JP2006349345A - 波形測定装置 - Google Patents

波形測定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006349345A
JP2006349345A JP2005171777A JP2005171777A JP2006349345A JP 2006349345 A JP2006349345 A JP 2006349345A JP 2005171777 A JP2005171777 A JP 2005171777A JP 2005171777 A JP2005171777 A JP 2005171777A JP 2006349345 A JP2006349345 A JP 2006349345A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform
trigger
satisfied
measurement data
trigger signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005171777A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4894059B2 (ja
Inventor
Shinichi Nakano
真一 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP2005171777A priority Critical patent/JP4894059B2/ja
Publication of JP2006349345A publication Critical patent/JP2006349345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4894059B2 publication Critical patent/JP4894059B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Recording Measured Values (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 遅延時間を変更することなく、遅延される前後のトリガ信号に基づく測定波形データをそれぞれアクイジションメモリに取り込み表示できる波形測定装置を提供すること。
【解決手段】
所定のトリガ条件が成立してから所定時間経過後にトリガをかけるように構成された波形測定装置において、
トリガ条件成立時およびトリガ条件成立時から所定時間経過後のいずれにおいても波形測定データを取り込む波形測定データ取込手段を設けたことを特徴とするもの。
【選択図】 図1

Description

本発明は波形測定装置に関するものであり、詳しくは、所定のトリガ条件が成立してから所定時間経過後にトリガをかけるように構成された波形測定装置の改善に関するものである。
波形測定装置の一種に、所定のトリガ条件が成立してから所定時間経過後にトリガをかけるように構成されたものがある。このような遅延トリガ形の波形測定装置は、例えばコンピュータである条件設定を行ってから所定時間経過後にアクチュエータが応答動作するような制御系統の動きを、電気信号波形に変換して測定する場合に用いられる。
図6は、従来の遅延トリガ形波形測定装置の一例を示すブロック図である。図6において、入力端子1にはアナログ測定信号が入力される。このアナログ測定信号は、トリガ制御回路2およびA/D変換器3に入力される。
トリガ制御回路2は、アナログ測定信号と装置全体を統括制御するCPU4により設定される条件に基づき、トリガ信号を発生出力する。このトリガ信号は、CPU4により設定される条件に基づき所定時間遅延させる遅延回路5を介して、CPU4により制御されるアクイジション制御回路6に入力される。
A/D変換器3の出力データは、アクイジション制御回路6の制御に基づき、トリガ信号が出力されるごとに格納領域を切り替えながら、複数n個の等しい格納容量領域を有するアクイジションメモリ7に格納される。
A/D変換器3でデジタル信号に変換されアクイジションメモリ7に格納されたアナログ測定信号波形は、CPU4により制御される表示部8に表示される。
図7は、図6の動作を説明するタイミングチャートである。時刻t1でアナログ測定信号に対するトリガ条件が成立すると、遅延回路5により与えられる遅延時間Tdが経過した時刻t2からデータアクイジションが行われる。ここで、表示部8の表示画面上に表示される信号の表示時間幅Twが遅延時間Tdよりも大きい場合には、遅延時間Td経過後t2のアナログ測定信号は観測できるが、トリガ条件成立時点t1のアナログ測定信号は観測できないことになる。
このような測定例として、回転数は早いが反応速度は遅い動力用エンジンのような系を含む装置において、回転数の変更設定を行ってある時間経過後、回転数の変化を確認するとともに反応結果に基づき設定の妥当性も確認する場合が考えられる。
登録実用新案第2543721号公報
特許文献1には、トリガを遅延させて測定を行う波形測定装置として、LSIテスタの波形測定装置の例が開示されている。この特許文献1に開示された装置では、モジュールコントローラのシステムトリガを遅延した信号により、被測定信号を、被検査対象物の出力側に設けられたAD変換部からモジュールコントローラに取り込み、測定している。
従来の波形測定装置で反応結果に基づく設定の妥当性を測定確認するためには、回転数の変更設定をトリガ条件として遅延回路5でトリガ信号を所定時間遅延させればよいが、反面、トリガ条件成立時近傍における回転数の変化は測定確認できないことになる。
トリガ条件成立時近傍における回転数の変化も測定確認したい場合には、トリガ信号を遅延させた場合と遅延させない場合とで遅延時間を変更させて、2回のデータアクイジションを行わなければならず、工数がかかってしまう。
また、遅延時間を含むトリガ条件を変更した場合には、アクイジションメモリ7をクリアするので、それぞれのアクイジションデータを別途保存する必要がある。
本発明は、このような従来の問題点を解決するものであり、その目的は、遅延時間を変更することなく、遅延される前後のトリガ信号に基づく測定波形データをそれぞれアクイジションメモリに取り込み表示できる波形測定装置を提供することにある。
このような課題を達成する本発明の請求項1記載の発明は、
所定のトリガ条件が成立してから所定時間経過後にトリガをかけるように構成された波形測定装置において、
アクイジション制御回路とアクイジションメモリよりなり、トリガ条件成立時に出力されるトリガ信号に基づく第1の波形測定データとトリガ条件成立時から所定時間経過後のトリガ信号に基づく第2の波形測定データを取り込む波形測定データ取込手段と、
波形測定データ取込手段に取り込まれた波形測定データを表示する表示部、
を設けたことを特徴とする
請求項2記載の発明は、請求項1記載の波形測定装置において、
前記波形測定データ取込手段は、トリガ条件成立時に出力されるトリガ信号とトリガ条件成立時から所定時間経過後のトリガ信号との論理和を出力する論理ゲートを含むことを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1記載の波形測定装置において、
前記波形測定データ取込手段は、トリガ条件成立時に出力されるトリガ信号に基づく第1の波形測定データ取込系統と、トリガ条件成立時から所定時間経過後のトリガ信号に基づく第2の波形測定データ取込系統からなることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、請求項1記載の波形測定装置において、
前記アクイジションメモリは、トリガ信号毎に波形測定データを取り込むように複数設けられていることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項1記載の波形測定装置において、
前記表示部は、トリガ条件成立時に出力されるトリガ信号に基づく第1の波形測定データとトリガ条件成立時から所定時間経過後のトリガ信号に基づく第2の波形測定データを切り換えて表示することを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項1記載の波形測定装置において、
前記表示部は、トリガ条件成立時に出力されるトリガ信号に基づく第1の波形測定データとトリガ条件成立時から所定時間経過後のトリガ信号に基づく第2の波形測定データを同時に表示することを特徴とする。
本発明によれば、遅延時間を変更することなく、遅延される前後のトリガ信号に基づく測定波形データをそれぞれアクイジションメモリに取り込み表示できる波形測定装置を実現できる。
以下、図面を用いて本発明を詳細に説明する。図1は本発明の一実施例を示すブロック図であり、図6と共通する部分には同一の符号を付けている。図1において、遅延回路5とアクイジション制御回路6の間には、遅延回路5に入力されるトリガ信号と遅延回路5から出力されるトリガ信号との論理和を出力する論理ゲート9が設けられている。すなわち、アクイジション制御回路6には、論理ゲート9を介して、遅延回路5に入力されるトリガ信号と遅延回路5から出力されるトリガ信号との論理和出力信号が入力される。
このような構成において、論理ゲート9は、トリガ条件成立時に遅延回路5に入力されるトリガ信号をアクイジション制御回路6に出力するとともに、遅延回路5により設定される遅延時間Tdが経過した時点においてもトリガ信号をアクイジション制御回路6に出力する。
アクイジション制御回路6は、論理ゲート9を介してトリガ信号が入力される毎にアクイジションメモリ7の格納領域を切り換えながら、A/D変換器3から変換出力されるアクイジションデータを格納する。例えば、トリガ条件成立時に遅延回路5に入力されるトリガ信号に基づいて第1の格納領域7にA/D変換器3から変換出力されるアクイジションデータを格納し、遅延回路5から出力されるトリガ信号に基づいて第2の格納領域7にA/D変換器3から変換出力されるアクイジションデータを格納する。その後さらに別のトリガ条件が成立すれば遅延回路5に入力されるトリガ信号に基づいて第3の格納領域7にA/D変換器3から変換出力されるアクイジションデータを格納し、遅延回路5から出力されるトリガ信号に基づいて第4の格納領域7にA/D変換器3から変換出力されるアクイジションデータを格納する。
なお、アクイジション制御回路6は、遅延回路5により設定される遅延時間Tdが短くて遅延回路5に入力されるトリガ信号に基づいてアクイジションメモリ7の所定の格納領域へのA/D変換器3から変換出力されるアクイジションデータの格納が終わらない場合には、遅延回路5から出力されるトリガ信号に基づくアクイジションメモリ7の所定の格納領域へのA/D変換器3から変換出力されるアクイジションデータの格納が行われないように制御する。
図2はこのような図1の動作を説明するタイミングチャートであり、図7と共通する部分には同一の符号を付けている。時刻t1でアナログ測定信号に対するトリガ条件が成立すると、遅延回路5に入力されるトリガ信号に基づいて1回目のデータアクイジションが行われる。そして、遅延回路5により与えられる遅延時間Tdが経過した時刻t2において、2回目のデータアクイジションが行われる。
これにより、測定者は、A/D変換器3から変換出力されてアクイジションメモリ7の各格納領域に格納されているアクイジションデータの中から、測定用途に応じた適切なアクイジションデータを任意に選択して表示部8に表示させることができ、測定用途に応じて効率よく測定が行える。
なお、図2では、アナログ測定信号に対するトリガ条件が成立する時刻t1で1回目のデータアクイジションが開始され、遅延回路5により与えられる遅延時間Tdが経過した時刻t2において2回目のデータアクイジションが開始される例を説明したが、時刻t1で1回目のデータアクイジションが終了して時刻t2で2回目のデータアクイジションが終了するようにしてもよいし、これら時刻t1および時刻t2からさらに所定の時間が経過してからデータアクイジションを開始または終了させるようにしてもよい。
図3は本発明の他の実施例を示すブロック図であり、図1と共通する部分には同一の符号を付けている。図3では、図1の論理ゲート9に代えて、第2のアクイジション制御回路10と第2のアクイジションメモリ11および表示入力切換回路12を設けている。
第2のアクイジション制御回路10もCPU4により制御されるものであり、遅延回路5に入力されるトリガ信号が入力されている。第2のアクイジションメモリ11には、第2のアクイジション制御回路10の出力信号およびA/D変換器3から変換出力されるアクイジションデータが入力される。
表示入力切換回路12はCPU4により制御されるものであり、表示部8に表示のために入力される信号を、アクイジションメモリ7とアクイジションメモリ11の出力データのいずれか一方に切り換える。
図3の構成によれば、遅延回路5から出力されるトリガ信号によりデータをアクイジションするように第1のアクイジション制御回路5と第1のアクイジションメモリ7とで構成される系統と、遅延回路5に入力されるトリガ信号によりデータをアクイジションするように第2のアクイジション制御回路10と第2のアクイジションメモリ11とで構成される系統とが独立しているので、遅延回路5により設定される遅延時間Tdが短くて遅延回路5に入力されるトリガ信号に基づいてアクイジションメモリ7の所定の格納領域へのA/D変換器3から変換出力されるアクイジションデータの格納が終わらない場合であっても、図1のようなアクイジション制御回路6によるアクイジションデータを格納させないための制御は不要になる。
これにより、表示部8の表示画面上に表示される信号の表示時間幅Twが遅延時間Tdよりも大きいか小さいかは関係なく、遅延回路5により遅延させられる前後のトリガ信号に基づきアクイジションされるいずれかの波形を表示部8に選択的に測定表示できる。
図4も本発明の他の実施例を示すブロック図であり、図1と共通する部分には同一の符号を付けている。図1と図4の異なる点は、図4の表示部13は、遅延回路5によりトリガ信号を遅延させる前後のアクイジションデータの波形を、同一画面上に重ね合わせて表示できるように構成されていることである。
図4の構成によれば、遅延回路5により遅延させられる前後のトリガ信号に基づいてアクイジションされるアクイジションデータの波形を表示部13の同一画面上に重ね合わせて表示できるので、より効率のよい測定解析が行える。
図5も本発明の他の実施例を示すブロック図であり、図3と共通する部分には同一の符号を付けている。図3と図5の異なる点は、図5の表示部14は、図3の表示入力切換回路12の代わりに、遅延回路5によりトリガ信号を遅延させる前後のアクイジションデータの波形を、同一画面上に重ね合わせて表示できるように構成されていることである。
図5の構成によれば、遅延回路5により遅延させられる前後のトリガ信号に基づいてアクイジションされるアクイジションデータの波形を表示部14の同一画面上に重ね合わせて表示できるので、より効率のよい測定解析が行える。
以上説明したように、本発明によれば、遅延時間を変更することなく遅延される前後のトリガ信号に基づく測定波形データをそれぞれアクイジションメモリに取り込んで表示できる波形測定装置を実現できる。
これにより、回転数は早いが反応速度は遅い動力用エンジンのような系を含む装置において、回転数の変更設定を行ってある時間経過後に回転数の変化を確認するとともに反応結果に基づき設定の妥当性も確認するような測定に好適である。
本発明の一実施例を示すブロック図である。 図1の動作を説明するタイミングチャートである。 本発明の他の実施例を示すブロック図である。 本発明の他の実施例を示すブロック図である。 本発明の他の実施例を示すブロック図である。 従来の遅延トリガ形波形測定装置の一例を示すブロック図である。 図6の動作を説明するタイミングチャートである。
符号の説明
1 入力端子
2 トリガ制御回路
3 A/D変換器
4 CPU
5 遅延回路
6,10 アクイジション制御回路
7,11 アクイジションメモリ
8,13,14 表示部
9 論理ゲート
12 表示入力切換回路

Claims (6)

  1. 所定のトリガ条件が成立してから所定時間経過後にトリガをかけるように構成された波形測定装置において、
    アクイジション制御回路とアクイジションメモリよりなり、トリガ条件成立時に出力されるトリガ信号に基づく第1の波形測定データとトリガ条件成立時から所定時間経過後のトリガ信号に基づく第2の波形測定データを取り込む波形測定データ取込手段と、
    波形測定データ取込手段に取り込まれた波形測定データを表示する表示部、
    を設けたことを特徴とする波形測定装置。
  2. 前記波形測定データ取込手段は、トリガ条件成立時に出力されるトリガ信号とトリガ条件成立時から所定時間経過後のトリガ信号との論理和を出力する論理ゲートを含むことを特徴とする請求項1記載の波形測定装置。
  3. 前記波形測定データ取込手段は、トリガ条件成立時に出力されるトリガ信号に基づく第1の波形測定データ取込系統と、トリガ条件成立時から所定時間経過後のトリガ信号に基づく第2の波形測定データ取込系統からなることを特徴とする請求項1記載の波形測定装置。
  4. 前記アクイジションメモリは、トリガ信号毎に波形測定データを取り込むように複数設けられていることを特徴とする請求項1記載の波形測定装置。
  5. 前記表示部は、トリガ条件成立時に出力されるトリガ信号に基づく第1の波形測定データとトリガ条件成立時から所定時間経過後のトリガ信号に基づく第2の波形測定データを切り換えて表示することを特徴とする請求項1記載の波形測定装置。
  6. 前記表示部は、トリガ条件成立時に出力されるトリガ信号に基づく第1の波形測定データとトリガ条件成立時から所定時間経過後のトリガ信号に基づく第2の波形測定データを同時に表示することを特徴とする請求項1記載の波形測定装置。
JP2005171777A 2005-06-13 2005-06-13 波形測定装置 Expired - Fee Related JP4894059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171777A JP4894059B2 (ja) 2005-06-13 2005-06-13 波形測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005171777A JP4894059B2 (ja) 2005-06-13 2005-06-13 波形測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006349345A true JP2006349345A (ja) 2006-12-28
JP4894059B2 JP4894059B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=37645371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005171777A Expired - Fee Related JP4894059B2 (ja) 2005-06-13 2005-06-13 波形測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4894059B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174877A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Nec Corp 印字装置
JPS6174877U (ja) * 1984-10-24 1986-05-20
JPH04305163A (ja) * 1990-12-28 1992-10-28 Yokogawa Electric Corp ディジタルオシロスコープの自動掃引機構
JPH0563128U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 横河電機株式会社 高速a/d変換回路
JPH07120503A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 波形記録装置
JP2004085501A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Hioki Ee Corp 波形記録装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6174877A (ja) * 1984-09-20 1986-04-17 Nec Corp 印字装置
JPS6174877U (ja) * 1984-10-24 1986-05-20
JPH04305163A (ja) * 1990-12-28 1992-10-28 Yokogawa Electric Corp ディジタルオシロスコープの自動掃引機構
JPH0563128U (ja) * 1992-01-31 1993-08-20 横河電機株式会社 高速a/d変換回路
JPH07120503A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 波形記録装置
JP2004085501A (ja) * 2002-08-29 2004-03-18 Hioki Ee Corp 波形記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4894059B2 (ja) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1642718A3 (en) Liquid ejection apparatus and method, drive signal application method
JP2009531666A (ja) ノー・デット・タイム・データ・アクイジション
JP6483368B2 (ja) スイッチング・サイクル表示方法及び試験測定装置
US20160065822A1 (en) Image sensor, image sensing method, and image photographing apparatus including image sensor
JP4894059B2 (ja) 波形測定装置
JP2009092459A (ja) 波形記録装置および波形表示方法
JP2011069820A (ja) 試験測定機器及び方法
JP2005227057A (ja) テスト回路
JP2006234763A (ja) 波形測定装置
JP2007248115A (ja) 波形測定装置
JPWO2019049199A1 (ja) データ表示システム、表示装置およびデータ表示方法
JP4917357B2 (ja) 測定装置
CN107993606B (zh) 驱动电路及其驱动方法、电子装置
JP2009175053A (ja) 被測定信号の変化点を検出する装置、方法および試験装置
JP5202084B2 (ja) タイミングコントローラ、画像信号線駆動回路および画像表示装置
JP2010169524A (ja) 波形測定装置
JP2005156183A (ja) スキャンテスト回路
JP2009163172A (ja) 表示システムおよびプロジェクタ
JP2008275411A (ja) モニタリング装置
JP2006053480A (ja) 液晶駆動装置
JP5158424B2 (ja) 波形測定装置
JP2010117243A (ja) 材料試験機のデータ処理装置
JP2002073100A (ja) 波形測定器の波形表示方法およびその装置
JP2000249638A (ja) 応力画像システムにおける自動最適位相検出方法
JP2002090393A (ja) 測定器の入力回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101217

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110808

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111211

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150106

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees