JP2006342826A - 密封装置 - Google Patents

密封装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006342826A
JP2006342826A JP2005166728A JP2005166728A JP2006342826A JP 2006342826 A JP2006342826 A JP 2006342826A JP 2005166728 A JP2005166728 A JP 2005166728A JP 2005166728 A JP2005166728 A JP 2005166728A JP 2006342826 A JP2006342826 A JP 2006342826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peripheral side
outer peripheral
inner peripheral
sealing member
axial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005166728A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4605377B2 (ja
Inventor
Takeshi Kanzaki
剛 神前
Hiroki Matsui
宏樹 松井
Naoto Kobayashi
直人 小林
Satoshi Yamanaka
聡 山中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2005166728A priority Critical patent/JP4605377B2/ja
Publication of JP2006342826A publication Critical patent/JP2006342826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4605377B2 publication Critical patent/JP4605377B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】内周側取付部材に取り付けられる内周側密封部材2と、外周側取付部材に取り付けられる外周側密封部材3の組み合わせよりなる密封装置1において、当該密封装置1の内部空間を大きく設定することができ、もってシールリップ設定の自由度が大きく、この分優れたシール性能を発揮することが可能な密封装置1を提供する。
【解決手段】内周側密封部材2および外周側密封部材3はいずれも軸方向一端部2a,3aが内周側取付部材61の軸方向一端面61aと面一に配置されることにより軸方向に位置決めされるとともに、外周側密封部材3の金属環6は、外周側取付部材62の内周面に嵌合される筒状部6aの軸方向端部に径方向拡大部6cおよび外周筒部6dを一体に有し、外周筒部6dの内周側に筒状部6aよりも径寸法の大きな環状空間8を有し、環状空間8に一のシールリップ7cの先端部7fを収容可能とされている。
【選択図】図1

Description

本発明は、密封技術に係る密封装置に関するものである。本発明の密封装置は例えば、ハブベアリングシールとして自動車関連分野に用いられ、または汎用機械等に用いられる。
従来から、図3に示すような密封装置51が知られており、この密封装置51は、相対回転する二部材、例えばベアリングの内輪61および外輪62のうちの一方である内輪(内周側取付部材)61に取り付けられるスリンガー部材(内周側密封部材)52と、他方である外輪(外周側取付部材)62に取り付けられるリップシール部材(外周側密封部材)53との組み合わせにより構成されている(特許文献1参照)。
上記密封装置51は、内輪61および外輪62間の環状スペースに軸方向一方から圧入(打ち込み)されることによって装着され(圧入方向を矢印Aにて示す)、このときスリンガー部材52およびリップシール部材53の各軸方向一端部52a,53aが内輪61の軸方向一端面61aと面一状に配置されることによって軸方向に位置決めされる。ベアリング組立工程において、密封装置51の打ち込みNGを検出する際、現行設備では、内輪61の軸方向一端面61aに沿ってレーザー光Lを照射し、密封装置51が内輪61の軸方向一端面61aより出っ張っているとレーザー光Lが遮られることから、これをNGとして検出している。
したがって、上記従来技術によると、内輪61に取り付けられるスリンガー部材52はそのすべての部位が外輪62に取り付けられるリップシール部材53の筒状嵌着部よりも小径に設定されねばならず、リップシール部材53のシールリップも同様にリップシール部材53の筒状嵌着部よりも小径に設定されねばならず、これらの制限が足枷となって、密封装置51の内部に大きな空間を設定することができない現状をもたらしている。したがって、密封装置51の内部に配置されるシールリップもその設置数や断面形状が狭い空間によって制限されてしまい、この制限がシール性能の更なる向上を阻害する要因となっている。
実開平3−59562号公報
本発明は以上の点に鑑みて、内周側取付部材に取り付けられる内周側密封部材と外周側取付部材に取り付けられるシールリップ付きの外周側密封部材との組み合わせよりなる密封装置において、当該密封装置の内部空間を比較的大きく設定することができ、もってシールリップ設定の自由度が大きく、この分優れたシール性能を発揮することが可能な密封装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の密封装置は、対回転する二部材のうちの一方である内周側取付部材に取り付けられる内周側密封部材と、前記二部材のうちの他方である外周側取付部材に取り付けられる外周側密封部材との組み合わせよりなる密封装置であって、前記内周側密封部材は、前記内周側取付部材に固定される金属環を有し、前記外周側密封部材は、前記外周側取付部材に固定される金属環と、前記金属環に被着されて前記内周側密封部材の金属環に摺動自在に密接するゴム状弾性体製のシールリップとを有する密封装置において、前記内周側密封部材および外周側密封部材はいずれも、前記内周側取付部材および外周側取付部材間に軸方向一方から圧入されるときに、各軸方向一端部が前記内周側取付部材の軸方向一端面と面一状に配置されることにより軸方向に位置決めされるとともに、前記外周側密封部材の金属環は、前記外周側取付部材の内周面に嵌合される筒状部の軸方向端部に、前記外周側取付部材の軸方向一端面と軸方向に対向する径方向拡大部およびその外周端部に一体成形された外周筒部を一体に有し、前記外周筒部の内周側に、前記筒状部よりも径寸法の大きな環状空間を有し、前記環状空間に前記一のシールリップの先端部を収容可能とされていることを特徴とするものである。
上記構成を備えた本発明の密封装置によると、内周側密封部材および外周側密封部材がいずれも各軸方向一端部を内周側取付部材の軸方向一端面と面一状に配置されることにより軸方向に位置決めされることはそのままに、外周側密封部材の金属環に、外周側取付部材の内周面に嵌合される筒状部よりも大径の径方向拡大部および外周筒部を一体に設けて、この外周筒部の内周側に、筒状部よりも径寸法の大きな環状空間を設けるようにしたことから、この環状空間が設けられる分、密封装置の内部空間の容積を拡大することが可能となり、この拡大される空間に一のシールリップの先端部を収容することが可能とされる。
したがって、本発明の密封装置によると、密封装置の内部空間の容積が拡大されるのに伴ってシールリップ設定の自由度を拡大することができ、例えば、シールリップの設置数を増大させたり、大径で薄肉の比較的柔軟なシールリップを配置したりすることが可能となる。したがって、このように従来配置不可能であったシールリップの配置を可能とすることによって、この種密封装置のシール性能を向上させることができる。
つぎに本発明の実施例を図面にしたがって説明する。
図1は、本発明の実施例に係る密封装置1の要部断面を示している。当該実施例に係る密封装置1は、自動車関連分野においてハブベアリング用シール(ハブシール)として用いられるものであって、以下のように構成されている。
すなわち先ず、当該密封装置1は、相対回転する二部材のうちの一方の部材であるベアリング内輪(内周側取付部材)61に取り付けられてこのベアリング内輪61とともに回転する内周側密封部材2と、二部材のうちの他方の部材であるベアリング外輪(外周側取付部材)62に取り付けられて非回転の外周側密封部材3とを有している。
内周側密封部材2は、金属環の一種であるスリンガー部材(以下、単にスリンガーとも称する)4によって構成されている。
このスリンガー4は、板金等の金属材よりなり、筒状部4aの軸方向一方(図上上方)の端部に径方向外方(図上左方)へ向けて環状の径方向立ち上がり部(平面部)4bを一体成形したものであって、前者の筒状部4aをもってベアリング内輪61の外周面に嵌着される。
一方、外周側密封部材3は、リップシール部材(以下、単にリップシールとも称する)5によって構成されており、このリップシール5は、金属環6と、この金属環6に被着(加硫接着)されたゴム状弾性体7との組み合わせにより構成されている。
金属環6は、板金等の金属材よりなり、筒状部6aの軸方向他方(図上下方)の端部に径方向内方(図上右方)へ向けて環状の径方向立ち上がり部(平面部)6bを一体成形したものであって、前者の筒状部6aをもってベアリング外輪62の内周面に嵌着される。
また、筒状部6aの軸方向一方の端部には、径方向外方へ向けて環状の径方向拡大部(平面部)6cが一体成形されるとともに、この径方向拡大部6cの外周端部に、軸方向一方へ向けて外周筒部6dが一体成形されており、この外周筒部6dの内周側であって径方向拡大部6cの軸方向一方の側に、筒状部6aの径寸法(内径寸法)よりも大きな径寸法を有する環状空間(拡大空間とも称する)8が当該密封装置1の内部空間の一部として設けられている。
径方向拡大部6cは、装着時、その外側端面にて外輪62の軸方向一端面62aと軸方向に対向することになり、軸方向一端面62aに対して突き当てられる場合があり、突き当てられずに軸方向間隙が残される場合もある。この後者の場合には、該部シール性を確保するため、この径方向拡大部6cの外側端面にゴム状弾性体(図示せず)を被着して外輪62の軸方向一端面62aに密接するシールガスケットを設定するのが好ましい。ゴム状弾性体は、上記ゴム状弾性体7の先端ゴム部7aを外周筒部6dの外周面を経由して径方向拡大部6cの外側端面まで回り込ませることによって成形するが、径方向拡大部6cに所要数の貫通穴(図示せず)を設け、この貫通穴を経由して先端ゴム部7aを径方向拡大部6cの外側端面まで回り込ませることによって成形するようにしても良い。
ゴム状弾性体7は、金属環6の外周筒部6dの先端面に被着された先端ゴム部7aと、外周筒部6dの内周面から径方向立ち上がり部6bの内側端面へかけての部位に被着された内側ゴム部6bと、この内側ゴム部6bに支持されてスリンガー4の径方向立ち上がり部4bの内側端面に摺動自在に密接するシールリップ(サイドリップ)7c,7dと、同じく内側ゴム部7bに支持されてスリンガー4の筒状部4aの外周面に摺動自在に密接するシールリップ(ラジアルリップ)7eとを一体に有しており、このうち外周側のシールリップ(サイドリップ)7cの先端部(外周端部)7fがスリンガー4の径方向立ち上がり部4bの先端部(外周端部)とともに上記環状空間8内に配置されている。
したがって、この密封装置1においては、上記従来技術に係る図3の密封装置51との比較において、環状空間8の新たな形成により密封装置1の内部空間の容積が拡大されたことに伴って、シールリップ(サイドリップ)7c,7dの設置数が「1」から「2」へと増加され、追加された2枚目の外周側のシールリップ7cは、内周側の1枚目のシールリップ7dと同様、リップ長が長くかつ薄肉で、その結果、十分に柔軟なものとされている。したがって、このようにリップ長が長く薄肉で十分に柔軟なシールリップ7cが追加可能とされることにより、当該密封装置1はそのシール性、特に対ダスト性ないし対泥水性を格段に向上させることができる。
尚、上記構成の密封装置1は、図2に示すように、内輪61および外輪62間の環状スペースに軸方向一方から圧入(打ち込み)されるときに、内周側密封部材2の軸方向一端部2a(具体的には、スリンガー4における径方向立ち上がり部4bの外側端面)および外周側密封部材3の軸方向一端部3a(具体的には、リップシール部材5における端面ゴム部7aの先端面)がそれぞれ、内輪61の軸方向一端面61aと面一状に配置されることによって両密封部材2,3がベアリングに対して軸方向に位置決めされるものであって、上記レーザー光を用いる打ち込み位置の精度検出手段はこれをそのまま利用することができる。
また、上記の説明から判るように、当該密封装置1においては、外輪62の軸方向一端面62aは、段差状に形成され、または段差部を有し、内輪61の軸方向一端面61aより軸方向他方に後退した位置に配置される。その後退量は、端面ゴム部7aの先端面から径方向拡大部6cの外側端面までの軸方向長さと云うことになる。
本発明の実施例に係る密封装置の装着状態を示す要部断面図 同密封装置の装着以前の状態を示す要部断面図 従来例に係る密封装置の要部断面図
符号の説明
1 密封装置
2 内周側密封部材
2a,3a 軸方向一端部
3 外周側密封部材
4 スリンガー部材(金属環)
4a,6a 筒状部
4b,6b 径方向立ち上がり部
5 リップシール部材
6 金属環
6c 径方向拡大部
6d 外周筒部
7 ゴム状弾性体
7a 先端ゴム部
7b 内側ゴム部
7c,7d,7e シールリップ
7f 先端部
8 環状空間
61 内輪(内周側取付部材)
61a,62a 軸方向一端面
62 外輪(外周側取付部材)

Claims (1)

  1. 相対回転する二部材のうちの一方である内周側取付部材(61)に取り付けられる内周側密封部材(2)と、前記二部材のうちの他方である外周側取付部材(62)に取り付けられる外周側密封部材(3)との組み合わせよりなる密封装置(1)であって、
    前記内周側密封部材(2)は、前記内周側取付部材(61)に固定される金属環(4)を有し、
    前記外周側密封部材(3)は、前記外周側取付部材(62)に固定される金属環(6)と、前記金属環(6)に被着されて前記内周側密封部材(2)の金属環(4)に摺動自在に密接するゴム状弾性体製のシールリップ(7c)(7d)(7e)とを有する密封装置(1)において、
    前記内周側密封部材(2)および外周側密封部材(3)はいずれも、前記内周側取付部材(61)および外周側取付部材(62)間に軸方向一方から圧入されるときに、各軸方向一端部(2a)(3a)が前記内周側取付部材(61)の軸方向一端面(61a)と面一状に配置されることにより軸方向に位置決めされるとともに、
    前記外周側密封部材(3)の金属環(6)は、前記外周側取付部材(62)の内周面に嵌合される筒状部(6a)の軸方向端部に、前記外周側取付部材(62)の軸方向一端面(62a)と軸方向に対向する径方向拡大部(6c)およびその外周端部に一体成形された外周筒部(6d)を一体に有し、前記外周筒部(6d)の内周側に、前記筒状部(6a)よりも径寸法の大きな環状空間(8)を有し、前記環状空間(8)に前記一のシールリップ(7c)の先端部(7f)を収容可能とされていることを特徴とする密封装置。
JP2005166728A 2005-06-07 2005-06-07 密封装置 Active JP4605377B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005166728A JP4605377B2 (ja) 2005-06-07 2005-06-07 密封装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005166728A JP4605377B2 (ja) 2005-06-07 2005-06-07 密封装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006342826A true JP2006342826A (ja) 2006-12-21
JP4605377B2 JP4605377B2 (ja) 2011-01-05

Family

ID=37639943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005166728A Active JP4605377B2 (ja) 2005-06-07 2005-06-07 密封装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4605377B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088041A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Eagle Industry Co., Ltd. シャフトシール装置
JP2013100918A (ja) * 2013-02-15 2013-05-23 Ntn Corp 軸受密封装置および車輪用軸受

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216863U (ja) * 1988-07-20 1990-02-02
JPH0359562U (ja) * 1989-10-16 1991-06-12
JPH0493571U (ja) * 1990-12-28 1992-08-13
JPH0594573U (ja) * 1992-05-21 1993-12-24 エヌオーケー株式会社 密封装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0216863U (ja) * 1988-07-20 1990-02-02
JPH0359562U (ja) * 1989-10-16 1991-06-12
JPH0493571U (ja) * 1990-12-28 1992-08-13
JPH0594573U (ja) * 1992-05-21 1993-12-24 エヌオーケー株式会社 密封装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088041A1 (ja) * 2007-01-19 2008-07-24 Eagle Industry Co., Ltd. シャフトシール装置
JP2008175323A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Eagle Ind Co Ltd シャフトシール装置
JP2013100918A (ja) * 2013-02-15 2013-05-23 Ntn Corp 軸受密封装置および車輪用軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JP4605377B2 (ja) 2011-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4924789B2 (ja) 密封装置
JP3137481U (ja) リップタイプシールの装着構造
JP2006342827A (ja) 密封装置
JP2008128396A (ja) 密封装置
JP2007064459A (ja) 密封装置
JPWO2018110626A1 (ja) 密封装置
JP2008014384A (ja) 密封装置
JP2003294046A (ja) 組み合わせシール
US20040046328A1 (en) Seal with integrated sealing and rotation measuring capabilities
JP4735798B2 (ja) 密封装置
JP4605377B2 (ja) 密封装置
JP2017190804A (ja) 密封装置
JP4773733B2 (ja) プロペラシャフトの支持構造
JP2006342828A (ja) 密封装置
JP4735801B2 (ja) 密封装置
JP2008128378A (ja) 密封装置
JP2009002425A (ja) 密封装置
JP2008128281A (ja) 密封装置
JP2006029407A (ja) エンコーダ付密封装置
JP4539823B2 (ja) 密封装置
JP3940304B2 (ja) ウォーターポンプ軸受シール装置
JP6955981B2 (ja) ダストシール
JP2009127668A (ja) 密封装置
JP2007225064A (ja) 密封装置
JP2006161860A (ja) 密封装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100408

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4605377

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250