JP2006333590A - Ac−ac電力変換装置 - Google Patents

Ac−ac電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006333590A
JP2006333590A JP2005151803A JP2005151803A JP2006333590A JP 2006333590 A JP2006333590 A JP 2006333590A JP 2005151803 A JP2005151803 A JP 2005151803A JP 2005151803 A JP2005151803 A JP 2005151803A JP 2006333590 A JP2006333590 A JP 2006333590A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
phase
capacitor
power converter
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005151803A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4765017B2 (ja
Inventor
Hisakazu Yokose
久和 横瀬
Masahiro Aoyama
昌弘 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd filed Critical Fuji Electric FA Components and Systems Co Ltd
Priority to JP2005151803A priority Critical patent/JP4765017B2/ja
Publication of JP2006333590A publication Critical patent/JP2006333590A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4765017B2 publication Critical patent/JP4765017B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ac-Ac Conversion (AREA)

Abstract

【課題】マトリックスコンバータの交流スイッチング素子に付属するスナバ回路の責務を低減してユニット,装置盤の小形化が図れるようにその組立,配線構造を改良する。
【解決手段】交流スイッチング素子のオン,オフ制御により3相交流入力を所望の交流出力に変換するAC−AC電力変換装置(マトリックスコンバータ)において、交流スイッチング素子として両端に端子を配したパッケージ構造になるIGBTモジュール、フィルタコンデンサには各相に分けたフィルムコンデンサを採用し、ユニットケース13の内部に、端子の向きを左右に揃えて前記IGBTモジュールを上下一列に整列して配置し、かつ各相のフィルムコンデンサをIGBTモジュール列の側方に近接して並置配備した上で、接続バー(平角導体)を介して各相のフィルムコンデンサをこれに対応するIGBTモジュールの入力端子に接続してΔ結線する。
【選択図】図1

Description

本発明は、マトリックスコンバータとして知られているAC−AC電力変換装置に関し、詳しくはそのユニットの組立構造に係わる。
近年になり、PWMコンバータとインバータを組合せた在来の電源装置に代わる次世代の電源装置としてマトリックスコンバータが注目され、その製品開発が進められている。
周知のように、マトリックスコンバータは複数の双方向交流スイッチング素子素子をマトリックス状に配置し、その交流スイッチング素子をオン,オフ制御して入力交流電圧を裁断/結合させることで、任意の交流電圧に変換して出力できるようにしたものである。
このマトリックスコンバータは、直流を介さずに直接AC−AC変換を行うため、コンバータとインバータを組合せた在来の電源装置に比べ運転損失も低くて省エネ効果が高く、またインバータ回路,およびコンバータとの間のDCリンク回路に配した大容量の平滑コンデンサ,直流リアクトルが不要となるので装置の小形化が可能であることから、垂直搬送機器(エレベータ)を始めとする各種産業機器に適用する電源装置への適用が期待されている。
次に、前記マトリックスコンバータのシステム概略を図4に示す。図において、1は3相交流電源、2は電動機などの負荷、3はマトリックスコンバータ、4はノーマルモードノイズ対策として電源ラインに接続して高調波を減衰させるフィルタ回路(ACフィルタ)である。
ここで、マトリックスコンバータ3は、U,V,W相に対応してマトリックス状に配置し、3相電源1に接続した合計9個の双方向交流スイッチング素子5を備えており、この双方向交流スイッチング素子5は、図5(a)のように半導体スイッチング素子であるIGBT5aをダイオード5bと組合せて逆並列に接続するか、あるいは図5(b)のうように逆阻止形IGBT5cの2素子を逆並列に接続したIGBTモジュールで構成されている。なお、図示してないが、交流スイッチング素子5のオン,オフに伴って発生するサージ電圧からIGBTを保護するために、交流スイッチング素子5の入力側および出力側にコンデンサ,ダイオードを組合せたスナバ回路を備えている。
また、フィルタ回路4はフィルタコンデンサ6,フィルタリアクトル7(直列リアクトル),フィルタ抵抗8の組合せたからなり、フィルタコンデンサ6として従来では、インバータ方式の電源装置に採用されているフィルタコンデンサと同様に、3組のコンデンサ素子(例えばオイルコンデンサ,電解コンデンサ)をスター結線してパッケージに収めた3相コンデンサ(市販品)の採用を想定している。
そして、各種産業機器に適用するマトリックスコンバータを構築するには、前記の交流スイッチング素子,スナバ回路部品をケース内に配置してユニット化し、このユニットをフィルタ回路部品(フィルタコンデンサ6,フィルタリアクトル7),制御回路部とともに装置盤に搭載して製品を構成するようにしている。
一方、マトリックスコンバータの組立構造に関して、入力端子と出力端子との間に接続する交流スイッチング素子,入力用フィルタコンデンサの配置,およびその相互間を接続するブスバーの配線経路を規定してユニットの配線インダクタンスを低め、交流スイッチング素子をサージ電圧から保護するようにした構成が本発明と同一出願人より先に提案されている(特許文献1参照)。
特開2004−236374号公報
ところで、前記の特許文献1に開示されているマトリックスコンバータの組立構造は、各相に対応する交流スイッチング素子を碁盤目状に分散して配置し,フィルタコンデンサは入力側の端子台の近傍に配置して各相の入力端子と中性点端子との間にスター結線した上で、端子台の入力端子と各交流スイッチング素子との間に各相のブスバーを配線するようにしていることから、フィルタコンデンサから見て各相の交流スイッチング素子に至るブスバーの配線長さの短小化には限度がある。したがって、この配線構造を先記のようにサージ電圧抑制のために交流スイッチング素子(半導体スイッチング素子)にスナバ回路を組合せたマトリックスコンバータにそのまま適用すると、前記配線経路に敷設したブスバーの配線インダクタンスがスナバ回路の責務として加わるようになり、このためにスナバ回路のダイオード,コンデンサ部品が大形(スナバ回路部品はその責務にほぼ比例して大きさが決まる)になる。したがって、装置の小形化を推進するには、スナバ回路に対する責務の軽減対策も重要な課題となる。
また、前記のフィルタコンデンサについて、先記のように3相用のオイルコンデンサを採用してマトリックスコンバータのユニットに組み込もうとすると、フィルタコンデンサの占有スペースが大きくなるために、ユニット,およびユニットを収納する装置盤が大形化する問題もある。
本発明は上記の点に鑑みなされたものであり、その目的は交流スイッチング素子に付属させるスナバ回路の責務を低減してユニット,装置盤の小形化が図れるようにユニットの組立,配線構造を改良したAC−AC電力変換装置を提供することにある。
上記目的を達成するために、本発明によれば、入力端子と出力端子の間に、マトリックス状に組合せた双方向交流スイッチング素子、交流スイッチング素子のスナバ回路、および電源ラインのフィルタコンデンサを接続して構築したユニットになり、前記交流スイッチング素子のオン,オフ制御により3相交流入力を所望の交流出力に変換するAC−AC電力変換装置において、
ユニットケースの内部に、端子の向きを左右に揃えて前記交流スイッチング素子を上下一列に整列して配置し、かつ各相に分けたフィルタコンデンサを交流スイッチング素子列の側方に近接して並置配備した上で、接続バーを介して各相のフィルタコンデンサをこれに対応する交流スイッチング素子の入力端子に接続してΔ結線するものとし(請求項1)、その具体的な態様として、
(1)Δ結線する各相のフィルタコンデンサに、フィルムコンデンサを採用する(請求項2)。
(2)双方向交流スイッチング素子を、逆並列接続のIGBTを搭載し、その入力,出力側端子を両端に配したパッケージ構造のIGBTモジュールで構成する(請求項3)。
上記のように、交流スイッチング素子としてパッケージ両端に入力,出力側端子を配したIGBTモジュールを上下一列に配列し、その側方に各相に分けたフィルタコンデンサを近接配置した上で、接続バーを介して各相のフィルタコンデンサを交流スイッチング素子の入力側端子との間でΔ結線することにより、接続バーの配線長さを短小にしてその配線インダクタンスを小さく抑え、これによりスナバ回路の責務を低減させてその回路部品を小形化できる。
また、3相分のフィルタコンデンサをΔ結線とすることにより、Y結線に比べて各相のコンデンサ容量を1/3(Y結線とΔ結線の置換)に低めることが可能となり、これによりオイルコンデンサなどに比べてサイズが小形で、かつ高周波の周波数特性,許容電流,耐圧性にも優れたフィルムコンデンサを採用してユニットを小形化できる。
以下、本発明の実施の形態を図1〜図3に示す実施例に基づいて説明する。
まず、本発明の実施例による主回路の結線図を図3に示す。図において、1は3相交流電源、2は負荷、3はマトリックスコンバータのユニット、4はユニット3の電源側に接続したフィルタ回路(フィルタコンデンサ6,フィルタリアクトル7,フィルタ抵抗8)、5は交流スイッチング素子(図5(a)に示したIGBTモジュール)、9は交流スイッチング素子5に対する入力側のスナバ回路、10は出力側のスナバ回路、11はユニット3の入力端子(R,S,T)、12は出力端子(U,V,W)である。
ここで、フィルタ回路4のフィルタコンデンサ6については、各相に分けてフィルムコンデンサ(市販品で外装角形)を採用した上で、後記のように交流スイッチング素子5,スナバ回路9,10とともにユニットケース内に組み込んでコンデンサをΔ結線し、マトリックスコンバータのユニット3を構築するようにしている。
次に、前記したマトリックスコンバータのユニット3を構成する具体的な組立構造,およびその配線構造を図1,図2に示す。まず、図1はユニット3の部品配置を表した正面図であり、ユニットケース13の内部中央にはU,V,W相に対応する合計9個の交流スイッチング素子5が上下に並べて配置されている。ここで、交流スイッチング素子5は、図5に示した逆並列接続のIGBTを搭載し、その入力,出力側端子を両端に配したパッケージ構造になるIGBTモジュールであり、図示のように端子の向きを左右に揃えて上下一列に整列して配置し、その両側に入力,出力側のスナバ回路9,10を配置して端子に接続した上で、ブスバー(図示せず)を介してユニットケース13の左右下部に配した入力端子11と出力端子12に接続している。
一方、図3で述べたように3相の各相別に分けたフィルタコンデンサ(フィルムコンデンサ)6は、上下に整列した交流スイッチング素子5の側方に近接してその入力側端子に対向配置している。なお、図示例では各相ごとに2個のフィルムコンデンサを並列接続し、合計6個のフィルムコンデンサを3組に分けてU,V,W相に対応する交流スイッチング素子5の側方に並置しているが、コンデンサの使用個数は2個に限定するものではなく、マトリックスコンバータの容量に応じて1個あるいは複数個を並列接続して使用するものとする。そして、各個のフィルタコンデンサ6の端子とこれに対応する交流スイッチング素子5の入力側端子との間に図2に示す接続バー14を配線してΔ結線(図3参照)するようにしている。なお、15は半導体スイッチング素子5の入力ラインに接続した保護用ヒューズである。
また、前記の接続バー14は、その配線インダクタンスをできるだけ小さくするように断面積を定めた銅製の平角導体を使用し、交流スイッチング素子5の配列に沿ってスナバ回路9の裏側に重なるよう敷設し、その接続地点から側方に分岐した接続端部をスナバ回路9の端子に重ねてスイッチング素子の端子に共締めするようにしている。
上記実施例の組立,配線構造によれば、フィルタコンデンサ6と交流スイッチング素子5との間の配線長を最短化してスナバ回路の責務を低減し、スナバ回路を小形化できる。また、交流スイッチング素子5を上下一列に整列してその側方にフィルタコンデンサ6を各相に分けて配列したことでユニット3の構成がコンパクトになり、このユニット3を搭載する装置盤の横幅寸法も大幅に縮減できる。なお、図示してないが、ユニットケース13は背面に交流スイッチング素子5の放熱フィンを装備し、装置盤に収納して送風冷却するようにしている。
本発明の実施例によるマトリックスコンバータのユニット組立構造の正面図 図1におけるフィルタコンデンサ/交流スイッチング素子間の配線構造を表す部分拡大図 図1に対応するマトリックスコンバータの結線図 マトリックスコンバータのシステム概略図 図4における双方向交流スイッチング素子に適用する半導体スイッチング素子の構成図で、(a)はIGBTをダイオードと組合せて逆並列に接続したIGBTモジュール、(b)逆阻止形IGBTの2素子を逆並列に接続したIGBTモジュールの回路図
符号の説明
1 3相交流電源
2 負荷
3 マトリックスコンバータユニット
4 フィルタ回路
5 交流スイッチング素子
6 フィルタコンデンサ
9,10 スナバ回路
11 入力端子
12 出力端子
13 ユニットケース
14 接続バー

Claims (3)

  1. 入力端子と出力端子の間に、マトリックス状に組合せた双方向交流スイッチ、交流スイッチのスナバ回路、および電源ラインのフィルタコンデンサを接続して構築したユニットになり、双方向交流スイッチのスイッチング制御により三相交流入力を所望の交流出力に変換するAC−AC電力変換装置ものにおいて、
    ユニットケースの内部に、端子の向きを左右に揃えて前記交流スイッチング素子を上下一列に整列して配置し、かつ各相に分けたフィルタコンデンサを交流スイッチング素子列の側方に近接して並置配備した上で、接続バーを介して各相のフィルタコンデンサをこれに対応する交流スイッチング素子の入力端子に接続してΔ結線したことを特徴とするAC−AC電力変換装置。
  2. 請求項1記載の電力変換装置において、各相のフィルタコンデンサがフィルムコンデンサであることを特徴とするAC−AC電力変換装置。
  3. 請求項1記載の電力変換装置において、双方向交流スイッチング素子が、逆並列接続のIGBTを搭載し、その入力,出力側端子を両端に配したパッケージ構造のIGBTモジュールであることを特徴とするAC−AC電力変換装置。
JP2005151803A 2005-05-25 2005-05-25 Ac−ac電力変換装置 Expired - Fee Related JP4765017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005151803A JP4765017B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 Ac−ac電力変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005151803A JP4765017B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 Ac−ac電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006333590A true JP2006333590A (ja) 2006-12-07
JP4765017B2 JP4765017B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=37554690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005151803A Expired - Fee Related JP4765017B2 (ja) 2005-05-25 2005-05-25 Ac−ac電力変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4765017B2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101917125A (zh) * 2010-07-07 2010-12-15 山西科达自控工程技术有限公司 可拆式井下高压防爆变频器
JP2012029372A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Yaskawa Electric Corp マトリクスコンバータ
WO2012165099A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2012165102A1 (ja) 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2012165101A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2012165100A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2012165104A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2012165103A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
JP2013048507A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Toshiba Corp 電力変換装置
WO2013051476A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2013051475A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 日産自動車株式会社 電力変換装置
JP2015156799A (ja) * 2015-04-23 2015-08-27 株式会社東芝 電力変換装置
WO2015194012A1 (ja) * 2014-06-19 2015-12-23 株式会社安川電機 マトリクスコンバータ
JP2016010185A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 株式会社安川電機 コンデンサモジュール及びマトリクスコンバータ
CN106935400A (zh) * 2015-12-29 2017-07-07 比亚迪股份有限公司 电容器组件和车辆

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003333826A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Yaskawa Electric Corp 電力用半導体モジュールおよびこれを用いた双方向電力供給装置
JP2004236374A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Fuji Electric Holdings Co Ltd 交流−交流直接変換形電力変換装置の構成方法
JP2004274906A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Fuji Electric Holdings Co Ltd 交流−交流直接変換形電力変換器
JP2005057864A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Yaskawa Electric Corp 半導体モジュールとその使用方法
JP2005237138A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Hitachi Ltd 電力変換装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003333826A (ja) * 2002-05-14 2003-11-21 Yaskawa Electric Corp 電力用半導体モジュールおよびこれを用いた双方向電力供給装置
JP2004236374A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Fuji Electric Holdings Co Ltd 交流−交流直接変換形電力変換装置の構成方法
JP2004274906A (ja) * 2003-03-10 2004-09-30 Fuji Electric Holdings Co Ltd 交流−交流直接変換形電力変換器
JP2005057864A (ja) * 2003-08-01 2005-03-03 Yaskawa Electric Corp 半導体モジュールとその使用方法
JP2005237138A (ja) * 2004-02-20 2005-09-02 Hitachi Ltd 電力変換装置

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101917125A (zh) * 2010-07-07 2010-12-15 山西科达自控工程技术有限公司 可拆式井下高压防爆变频器
JP2012029372A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Yaskawa Electric Corp マトリクスコンバータ
RU2559831C2 (ru) * 2011-05-31 2015-08-10 Ниссан Мотор Ко., Лтд. Устройство преобразования мощности
WO2012165101A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2012165099A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2012165100A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2012165104A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2012165103A1 (ja) * 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
JP2012253856A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Nissan Motor Co Ltd 電力変換装置
JP2012253859A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Nissan Motor Co Ltd 電力変換装置
JP2012253855A (ja) * 2011-05-31 2012-12-20 Nissan Motor Co Ltd 電力変換装置
US10033290B2 (en) 2011-05-31 2018-07-24 Nissan Motor Co., Ltd. Power conversion device
US9755535B2 (en) 2011-05-31 2017-09-05 Nissan Motor Co., Ltd. Three phase to single phase power conversion device with reduced wiring between condensers and switches
US9641092B2 (en) 2011-05-31 2017-05-02 Nissan Motor Co., Ltd. Power converter
CN103597726A (zh) * 2011-05-31 2014-02-19 日产自动车株式会社 电力变换装置
CN103650317A (zh) * 2011-05-31 2014-03-19 日产自动车株式会社 电力变换装置
US9614454B2 (en) 2011-05-31 2017-04-04 Nissan Motor Co., Ltd. Power conversion device with reduced wiring distance
WO2012165102A1 (ja) 2011-05-31 2012-12-06 日産自動車株式会社 電力変換装置
US9490721B2 (en) 2011-05-31 2016-11-08 Nissan Motor Co., Ltd. Power conversion device
US9425701B2 (en) 2011-05-31 2016-08-23 Nissan Motor Co., Ltd. Power conversion device
CN103650317B (zh) * 2011-05-31 2016-06-22 日产自动车株式会社 电力变换装置
JP2013048507A (ja) * 2011-08-29 2013-03-07 Toshiba Corp 電力変換装置
US9369055B2 (en) 2011-10-07 2016-06-14 Nissan Motor Co., Ltd. Power converter
US9369056B2 (en) 2011-10-07 2016-06-14 Nissan Motor Co., Ltd. Power converter
WO2013051475A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2013051476A1 (ja) 2011-10-07 2013-04-11 日産自動車株式会社 電力変換装置
WO2015194012A1 (ja) * 2014-06-19 2015-12-23 株式会社安川電機 マトリクスコンバータ
JP6047860B2 (ja) * 2014-06-19 2016-12-21 株式会社安川電機 マトリクスコンバータ
US10367425B2 (en) 2014-06-19 2019-07-30 Kabushiki Kaisha Yaskawa Denki Matrix converter
JP2016010185A (ja) * 2014-06-23 2016-01-18 株式会社安川電機 コンデンサモジュール及びマトリクスコンバータ
JP2015156799A (ja) * 2015-04-23 2015-08-27 株式会社東芝 電力変換装置
CN106935400A (zh) * 2015-12-29 2017-07-07 比亚迪股份有限公司 电容器组件和车辆

Also Published As

Publication number Publication date
JP4765017B2 (ja) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4765017B2 (ja) Ac−ac電力変換装置
JP6041862B2 (ja) 電力変換装置
JP4920677B2 (ja) 電力変換装置およびその組み立て方法
JP2008193779A (ja) 半導体モジュール
EP2463996B1 (en) AC-to-AC converter and method for converting a first frequency AC-voltage to a second frequency AC-voltage
JP5807516B2 (ja) 電力変換装置及び電力変換装置における導体の配置方法
JP5437312B2 (ja) 電力変換装置
WO2012165100A1 (ja) 電力変換装置
WO2013051475A1 (ja) 電力変換装置
WO2012165099A1 (ja) 電力変換装置
JP2008245451A (ja) 電力変換装置
WO2012165104A1 (ja) 電力変換装置
WO2013051476A1 (ja) 電力変換装置
WO2012165103A1 (ja) 電力変換装置
JP5150570B2 (ja) 三相電力変換装置
JP2011120376A (ja) パワー半導体モジュールとそれを適用した電力変換装置
JP5557891B2 (ja) 三相電力変換装置
JP2007181351A (ja) 電力変換装置のインバータモジュール
US8848410B2 (en) Matrix converter
JP4296960B2 (ja) 電力変換装置
JP2006042406A (ja) 電力変換装置のスタック構造
JP5678597B2 (ja) 電力変換器の主回路構造
JP2010199473A (ja) 電力変換ユニット
JP2004236374A (ja) 交流−交流直接変換形電力変換装置の構成方法
JP6289577B2 (ja) 電力変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080515

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080919

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081215

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110419

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110502

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4765017

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees