JP2006327744A - サンプリング紙取出し装置 - Google Patents

サンプリング紙取出し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006327744A
JP2006327744A JP2005152549A JP2005152549A JP2006327744A JP 2006327744 A JP2006327744 A JP 2006327744A JP 2005152549 A JP2005152549 A JP 2005152549A JP 2005152549 A JP2005152549 A JP 2005152549A JP 2006327744 A JP2006327744 A JP 2006327744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
sampling
printing
take
sampling paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005152549A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kida
憲治 木田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIDA TEKKOSHO KK
Original Assignee
KIDA TEKKOSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIDA TEKKOSHO KK filed Critical KIDA TEKKOSHO KK
Priority to JP2005152549A priority Critical patent/JP2006327744A/ja
Publication of JP2006327744A publication Critical patent/JP2006327744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)

Abstract

【課題】 印刷機から排紙された印刷紙の印刷品質を確認するサンプリングを安全且つ自動的に行い得るサンプリング紙取出し装置を提供する。
【解決手段】 排紙装置20により印刷機から連続的に排紙される印刷紙10を紙積み台12上に搬送する途上のサンプリング紙解放位置(B)において印刷紙10をサンプリング紙10aとして排紙装置20から離脱させ、サンプリング紙取出し装置1により紙積み台12の下方に搬送し、サンプリング紙取出し位置(A)となる紙受け板3上に取り出す。
【選択図】 図1

Description

本発明は、印刷機から排紙された印刷紙の印刷品質を確認するために、任意のタイミングで排紙搬送路から印刷紙を取り出すことができるようにしたサンプリング紙取出し装置に関するものである。
印刷機から連続的に排紙される印刷紙は、その印刷状態を確認するために、所定間隔もしくは任意のタイミングで排紙されてきた印刷紙を抜き取るサンプリングが実行され、印刷汚れ、印刷濃度の変動、見当ずれ等の印刷品質について確認し、印刷状態に応じた印刷機の設定変更などの調整がなされる。
図4は、図外の枚葉印刷機から排紙された印刷紙を所定の紙積み台52上に搬送する排紙装置の構成を示すものである。枚葉印刷機により印刷されて排紙された印刷紙10は排紙装置50によって連続的に搬送され、紙積み台52の上に順次積み重ねられる。排紙装置50は、印刷機と紙積み台52との間を周回する排紙コンベア51を構成する左右のエンドレスチェーンの間に架設されたグリップ棒にグリッパ53が設けられ、グリッパ53によって印刷紙10の一端を把持して搬送する。前記グリッパ53は要所に設けられた紙放しカム54によって印刷紙10の把持状態が解放されるように構成されており、印刷機から排紙された印刷紙10を受け取る位置に設けられた紙放しカム54によってグリッパ53が解放された状態で印刷機から排紙された印刷紙10を受け取り、紙放しカム54から離れることにより印刷紙10を把持した状態になって排紙コンベア51の移動によって印刷紙10を搬送する。紙積み台52の上方にも紙放しカム54が設けられており、排紙コンベア51により印刷紙10を把持して移動してきたグリッパ53が紙放しカム54に当接したとき、グリッパ53は印刷紙10の把持を解放するので、印刷紙10は排紙コンベア51から離脱して紙積み台52上に載置される。紙積み台52には昇降移動できるように紙当て55が設けられており、グリッパ53の把持解放により排紙コンベア51から離脱した印刷紙10が走行する排紙コンベア51の走行慣性を受け、斜め方向に滑空して積層印刷紙10bの最上部に落下する印刷紙10を紙当て55が受け止めるので、印刷紙10は整列した状態に積層される。
紙積み台52は排紙コンベア51から離脱した印刷紙10を一定の高さ位置で受け止めることができるように、その高さ位置が昇降制御される。即ち、紙積み台52上には順次印刷紙10が積み重ねられるので、印刷紙10を受け取る最上面の高さ位置は所定高さの範囲に維持されるように昇降制御される。紙積み台52は印刷開始初期では上昇位置にあって排紙コンベア51から離脱した印刷紙10を排紙コンベア51の至近位置で板面上に受け止める。紙積み台52は印刷紙10の積層量の増加に対応して下降移動し、排紙コンベア51から離脱した印刷紙10の落下距離が一定になるようにしているので、印刷紙10は一定位置に積層される。
サンプリングを行うときには、紙積み台52の上に積層された積層印刷紙10bの最上層から1枚の印刷紙10をサンプリング紙として抜き出す。しかし、上述したように紙積み台52は積層印刷紙10bの最上部の排紙コンベア51との離隔距離が一定になるように昇降移動するので、最上層の印刷紙10は常に排紙コンベア51の至近位置にあり、複数の棒状体で形成された紙当て55の立設間を通して積層印刷紙10bと排紙コンベア51との間に手を差し入れてサンプリング紙を取り出そうとすると、手が排紙コンベア51に触れて怪我を負うことがあり、サンプリングの安全性に欠ける課題があった。
上記サンプリング紙抜き出しの際の安全性を確保すべく、図5(a)に示すようなサンプリング紙を自動抜き取りする検紙抜取り装置が知られている(特許文献1参照)。この検紙抜取り装置にはサンプリング紙を取り出すために、紙積み台52の周辺に紙受け装置60、紙吸着保持装置68、紙吸着保持装置68の移動装置61、空気吹出装置63及びこれらを関連させて制御する制御装置が設けられ、更に、紙当て55は回動制御できるように構成されている。
サンプリング紙を取り出すときには、図5(b)に示すように、紙当て55は垂直方向から水平方向に回動するように制御され、空気吹出装置63から所定のタイミングで空気が吹き出すので、排紙コンベア51から離脱した印刷紙10は積層印刷紙10bの上を滑って紙当て55に止められることなく積層印刷紙10bの上から下流側に突出して載置される。サンプリング紙10aに続いて順次搬送されてくる印刷紙10を受け止めるために紙受け装置60が設けられており、サンプリング紙10aを取り出すときにはシリンダ65によってストッパ66及び紙受けブレード67を積層印刷紙10b上に進出移動させ、図5(c)に示すように、ストッパ66により印刷紙10を受け止め、紙受けブレード67で支持する。積層印刷紙10b上にサンプリング紙10aが落下したとき、移動装置61により紙吸着保持装置68を進出移動させ、サンプリング紙10aの先端部分を吸着保持する。図5(d)に示すように、移動装置61を後退移動させることにより、紙吸着保持装置68が保持したサンプリング紙10aが抜き出される。サンプリング紙10aの取出しが完了すると、紙当て55を元の位置に戻し、紙受け装置60は図5(a)に示す位置に戻るので、紙受けブレード67に受け止められていた印刷紙10は積層印刷紙10b上に載置され、印刷機から排紙された印刷紙10が積層印刷紙10b上に積み重ねられる動作が継続される。
特開2002−384021号公報
上記従来技術に係る検紙抜取り装置においては、サンプリング紙10aを取り出すために紙積み台52の前後に複数の装置が配置され、それらを所定のタイミングで制御する複雑な構成及び制御を必要とする。従って、排紙装置のコストやその設置面積が徒に増加する課題がある。また、紙積み台52は、その上に所定枚数の印刷紙10が積層されたときには積層印刷紙10bを外部に搬出し、新たに紙積み台52をセットする作業が伴うので、紙積み台52の前面や側面には余裕をもった空間を設けて作業に支障が生じないようにすることが望ましいが、上記従来構成では紙積み台52の周囲、特に前面が装置の配置により塞がれてしまう課題があった。
本発明が目的とするところは、紙積み台の前面及び側面に作業の障害となる装置の配置をなくした簡易な構成によりサンプリング紙の取出しを安全に行い得るようにしたサンプリング紙取出し装置を提供することにある。
上記目的を達成するために本発明に係るサンプリング紙取出し装置は、印刷機により印刷されて排紙された印刷紙を紙積み台に向けて連続的に搬送する排紙装置に対して実行されるサンプリング紙取出し制御指令に連動して搬送動作を開始し、前記サンプリング紙取出し制御指令により排紙装置の紙積み台より上流側の所定位置に設けられたサンプリング紙解放位置において排紙装置から離脱した印刷紙を受取り、所定のサンプリング紙取出し位置に搬送するサンプリング紙搬送手段が設けられてなることを特徴とする。
上記構成によれば、排紙装置に対してサンプリング紙取出し制御指令がなされると、それに連動してサンプリング紙搬送手段が搬送動作を開始し、排紙装置に予め設定されたサンプリング紙解放位置から離脱したサンプリング紙を受け取って所定の取出し位置に搬送する。前記サンプリング紙解放位置は紙積み台より上流側に設定されるので、紙積み台の周辺にサンプリング紙を取り出すための装置を設ける必要がなく、単にサンプリングするための印刷紙を排紙装置から離脱させるだけでサンプリング紙搬送手段が所望の取出し位置に搬送する簡易な構成でサンプリングが可能となる。
上記構成において、サンプリング紙搬送手段は、所要距離間を周回移動するコンベア上にサンプリング紙を載せ、コンベアに設けられた突起部によりサンプリング紙の後端を押して搬送するように構成するのが好適で、排紙装置から離脱して落下するサンプリング紙をコンベア上に受け止め、コンベアに設けた突起部により押して搬送する簡易な搬送手段に構成することができる。
また、サンプリング紙の取出し位置は、紙積み台の下方に設けるのが好適であり、印刷機及び排紙装置を操作し、運転状態監視位置となる紙積み台の前方でサンプリングを取り出すことができる。
また、サンプリング紙の取出し位置に、水平方向に搬送されてきたサンプリング紙を上向き方向に導く曲面を形成したフォーク状の紙受け板を設けるのが好適で、床面近くを水平に搬送されてくるサンプリング紙は取出し位置で垂直方向に立ち上がった状態になるので、取出しが容易となる。また、フォーク状の紙受け板によってサンプリング紙が支持されているので、サンプリング紙を摘み出すことが容易である。
本発明によれば、所定枚数に積層された印刷紙の外部への搬出や印刷紙を積層する台座の入れ替えなどの作業、印刷機や排紙装置の操作などを行う紙積み台の周辺にサンプリング紙を取り出すための装置を設ける必要がなく、単にサンプリングするための印刷紙を排紙装置から離脱させるだけでサンプリング紙搬送手段が所望の取出し位置に搬送する簡易な構成でサンプリングが可能となり、サンプリング紙を安全に取り出すことができる。
以下、添付図面を参照して本発明を具体化した実施形態について説明する。図1は、本実施形態に係るサンプリング紙取出し装置1の設置構成を示すもので、オフセット枚葉印刷機として構成された印刷機により印刷されて排紙される印刷紙10を紙積み台12に搬送する排紙装置20に併設して、印刷紙10の印刷品質を確認するために所要のタイミングで印刷紙10をサンプリングするためのサンプリング紙取出し装置1が設けた具体例を示している。
図1において、図外の印刷機から連続的に排紙される印刷紙10を紙積み台12に搬送する排紙装置20は、印刷機と紙積み台12との間を周回駆動される左右一対のエンドレスチェーン15のチェーン間に所定間隔で取り付けられたグリップ棒にグリッパ16を設けて構成されている。前記グリッパ16は印刷機から排紙された印刷紙10を1枚ずつ把持するもので、排紙装置20の所定位置に配設された紙放しカム17が当接することによって印刷紙10の把持を解放するように構成されたものである。本構成においては、前記紙放しカム17は、印刷機の刷胴から排紙された印刷紙10を排紙装置20が受け取る位置(図示省略)と、排紙装置20によって搬送されてきた印刷紙10を紙積み台12上に向けて離脱させる印刷紙積載位置(C)と、サンプリングを行う際に前記印刷紙積載位置(C)より上流側で排紙装置20から印刷紙10を離脱させるサンプリング紙解放位置(B)とに設けられ、サンプリング紙解放位置(B)の紙放しカム17は、常時はエンドレスチェーン15によって移動してくるグリッパ16に当接しない待機位置にあり、サンプリング紙を取り出す操作がなされたときにグリッパ16に当接する解放位置に移動するように配設されている。
印刷機の運転開始に伴って排紙装置20も運転を開始し、図示しない駆動装置によってエンドレスチェーン15が走行開始する。エンドレスチェーン15の走行により印刷機の刷胴付近に移動したグリッパ16は紙放しカム17によって把持状態が解放され、刷胴から排紙された印刷紙10を受け取り、紙放しカム17から離れることにより把持状態となるので印刷紙10を把持し、エンドレスチェーン15の走行により印刷紙10を搬送する。印刷紙10を把持したグリッパ16が紙積み台12の上方にある印刷紙積載位置(C)に移動してきて紙放しカム17に当接すると、グリッパ16による印刷紙10の把持状態が解放されるので、印刷紙10は排紙装置20から離脱して紙積み台12上に落下する。
紙積み台12は昇降移動できるように構成され、印刷開始当初では紙置き板14が印刷紙積載位置(C)を走行するエンドレスチェーン15から所定距離だけ離隔した上昇位置にあり、印刷紙10が次々と積層されて積層印刷紙10bの高さが増加するのに応じて下降し、積層印刷紙10bの最上部が常に略一定の高さ位置にあるように昇降動作する。グリッパ16が把持する印刷紙10は、紙積み台12の直上位置より上流側で把持状態から解放され、印刷紙10はエンドレスチェーン15の走行方向への走行慣性と重力とによって斜め方向に滑空するように落下し、紙積み台12に設けられた紙受け11に先端が当たることにより端位置が揃えられた状態に積層される。前記紙受け11は、紙積み台12の昇降移動に連動して昇降移動し、その先端部分は常に積層印刷紙10bの最上部より上に突出して落下してくる印刷紙10の先端を受け止めるように作用する。
前記エンドレスチェーン15の折返し位置となる紙積み台12の上方には印刷紙10の搬送を操作する操作盤13が設けられており、所定量の印刷紙10が積層された紙置き板14を外部に搬出する際に印刷紙10の搬送を操作する制御や任意のタイミングでサンプリング紙10aを取り出す操作などを実行することができる。前記紙置き板14はローラ18上に載置されており、図上の手前側又は奥側に紙置き板14を移動させて搬出し、新たな紙置き板14に入れ替えることが容易に実施できる。
印刷機の運転開始と共に排紙された印刷紙10の印刷品質を確認するために任意のタイミングで印刷紙10をサンプリングし、印刷汚れの有無や印刷濃度の変動、見当ずれ等がチェックされる。本構成においては、印刷紙10のサンプリングは排紙装置20により印刷機から紙積み台12に搬送される途上にある印刷紙10をサンプリング紙10aとして自動的にサンプリング紙取出し位置(A)に取り出すことができる。
操作盤13からサンプリング紙取出しの制御指令が入力されると、サンプリング紙解放位置(B)に配置された紙放しカム17がエンドレスチェーン15の走行により移動してくるグリッパ16に当接する位置に移動制御され、サンプリング紙取出し装置1はチェーンベルト2(サンプリング紙搬送手段)の走行を開始する。サンプリング紙解放位置(B)に移動してきたグリッパ16が紙放しカム17に当接すると、グリッパ16による印刷紙10の把持状態が解放されるので、その印刷紙10はサンプリング紙10aとして排紙装置20から離脱し、エンドレスチェーン15の走行による慣性と重力とにより斜め方向に滑空するように落下し、サンプリング紙取出し装置1のチェーンベルト2上に載置される。後述するようにチェーンベルト2の所定箇所には搬送突起4が設けられており、チェーンベルト2の周回移動によりサンプリング紙10aに当接した搬送突起4はサンプリング紙10aの後端を押して搬送するので、サンプリング紙10aはサンプリング紙取出し位置(A)に向けて水平方向に運ばれ、サンプリング紙取出し位置(A)に設けられた紙受け板3の湾曲形状により垂直方向寄りに立ち上がった状態に送り出される。
操作盤13からのサンプリング紙取出しの制御指令によりグリッパ16に当接する位置に移動した紙放しカム17は、その時点で印刷紙10を把持したグリッパ16に当接して印刷紙10をサンプリング紙10aとして解放した後、速やかにグリッパ16に当接しない待機位置に移動するので、サンプリング紙10aを離脱させた後に搬送されてくる印刷紙10はサンプリング紙解放位置(B)で解放されることなく通過する。
図2は、サンプリング紙取出し装置1の構成を平面図(a)、側面図(b)として示すものである。サンプリング紙取出し装置1は、搬送台6上に3列に配設されたチェーンベルト2をモータ5によって周回駆動することにより、排紙装置20のサンプリング紙解放位置(B)から離脱したサンプリング紙10aを受け取り、チェーンベルト2上に載せてサンプリング紙取出し位置(A)にある紙受け板3上に搬送するように構成されている。
前記搬送台6は、両側面の支持板7、7の間を複数(ここでは3本)の支持軸8で一体に連結し、支持板7,7の間は3列のチェーンベルト2を走行させる溝を隔てて4枚の表面板9が固定されている。前記表面板9は装置の軽量化を図るため、パンチングメタル又はメッシュメタルで形成されている。各表面板9のサンプリング紙取出し位置(A)側には鋼板を弧状に湾曲形成した紙受け板3が固定されている。尚、両側面の支持板7,7の外側には、異物との衝突など何らかの走行障害によりサンプリング紙10aが外に飛び出すことを防ぐために保護板25が設けられているが、支持板7,7の高さ寸法を増加させることによっても同様の効果が得られる。
前記支持板7,7の両端部には駆動回転軸21と、従動回転軸22とがそれぞれ軸支され、駆動回転軸21は一方の支持板7に取り付けられたモータ5の回転駆動力が減速装置23を介して伝達される。駆動回転軸21及び従動回転軸22にはそれぞれ3列のチェーンベルト2に係合するチェーンホイール24が固定され、3列のチェーンベルト2はそれぞれ駆動回転軸21のチェーンホイール24と従動回転軸22のチェーンホイール24との間に架け渡される。この構成により、モータ5により駆動回転軸21が回転駆動されると、3列のチェーンベルト2は同調駆動され、表面板9の上面側では従動回転軸22側から駆動回転軸21側へと走行するので、3列のチェーンベルト2上に載置されたサンプリング紙10aは紙受け板3に向けて搬送される。
前記チェーンベルト2は、図3に示すように、ここでは樹脂製のコマ28をリンクプレート29によりエンドレスに連結したプラスチックチェーンを適用しており、2箇所のリンクプレート29に樹脂製の搬送突起(突起部)4が取り付けられている。前記搬送突起4は、図2(b)に示すように、チェーンベルト2の等距離位置の2箇所に第1の搬送突起4a及び第2の搬送突起4bとして設けられており、3列のチェーンベルト2それぞれの同一位置に設けられている。モータ5による駆動回転軸21の回転駆動よりチェーンベルト2の走行が開始されると、図示するチェーンベルト2の下側に位置していた第2の搬送突起4bは従動回転軸22に固定されたチェーンホイール24を経て上側に移動し、図2(a)に仮想線で示す位置に排紙装置20から落下したサンプリング紙10aの後端に当接し、チェーンベルト2の走行に伴ってサンプリング紙10aを押して搬送する。この第1及び第2の各搬送突起4a,4bが設けられていることにより、サンプリング紙10aの端が両側面の支持板7に接触した状態にあっても、あるいはサンプリング紙10aが板紙やダンボールなどの重い材質のものであっても円滑に搬送することが可能になる。
モータ5によるチェーンベルト2の走行駆動は、図2(b)に示すように、第1の搬送突起4a、第2の搬送突起4bのいずれか一方が駆動回転軸21側の上方にあり、第1の搬送突起4a、第2の搬送突起4bのいずれか他方が従動回転軸22側の下方にある状態を始動位置とし、第1の搬送突起4aと第2の搬送突起4bの位置が入れ替わる位置を停止位置として、その走行距離に相当する時間だけモータ5により搬送動作がなされる。従って、サンプリング紙10aが図2(a)に示す仮想線位置から第2の搬送突起4bによって押し出され、第2の搬送突起4bが始動開始時に第1の搬送突起4aがあった位置に移動することにより、サンプリング紙10aは紙受け板3上に搬送されていることになる。
前記紙受け板3は、4本の細幅板を湾曲形状に形成してフォーク状にしたもので、チェーンベルト2によって水平方向に搬送されてきたサンプリング紙10aが紙受け板3上に押し出されることにより、サンプリング紙10aは垂直方向寄りに立ち上がった状態にサンプリング紙取出し位置(A)に取り出されることになり、サンプリング紙取出し装置1を床面近くに設置しても腰を屈める度合いを少なくしてサンプリング紙10aをとりだすことができる。また、紙受け板3がフォーク状に形成されていることから、サンプリング紙10aを摘み出す行動を容易に行うことができる。
上記構成になるサンプリング紙取出し装置1は、図1に示すように、サンプリング紙取出し位置(A)が紙積み台12の下方に位置するように配設することができ、印刷機及び排紙装置20が設置された限られた室内空間であっても、立体的な配置によりサンプリング紙取出しを安全且つ自動的に行うことが可能となる。
尚、サンプリング紙取出し装置1の設置方向は、図1に示すように、サンプリング紙取出しの制御指令を入力する操作盤13の操作位置に近い場所にサンプリング紙取出し位置(A)が位置するように設定すると、サンプリング紙取出しの制御入力を行った後に移動することなく引き続いてサンプリング紙10aを取出すことができるので好適であるが、操作盤13の設置位置や印刷機が設置された室内空間の状況に応じて任意の方向に向けて設置することも可能である。例えば、排紙装置20の搬送方向と直交する側面側にサンプリング紙10aを取り出すようにサンプリング紙取出し装置1を設置することもできる。
以上説明した実施形態による印刷紙10の印刷機から紙積み台12への搬送方法は、グリッパ16により印刷紙10を把持する方法を適用した例を示しているが、印刷紙10の搬送方法はこれに限定されるものではなく、印刷機から紙積み台12に搬送する途上の所定のサンプリング紙解放位置(B)で印刷紙10を排紙装置20から任意に離脱させ得る構造のものであれば搬送方法は自由に選択することができる。
以上の説明の通り本発明に係るサンプリング紙取出し装置によれば、印刷の途中で何度も実行されるサンプリング紙の取出しを安全且つ自動的に行い得るので、作業安全性が高く作業効率のよい印刷業務を構築することができる。また、サンプリング紙取出し装置を設置するために、紙積み台に周囲に装置構成を配置することなく、紙積み台の下に立体的に配置することができるので、限られた室内空間であってもサンプリング紙取出し装置の設置が可能となる。
実施形態に係るサンプリング紙取出し装置の設置構成を示す模式図。 実施形態に係るサンプリング紙取出し装置の構成を示す(a)は平面図、(b)は断面図。 チェーンベルトに設けられた突出アングルの構成を示す部分斜視図。 従来のサンプリング紙取出し方法を説明する紙積み台付近の構成を示す模式図。 従来技術に係るサンプリング紙取出し装置の構成とその動作を順を追って説明する模式図。
符号の説明
1 サンプリング紙取出し装置
2 チェーンベルト(サンプリング紙搬送手段)
3 紙受け板
4,4a,4b 搬送突起(突出部)
5 モータ
10 印刷紙
10a サンプリング紙
10b 積層印刷紙
12 紙積み台
13 操作盤
15 エンドレスチェーン
16 グリッパ
17 紙放しカム
20 排紙装置
A サンプリング紙取出し位置
B サンプリング紙解放位置
C 印刷紙積載位置

Claims (4)

  1. 印刷機により印刷されて排紙された印刷紙を紙積み台に向けて連続的に搬送する排紙装置に対して実行されるサンプリング紙取出し制御指令に連動して搬送動作を開始し、前記サンプリング紙取出し制御指令により紙積み台に至る以前の所定位置に設けられたサンプリング紙解放位置において排紙装置から離脱した印刷紙を受け取り、所定のサンプリング紙取出し位置に搬送するサンプリング紙搬送手段が設けられてなることを特徴とするサンプリング紙取出し装置。
  2. サンプリング紙搬送手段は、所要距離間を周回移動するコンベア上にサンプリング紙を載せ、コンベアに設けられた突起部によりサンプリング紙の後端を押して搬送するように構成されてなる請求項1に記載のサンプリング紙取出し装置。
  3. サンプリング紙の取出し位置が、紙積み台の下方に設けられてなる請求項1又は2に記載のサンプリング紙取出し装置。
  4. サンプリング紙の取出し位置に、水平方向に搬送されてきたサンプリング紙を上向き方向に導く曲面を形成したフォーク状の紙受け板が設けられてなる請求項1〜3いずれか一項に記載のサンプリング紙取出し装置。
JP2005152549A 2005-05-25 2005-05-25 サンプリング紙取出し装置 Pending JP2006327744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005152549A JP2006327744A (ja) 2005-05-25 2005-05-25 サンプリング紙取出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005152549A JP2006327744A (ja) 2005-05-25 2005-05-25 サンプリング紙取出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006327744A true JP2006327744A (ja) 2006-12-07

Family

ID=37549840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005152549A Pending JP2006327744A (ja) 2005-05-25 2005-05-25 サンプリング紙取出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006327744A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000136062A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Ech Will Gmbh 紙葉堆積体を形成しかつ移送するための装置
JP2000219402A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Canon Inc シート積載装置
JP2001151401A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機の印刷品質検査システム及び印刷品質制御装置
JP2001247247A (ja) * 1999-12-27 2001-09-11 Ricoh Co Ltd 収納装置、シート搬送装置、並びに画像読取装置
JP2006021887A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Komori Corp シート状物排出装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000136062A (ja) * 1998-10-29 2000-05-16 Ech Will Gmbh 紙葉堆積体を形成しかつ移送するための装置
JP2000219402A (ja) * 1999-01-29 2000-08-08 Canon Inc シート積載装置
JP2001151401A (ja) * 1999-11-26 2001-06-05 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 枚葉印刷機の印刷品質検査システム及び印刷品質制御装置
JP2001247247A (ja) * 1999-12-27 2001-09-11 Ricoh Co Ltd 収納装置、シート搬送装置、並びに画像読取装置
JP2006021887A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Komori Corp シート状物排出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008266020A (ja) シート材集積装置及びシート材集積方法
JP2004338954A (ja) 三方裁断機に装填をする装置
US6991229B2 (en) Paper stacker for use with image forming apparatus
JP2009208967A (ja) パケットパレタイジング装置の受取ステーションならびにその種の受取ステーションによる把持装置へのパケットの移転方法
US20060261537A1 (en) Sheet handling
JP5150352B2 (ja) スタックの受け渡し方法及びシート状ワークの計数排出装置
JP2017024826A (ja) 用紙集積装置
CN113799436A (zh) 一种纸板印刷裁切系统
JP4468140B2 (ja) 用紙積載装置及び画像形成装置
JP4317087B2 (ja) シート状物排出装置
JP5302040B2 (ja) 紙受け装置及び印刷機
CN114641444B (zh) 基材处理系统以及用于排齐和/或分散子堆垛的方法
JP2006327744A (ja) サンプリング紙取出し装置
CN112776502B (zh) 纸张束供给装置
JP2023142960A (ja) 用紙区分け装置
CN113840789B (zh) 具有机器人单元的基材处理系统及其运行方法
JP5294897B2 (ja) 紙受け装置における紙受け処理方法
JP2008024456A (ja) シート集積装置
JP2003026362A (ja) 印刷機の排紙装置
JP2011079607A (ja) 刷本抜取装置
JPH09136757A (ja) シートスタッカ
JP2005059993A (ja) 画像形成装置の排紙装置
JP2022190982A (ja) 印刷機の排紙装置
JP2005082333A (ja) 印刷機用シータのデリバリ装置
JP2584358Y2 (ja) サービスフィーダー

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080526

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100917

A02 Decision of refusal

Effective date: 20110105

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02