JP2006332723A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006332723A
JP2006332723A JP2005148980A JP2005148980A JP2006332723A JP 2006332723 A JP2006332723 A JP 2006332723A JP 2005148980 A JP2005148980 A JP 2005148980A JP 2005148980 A JP2005148980 A JP 2005148980A JP 2006332723 A JP2006332723 A JP 2006332723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
image
backup
retry
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005148980A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4464871B2 (ja
Inventor
Takashi Goto
隆 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2005148980A priority Critical patent/JP4464871B2/ja
Priority to US11/409,077 priority patent/US20060262346A1/en
Publication of JP2006332723A publication Critical patent/JP2006332723A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4464871B2 publication Critical patent/JP4464871B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32614Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper related to a single-mode communication, e.g. at the transmitter or at the receiver
    • H04N1/32619Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper related to a single-mode communication, e.g. at the transmitter or at the receiver with retransmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • H04N1/00244Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server with a server, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32625Fault detection
    • H04N1/32641Fault detection of transmission or transmitted data, e.g. interruption or wrong number of pages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32678Performing substitution, e.g. substitute reception or substituting a corrupted line of data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3285Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device using picture signal storage, e.g. at transmitter
    • H04N2201/3295Deletion of stored data; Preventing such deletion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Storing Facsimile Image Data (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、送信等の各種画像処理済みの画像データを適切にバックアップする画像処理装置に関する。
【解決手段】ファクシミリ装置1は、メモリ8内の画像データのファクシミリ送信(画像処理)が成功すると、当該送信済み画像データをネットワーク制御部10に接続されているネットワーク上のサーバにバックアップ送信するが、このバックアップ送信が失敗すると、任意に設定されたリトライ条件に基づいて当該送信済み画像データのリトライ送信を行う。したがって、ファクシミリ装置1の使用環境に応じたリトライ条件でリトライ送信を行うことができ、送信済み画像データを確実にバックアップすることができる。
【選択図】 図1

Description

本発明は、画像処理装置に関し、詳細には、画像処理済みの画像データを適切にバックアップする画像処理装置に関する。
画像処理装置、例えば、ファクシミリ装置においては、送信結果が不達の場合に、当該送信に失敗した原稿を再送信する再送信機能を備えたものがあり、送信の確実性を向上させている(特許文献1、特許文献2等参照)。
一方、ファクシミリ装置においては、送信の完了した原稿の画像データを内部メモリまたはネットワークに接続されたサーバに送信履歴画像として保存して、再利用等に供するバックアップ機能を備えたものが出現しており、利用性を向上させている(特許文献3、特許文献4等参照)。
このような従来のバックアップ機能を備えたファクシミリ装置は、ファクシミリ送信を行うと、全ての送信画像データをバックアップ処理したり(特許文献3参照)、バックアップを行うデータとして設定されている画像データのみをバックアップ処理している(特許文献4参照)。
特開平5−191618号公報 特開2004−32094号公報 特開2003−115971号公報 特開平11−331454号公報
しかしながら、上記バックアップ機能を備えた従来のファクシミリ装置にあっては、バックアップをサーバに対して行う場合に、より確実にバックアップを行う上で、改良の必要があった。
すなわち、上記バックアップ処理を行う従来技術にあっては、サーバに対して単に送信済みデータをバックアップ送信するのみであり、当該バックアップ送信がネットワーク上のトラブルや設置環境等の理由で送信エラーが発生した場合の対応策につては考慮されておらず、バックアップをより確実に行う上で、改良の必要があった。
また、ファクシミリ装置に限らず、データ送信等の各種画像処理を行った画像処理済み画像データをより確実にバックアップを行う上で、改良の必要があった。
そこで、本発明は、ファクシミリ送信等の各種画像処理済みの画像データをより確実にバックアップし、利用性の良好な画像処理装置を提供することを目的としている。
請求項1記載の発明の画像処理装置は、画像データを画像記憶手段に記憶し、当該画像記憶手段内の画像データのデータ送信等の画像処理を正常に終了すると、当該画像記憶手段内の画像処理済み画像データを所定のサーバにバックアップ送信し、当該バックアップ送信が成功すると、当該画像記憶手段内の当該画像処理済み画像データを消去する画像処理装置において、前記バックアップ送信のリトライ送信を行うリトライ条件を任意に設定する設定手段を備え、前記画像処理済み画像データのバックアップ送信が不成功に終わると、前記設定手段で設定されたリトライ条件に従って当該画像処理済み画像データをリトライ送信することにより、上記目的を達成している。
この場合、例えば、請求項2に記載するように、前記画像処理装置は、前記リトライ条件に基づく全てのリトライ送信が失敗した場合の通知方法を複数種類記憶する記憶手段と、当該記憶手段の複数種類の通知方法の1つを選択する選択手段と、を備え、前記全てのリトライ送信が失敗すると、当該選択手段で選択された通知方法でバックアップの失敗を通知するバックアップ失敗通知処理を行うものであってもよい。
また、例えば、請求項3に記載するように、前記画像処理装置は、前記画像記憶手段内の前記画像処理済み画像データのバックアップ送信またはリトライ送信において、当該画像記憶手段への画像データの蓄積を伴う新たな動作が発生して当該画像記憶手段の記憶容量が不足すると、当該バックアップ送信または当該リトライ送信を中止して、当該画像処理済み画像データを当該画像記憶手段から消去するとともに、前記バックアップ失敗通知処理を行うものであってもよい。
本発明の画像処理装置によれば、ファクシミリ送信やデータ送信等の各種画像処理済み画像データの所定のサーバへのバックアップ送信が失敗すると、任意に設定されたリトライ条件に基づいて当該画像処理済み画像データのリトライ送信を行うので、画像処理装置の使用環境に応じたリトライ条件で画像処理済み画像データのリトライ送信を行うことができ、画像処理済み画像データをより一層確実にバックアップして、利用性を向上させることができる。
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるから、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。
図1〜図7は、本発明の画像処理装置の一実施例を示す図であり、図1は、本発明の画像処理装置の一実施例を適用したファクシミリ装置1の要部ブロック構成図である。
図1において、ファクシミリ装置1は、FAX制御部2、操作部3、表示部4、読取部5、記録部6、信号発生部7、メモリ8、回線制御部9及びネットワーク制御部10等を備えている。
FAX制御部2は、例えば、CPU(Central Processing Unit )、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備え、ROM内には、ファクシミリ装置1の基本処理プログラムや後述するバックアップ送信制御処理プログラム等の各種プログラムが格納されているとともに、これらの基本処理プログラム及びバックアップ送信制御処理プログラム等を実行するのに必要な各種データやシステムデータ等が格納されている。FAX制御部2は、そのCPUがRAMをワークメモリとして利用しつつ、ROM内のプログラムに基づいてファクシミリ装置1の各部を制御し、ファクシミリ装置1としての基本処理を実行するとともに、後述するバックアップ送信制御処理を実行する。
操作部(設定手段、選択手段)3は、テンキーやスタートキー、ファンクションキー及びワンタッチキー等の各種操作キーを備えており、操作キーからは、送信操作等の各種命令が入力操作される。特に、操作部3は、後述する送信済み画像データのバックアップ送信に対するリトライ送信条件の設定入力及び全てのリトライ送信が失敗した場合の複数種類の通知方法から1つの選択入力に使用される。
FAX制御部2は、操作部3での各種操作内容を取得して、当該操作で指示された処理を実行する。
表示部4は、例えば、LCD(Liquid Crystal Display)等が用いられ、FAX制御部2の制御下で、ファクシミリ装置1からオペレータに通知する各種情報、特に、操作キーからの命令内容やバックアップ送信制御処理でオペレータに通知する各種情報、例えば、バックアップ送信の送信結果、特に、バックアップ送信の送信失敗の通知メッセージ等を表示する。
読取部5は、例えば、CCD(Charge Coupled Device )を利用したラインイメージスキャナ等が用いられており、読取部5は、原稿を走査して、当該原稿の画像を所定の解像度で読み取って、画像データとして出力する。
記録部6は、例えば、電子写真式記録装置やインク噴射式記録装置等が用いられており、受信画像や読取部5で読み取られた画像を記録紙に記録出力するともに、通信レポートやバックアップ送信結果等を記録紙に記録出力する。
メモリ(画像記憶手段、記憶手段)8は、バッテリバックアップされたRAMあるいはハードディスク等で構成され、読取部5で読み取られて送受信する画像データを一時記憶するとともに、ファクシミリ装置1の各種情報、特に、バックアップ送信制御処理で使用される各種情報を記憶する。
信号発生部7は、メモリ8内の送信する画像データを専用伝送フォーマットに組み立てる。
回線制御部9には、公衆電話回線等の回線が接続されており、回線制御部9は、FAX制御部2の制御下で動作して、当該回線を介して、回線の捕捉、発信先電話番号である選択信号の送出、着信の検出等を行って、回線からの発呼に対して自動着呼し、また、回線Lへの自動発呼処理を行うとともに、相手ファクシミリ装置との間でファクシミリ制御信号を交換して、ファクシミリ通信手順を実行する。
ネットワーク制御部10には、送信済み画像データを蓄積する専用のサーバの接続されているLAN(Local Area Network)等のネットワークが接続されており、ネットワーク制御部10は、当該ネットワークを介して、サーバに接続して、送信済み画像データのバックアップ送信を行い、また、当該サーバに蓄積されているバックアップデータの取得を行う。
そして、ファクシミリ装置1は、ファクシミリ送信の完了した送信済み画像データ(画像処理済み画像データ)をネットワーク制御部10に接続されているネットワーク上のサーバにバックアップデータとして送信するバックアップ送信処理を行うとともに、当該バックアップ送信に失敗すると、予め設定されているバックアップ送信リトライ条件(リトライ条件)に基づいて当該送信済み画像データのバックアップ送信のリトライ処理を行う。このバックアップ送信リトライ条件は、例えば、図2に示すように、リトライ回数とリトライ間隔からなり、ユーザが設定手段である操作部3のキー操作で任意に設定することができる。そして、FAX制御部2は、操作部3で設定操作されたバックアップ送信リトライ条件を、メモリ8に記憶させる。したがって、このメモリ8は、不揮発性メモリや電池バックアップされていて、停電等のときにも、記憶内容を保持することが好ましい。このリトライ回数及びリトライ間隔のリトライ条件は、ファクシミリ装置1の設置環境を鑑みて通信トラフィックに影響せず、また、送信失敗時の妥当なリトライ条件としてリトライ回数等が設定される。
また、ファクシミリ装置1は、バックアップ送信に失敗した際に、ファクシミリ装置1の管理者等にその旨を通知する通知処理を行うが、この通知方法を選択手段としての操作部3のキー操作で選択設定することができ、例えば、図3に示すように、メモリ8に予め登録されているバックアップ送信に失敗したことのみを通知する通知方法Aと、バックアップ送信に失敗したことと失敗した画像を通知する通知方法Bと、から選択設定することができる。FAX制御部2は、操作部3で選択設定された通知方法を、メモリ8に記憶させる。
さらに、ファクシミリ装置1は、バックアップ送信やバックアップリトライ送信中に新たな送信原稿の画像データの蓄積動作や受信処理等のメモリ8へのデータの蓄積を伴う動作処理(以下、ジョブという。)が発生すると、当該ジョブをバックアップ送信やバックアップリトライ送信よりも優先させて処理することで、ファクシミリ装置1の利用性を向上させる。ところが、このバックアップ送信やバックアップリトライ送信中に、上記新たなジョブが発生した際に、メモリ8の容量が不足(以下、メモリ不足)になると、処理中のバックアップ送信やバックアップリトライ送信を中止して、当該バックアップ送信やバックアップリトライ送信中の画像データをメモリ8から消去することで、当該新たなジョブに対してメモリ8を空ける処理を行って、新たなジョブを優先させて処理する。
そこで、このようなメモリ不足が発生すると、FAX制御部2が、図4に示すように、メモリ8の強制不達設定のON/OFF設定をONに設定して、バックアップ送信やバックアップリトライ送信を強制的に中止し、上記バックアップ送信に失敗した旨の通知処理を強制的に行う(強制不達通知処理を行う)。
また、ファクシミリ装置1は、上記バックアップ送信の宛先を、例えば、図5に示すように、宛先A等のようにメモリ8に記憶しており、バックアップ送信は、この宛先に対してのみ行う。そして、このバックアップ送信の宛先は、例えば、上記ネットワーク制御部10に接続されているネットワーク上のサーバであるが、バックアップ送信の宛先としては、ネットワーク上のサーバに限るものではなく、例えば、回線制御部9に接続されている回線上の特定のファクシミリ装置等をバックアップのサーバとしてもよい。
次に、本実施例の作用を説明する。本実施例のファクシミリ装置1は、ファクシミリ送信の完了した送信済み画像データを指定のバックアップ送信宛先であるサーバにバックアップ送信するが、このバックアップ送信に失敗すると、指定のバックアップ送信リトライ条件に基づいて当該送信済み画像データのバックアップ送信のリトライ処理を行う。
すなわち、ファクシミリ装置1は、送信宛先へのファクシミリ送信が正常に終了すると(ステップS101)、FAX制御部2が、リトライ回数に「1」を設定するとともに、バックアップ送信時間をメモリ8から読み出して設定する(ステップS102)。
次に、FAX制御部2は、メモリ8の強制不達情報がON設定となっているかチェックし(ステップS103)、強制不達情報がOFF設定となっているときには、メモリ不足発生していないと判断して、メモリ8内に設定されているバックアップ送信宛先に際して、送信済み画像データのバックアップ送信を開始する(ステップS104)。
FAX制御部2は、バックアップ送信を開始すると、当該送信が正常に終了したかチェックし(ステップS105)、送信が正常に終了すると、バックアップリトライ送信を行う必要がないため、そのまま処理を終了する。
ステップS105で、送信が正常に終了しないときには、FAX制御部2は、ステップS102で設定したリトライ設定時間に基づいて次の送信時間の設定(次送信時間の設定)を行うとともに、リトライ回数カウンタのカウントを「1」だけ加算(リトライ回数カウントアップ)し(ステップS106)、リトライ設定回数がステップS102で設定したリトライ回数を超えているかチェックする(ステップS107)。
ステップS107で、リトライ設定回数がリトライ回数を超えていないときには、FAX制御部2は、ステップS103に戻って強制不達情報の設定の確認から上記同様に処理し(ステップS103〜S107)、ステップS107で、リトライ設定回数がリトライ回数を超えると、不達処理を実行して、処理を終了する(ステップS108)。
上記処理において、ステップS103で、強制不達情報がON設定となっているときには、FAX制御部2は、メモリ不足が発生していると判断して、バックアップ送信を中止して、不達処理を実行し、処理を終了する(ステップS108)。
次に、ステップS108での不達処理について、図7に基づいて説明する。FAX制御部2は、不達処理に移行すると、まず、バックアップ送信またはバックアップリトライ送信に失敗したことを通知する不達レポートを作成して、記録部6に記録紙に記録出力させ(ステップS201)、バックアップ失敗時の通知方法がバックアップ送信に失敗したこと及び失敗した画像を通知する上記通知方法Bであるかチェックする(ステップS202)。
ステップS202で、バックアップ失敗時の通知方法としてバックアップ送信に失敗したことのみを通知する通知方法Aが選択されているときには、FAX制御部2は、既にステップS201で不達レポートを印刷出力しているので、そのまま処理を終了する。
ステップS202で、バックアップ失敗時の通知方法としてバックアップ送信に失敗したこと及び失敗した画像を通知する通知方法Bが選択されているときには、FAX制御部2は、メモリ8からバックアップ送信に失敗した画像データを読み出して記録部6で記録紙に印刷出力させて、処理を終了する(ステップS203)。
このように、本実施例のファクシミリ装置1は、メモリ8内のファクシミリ送信済み画像データの所定のサーバへのバックアップ送信が失敗すると、任意に設定されたリトライ条件に基づいて当該送信済み画像データのリトライ送信を行っている。
したがって、ファクシミリ装置1の使用環境に応じたリトライ条件で送信済み画像データのリトライ送信を行うことができ、送信済み画像データをより一層確実にバックアップして、利用性を向上させることができる。
また、本実施例のファクシミリ装置1は、リトライ送信に失敗すると、バックアップ送信に失敗したことのみを通知する通知方法Aとバックアップ送信に失敗したことと失敗した画像を通知する通知方法Bのうち指定された通知方法で、バックアップに失敗した旨を通知している。
したがって、適切かつ確実にバックアップ送信の失敗を、ユーザの意図する通知方法で適切に認識させることができる。
さらに、本実施例のファクシミリ装置1は、バックアップ送信やバックアップリトライ送信中に新たな送信原稿の画像データの蓄積動作や受信処理等のメモリ8へのデータの蓄積を伴う動作処理(ジョブ)が発生して、メモリ8の容量不足が発生すると、処理中のバックアップ送信やバックアップリトライ送信を中止して、当該バックアップ送信やバックアップリトライ送信中の画像データをメモリ8から消去するとともに、指定の通知方法でバックアップ送信の失敗を通知している。
したがって、新たなジョブに対してメモリ8を空ける処理を行って、新たなジョブを優先させて処理することができ、ファクシミリ装置1の利用性を向上させることができるとともに、バックアップの失敗を認識させることができる。
なお、上記実施例においては、画像処理装置としてファクシミリ装置1に適用し、画像処理としてファクシミリ送信処理を行った場合について説明したが、画像処理装置としては、ファクシミリ装置に限るものではなく、例えば、パーソナルコンピュータ、スキャナ、複写装置等の画像処理装置一般に適用することができ、また、画像処理としても、ファクシミリ送信処理に限るものではなく、画像の読取処理、編集処理、データ送信処理等の各種画像処理一般に適用することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記のものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
ファクシミリ送信等の各種画像処理済みの画像データをバックアップ送信する画像処理装置一般に適用することができる。
本発明の画像処理装置の一実施例を適用したファクシミリ装置の要部ブロック構成図。 図1のメモリに設定登録されるバックアップ送信のリトライ条件としてのリトライ回数とリトライ間隔の一例を示す図。 図1のファクシミリ装置による選択可能なバックアップ送信不達通知方法の一例を示す図。 図1のメモリに設定されるファクシミリ装置によるバックアップ送信時の強制不達設定内容を示す図。 図1のメモリに設定登録されるファクシミリ装置によるバックアップ送信宛先の一例を示す図。 図1のファクシミリ装置によるバックアップ送信・リトライ送信処理を示すフローチャート。 図6の不達処理の詳細なフローチャート。
符号の説明
1 ファクシミリ装置
2 FAX制御部
3 操作部
4 表示部
5 読取部
6 記録部
7 信号発生部
8 メモリ
9 回線制御部
10 ネットワーク制御部

Claims (3)

  1. 画像データを画像記憶手段に記憶し、当該画像記憶手段内の画像データのデータ送信等の画像処理を正常に終了すると、当該画像記憶手段内の画像処理済み画像データを所定のサーバにバックアップ送信し、当該バックアップ送信が成功すると、当該画像記憶手段内の当該画像処理済み画像データを消去する画像処理装置において、前記バックアップ送信のリトライ送信を行うリトライ条件を任意に設定する設定手段を備え、前記画像処理済み画像データのバックアップ送信が不成功に終わると、前記設定手段で設定されたリトライ条件に従って当該画像処理済み画像データをリトライ送信することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記画像処理装置は、前記リトライ条件に基づく全てのリトライ送信が失敗した場合の通知方法を複数種類記憶する記憶手段と、当該記憶手段の複数種類の通知方法の1つを選択する選択手段と、を備え、前記全てのリトライ送信が失敗すると、当該選択手段で選択された通知方法でバックアップの失敗を通知するバックアップ失敗通知処理を行うことを特徴とする請求項1記載の画像処理装置。
  3. 前記画像処理装置は、前記画像記憶手段内の前記画像処理済み画像データのバックアップ送信またはリトライ送信において、当該画像記憶手段への画像データの蓄積を伴う新たな動作が発生して当該画像記憶手段の記憶容量が不足すると、当該バックアップ送信または当該リトライ送信を中止して、当該画像処理済み画像データを当該画像記憶手段から消去するとともに、前記バックアップ失敗通知処理を行うことを特徴とする請求項2記載の画像処理装置。
JP2005148980A 2005-05-23 2005-05-23 画像処理装置 Expired - Fee Related JP4464871B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005148980A JP4464871B2 (ja) 2005-05-23 2005-05-23 画像処理装置
US11/409,077 US20060262346A1 (en) 2005-05-23 2006-04-24 Image processing apparatus having a mechanism for backing up image data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005148980A JP4464871B2 (ja) 2005-05-23 2005-05-23 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006332723A true JP2006332723A (ja) 2006-12-07
JP4464871B2 JP4464871B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=37448021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005148980A Expired - Fee Related JP4464871B2 (ja) 2005-05-23 2005-05-23 画像処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20060262346A1 (ja)
JP (1) JP4464871B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015119221A (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 キヤノン株式会社 画像通信装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070294584A1 (en) * 2006-04-28 2007-12-20 Microsoft Corporation Detection and isolation of data items causing computer process crashes
JPWO2008126297A1 (ja) * 2007-03-30 2010-07-22 富士通株式会社 バックアップ制御装置
US20090033749A1 (en) 2007-08-03 2009-02-05 Nikon Corporation Camera
US8495315B1 (en) * 2007-09-29 2013-07-23 Symantec Corporation Method and apparatus for supporting compound disposition for data images
JP2010113649A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Seiko Epson Corp 印刷端末及びポスティングサーバ
JP6634732B2 (ja) 2015-08-18 2020-01-22 株式会社リコー システム、情報処理方法、情報処理装置、情報端末およびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6038665A (en) * 1996-12-03 2000-03-14 Fairbanks Systems Group System and method for backing up computer files over a wide area computer network
EP2148284A1 (en) * 2000-01-10 2010-01-27 Iron Mountain Incorporated Administration of a differential backup system in a client-server environment
US6963993B1 (en) * 2000-09-28 2005-11-08 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Fail-over file transfer process
JP2003078703A (ja) * 2001-06-18 2003-03-14 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置
US20030126465A1 (en) * 2001-12-31 2003-07-03 Joseph Tassone Internet-based card access and security systems and methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015119221A (ja) * 2013-12-16 2015-06-25 キヤノン株式会社 画像通信装置、その制御方法、プログラム及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US20060262346A1 (en) 2006-11-23
JP4464871B2 (ja) 2010-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5103318A (en) Image information communication apparatus with power interruption report generation
JP4464871B2 (ja) 画像処理装置
JP4751465B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理システム
JP4039274B2 (ja) サービス処理システム及びプログラム
JP2006279967A (ja) 画像形成方法及び画像形成装置
JP4039276B2 (ja) サービス処理システム及びプログラム
US8390860B2 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, image processing system, and storage medium
JP4876869B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
US9154664B2 (en) Receiver image processing apparatus, capable of post-processing, and control method and storage medium therefor
US20050213135A1 (en) Facsimile machine, facsimile system and program
JP4204490B2 (ja) 通信装置
US8553258B2 (en) Image communication system, image reading device and communication device with evaluation information indicates re-reading of the image is necessary includes an additional image corresponding to the image data
JP2007235771A (ja) 通信端末装置と通信方法及び通信プログラム
JP2003283782A (ja) 通信端末装置
JP6201423B2 (ja) 画像通信装置
JP4907589B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2002290498A (ja) データ送信装置、データ送信方法、プログラムおよび記録媒体
JP3576839B2 (ja) 通信端末装置及び通信端末制御方法
JP2005275471A (ja) サービス連携システム
JP4948372B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3448979B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2005333682A (ja) 複写機およびバックアップ方法
JPH06237327A (ja) ファクシミリ装置
JP2005101759A (ja) 通信装置
JP2005005794A (ja) 通信システム、通信方法、及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20071211

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4464871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees