限する制御を行うことを特徴とする駆動回路。 - 請求項9又は10において、
前記第1の電流制御回路が、
一端に前記第2の電源電圧が供給された第3の電流源と、
前記第3の電流源の他端に各トランジスタのソースが接続され、前記入力信号及び前記出力信号が各トランジスタのゲートに入力される第2の導電型の第3の差動トランジスタ対と、
各トランジスタのソースに前記第1の電源電圧が供給され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第3の差動トランジスタ対の各トランジスタのドレインに接続され、各トランジスタのゲート及びドレインが接続された第1の導電型の第5及び第6の電流駆動トランジスタとを含み、
前記第3の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうちそのゲートに前記入力信号が入力されるトランジスタのドレインが前記第2の電流駆動トランジスタのゲートに接続され、
前記第3の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうちそのゲートに前記出力信号が入力されるトランジスタのドレインが前記第1の電流駆動トランジスタのゲートに接続され、
前記演算増幅器制御部が、前記第3の電流源の電流を停止又は制限する制御を行うことを特徴とする駆動回路。 - 請求項9乃至11のいずれかにおいて、
前記第2の電流制御回路が、
一端に前記第1の電源電圧が供給された第4の電流源と、
前記第4の電流源の他端に各トランジスタのソースが接続され、前記入力信号及び前記出力信号が各トランジスタのゲートに入力される第1の導電型の第4の差動トランジスタ対と、
各トランジスタのソースに前記第2の電源電圧が供給され、各トランジスタのドレインがそれぞれ前記第4の差動トランジスタ対の各トランジスタのドレインに接続され、各トランジスタのゲート及びドレインが接続された第2の導電型の第7及び第8の電流駆動トランジスタとを含み、
前記第4の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうちそのゲートに前記入力信号が入力されるトランジスタのドレインが前記第4の電流駆動トランジスタのゲートに接続され、
前記第4の差動トランジスタ対を構成するトランジスタのうちそのゲートに前記出力信号が入力されるトランジスタのドレインが前記第3の電流駆動トランジスタのゲートに接続され、
前記演算増幅器制御部が、前記第4の電流源の電流を停止又は制限する制御を行うことを特徴とする駆動回路。 - 複数の走査線と、
複数のデータ線と、
複数の画素と、
前記複数の走査線を走査する走査線駆動回路と、
前記複数のデータ線を駆動する請求項1乃至12のいずれか記載の駆動回路とを含むことを特徴とする電気光学装置。 - 請求項13記載の電気光学装置を含むことを特徴とする電子機器。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005177639A JP4172471B2 (ja) | 2005-06-17 | 2005-06-17 | 駆動回路、電気光学装置及び電子機器 |
US11/436,038 US7646371B2 (en) | 2005-06-17 | 2006-05-18 | Driver circuit, electro-optical device, and electronic instrument |
TW095119257A TWI344122B (en) | 2005-06-17 | 2006-05-30 | Driver circuit, electro-optical device, and electronic instrument |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005177639A JP4172471B2 (ja) | 2005-06-17 | 2005-06-17 | 駆動回路、電気光学装置及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006350082A true JP2006350082A (ja) | 2006-12-28 |
JP4172471B2 JP4172471B2 (ja) | 2008-10-29 |
Family
ID=37572858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005177639A Active JP4172471B2 (ja) | 2005-06-17 | 2005-06-17 | 駆動回路、電気光学装置及び電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7646371B2 (ja) |
JP (1) | JP4172471B2 (ja) |
TW (1) | TWI344122B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008249894A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Casio Comput Co Ltd | 表示駆動装置及びそれを備える表示装置 |
JP2011034051A (ja) * | 2009-07-07 | 2011-02-17 | Renesas Electronics Corp | 液晶表示用ドライバ及び液晶表示装置 |
WO2011058674A1 (ja) * | 2009-11-12 | 2011-05-19 | パナソニック株式会社 | 駆動電圧生成回路 |
KR102721234B1 (ko) * | 2019-05-24 | 2024-10-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4321502B2 (ja) * | 2005-07-07 | 2009-08-26 | セイコーエプソン株式会社 | 駆動回路、電気光学装置及び電子機器 |
GB2434686A (en) * | 2006-01-31 | 2007-08-01 | Sharp Kk | A drive circuit including a voltage booster |
JP4898522B2 (ja) * | 2006-04-21 | 2012-03-14 | キヤノン株式会社 | 撮像装置、放射線撮像システム、及び、撮像装置の制御方法 |
US8502812B2 (en) * | 2006-07-10 | 2013-08-06 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Liquid crystal display device and driving method thereof, and mobile terminal having the same, for preventing white or black effect |
US8378942B2 (en) * | 2007-01-10 | 2013-02-19 | Seiko Epson Corporation | Source driver, electro-optical device, projection-type display device, and electronic instrument |
US8456404B2 (en) * | 2007-03-01 | 2013-06-04 | Renesas Electronics Corporation | Voltage boosting power supply circuit for monitoring charging voltage with predetermined voltage to detect boosted voltage, and boosted voltage control method |
CN101981495B (zh) * | 2008-03-28 | 2012-11-28 | 富士通株式会社 | 胆甾型液晶面板的多灰度驱动电路、驱动方法及显示装置 |
JP2010122510A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Oki Semiconductor Co Ltd | オペアンプ及び表示パネルの駆動装置 |
KR101322002B1 (ko) * | 2008-11-27 | 2013-10-25 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시장치 |
US8232834B2 (en) * | 2009-05-07 | 2012-07-31 | Analog Devices, Inc. | Boosting xDSL amplifier supply power on-demand |
US9898992B2 (en) | 2011-07-01 | 2018-02-20 | Sitronix Technology Corp. | Area-saving driving circuit for display panel |
US11069318B2 (en) * | 2011-07-01 | 2021-07-20 | Sitronix Technology Corp. | Driving circuit for display panel |
TW201346860A (zh) * | 2012-05-03 | 2013-11-16 | Ili Technology Corp | 液晶顯示設備及其源極驅動電路 |
CN103676256B (zh) * | 2013-12-26 | 2016-03-02 | 合肥京东方光电科技有限公司 | 一种液晶显示面板的驱动方法、液晶显示面板及显示装置 |
KR102332592B1 (ko) * | 2014-08-11 | 2021-11-30 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 및 표시 방법 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3573055B2 (ja) | 1999-03-26 | 2004-10-06 | セイコーエプソン株式会社 | 表示体駆動装置、表示装置及び携帯電子機器 |
US6628274B1 (en) * | 1999-03-26 | 2003-09-30 | Seiko Epson Corporation | Display drive device, display device, hand-carry electronic device, and display driving method |
JP3908013B2 (ja) | 2001-11-19 | 2007-04-25 | Necエレクトロニクス株式会社 | 表示制御回路及び表示装置 |
JP4744075B2 (ja) * | 2003-12-04 | 2011-08-10 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 表示装置、その駆動回路およびその駆動方法 |
US7126596B1 (en) * | 2004-02-18 | 2006-10-24 | Analog Devices, Inc. | Rail-to-rail amplifier for use in line-inversion LCD grayscale reference generator |
JP4179194B2 (ja) * | 2004-03-08 | 2008-11-12 | セイコーエプソン株式会社 | データドライバ、表示装置及びデータドライバの制御方法 |
JP4049140B2 (ja) * | 2004-09-03 | 2008-02-20 | セイコーエプソン株式会社 | インピーダンス変換回路、駆動回路及び制御方法 |
JP2006318381A (ja) * | 2005-05-16 | 2006-11-24 | Seiko Epson Corp | 電圧発生回路 |
-
2005
- 2005-06-17 JP JP2005177639A patent/JP4172471B2/ja active Active
-
2006
- 2006-05-18 US US11/436,038 patent/US7646371B2/en active Active
- 2006-05-30 TW TW095119257A patent/TWI344122B/zh active
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008249894A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Casio Comput Co Ltd | 表示駆動装置及びそれを備える表示装置 |
JP2011034051A (ja) * | 2009-07-07 | 2011-02-17 | Renesas Electronics Corp | 液晶表示用ドライバ及び液晶表示装置 |
WO2011058674A1 (ja) * | 2009-11-12 | 2011-05-19 | パナソニック株式会社 | 駆動電圧生成回路 |
JP5588996B2 (ja) * | 2009-11-12 | 2014-09-10 | パナソニック株式会社 | 駆動電圧生成回路 |
US9024920B2 (en) | 2009-11-12 | 2015-05-05 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Drive voltage generator |
KR102721234B1 (ko) * | 2019-05-24 | 2024-10-25 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20060284806A1 (en) | 2006-12-21 |
US7646371B2 (en) | 2010-01-12 |
TWI344122B (en) | 2011-06-21 |
JP4172471B2 (ja) | 2008-10-29 |
TW200703203A (en) | 2007-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4172471B2 (ja) | 駆動回路、電気光学装置及び電子機器 | |
US7907136B2 (en) | Voltage generation circuit | |
KR100724027B1 (ko) | 소스 드라이버, 전기 광학 장치, 전자 기기 및 구동 방법 | |
JP4502207B2 (ja) | 差動増幅器とデータドライバ及び表示装置 | |
JP4614704B2 (ja) | 差動増幅器及びデータドライバと表示装置 | |
KR100682431B1 (ko) | 소스 드라이버, 전기 광학 장치 및 구동 방법 | |
US7342449B2 (en) | Differential amplifier, and data driver of display device using the same | |
JP2013085080A (ja) | 出力回路及びデータドライバ及び表示装置 | |
JP4049140B2 (ja) | インピーダンス変換回路、駆動回路及び制御方法 | |
JP3888350B2 (ja) | 演算増幅器及びこれを用いた駆動回路 | |
JP4179194B2 (ja) | データドライバ、表示装置及びデータドライバの制御方法 | |
US8514157B2 (en) | Differential amplifier | |
JP3900147B2 (ja) | 演算増幅回路、駆動回路及び位相余裕の調整方法 | |
JP4207865B2 (ja) | インピーダンス変換回路、駆動回路及び制御方法 | |
JP3922261B2 (ja) | データドライバ及び表示装置 | |
JP2007037191A (ja) | 電圧生成回路、データドライバ及び表示装置 | |
JP2013218021A (ja) | データドライバと表示装置 | |
JP4882819B2 (ja) | 電圧発生回路 | |
JP4386116B2 (ja) | インピーダンス変換回路、ソースドライバ、電気光学装置及び電子機器 | |
JP2006136004A (ja) | 演算増幅回路、駆動回路及び位相余裕の調整方法 | |
JP2009020479A (ja) | ソースドライバ、電気光学装置、投写型表示装置及び電子機器 | |
JP2006339808A (ja) | 演算増幅器、駆動回路及び電気光学装置 | |
JP2006178462A (ja) | データによって制御される増幅器を備える集積回路装置及び該集積回路装置の動作方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20070629 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20080303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20080311 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20080512 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20080722 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20080804 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4172471 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822 Year of fee payment: 5 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |