JP2006336893A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP2006336893A
JP2006336893A JP2005159159A JP2005159159A JP2006336893A JP 2006336893 A JP2006336893 A JP 2006336893A JP 2005159159 A JP2005159159 A JP 2005159159A JP 2005159159 A JP2005159159 A JP 2005159159A JP 2006336893 A JP2006336893 A JP 2006336893A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
gas
refrigerator
compressor
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005159159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4101252B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Sai
博之 斎
Hiroshi Mukoyama
洋 向山
Satoru Imai
悟 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2005159159A priority Critical patent/JP4101252B2/ja
Priority to EP06011007A priority patent/EP1729074A2/en
Priority to US11/443,375 priority patent/US20060266075A1/en
Priority to CNA2006100876815A priority patent/CN1873354A/zh
Publication of JP2006336893A publication Critical patent/JP2006336893A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4101252B2 publication Critical patent/JP4101252B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • F25B1/10Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle with multi-stage compression
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B40/00Subcoolers, desuperheaters or superheaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B9/00Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point
    • F25B9/002Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant
    • F25B9/008Compression machines, plants or systems, in which the refrigerant is air or other gas of low boiling point characterised by the refrigerant the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D11/00Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators
    • F25D11/02Self-contained movable devices, e.g. domestic refrigerators with cooling compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/006General constructional features for mounting refrigerating machinery components
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2309/00Gas cycle refrigeration machines
    • F25B2309/06Compression machines, plants or systems characterised by the refrigerant being carbon dioxide
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/05Compression system with heat exchange between particular parts of the system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/13Economisers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/23Separators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/042Air treating means within refrigerated spaces
    • F25D17/045Air flow control arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2201/00Insulation
    • F25D2201/10Insulation with respect to heat
    • F25D2201/12Insulation with respect to heat using an insulating packing material
    • F25D2201/126Insulation with respect to heat using an insulating packing material of cellular type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2201/00Insulation
    • F25D2201/10Insulation with respect to heat
    • F25D2201/14Insulation with respect to heat using subatmospheric pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/04Refrigerators with a horizontal mullion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B40/00Technologies aiming at improving the efficiency of home appliances, e.g. induction cooking or efficient technologies for refrigerators, freezers or dish washers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)

Abstract

【課題】 冷蔵庫の構造や制御の複雑化及びコスト上昇を抑制しながら、冷凍サイクル効率の向上が可能な冷蔵庫を提供することを目的とする。
【解決手段】 冷蔵庫30は、圧縮機1と、この圧縮機1の吐出側に接続される放熱器2と、この放熱器2の出口側に接続される第1膨張弁31と、この第1膨張弁31で減圧されて気液混合状態となった冷媒をガス冷媒と液冷媒とに分離する気液分離器33と、この気液分離器33から出た液冷媒が流通する吸熱器14と、前記気液分離器33から出たガス冷媒を前記圧縮機1の中間圧部に導入する冷媒配管6Dと、を含む冷凍サイクル装置20と、外箱40と、内箱39と、断熱材47と、を備え、気液分離器33を断熱材47内に配置する。
【選択図】 図1

Description

本発明は冷蔵庫に関し、詳しくは冷蔵庫における冷却能力の向上と高効率化に関するものである。
近年、地球温暖化問題等による環境負荷低減の要求が高まり、冷蔵庫においても、消費電力低減や冷却運転の高効率化を目的とする技術が数多く提案されている。
例えば特許文献1には、冷蔵室と冷凍室とを交互に繰返し冷却することにより、圧縮機の圧縮比を小さくして高効率運転を行うことが記載されている。
また特許文献2には、冷凍室冷却時の冷凍サイクルの効率向上による省エネ冷凍冷蔵庫の提供を目的として、冷蔵室内に凝縮器を備えることにより冷凍サイクルの凝縮温度を低減し、低い圧縮比での冷凍室冷凍サイクル運転を行い、冷凍サイクル効率を向上させることが記載されている。
特開平11−148761号公報 特開2004−324902号公報
しかしながら、上記従来の構成では、更なる冷凍サイクルの効率向上には限界があり、また、冷蔵庫の構造や制御が複雑化しコスト上昇を生じる可能性がある。
そこで本発明は、冷蔵庫の構造や制御の複雑化及びコスト上昇を抑制しながら、冷凍サイクル効率の向上が可能な冷蔵庫を提供することを目的とする。
請求項1に記載の発明によれば、中間圧部を有する圧縮機と、この圧縮機の吐出側に接続される放熱器と、この放熱器の出口側に接続される第1の減圧手段と、この第1の減圧手段で減圧されて気液混合状態となった冷媒をガス冷媒と液冷媒とに分離する気液分離手段と、この気液分離手段から出た液冷媒が流通する第2の減圧手段と、この第2の減圧手段から出た冷媒が流通する吸熱器と、前記気液分離手段から出たガス冷媒を前記中間圧部に導入する冷媒配管と、を含む冷凍サイクル装置と、外箱と、内箱と、前記外箱と前記内箱との間の空隙に充填された断熱材と、を備え、前記気液分離手段を前記断熱材内に配置したことを特徴とする冷蔵庫が提供される。
上記構成によれば、気液分離手段を備えた冷蔵庫において、冷蔵庫本体に用いられる断熱材の他に特別に気液分離手段を断熱する必要がなくなり、低コストで気液分離手段における結露や温度上昇を抑制できる。
請求項2に記載の発明によれば、中間圧部を有する圧縮機と、この圧縮機の吐出側に接続される放熱器と、この放熱器の出口側に接続される第1の減圧手段と、この第1の減圧手段で減圧されて気液混合状態となった冷媒をガス冷媒と液冷媒とに分離する気液分離手段と、この気液分離手段から出た液冷媒が流通する第2の減圧手段と、この第2の減圧手段から出た冷媒が流通する吸熱器と、前記気液分離手段から出たガス冷媒を前記中間圧部に導入する冷媒配管と、を含む冷凍サイクル装置と、外箱と、内箱と、断熱材が充填された収納箱と、を備え、前記気液分離手段を前記収納箱に収納したことを特徴とする冷蔵庫が提供される。
上記構成によれば、気液分離手段を備えた冷蔵庫において、冷蔵庫本体に用いられる断熱材の他に特別に気液分離手段を断熱する必要がなくなり、低コストで気液分離手段における結露や温度上昇を抑制できると共に、気液分離手段における溶接部等のメンテナンス性を向上できる。
請求項3に記載の発明によれば、請求項1又は請求項2に記載の冷蔵庫において、冷蔵室と、この冷蔵室よりも低い温度で保持される冷凍室と、を備え、前記気液分離手段を前記冷凍室よりも前記冷蔵室の近くに配置したことを特徴とする冷蔵庫が提供される。
上記構成によれば、気液分離手段を備えた冷蔵庫において、当該気液分離手段から冷凍室内への熱リークを抑制し、冷蔵庫の冷却効率を向上することができる。
請求項4に記載の発明によれば、請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の冷蔵庫において、前記圧縮機の吐出側と前記第1の減圧手段との間の冷媒と、前記吸熱器の出口側と前記圧縮機の吸い込み口との間の冷媒と、を熱交換可能に構成された熱交換器を備えたことを特徴とする冷蔵庫が提供される。
請求項5に記載の発明によれば、請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の冷蔵庫において、前記気液分離手段で分離され且つ前記第2の減圧手段に流入する前の液冷媒と、前記前記吸熱器の出口側と前記圧縮機の吸い込み口との間の冷媒と、を熱交換可能に構成された第1の熱交換器及び/又は前記圧縮機の吐出側と前記第1の減圧手段との間の冷媒と、前記気液分離手段で分離され且つ前記圧縮機の中間圧部に導入される前のガス冷媒と、を熱交換可能に構成された第2の熱交換器を備えたことを特徴とする冷蔵庫が提供される。
請求項4又は請求項5に記載の構成によれば、吸熱器に入る前の冷媒を過冷却することができるので、冷蔵庫の冷却能力が向上する。
請求項6に記載の発明によれば、圧縮機と、この圧縮機の吐出側に接続される放熱器と、この放熱器の出口側に接続される減圧手段と、この減圧手段から出た液冷媒が流通する吸熱器と、を含み、二酸化炭素冷媒が封入されてなる冷凍サイクル装置と、外箱と、内箱と、前記外箱と前記内箱との間の空隙に充填された断熱材と、を備え、前記放熱器から出た高圧の冷媒配管を前記断熱材内に埋設したことを特徴とする冷蔵庫が提供される。
上記構成によれば、冷蔵庫の冷媒として二酸化炭素を用いた場合には、高圧側が超臨界圧力に近い状態で使用されるため、高圧側冷媒配管が断熱材内で冷却されると、フロン系冷媒や炭化水素系冷媒のような従来冷媒を用いた場合よりも冷媒の過冷却度を大きくすることが可能となり、冷蔵庫の冷却能力の向上が可能となる。また、冷凍サイクルの高圧側が冷却されることから、冷凍サイクルの高圧圧力を低下させることができ、圧縮機の圧縮効率が向上する。
請求項7に記載の発明によれば、請求項6に記載の冷蔵庫において、この冷蔵庫の背面部の前記断熱材内には、この断熱材よりも熱伝導率の低い第2の断熱材が備えられ、前記高圧の冷媒配管は、前記第2の断熱材の側端部よりも外側に配置されていることを特徴とする冷蔵庫が提供される。
上記構成によれば、熱伝導率の低い第2の断熱材、例えば真空断熱材を回り込むようにして、外部にリークする冷熱により、効果的に冷凍サイクルの高圧側冷媒配管を冷却することができる。
本発明によれば、冷蔵庫の構造や制御の複雑化及びコスト上昇を抑制しながら、冷凍サイクル効率の向上が可能な冷蔵庫を提供される。
以下、本発明の冷蔵庫の最適な実施の形態について、図面を参照しながら説明する。
<実施の形態1>
本発明の一実施の形態を図面に基づき詳述する。図1は、本実施の形態における冷蔵庫の概略構成図を示しており、同図1(a)は本実施の形態における冷蔵庫30の側断面図であり、同図1(b)は同冷蔵庫30の背面図であり、同図1(c)は同図1(b)の線Z−Zについての断面図である。
図1(a)に示すように、冷蔵庫30は、冷凍サイクル装置20と、外箱40と、内箱39と、扉62、63と、中間仕切り壁50と、を備え、扉62、63及び中間仕切り壁50により内箱39内が区画されることにより、冷蔵室41及び冷凍室42が形成されている。
冷凍サイクル装置20は、圧縮機1と、この圧縮機1の吐出側に接続される放熱器2と、この放熱器2の出口側の冷媒配管6Aに備えられる減圧手段としての第1膨張弁31と、この第1膨張弁31の出口側に接続される気液分離手段としての気液分離器33と、この気液分離器33の出口側であって、当該気液分離器33で分離された液冷媒が流出する冷媒配管6Cに備えられる減圧手段としての第2膨張弁32と、この第2膨張弁32の出口側に接続される各室41、42の冷却用熱交換器である吸熱器14と、放熱器2から出た冷媒と吸熱器14から出た冷媒とを熱交換可能に構成された第1熱交換器65と、を備える。そして、吸熱器14の出口側の冷媒配管6Bが圧縮機1の吸い込み口に接続されると共に、気液分離器33の上部と圧縮機1の中間圧部とが冷媒配管6Dにより接続されることにより冷凍サイクルが構成されている。
尚、上記冷媒配管6Dにより、気液分離器33で分離されたガス冷媒は圧縮機1の中間圧部に戻されることになる。
また、第1膨張弁31及び第2膨張弁32は、絞りの程度を可変に構成されている。第1膨張弁31の絞りの程度を変えることで、冷媒が気液分離器33に至るまでに当該冷媒の圧力を所定圧力に低下させてガス冷媒を生じさせて、気液混合状態(ガス/液体の2相混合体)で冷媒が気液分離器33に流入されることにより、当該気液分離器4での分離効率を変えることが可能となる。一方、第2膨張弁32の絞りの程度を変えることで、冷媒が吸熱器14に至るまでに当該冷媒の圧力を所定圧力に低下させて当該吸熱器14における冷媒の蒸発温度を制御することが可能となる。
圧縮機1は2段圧縮機であり、密閉容器内に1段圧縮部1Aと2段圧縮部1Bとを含み、1段圧縮部1Aと2段圧縮部1Bとを接続する前記密閉容器外の冷媒配管上に中間冷却器1Cが備えられる。また上記冷媒配管6Dは、圧縮機1の中間圧部、即ち中間冷却器1Cと2段圧縮部1Bとの間にガス冷媒を導入可能に接続されている。尚、気液分離器33から出たガス冷媒は冷媒配管6D内の差圧により圧縮機1の中間圧部に導入される。また、圧縮機1は2段圧縮機に限定するものではなく、例えば、1段圧縮機であれば冷媒配管6Dは同1段圧縮機の中間圧部に戻せばよい。また、複数台の圧縮機を接続した構成でも低段側圧縮機と後段側圧縮機との間の中間圧部に冷媒配管6Dを接続するように構成すればよい。
そして、図1(a)中、2段圧縮部1Bの吐出側から放熱器2を経て、第1膨張弁31入口までが冷凍サイクルの高圧部として運転され、また1段圧縮部1Aの吐出側から中間冷却器1Cを経て2段圧縮部1Bの吸い込み口まで、及び第1膨張弁31出口から気液分離器33を経て第2膨張弁32の入口まで、更には冷媒配管6Dが、冷凍サイクルの中間圧部として運転される。また、第2膨張弁32出口から吸熱器14を経て1段圧縮部1Aの吸い込み口までは冷凍サイクルの低圧部として運転される。
外箱40と内箱39との間及び扉62、63における内側材と外側材との間などに形成される空隙には、断熱材47が充填されている。この断熱材47としては、ポリウレタンフォームが用いられており、同ポリウレタンフォームの発泡原液を上記空隙に注入して発泡させることで、同空隙内に断熱材47を充填した状態に成形可能である。
更に、本実施の形態の冷蔵庫30では、背側部分における断熱材47と外箱40との間には、図1(a)、(b)、(c)に示すように、同冷蔵庫30の背面での外箱40の上下左右端部から所定の距離、例えば50〜150mm程度を空けて真空断熱材61が備えられている。この真空断熱材61は、グラスファイバー、シリカやパーライト等の微粉末、シリカエアロゲル又は連続気泡のウレタンフォームなどのコア材を、非通気性の外装体内に収容し、内部を真空引きしてなるものであり、真空断熱材単体としては、熱伝導率が0.002〜0.005W/m・K程度の優れた断熱性能を有する。尚、断熱材47として用いられるポリウレタンフォームの場合には、0.022W/m・K程度となる。
ここで、冷凍サイクルの高圧部のうち、放熱器2から出た冷媒配管6Aは、図1(b)、(c)に示すように、真空断熱材61の側端部よりも外側に配置される。これは、本実施の形態では断熱材47内に、より一層熱伝導率が低く断熱性能の高い真空断熱材61を備えるため、図1(c)中に破線矢印で示すような各室41、42内からの冷熱の移動が生じるために、このような真空断熱材61を避けて外部に漏れようとする冷熱により冷媒配管6Aを効果的に冷却するためである。
また冷蔵庫30は、上段に冷蔵室41を、下段に冷凍室42を備えているが、この冷凍室42の奥部には、庫内仕切り壁43が設けられ、この庫内仕切り壁43で仕切られた風路44内には、上述した吸熱器14が設置されている。
風路44の入口Aには、第1切換ダンパ45が配置され、この第1切換ダンパ45は、風路44の入口Aを閉じる位置(破線位置)と、開く位置(実線位置)との間で切り換え可能に構成されている。更に、風路44の出口Bには、ファン48と第2切換ダンパ49が配置され、この第2切換ダンパ49は、風路44の出口Bを閉じる位置(破線位置)と、開く位置(実線位置)との間で切り換え可能に構成されており、実線位置においては、第2切換ダンパ49により中間仕切り壁50の開口部51が塞がれることになる。
そして、冷蔵庫30の背側部分の断熱材47内には背側風路46が形成されている。これにより、第1切換ダンパ45及び第2切換ダンパ49が共に破線位置に切り換えられた場合には、背側風路46を介して、風路44と冷蔵室41とが連通する。他方、第1切換ダンパ45及び第2切換ダンパ49が共に実線位置に切り換えられた場合には、背側風路46での空気の流通が遮断され、風路44と冷凍室42とが連通する。
ここで、本実施の形態における冷蔵庫30の冷凍サイクル装置20には冷媒として環境負荷が小さく、可燃性及び毒性等を考慮して自然冷媒である二酸化炭素冷媒(CO2)を使用しており、圧縮機1の潤滑油としてのオイルは、例えば鉱物油(ミネラルオイル)、アルキルベンゼン油、エーテル油、PAG(ポリアルキレングリコール)、POE(ポリオールエステル)等が使用される。
このように冷蔵庫30では冷媒として二酸化炭素を用いているため、例えば外気温が二酸化炭素の臨界温度(約+31℃)以上となった場合に、上記冷凍サイクルの高圧部は超臨界状態となり、これにより同冷蔵庫30の冷凍サイクルは遷臨界サイクルとして運転される。
以上のように構成された冷蔵庫30の動作について、図1及び図2を参照して説明する。図2は、本実施の形態の冷蔵庫30における冷凍運転時の冷凍サイクルのエンタルピ・圧力(ph)線図であり、図3は、同冷蔵庫30における冷蔵運転時の冷凍サイクルのエンタルピ・圧力(ph)線図である。図2及び図3中、実線で示すサイクル線図が本実施の形態の冷蔵庫30のサイクル線図である。
尚、同図2中、破線で示すサイクル線図は、本実施の形態の冷蔵庫30の場合とは異なり、放熱器2の出口側冷媒配管6Aを断熱材47中に埋没配置させないように構成した場合におけるサイクル線図の比較例であるが、詳細は後述する。
冷蔵庫30は、図示しない制御装置により、冷凍室42を冷却する冷凍運転(例えば、−26℃付近)と、冷蔵室41を冷却する冷蔵運転(例えば、−5℃付近)とが選択的に運転される。各運転においては、図示しない制御装置により、第1膨張弁31及び第2膨張弁32が所定の開度に制御される。
また、冷凍運転時には、第1切換ダンパ45を風路44の入口Aを開く位置(実線位置)にし、第2切換ダンパ49を風路44の出口Bを開く位置(実線位置)にすることにより、冷凍室42内の空気を循環して吸熱器14により冷却する。他方、冷蔵運転時には、第1切換ダンパ45を風路44の入口Aを閉じる位置(破線位置)にし、第2切換ダンパ49を風路44の出口Bを閉じる位置(破線位置)にすることにより、冷蔵室41内の空気を背側風路46を介して循環し、吸熱器14により冷却する。
まず冷凍運転につき、図2にて実線で示されるサイクル線図を用いて説明する。本実施の形態において圧縮機1が運転されると、圧縮機1から吐出された冷媒は、放熱器2で放熱して冷却される。即ち、まず冷媒は(1)1段圧縮部1Aの吸い込み、(2)1段圧縮部1Aの吐出、(3)2段圧縮部1Bの吸い込み、(4)2段圧縮部1Bの吐出、の順に流通される。その後冷媒は、(5)放熱器2の出口であり、第1熱交換器65の入口、(9)第1熱交換器65の出口、の順に流通され、(10)第1膨張弁31の入口、(6)第1膨張弁31の出口、に至り、この状態ではガス/液体の2相混合体になる。
ここでのガスと液体の比率は、線分L1(ガス)の長さと、線分L2(液体)の長さとの比に相当する。この冷媒は2相混合体の状態で気液分離器33に入る。そして、ここで分離されたガス冷媒は、冷媒配管6Dにより圧縮機1の中間圧部、即ち中間冷却器1Cと2段圧縮部1Bとの間に導入される。(13)は気液分離器33の出口(ガス冷媒)であり、ここを経た冷媒は、(3)の2段圧縮部1Bの吸い込み口に至り、2段圧縮部1Bで圧縮されることとなる。
他方、気液分離器33で分離された液冷媒は、冷媒配管6C内を流通し、第2膨張弁32に至る。(7)は第2膨張弁32の入口、(8)は第2膨張弁32の出口、(12)は吸熱器14の出口、である。吸熱器14に流入した液冷媒は、蒸発して風路44内の空気から吸熱した後、第1熱交換器65で放熱器2から出た冷媒と熱交換した後、1段圧縮部1Aの吸い込み口に戻ることになる。(13)は第1熱交換器65の出口である。
冷凍運転時には、以上のように冷凍サイクルが運転されると共に、第1切換ダンパ45が風路44の入口Aを開く位置(実線位置)にされ、第2切換ダンパ49が風路44の出口Bを開く位置(実線位置)にされているため、ファン48により冷凍室42内の空気が風路44を経由して循環し、これにより、当該循環空気が吸熱器14にて冷却されることにより冷凍室42が冷却されることになる。
これに対して、冷蔵運転時には、図3にて実線で示すサイクルが形成される。本冷蔵運転においても圧縮機1が運転されると、圧縮機1から吐出された冷媒は、放熱器2で放熱して冷却される。即ち、まず冷媒は(41)1段圧縮部1Aの吸い込み、(42)1段圧縮部1Aの吐出、(43)2段圧縮部1Bの吸い込み、(44)2段圧縮部1Bの吐出、の順に流通される。その後冷媒は、(45)放熱器2の出口であり、第1熱交換器65の入口、(49)第1熱交換器65の出口、の順に流通され、(60)第1膨張弁31の入口、(46)第1膨張弁31の出口、に至り、この状態ではガス/液体の2相混合体になる。
ここでのガスと液体の比率は、線分L1(ガス)の長さと、線分L2(液体)の長さとの比に相当する。この冷媒は2相混合体の状態で気液分離器33に入る。そして、ここで分離されたガス冷媒は、冷媒配管6Dにより圧縮機1の中間圧部、即ち中間冷却器1Cと2段圧縮部1Bとの間に導入される。(53)は気液分離器33の出口(ガス冷媒)であり、ここを経た冷媒は、(43)の2段圧縮部1Bの吸い込み口に至り、2段圧縮部1Bで圧縮されることとなる。
他方、気液分離器33で分離された液冷媒は、冷媒配管6C内を流通し、第2膨張弁32に至る。(47)は第2膨張弁32の入口、(48)は第2膨張弁32の出口、(62)は吸熱器14の出口、である。吸熱器14に流入した液冷媒は、蒸発して風路44内の空気から吸熱した後、第1熱交換器65で放熱器2から出た冷媒と熱交換した後、1段圧縮部1Aの吸い込み口に戻ることになる。(63)は第1熱交換器65の出口である。
冷蔵運転時には以上のように、蒸発温度及び中間圧力等が上昇する以外は上記冷凍運転時とほぼ同様な冷凍サイクルで運転される。ここで、冷蔵運転時には、第1切換ダンパ45が風路44の入口Aを閉じる位置(破線位置)にされ、第2切換ダンパ49が風路44の出口Bを閉じる位置(破線位置)にされているため、背側風路46内を庫内空気が流れるように構成されており、ファン48により冷蔵室41内の空気が風路44及び背側風路46を経由して循環し、これにより、当該循環空気が吸熱器14にて冷却されることにより冷蔵室41が冷却されることになる。
冷凍運転時、冷蔵運転時共に以上の如く冷媒が循環して状態が変化し、冷凍サイクルが形成され、各室41、42が夫々冷却されて所定の温度に保持される。
ところで、本実施の形態では冷凍サイクル装置20の冷媒として二酸化炭素冷媒が用いられているため、放熱器2周辺での雰囲気温度(外気温)、即ち図2中の(5)放熱器2出口における温度が、例えば図示の如く+26℃程度であっても、従来のフロン系冷媒やHC系冷媒を用いた場合に比べ、第2膨張弁32に流入する冷媒の乾き度が高すぎるため、冷媒中のガス冷媒の割合が高く、吸熱器14において十分な冷却性能を得ることが困難である。
そこで、本実施の形態の冷蔵庫30においては、放熱器2から出た冷媒を第1熱交換器65にて冷却すると共に、冷媒配管6Aの全部又は一部、好適には同冷媒配管6Aの長さの60%以上を断熱材47内に埋設することにより、上記放熱器2から出た冷媒をより一層冷却するように構成されている。これにより、冷蔵庫30では、放熱器2から出て、吸熱器14に入る前の冷媒の過冷却度を大きくすることができ、大幅な冷却能力の向上が期待できる。尚、断熱材47内部は、周囲温度と冷蔵庫室内温度との中間的な温度になっているため、放熱器2から出た冷媒を断熱材47により冷却可能である。
以上説明したように、図2にて実線で示すサイクル線図における(5)から(9)が第1熱交換器65による冷却であり、同サイクル線図(9)から(10)が断熱材47による冷却である。これにより、本実施の形態における冷蔵庫30では、二酸化炭素を冷媒として用いた場合にも十分な冷却能力を得ることができる。
ここで、冷媒配管6Aを断熱材47内に埋設しない場合について比較例として説明する。この場合には、冷凍運転時においては、図2にて破線で示すサイクル線図が形成される。この破線で示すサイクル線図における(1)、(2)等、上記実線で示すサイクル線図と同じ記号のものは、冷凍サイクルにおいて同じ状態を示すものとする。
図2において、本実施の形態のサイクル線図(実線)と、本比較例におけるサイクル線図(破線)とを比べると、実線のサイクル線図においては、(9)から(10)において断熱材47による冷却効果が示されているのに対して、破線のサイクル線図においては、断熱材47による冷却効果が示されていないため、(9)が第1熱交換器65の出口且つ第1膨張弁31の入口、となる点が相違する。
これにより、本実施の形態におけるサイクル線図(実線)の方が、吸熱器14での冷却能力が大きくなると共に、冷凍サイクルの高圧圧力が低下して、圧縮機1における圧縮仕事が小さくなる。
尚、本実施の形態の冷蔵庫30のように冷媒として二酸化炭素を用いた場合には、上述したような断熱材47における冷却効果が、上記従来の冷媒に比べて顕著となる。これは、二酸化炭素を冷媒として用いる場合には、通常、超臨界圧力付近で冷凍サイクルが運転されることが多いため、冷凍サイクルの高圧圧力を低下させる効果が、上記従来冷媒よりも大きくなるためである。
また、以上のような断熱材47による冷却効果は、上述したような冷凍運転時だけでなく冷蔵運転時にも得られるものであるが、冷蔵運転時における同冷却効果は冷凍運転時とほぼ同様であるため詳細な説明は省略する。
更に本実施の形態では、上述したように冷媒配管6Aが、当該真空断熱材61の側端部よりも外側に配置されているため、図1(c)中に破線矢印で示すような各室41、42内から外部に向かう冷熱のリークを効果的に利用して、冷媒配管6Aを冷却することができる。
また、本実施の形態では、気液分離器33を設け、この気液分離器33で分離されたガス冷媒を圧縮機1の中間圧部、即ち中間冷却器1Cと2段圧縮部1Bとの間に導入するように構成しているため、冷凍サイクル効率を向上させることができる。特に、冷蔵庫30は、冷媒として二酸化炭素を用いているため、気液分離器4で分離されるガス及び液体の比率において、従来の如きフロン系冷媒に比べ、ガス分(線分L1)が多くなり、その多くのガス分を、圧縮機1の中間圧部に導入することで、より高い効率向上を図ることができるようになる。
尚、本実施の形態では、上記のように気液分離器33を設けているが、この気液分離器33は冷蔵室42と略同温度となるため、通常は断熱処理を行い、結露や温度上昇を防止する必要がある。しかしながら、本実施の形態では、気液分離器33を断熱材47内に埋設する構成としたため、特別に断熱処理を行う必要が無くなるものである。
また、気液分離器33は冷媒配管等に比べて放熱量が大きいため、断熱材47内においても設置場所によっては低温で運転されている冷凍室42内への熱リークを生じ、冷凍室42内温度が上昇する場合がある。しかしながら、本実施の形態では、気液分離器33を、冷凍室42よりも高温で運転される冷蔵室41背部の断熱材47内に配置するように構成しているため、このような熱リークを抑制することができる。
<実施の形態2>
次に図4を参照して、本発明の第2の実施の形態を説明する。図4はこの場合の冷蔵庫70の側断面図を示している。尚、図4において上記第1の実施の形態の冷蔵庫30と同符号が付されているものは、同一又は同様の機能、効果を奏するものとする。冷蔵庫70は、上記第1の実施の形態の冷蔵庫30と比較した場合、第1熱交換器65の換わりに第2熱交換器66を備えた冷凍サイクル装置21を有する点が相違する。
第2熱交換器66は、気液分離器33で分離された液冷媒と、吸熱器14から出た冷媒とを熱交換可能に構成されている。即ち、第2熱交換器66は、冷媒配管6Cと冷媒配管6Bとの間に形成される。この第2熱交換器66により、第2膨張弁32及び吸熱器14に入る前の液冷媒を効果的に過冷却することができるようになり、吸熱器14における冷却能力の向上と、冷凍サイクル効率の向上が可能となる。
<実施の形態3>
次に図5を参照して、本発明の第3の実施の形態を説明する。図5はこの場合の冷蔵庫90の側断面図を示している。尚、図5において上記各実施の形態と同符号が付されているものは、同一又は同様の機能、効果を奏するものとする。冷蔵庫90は、上記第2の実施の形態の冷蔵庫70と比較した場合、第2熱交換器66に加えて第3熱交換器67を更に備えた冷凍サイクル装置22を有する点が相違する。
第3熱交換器67は、放熱器2から出た冷媒と、気液分離器33で分離されたガス冷媒とを熱交換可能に構成されている。即ち、第3熱交換器67は、冷媒配管6Aと冷媒配管6Dとの間に形成される。この第3熱交換器67により、上記実施の形態2における第2熱交換器66による過冷却の効果に加えて、気液分離器33で分離されたガス冷媒によって、放熱器2から出て気液分離器33に入る前の冷媒を冷却することができるため、より一層冷蔵庫90における冷却能力を向上と、冷凍サイクル効率の向上が可能となる。
<実施の形態4>
次に図6を参照して、本発明の第4の実施の形態を説明する。図6はこの場合の冷蔵庫110の側断面図を示している。尚、図6において上記各実施の形態と同符号が付されているものは、同一又は同様の機能、効果を奏するものとする。冷蔵庫110は、上記第1の実施の形態の冷蔵庫30と比較した場合、収納箱38を有する点が相違する。
収納箱38は、冷蔵室41内奥部に設けられ、内箱39と着脱自在に備えられる箱状の収納部であり、図6に示すように気液分離器33及び第1膨張便31が当該収納箱38内部に収納されている。尚、この収納箱38内には断熱材47が充填されている。
以上のように、冷蔵庫110は、多数の溶接部を有する気液分離器33を、内箱39から着脱可能な収納箱38内に収納する構成としたため、気液分離器33の溶接部などから冷媒漏れ等が発生した場合にも、上記各実施の形態における冷蔵庫とは異なり、外箱40及び内箱39を分解してメンテナンスする必要が無く、収納箱38を分解するだけで済むようになり、冷蔵庫110のメンテナンス性の向上が可能となる。
以上、各実施の形態により本発明を説明したが、本発明は、これに限定されるものではなく、種々の変更実施が可能である。
上記各実施の形態では、減圧手段として第1膨張弁31及び第2膨張弁32を用いることとしたが、これに限らず、キャピラリチューブ等を用いることも可能である。また、気液分離手段としては、気液分離器33に限らず、気体と液体とを分離可能であれば良く、例えばT字型の冷媒配管を90度寝かせた構成としても採用可能である。
また本発明の冷蔵庫は、上記各熱交換器、即ち、第1の熱交換器65、第2の熱交換器66、第3の熱交換器67の全て又は1個又は2個を備える構成としても良い。
断熱材47及び真空断熱材は61は本発明を構成可能であれば、夫々上記実施の形態で説明した材料に限定されるものではない。
本発明の冷蔵庫の一実施形態を示す概略構成図である。 本発明の冷蔵庫の一実施形態における冷凍運転時の冷凍サイクルのエンタルピ・圧力線図である。 本発明の冷蔵庫の一実施形態における冷蔵運転時の冷凍サイクルのエンタルピ・圧力線図である。 本発明の冷蔵庫の第2の実施形態を示す概略構成図である。 本発明の冷蔵庫の第3の実施形態を示す概略構成図である。 本発明の冷蔵庫の第4の実施形態を示す概略構成図である。
符号の説明
1 圧縮機
2 放熱器
3 キャピラリチューブ
14 吸熱器
20、21、22 冷凍サイクル装置
30、70、90、110 冷蔵庫
31 第1膨張弁
32 第2膨張弁
33 気液分離器
38 収納箱
39 内箱
40 外箱
41 冷蔵室
42 冷凍室
43 庫内仕切り壁
44 風路
45、49 切換ダンパ
46 背側風路
47 断熱材
48 ファン
50 中間仕切り壁
51 開口部
61 真空断熱材
62、63 扉
65 第1熱交換器
66 第2熱交換器
67 第3熱交換器



Claims (7)

  1. 中間圧部を有する圧縮機と、この圧縮機の吐出側に接続される放熱器と、この放熱器の出口側に接続される第1の減圧手段と、この第1の減圧手段で減圧されて気液混合状態となった冷媒をガス冷媒と液冷媒とに分離する気液分離手段と、この気液分離手段から出た液冷媒が流通する第2の減圧手段と、この第2の減圧手段から出た冷媒が流通する吸熱器と、前記気液分離手段から出たガス冷媒を前記中間圧部に導入する冷媒配管と、を含む冷凍サイクル装置と、
    外箱と、内箱と、前記外箱と前記内箱との間の空隙に充填された断熱材と、を備え、
    前記気液分離手段を前記断熱材内に配置したことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 中間圧部を有する圧縮機と、この圧縮機の吐出側に接続される放熱器と、この放熱器の出口側に接続される第1の減圧手段と、この第1の減圧手段で減圧されて気液混合状態となった冷媒をガス冷媒と液冷媒とに分離する気液分離手段と、この気液分離手段から出た液冷媒が流通する第2の減圧手段と、この第2の減圧手段から出た冷媒が流通する吸熱器と、前記気液分離手段から出たガス冷媒を前記中間圧部に導入する冷媒配管と、を含む冷凍サイクル装置と、
    外箱と、内箱と、断熱材が充填された収納箱と、を備え、
    前記気液分離手段を前記収納箱に収納したことを特徴とする冷蔵庫。
  3. 冷蔵室と、この冷蔵室よりも低い温度で保持される冷凍室と、を備え、
    前記気液分離手段を前記冷凍室よりも前記冷蔵室の近くに配置したことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の冷蔵庫。
  4. 前記圧縮機の吐出側と前記第1の減圧手段との間の冷媒と、前記吸熱器の出口側と前記圧縮機の吸い込み口との間の冷媒と、を熱交換可能に構成された熱交換器を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載の冷蔵庫。
  5. 前記気液分離手段で分離され且つ前記第2の減圧手段に流入する前の液冷媒と、前記前記吸熱器の出口側と前記圧縮機の吸い込み口との間の冷媒と、を熱交換可能に構成された第1の熱交換器及び/又は前記圧縮機の吐出側と前記第1の減圧手段との間の冷媒と、前記気液分離手段で分離され且つ前記圧縮機の中間圧部に導入される前のガス冷媒と、を熱交換可能に構成された第2の熱交換器を備えたことを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか一項に記載の冷蔵庫。
  6. 圧縮機と、この圧縮機の吐出側に接続される放熱器と、この放熱器の出口側に接続される減圧手段と、この減圧手段から出た液冷媒が流通する吸熱器と、を含み、二酸化炭素冷媒が封入されてなる冷凍サイクル装置と、
    外箱と、内箱と、前記外箱と前記内箱との間の空隙に充填された断熱材と、を備え、
    前記放熱器から出た高圧の冷媒配管を前記断熱材内に埋設したことを特徴とする冷蔵庫。
  7. 請求項6に記載の冷蔵庫において、この冷蔵庫の背面部の前記断熱材内には、この断熱材よりも熱伝導率の低い第2の断熱材が備えられ、
    前記高圧の冷媒配管は、前記第2の断熱材の側端部よりも外側に配置されていることを特徴とする冷蔵庫。



JP2005159159A 2005-05-31 2005-05-31 冷蔵庫 Expired - Fee Related JP4101252B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159159A JP4101252B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 冷蔵庫
EP06011007A EP1729074A2 (en) 2005-05-31 2006-05-29 Refrigerator
US11/443,375 US20060266075A1 (en) 2005-05-31 2006-05-31 Refrigerator
CNA2006100876815A CN1873354A (zh) 2005-05-31 2006-05-31 冰箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005159159A JP4101252B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006336893A true JP2006336893A (ja) 2006-12-14
JP4101252B2 JP4101252B2 (ja) 2008-06-18

Family

ID=36992741

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005159159A Expired - Fee Related JP4101252B2 (ja) 2005-05-31 2005-05-31 冷蔵庫

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20060266075A1 (ja)
EP (1) EP1729074A2 (ja)
JP (1) JP4101252B2 (ja)
CN (1) CN1873354A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102183114A (zh) * 2011-04-01 2011-09-14 广州赛能冷藏科技有限公司 一种蓄冷材料的充冷方法
JP2020169815A (ja) * 2020-07-22 2020-10-15 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP2020195740A (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 有限会社Takashima 遺体冷却装置

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006005035B3 (de) * 2006-02-03 2007-09-27 Airbus Deutschland Gmbh Kühlsystem
US9857103B2 (en) 2013-11-04 2018-01-02 Lg Electronics Inc. Refrigerator having a condensation loop between a receiver and an evaporator
JP5097420B2 (ja) * 2007-03-15 2012-12-12 ホシザキ電機株式会社 自動製氷機
KR100806313B1 (ko) * 2007-03-30 2008-03-03 엘지전자 주식회사 냉장고의 제어방법
CN102353204B (zh) * 2011-08-24 2013-09-04 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱
CN102564007B (zh) * 2012-03-09 2014-05-21 合肥美的电冰箱有限公司 冰箱
US9221210B2 (en) 2012-04-11 2015-12-29 Whirlpool Corporation Method to create vacuum insulated cabinets for refrigerators
US9140481B2 (en) 2012-04-02 2015-09-22 Whirlpool Corporation Folded vacuum insulated structure
KR20130112632A (ko) * 2012-04-04 2013-10-14 동부대우전자 주식회사 온도전환룸을 구비한 냉장고
KR102034582B1 (ko) * 2012-07-24 2019-11-08 엘지전자 주식회사 냉동 사이클 및 냉동 사이클을 포함하는 냉장고
DE102013206502A1 (de) * 2013-04-12 2014-10-16 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit zwei Lagerkammern
DE102013220317A1 (de) * 2013-10-08 2015-04-09 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit Aerogelmaterial
KR102233289B1 (ko) * 2013-10-28 2021-03-29 엘지전자 주식회사 냉장고
CN104613697B (zh) * 2013-11-04 2017-04-12 Lg电子株式会社 冰箱
EP2868997B1 (en) * 2013-11-04 2020-09-30 LG Electronics Inc. Refrigerator
US10052819B2 (en) 2014-02-24 2018-08-21 Whirlpool Corporation Vacuum packaged 3D vacuum insulated door structure and method therefor using a tooling fixture
US9476633B2 (en) 2015-03-02 2016-10-25 Whirlpool Corporation 3D vacuum panel and a folding approach to create the 3D vacuum panel from a 2D vacuum panel of non-uniform thickness
US10161669B2 (en) 2015-03-05 2018-12-25 Whirlpool Corporation Attachment arrangement for vacuum insulated door
US9897370B2 (en) 2015-03-11 2018-02-20 Whirlpool Corporation Self-contained pantry box system for insertion into an appliance
US9441779B1 (en) * 2015-07-01 2016-09-13 Whirlpool Corporation Split hybrid insulation structure for an appliance
CN105042989B (zh) * 2015-08-26 2018-12-14 青岛海尔特种电冰箱有限公司 冰箱
US10422573B2 (en) 2015-12-08 2019-09-24 Whirlpool Corporation Insulation structure for an appliance having a uniformly mixed multi-component insulation material, and a method for even distribution of material combinations therein
US11052579B2 (en) 2015-12-08 2021-07-06 Whirlpool Corporation Method for preparing a densified insulation material for use in appliance insulated structure
US10429125B2 (en) 2015-12-08 2019-10-01 Whirlpool Corporation Insulation structure for an appliance having a uniformly mixed multi-component insulation material, and a method for even distribution of material combinations therein
US10041724B2 (en) 2015-12-08 2018-08-07 Whirlpool Corporation Methods for dispensing and compacting insulation materials into a vacuum sealed structure
US10222116B2 (en) 2015-12-08 2019-03-05 Whirlpool Corporation Method and apparatus for forming a vacuum insulated structure for an appliance having a pressing mechanism incorporated within an insulation delivery system
US11994336B2 (en) 2015-12-09 2024-05-28 Whirlpool Corporation Vacuum insulated structure with thermal bridge breaker with heat loop
US10808987B2 (en) 2015-12-09 2020-10-20 Whirlpool Corporation Vacuum insulation structures with multiple insulators
US10422569B2 (en) 2015-12-21 2019-09-24 Whirlpool Corporation Vacuum insulated door construction
US10610985B2 (en) 2015-12-28 2020-04-07 Whirlpool Corporation Multilayer barrier materials with PVD or plasma coating for vacuum insulated structure
US10018406B2 (en) 2015-12-28 2018-07-10 Whirlpool Corporation Multi-layer gas barrier materials for vacuum insulated structure
US10807298B2 (en) 2015-12-29 2020-10-20 Whirlpool Corporation Molded gas barrier parts for vacuum insulated structure
US11247369B2 (en) 2015-12-30 2022-02-15 Whirlpool Corporation Method of fabricating 3D vacuum insulated refrigerator structure having core material
EP3443284B1 (en) 2016-04-15 2020-11-18 Whirlpool Corporation Vacuum insulated refrigerator structure with three dimensional characteristics
EP3443285B1 (en) 2016-04-15 2021-03-10 Whirlpool Corporation Vacuum insulated refrigerator cabinet
US11320190B2 (en) * 2016-05-06 2022-05-03 Illinois Tool Works Inc. Refrigerator diverter valve using fluidic circuit
US11320193B2 (en) 2016-07-26 2022-05-03 Whirlpool Corporation Vacuum insulated structure trim breaker
EP3500804B1 (en) 2016-08-18 2022-06-22 Whirlpool Corporation Refrigerator cabinet
CN107816832B (zh) * 2016-09-12 2021-06-11 松下电器产业株式会社 冰箱
CN106568269B (zh) * 2016-10-24 2019-08-27 青岛海尔股份有限公司 冰箱
US10352613B2 (en) 2016-12-05 2019-07-16 Whirlpool Corporation Pigmented monolayer liner for appliances and methods of making the same
KR102655773B1 (ko) 2017-02-17 2024-04-09 엘지전자 주식회사 진공단열체, 냉온장고, 및 차량
CN109696001A (zh) * 2018-02-09 2019-04-30 青岛海尔股份有限公司 冷藏送风总成
US10907888B2 (en) 2018-06-25 2021-02-02 Whirlpool Corporation Hybrid pigmented hot stitched color liner system
KR102545719B1 (ko) * 2018-06-27 2023-06-21 엘지전자 주식회사 진공단열체 및 냉장고
US10907891B2 (en) 2019-02-18 2021-02-02 Whirlpool Corporation Trim breaker for a structural cabinet that incorporates a structural glass contact surface
KR102232215B1 (ko) * 2020-10-29 2021-03-26 엘지전자 주식회사 냉장고

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10111065A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JP2001248950A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Hitachi Ltd 冷凍装置
JP2002107044A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2002181398A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2002372319A (ja) * 2001-06-19 2002-12-26 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2003004316A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍装置の制御方法
JP2005048979A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Hitachi Home & Life Solutions Inc 冷蔵庫

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US344310A (en) * 1886-06-22 Ice-machine
US1691286A (en) * 1927-11-23 1928-11-13 Nicolai H Hiller Refrigerating apparatus
US1878403A (en) * 1928-10-18 1932-09-20 Sulzer Ag Refrigerating machine
US2077865A (en) * 1934-03-15 1937-04-20 Detroit Lubricator Co Refrigerating system
US2123498A (en) * 1936-11-11 1938-07-12 Westinghouse Electric & Mfg Co Refrigerating apparatus
US2309797A (en) * 1941-08-20 1943-02-02 Gen Motors Corp Refrigerating apparatus
US2463881A (en) * 1946-07-06 1949-03-08 Muncie Gear Works Inc Heat pump
US2897659A (en) * 1954-08-09 1959-08-04 Ckd Stalingrad Narodni Podnik Apparatus for gas and liquid cooling in compressor plants with two- or multistage cooling circuit
US4918942A (en) * 1989-10-11 1990-04-24 General Electric Company Refrigeration system with dual evaporators and suction line heating
US5103650A (en) * 1991-03-29 1992-04-14 General Electric Company Refrigeration systems with multiple evaporators
JPH11148761A (ja) 1997-11-17 1999-06-02 Toshiba Corp 冷蔵庫
US5899091A (en) * 1997-12-15 1999-05-04 Carrier Corporation Refrigeration system with integrated economizer/oil cooler
US6705094B2 (en) * 1999-12-01 2004-03-16 Altech Controls Corporation Thermally isolated liquid evaporation engine
JP3630632B2 (ja) * 2000-12-12 2005-03-16 株式会社東芝 冷蔵庫
JP2004032492A (ja) 2002-06-27 2004-01-29 Hitachi Maxell Ltd 表示装置およびテレビジョン受像機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10111065A (ja) * 1996-10-04 1998-04-28 Hitachi Ltd 冷蔵庫
JP2001248950A (ja) * 2000-03-02 2001-09-14 Hitachi Ltd 冷凍装置
JP2002107044A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
JP2002181398A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP2002372319A (ja) * 2001-06-19 2002-12-26 Matsushita Refrig Co Ltd 冷蔵庫
JP2003004316A (ja) * 2001-06-21 2003-01-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 冷凍装置の制御方法
JP2005048979A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Hitachi Home & Life Solutions Inc 冷蔵庫

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102183114A (zh) * 2011-04-01 2011-09-14 广州赛能冷藏科技有限公司 一种蓄冷材料的充冷方法
JP2020195740A (ja) * 2019-06-05 2020-12-10 有限会社Takashima 遺体冷却装置
JP2020169815A (ja) * 2020-07-22 2020-10-15 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫
JP7227196B2 (ja) 2020-07-22 2023-02-21 東芝ライフスタイル株式会社 冷蔵庫

Also Published As

Publication number Publication date
CN1873354A (zh) 2006-12-06
US20060266075A1 (en) 2006-11-30
JP4101252B2 (ja) 2008-06-18
EP1729074A2 (en) 2006-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4101252B2 (ja) 冷蔵庫
US7331196B2 (en) Refrigerating apparatus and refrigerator
KR100585353B1 (ko) 냉동 장치
JP2006275496A (ja) 冷凍装置及び冷蔵庫
JP2006275495A (ja) 冷凍装置及び冷蔵庫
JP2007263389A (ja) 冷蔵庫及び冷却装置
JP2005337700A (ja) 冷媒冷却回路
EP3995758B1 (en) Heat exchange unit for a refrigeration apparatus with a thermal storage and using co2 as refrigerant
JP2006207980A (ja) 冷凍装置及び冷蔵庫
KR100695370B1 (ko) 냉동 장치 및 냉장고
JP2007093105A (ja) 冷凍装置及び気液分離器
JP2005257149A (ja) 冷蔵庫
JP6714382B2 (ja) 冷蔵庫
JP2006329503A (ja) 内部熱交換器
JP2006266655A (ja) 冷凍装置、冷蔵庫及び気液分離器
JP3966262B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2006207982A (ja) 冷凍装置及び冷蔵庫
JP5068340B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP4425104B2 (ja) 冷蔵庫
JP4115414B2 (ja) 冷凍装置
JP2004085104A (ja) 冷蔵庫
JP4318562B2 (ja) 冷媒装置
JP4245534B2 (ja) 冷蔵庫
JP2005265316A (ja) 冷凍装置
JP2006064255A (ja) 冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080318

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110328

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130328

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140328

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees