JP2006337578A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006337578A JP2006337578A JP2005160233A JP2005160233A JP2006337578A JP 2006337578 A JP2006337578 A JP 2006337578A JP 2005160233 A JP2005160233 A JP 2005160233A JP 2005160233 A JP2005160233 A JP 2005160233A JP 2006337578 A JP2006337578 A JP 2006337578A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- potential difference
- recording material
- belt
- toner image
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
【解決手段】 画像形成装置100は、二次転写ベルト13によって形成される二次転写位置において、バックアップロール14と二次転写ベルト13との間に電位差(バイアス電圧)を生じさせることによって、用紙にトナー像を転写させる。画像形成装置100は、用紙の先端が二次転写位置を通過するときには用紙の先端以外の部分が通過するときよりも小さなバイアス電圧を印可する。このようにすることで、中間転写ベルト13で発生する放電を抑制し、その後に形成される用紙に白抜けが発生するのを防ぐことが可能となる。
【選択図】 図1
Description
転写時においては、用紙表面のコート層やトナーが用紙の端部からはみ出て、中間転写ベルト等の搬送体に転移することがある。この転移部分に転写バイアスが印加されると放電が起こり、搬送体表面に大きな電荷が残留してしまう。残留した電荷はトナー転写の妨げとなるため、この残留電荷の存在する部分で転写を行った場合、この部分だけトナーが適切に転写されないまま用紙が排出されてしまう。このような用紙に形成された画像は、電荷が残留していた部分に相当する位置のトナーが適切に定着されず、いわゆる「白抜け」が生じた画像となってしまう。特にこの問題は、表面にコート層や接着層が形成された特殊な用紙を用いた場合に顕著となる。
このようにすれば、用紙の端部を裁断してしまうため、仮に応答速度の遅延によって用紙の端部の画質が低下しても、得られる画像に対する影響は排除される。加えて、用紙の端部を裁断することで、余白のない縁なしの画像を得ることができる。
このようにすれば、第1の記録材として表面にコート層が形成された用紙を用いて写真画質のプリントを行うような場合に、白抜けの発生を防止することが可能となる。特に、写真画質のプリントにおいては、ハイライト部に白抜けが生じると致命的な画質欠陥となるため、本発明の効果を顕著に認めることができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る画像形成装置100の装置構成を示した図である。この画像形成装置100は、中間転写ベルトを備えたいわゆるタンデム方式のカラー画像形成装置であり、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(K)の各色のトナー像を用紙等の記録材に形成することによってカラー画像を形成する。また、画像形成装置100は、スキャナ、プリンタ、複写機の各機能を備えている。さらに、本実施形態の画像形成装置100は、高光沢かつ縁なしの画像を形成することが可能である。そのため、この画像形成装置100は、写真フィルムを印画紙に印画する如く画像データを用紙にプリントする、いわゆるデジカメプリント(写真画質プリント)に好適に用いられる。
この画像形成装置100を機能別に分類すると、画像を形成する画像形成部1と、形成すべき画像を読み取る画像読取部2と、画像形成部1に用紙を供給する給紙部3とに大別される。以下では、これらの各部の構成についてより詳細に説明する。
給紙部3は、複数の用紙トレイ30と、複数の搬送ロール31と、レジストロール32とを備える。複数の用紙トレイ30はそれぞれ異なる種類の用紙を収容しており、各トレイの用紙はサイズや紙質が異なっている。搬送ロール31は用紙トレイ30から供給される用紙を画像形成部1へと搬送する。レジストロール32は用紙が二次転写位置に突入するタイミングを制御する。
図2は、制御部の構成を他のハードウェアとともに示したブロック図である。制御部4は、CPU(Central Processing Unit)40と、ROM(Read Only Memory)41と、RAM(Random Access Memory)42と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)43とを備えている。CPU40はRAM42をワーキングエリアとして用いて演算処理を行うことで、ROM41に記憶された各種のプログラムを実行する。例えば、制御部4は帯電電位や露光量、現像電位、転写バイアス等のパラメータ制御やタイミング制御を行ったり、用紙やトナー像の搬送速度の調整を行ったりする。また、ASIC43は各種の画像処理が実装された集積回路であり、画像データに対して所定の画像処理を実行する。
続いて、ここでは上記構成の画像形成装置100によって行われる画像形成の動作を説明する。本実施形態の画像形成装置100は、帯電、露光、現像、転写および定着という電子写真方式における一般的な画像形成プロセスを経て、用紙にトナーによる画像を形成する。加えて、画像形成装置100は、特にコート紙を用いて画像が形成された場合に、用紙の辺縁部を裁断するプロセスを有する。ここでは、本実施形態の画像形成装置100の特徴をなす転写プロセス、定着プロセスおよび裁断プロセスを中心に説明する。
転写プロセスは一次転写と二次転写の2段階で行われる。一次転写においては、一次転写位置において各色のトナー像が感光体ドラム101から中間転写ベルト11に転写されながら、各色のトナー像が重なって1のカラートナー像を形成するように位置合わせされる。そして、二次転写においては、中間転写ベルト11表面に位置合わせされて転写されたカラートナー像が二次転写位置において用紙に転写される。用紙のカラートナー像との位置調整はレジストロール32によって行われる。
続いて、本実施形態における定着プロセスについて説明する。上述したように、本実施形態の画像形成装置100は普通紙とコート紙の2種類の用紙を収容しており、制御部4は、形成する画像やユーザからの指示に応じて使用する用紙を選択している。用紙として普通紙が選択されたときには、制御部4は給紙部3に普通紙を供給させるとともに、第1定着装置16により定着された用紙を搬送切替装置17によって図1中の矢印L方向に搬送させ、排出させる。
続いて、本実施形態における裁断プロセスについて説明する。本実施形態において、裁断プロセスはコート紙が用いられたときにのみ行われる。これは、コート紙の4辺を裁断して縁なしの画像を得るとともに、コート紙のサイズ(ハガキサイズ:100×148mm)を写真現像において一般的に用いられる印画紙のサイズ(L判サイズ:89×127mm)にするためである。
ここでは、本発明の効果について図面を参照しつつ説明する。以下の説明では、画像形成装置100が従来のバイアス制御を行った場合と本実施形態のバイアス制御を行った場合とを示すことで、それぞれの相違点を明らかにする。
ここまでは、一の好適な例を挙げて本発明の内容を説明したが、本発明は上述した実施形態に限定されることなく、種々の変形が可能である。以下ではその変形例の一部を説明する。
Claims (9)
- トナー像を形成するトナー像形成手段と、
駆動手段によって回転移動される無端のベルト状部材を有する搬送手段と、
前記ベルト状部材を狭持するロール部材および対向部材と、前記ロール部材と前記対向部材との間に電位差を生じさせる電源とを有し、前記駆動手段による前記ベルト状部材の回転移動に伴って前記ベルト状部材と前記ロール部材との間に進入するトナー像を電位差によって記録材に転写する転写手段と、
前記転写手段が生じさせる電位差を制御するバイアス制御手段とを備え、
前記バイアス制御手段は、
トナー像が転写される位置を記録材が通過するときに、前記記録材の先端およびその近傍が前記位置を通過するときには前記転写手段に第1の電位差を生じさせ、当該記録材の前記先端およびその近傍を除く部分が前記位置を通過するときには前記転写手段に前記第1の電位差よりも大きい第2の電位差を生じさせる制御を行う
ことを特徴とする画像形成装置。 - トナー像を形成するトナー像形成手段と、
駆動手段によって回転移動される無端のベルト状部材を有する搬送手段と、
前記ベルト状部材を狭持するロール部材および対向部材と、前記ロール部材と前記対向部材との間に電位差を生じさせる電源とを有し、前記駆動手段による前記ベルト状部材の回転移動に伴って前記ベルト状部材と前記ロール部材との間に進入するトナー像を電位差によって記録材に転写する転写手段と、
前記転写手段が生じさせる電位差を制御するバイアス制御手段とを備え、
前記バイアス制御手段は、
トナー像が転写される位置を記録材が通過するときに、前記記録材の後端およびその近傍を除く部分が前記位置を通過するときには前記転写手段に第1の電位差を生じさせ、当該記録材の前記後端およびその近傍が前記位置を通過するときには前記転写手段に前記第1の電位差よりも小さい第2の電位差を生じさせる制御を行う
ことを特徴とする画像形成装置。 - トナー像を形成するトナー像形成手段と、
駆動手段によって回転移動される無端のベルト状部材を有する搬送手段と、
前記ベルト状部材を狭持するロール部材および対向部材と、前記ロール部材と前記対向部材との間に電位差を生じさせる電源とを有し、前記駆動手段による前記ベルト状部材の回転移動に伴って前記ベルト状部材と前記ロール部材との間に進入するトナー像を電位差によって記録材に転写する転写手段と、
前記転写手段が生じさせる電位差を制御するバイアス制御手段とを備え、
前記バイアス制御手段は、
トナー像が転写される位置を記録材が通過するときに、前記記録材の先端および後端ならびにそれらの近傍を除く部分が前記位置を通過するときには前記転写手段に第1の電位差を生じさせ、当該記録材の前記先端および後端ならびにそれらの近傍が前記位置を通過するときには前記第1の電位差よりも小さい電位差を生じさせる制御を行う
ことを特徴とする画像形成装置。 - トナー像を形成するトナー像形成手段と、
駆動手段によって回転移動される無端のベルト状部材を有する搬送手段と、
前記ベルト状部材を狭持するロール部材および対向部材と、前記ロール部材と前記対向部材との間に電位差を生じさせる電源とを有し、前記駆動手段による前記ベルト状部材の回転移動に伴って前記ベルト状部材と前記ロール部材との間に進入するトナー像を電位差によって記録材に転写する転写手段と、
前記転写手段が生じさせる電位差を制御するバイアス制御手段とを備え、
前記バイアス制御手段は、
トナー像が転写される位置を記録材が通過するときに、前記記録材の先端およびその近傍が前記位置を通過するときには前記転写手段に電位差を生じさせず、当該記録材の前記先端およびその近傍を除く部分が前記位置を通過するときには前記転写手段に所定の電位差を生じさせる制御を行う
ことを特徴とする画像形成装置。 - トナー像を形成するトナー像形成手段と、
駆動手段によって回転移動される無端のベルト状部材を有する搬送手段と、
前記ベルト状部材を狭持するロール部材および対向部材と、前記ロール部材と前記対向部材との間に電位差を生じさせる電源とを有し、前記駆動手段による前記ベルト状部材の回転移動に伴って前記ベルト状部材と前記ロール部材との間に進入するトナー像を電位差によって記録材に転写する転写手段と、
前記転写手段が生じさせる電位差を制御するバイアス制御手段とを備え、
前記バイアス制御手段は、
トナー像が転写される位置を記録材が通過するときに、前記記録材の後端およびその近傍を除く部分が前記位置を通過するときには前記転写手段に所定の電位差を生じさせ、当該記録材の前記後端およびその近傍が前記位置を通過するときには前記転写手段に電位差を生じさせない制御を行う
ことを特徴とする画像形成装置。 - トナー像を形成するトナー像形成手段と、
駆動手段によって回転移動される無端のベルト状部材を有する搬送手段と、
前記ベルト状部材を狭持するロール部材および対向部材と、前記ロール部材と前記対向部材との間に電位差を生じさせる電源とを有し、前記駆動手段による前記ベルト状部材の回転移動に伴って前記ベルト状部材と前記ロール部材との間に進入するトナー像を電位差によって記録材に転写する転写手段と、
前記転写手段が生じさせる電位差を制御するバイアス制御手段とを備え、
前記バイアス制御手段は、
トナー像が転写される位置を記録材が通過するときに、前記記録材の先端および後端ならびにそれらの近傍を除く部分が前記位置を通過するときには前記転写手段に所定の電位差を生じさせ、当該記録材の前記先端および後端ならびにそれらの近傍が前記位置を通過するときには電位差を生じさせない制御を行う
ことを特徴とする画像形成装置。 - 前記トナー像形成手段は、複数の異なる色のトナー像を前記ベルト状部材に順次転写してカラートナー像を形成することを特徴とする
請求項1ないし6のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記転写手段を通過した記録材の辺縁部を裁断する裁断手段を備えることを特徴とする
請求項1ないし6のいずれかに記載の画像形成装置。 - コート層を有する第1の記録材と、前記第1の記録材と異なる第2の記録材とを収容し、前記トナー像形成手段によるトナー像の形成に応じていずれかの記録材を供給する給紙手段と、
前記給紙手段および前記裁断手段の動作を制御する制御手段とを備え、
前記制御手段は、前記給紙手段に第1の記録材を供給させるときには、前記裁断手段に当該第1の記録材を裁断させる制御を行うことを特徴とする
請求項8に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005160233A JP4595683B2 (ja) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005160233A JP4595683B2 (ja) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006337578A true JP2006337578A (ja) | 2006-12-14 |
JP4595683B2 JP4595683B2 (ja) | 2010-12-08 |
Family
ID=37558202
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005160233A Expired - Fee Related JP4595683B2 (ja) | 2005-05-31 | 2005-05-31 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4595683B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009115880A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Canon Inc | 画像形成システム |
WO2010016602A1 (ja) | 2008-08-04 | 2010-02-11 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア及び二成分系現像剤 |
US7983580B2 (en) | 2008-08-22 | 2011-07-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus and control method thereof |
JP2012013813A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Sharp Corp | 転写装置及び画像形成装置 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09258504A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-10-03 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002156884A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-05-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002202672A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-07-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002341675A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-11-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びベルトユニット |
JP2003162115A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2003323055A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2004069941A (ja) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Ricoh Co Ltd | 転写方法、転写装置、画像形成方法、画像形成装置及び画像形成システム |
JP2004110010A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-04-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005004109A (ja) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Canon Inc | 画像形成装置 |
-
2005
- 2005-05-31 JP JP2005160233A patent/JP4595683B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09258504A (ja) * | 1996-03-19 | 1997-10-03 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002202672A (ja) * | 2000-10-30 | 2002-07-19 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2002156884A (ja) * | 2000-11-20 | 2002-05-31 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2002341675A (ja) * | 2001-03-15 | 2002-11-29 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置及びベルトユニット |
JP2003162115A (ja) * | 2001-11-27 | 2003-06-06 | Canon Inc | 画像形成装置および画像形成方法 |
JP2003323055A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Kyocera Mita Corp | 画像形成装置 |
JP2004069941A (ja) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Ricoh Co Ltd | 転写方法、転写装置、画像形成方法、画像形成装置及び画像形成システム |
JP2004110010A (ja) * | 2002-08-30 | 2004-04-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005004109A (ja) * | 2003-06-13 | 2005-01-06 | Canon Inc | 画像形成装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009115880A (ja) * | 2007-11-02 | 2009-05-28 | Canon Inc | 画像形成システム |
WO2010016602A1 (ja) | 2008-08-04 | 2010-02-11 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア及び二成分系現像剤 |
US7858283B2 (en) | 2008-08-04 | 2010-12-28 | Canon Kabushiki Kaisha | Magnetic carrier and two-component developer |
US7983580B2 (en) | 2008-08-22 | 2011-07-19 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus and control method thereof |
US8160465B2 (en) | 2008-08-22 | 2012-04-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Image forming apparatus and control method thereof |
JP2012013813A (ja) * | 2010-06-30 | 2012-01-19 | Sharp Corp | 転写装置及び画像形成装置 |
US8620171B2 (en) | 2010-06-30 | 2013-12-31 | Sharp Kabushiki Kaisha | Transfer device and image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4595683B2 (ja) | 2010-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4595683B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5072238B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005031431A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006171104A (ja) | 画像形成装置及びその制御値の設定方法 | |
US7310487B2 (en) | Image forming apparatus with controlled timing of contact of cleaning blade against intermediate transfer member | |
JP2006235066A (ja) | カラー画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2017146358A (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成条件制御方法 | |
JP5169447B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH10115954A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2006227084A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3931667B2 (ja) | 画像形成装置および方法 | |
JP3927757B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4310129B2 (ja) | 原稿給送装置、画像形成装置、原稿給送装置の制御方法及び画像形成装置の制御方法 | |
JP4082045B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4400084B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5332154B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007108361A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007033817A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008015283A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2022093046A (ja) | 画像形成装置及び画像形成方法 | |
JP5804990B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2023072379A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2011197487A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002139878A (ja) | 画像形成装置及びその制御方法並びに記憶媒体 | |
JP4470357B2 (ja) | 画像形成装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100723 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100824 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4595683 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |