JP2006323102A - 画像データ再生装置及び画像データ再生方法 - Google Patents

画像データ再生装置及び画像データ再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006323102A
JP2006323102A JP2005145800A JP2005145800A JP2006323102A JP 2006323102 A JP2006323102 A JP 2006323102A JP 2005145800 A JP2005145800 A JP 2005145800A JP 2005145800 A JP2005145800 A JP 2005145800A JP 2006323102 A JP2006323102 A JP 2006323102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
display
size
image
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005145800A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Naya
明彦 納谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fujifilm Holdings Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Holdings Corp filed Critical Fujifilm Holdings Corp
Priority to JP2005145800A priority Critical patent/JP2006323102A/ja
Publication of JP2006323102A publication Critical patent/JP2006323102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

【課題】システムパフォーマンスの低下を防ぐことが可能な画像データ再生装置を提供する。
【解決手段】画像データを再生する画像データ再生装置100であって、画像データに基づく画像を表示させる表示装置6の表示サイズと同じサイズのデータを記憶可能なフレームメモリ4と、フレームメモリ4に記憶された画像データを読み出して、画像を表示装置6に表示させる表示制御を行う表示制御部5とを備え、表示制御部5は、画像データのサイズが表示装置6の表示サイズと同じ場合、フレームメモリ4全体にアクセスして画像データを読み出し、画像データのサイズが表示装置6の表示サイズよりも小さい場合、フレームメモリ4の画像データが記憶されている範囲のみにアクセスして画像データを読み出す。
【選択図】図1

Description

本発明は、画像データを再生する画像データ再生装置に関する。
一般に、画像データを再生する画像データ再生装置は、画像データを記憶する高速読み出し可能なフレームメモリと、フレームメモリから画像データを読み出して該画像データに基づく画像を表示装置に表示させる制御を行う表示制御装置と、それぞれに接続されるバスとを有している(例えば特許文献1参照)。上記フレームメモリは、表示装置の表示サイズと同じサイズのデータを記憶可能なものである。従来、表示装置の表示サイズよりも小さいサイズの画像データを再生する場合、フレームメモリには、再生対象となる画像データに加え、その画像データに基づく画像を表示装置に表示させた際に余白となる部分を埋めるための背景画像データ(例えば黒一色を表示するためのデータ)を記憶しておき、これらのデータをフレームメモリから読み出して、余白のない画像を表示装置に表示させている。
特開平10−327390号公報
従来の画像データ再生装置では、再生対象となる画像データのサイズが表示装置の表示サイズより小さい場合でも、表示制御装置がフレームメモリ全体にアクセスする必要がある。このため、表示制御装置が多くの時間バスを占有してしまい、システムのパフォーマンスが低下する。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、システムパフォーマンスの低下を防ぐことが可能な画像データ再生装置を提供することを目的とする。
本発明の画像データ再生装置は、画像データを再生する画像データ再生装置であって、前前記画像データから生成される表示用画像データに基づく画像を表示させる表示装置の表示サイズと同じサイズのデータを記憶可能な領域を少なくとも有するメモリと、前記領域に記憶された前記表示用画像データを読み出して、前記画像を前記表示装置に表示させる表示制御を行う表示制御手段とを備え、前記表示制御手段は、前記表示用画像データ読み出し時の前記領域のアクセス範囲を、前記表示用画像データのサイズに応じて変更する。
この構成により、表示制御装置がメモリへアクセスしている時間を短縮することができ、システムパフォーマンスの低下を防ぐことができる。
本発明の画像データ再生装置は、前記表示制御手段が、前記表示用画像データのサイズが前記表示装置の表示サイズと同じ場合、前記領域全体にアクセスして前記表示用画像データを読み出し、前記表示用画像データのサイズが前記表示装置の表示サイズよりも小さい場合、前記領域の前記表示用画像データが記憶されている範囲のみにアクセスして前記表示用画像データを読み出す。
本発明の画像データ再生装置は、前記表示制御手段が、前記表示用画像データのサイズが前記表示装置の表示サイズよりも小さい場合に前記表示装置に表示される前記画像を除く余白部分に表示させる背景画像を生成するための背景画像データを記憶する背景画像データ記憶手段を備え、前記表示用画像データのサイズが前記表示装置の表示サイズよりも小さい場合、前記表示制御手段は、前記表示制御を行うと共に、前記背景画像データを用いて前記余白部分に前記背景画像を表示させる制御を行う
この構成により、システムパフォーマンスの低下を防ぎながら、表示装置の余白部分に背景画像を表示させることができる。
本発明の画像データ再生装置は、前記背景画像データ記憶手段が、前記背景画像データを複数パターン記憶しており、前記表示制御手段は、前記背景画像の表示に用いる背景画像データを順次切り替えて、前記余白部分に表示させる背景画像を順次切り替えて表示させる制御を行う。
この構成により、変化のある背景画像を表示させることができる。
本発明の画像データ再生方法は、画像データを再生する画像データ再生方法であって、前記画像データから生成される表示用画像データに基づく画像を表示させる表示装置の表示サイズと同じサイズのデータを記憶可能な領域を少なくとも有するメモリの前記領域に記憶された前記表示用画像データを読み出して、前記画像を前記表示装置に表示させる表示制御を行う表示制御工程を含み、前記表示制御工程では、前記表示用画像データ読み出し時の前記領域のアクセス範囲を、前記表示用画像データのサイズに応じて変更する。
本発明によれば、システムパフォーマンスの低下を防ぐことが可能な画像データ再生装置を提供することができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施形態を説明するための画像データ再生装置内部の概略構成を示すブロック図である。
図1に示す画像データ再生装置100は、例えばコンピュータやデジタルカメラ等の装置であり、再生対象となる画像データを記録する画像データ記録部1と、各種画像処理を行う画像処理部2と、制御部3と、フレームメモリ4(特許請求の範囲のメモリに該当)と、表示制御部5とを備え、表示制御部5にはLCD等の表示装置6が接続されている。又、画像データ記録部1、画像処理部2、制御部3、フレームメモリ4、及び表示制御部5は、バス7に接続されている。
画像データ記録部1は、再生対象となる画像データを記録するハードディスクやRAM、メモリカード等の記録媒体である。
画像処理部2は、画像データ記録部1に記録されている画像データの伸張処理や、伸張処理した画像データから表示用画像データを生成する表示用画像データ生成処理や、表示用画像データのフレームメモリ4への書き込みを行う。
制御部3は、所定のプログラムによって動作するプロセッサを主体に構成され、画像データ再生装置100全体を統括制御する。
フレームメモリ4は、高速読み出しが可能であり、表示装置6の表示サイズ(例えばXVGAサイズとする)と同じサイズのデータを記録可能である。尚、XVGAサイズよりも大きなデータを記録可能なメモリを画像データ再生装置100に設け、このメモリのうち、表示装置6の表示サイズと同じサイズのデータを記録可能な領域を上記フレームメモリ4として扱っても良い。
表示制御部5は、制御部3によって設定された表示制御情報に基づいて同期信号を生成し、この同期信号にしたがってフレームメモリ4にアクセスして表示用画像データを読み出し、この表示用画像データに基づく画像を表示装置6に表示させる表示制御を行う。尚、表示制御部5内にFIFO等のバッファを設けておき、同期信号生成前に表示用画像データをこのバッファに読み込んでおいてから、これを同期信号に応じて表示装置6に出力させるような制御を行っても良い。表示制御情報は、フレームメモリ4のアクセス範囲を指定する情報と、フレームメモリ4から読み出した表示用画像データの各画素データを表示装置6のどの画素(表示装置の画素とは画像の1画素を表示する表示素子のことを指す)に出力させるかを指定する情報とを含む。
表示制御部5は、内部メモリ5a(特許請求の範囲の背景画像データ記憶手段に該当)を含んでいる。内部メモリ5aには、表示装置6の表示サイズよりも小さいサイズの画像を表示装置6に表示させた場合に余白となる部分を埋めるための背景画像データ(例えば黒一色を表示するためのデータ)を記憶する。背景画像データは、例えばn×m画素(n≧1,m≧1)の画像を生成するための画像データである。
以下、画像データ再生装置100の動作を説明する。図2及び図3は、画像データ再生装置100の動作中のフレームメモリ4の状態と表示装置6の状態を説明するための図である。
ユーザによってXVGAサイズの画像データXの再生が指示されると、制御部3は、画像処理部2に画像データXに基づく表示用画像データXのフレームメモリ4への書き込みを指示すると共に、フレームメモリ4全体をアクセス範囲として指定する情報と、表示用画像データXの各画素データを、表示装置6の全画素に出力させることを指定する情報とを含む表示制御情報を表示制御部5に対して設定する。
画像処理部2は、画像データ記録部1から画像データXを読み出し、これを伸張してXVGAサイズの表示用画像データXを生成し、フレームメモリ4に書き込む(図2(a))。尚、画像データXがXVGAサイズよりも大きい場合、画像処理部2は、伸張して得た画像データに間引き処理を施してXVGAサイズの表示用画像データXを生成する。その後、表示制御部5は、水平及び垂直同期信号に応じたタイミングで、表示制御情報にしたがってフレームメモリ4にアクセスし、フレームメモリ4全体に記憶された表示用画像データXの各画素データを順次読み出して表示装置6の所定画素に出力していく。このとき、表示制御部5は、フレームメモリ4の全てのアドレスにアクセスする。これにより、表示装置6には、表示用画像データXに基づくXVGAサイズの画像Xが表示される(図2(b))。
一方、ユーザによってVGAサイズの画像データYの再生が指示されると、制御部3は、画像処理部2に画像データYに基づく表示用画像データYのフレームメモリ4への書き込みを指示すると共に、フレームメモリ4上の表示用画像データYが記憶されている範囲をアクセス範囲として指定する情報と、表示用画像データYの各画素データを、表示装置6の中央部分の画素に出力させることを指定する情報とを含む表示制御情報を表示制御部5に対して設定する。
画像処理部2は、画像データ記録部1から画像データYを読み出し、これを伸張してVGAサイズの表示用画像データYを生成し、フレームメモリ4に書き込む(図3(a))。尚、画像データYがVGAサイズよりも大きい場合、画像処理部2は、伸張して得た画像データに間引き処理を施してVGAサイズの表示用画像データYを生成する。その後、表示制御部5は、水平及び垂直同期信号に応じたタイミングで、表示制御情報にしたがってフレームメモリ4にアクセスし、フレームメモリ4上の一部に記憶された表示用画像データYの各画素データを順次読み出して表示装置6の所定画素に出力する。このとき、表示制御部5は、フレームメモリ4のうち、表示用画像データYが記憶されているアドレス以外のアドレスにはアクセスをしない。同時に、表示制御部5は、内部メモリ5aから背景画像データを読み出し、これを、表示用画像データYの各画素データが出力されていない画素へ出力する。例えば、背景画像データが1×1画素分の黒一色の画像を生成するための画像データであった場合、表示制御部5は、表示用画像データYを出力する画素以外の各画素に、この背景画像データを順次出力していく。これにより、表示装置6には、中央部分にVGAサイズの画像Yが表示されると共に、画像Y以外の余白部分には、黒一色の背景画像が表示されることになる(図3(b))。
又、例えば、背景画像データが10×10画素分の所定模様の画像を生成するための画像データであった場合、表示制御部5は、表示用画像データYを出力する画素以外の画素を10×10画素毎のエリアに分割し、分割した各エリアに背景画像データを順次出力させていく制御を行う。これにより、画像Y以外の余白部分には、模様のついた背景画像が表示されることになる。
このように、画像データ再生装置100は、表示装置6に表示させる画像のサイズが表示装置6の表示サイズよりも小さい場合には、表示制御部5がフレームメモリ4上の表示用画像データが記憶されている範囲だけにアクセスするようにしている。このため、表示制御部5のフレームメモリ4へのアクセス時間を少なくすることができ、システムパフォーマンスの低下を防ぐことができる。動画再生を行う場合には、表示装置6に表示させる画像のサイズを表示装置6の表示サイズよりも小さくして、多数の画像を高速に切り替えて表示させていくといったことが一般に行われるため、特に効果が大きい。
又、画像データ再生装置100は、表示装置6に表示させる画像のサイズが表示装置6の表示サイズよりも小さい場合には、表示装置6の画像が表示されない余白部分に、内部メモリ5aに記憶された背景画像データを用いて背景画像を表示させるようにしている。このため、背景画像生成のためにフレームメモリ4にアクセスすることなく、システムパフォーマンスの低下を防ぎながら、ユーザに違和感のない画像を見せることが可能となる。又、内部メモリ5aに記憶されている背景画像データの容量は少なくて済むため、低コストで効果を得ることができる。
尚、内部メモリ5aに複数パターン(例えば4パターン)の背景画像データを記憶しておき、表示制御部5が、これら4パターンの背景画像データを、所定時間毎に順次切り替えて表示装置6に出力するようにしても良い。このようにすることで、表示装置6に表示される背景画像を図4に示すように変化させていくことができ、表示効果を上げることができる。
又、本実施形態では表示制御部5が背景画像データの切り替え制御を行っているが、この制御は制御部3によって行うようにしても良い。例えば、制御部3が内部メモリ5aに背景画像データを書き込み、これを順次切り替えて出力するような制御を行っても良い。
本発明の実施形態を説明するための画像データ再生装置内部の概略構成を示すブロック図 画像データ再生装置の動作中のフレームメモリの状態と表示装置の状態を説明するための図 画像データ再生装置の動作中のフレームメモリの状態と表示装置の状態を説明するための図 表示装置に表示させる背景画像を変化させた状態を示す図
符号の説明
1 画像データ記録部
2 画像処理部
3 制御部
4 フレームメモリ
5 表示制御部
5a 内部メモリ
6 表示装置
7 バス
100 画像データ再生装置

Claims (5)

  1. 画像データを再生する画像データ再生装置であって、
    前記画像データから生成される表示用画像データに基づく画像を表示させる表示装置の表示サイズと同じサイズのデータを記憶可能な領域を少なくとも有するメモリと、
    前記領域に記憶された前記表示用画像データを読み出して、前記画像を前記表示装置に表示させる表示制御を行う表示制御手段とを備え、
    前記表示制御手段は、前記表示用画像データ読み出し時の前記領域のアクセス範囲を、前記表示用画像データのサイズに応じて変更する画像データ再生装置。
  2. 請求項1記載の画像データ再生装置であって、
    前記表示制御手段は、前記表示用画像データのサイズが前記表示装置の表示サイズと同じ場合、前記領域全体にアクセスして前記表示用画像データを読み出し、前記表示用画像データのサイズが前記表示装置の表示サイズよりも小さい場合、前記領域の前記表示用画像データが記憶されている範囲のみにアクセスして前記表示用画像データを読み出す画像データ再生装置。
  3. 請求項2記載の画像データ再生装置であって、
    前記表示制御手段は、前記表示用画像データのサイズが前記表示装置の表示サイズよりも小さい場合に前記表示装置に表示される前記画像を除く余白部分に表示させる背景画像を生成するための背景画像データを記憶する背景画像データ記憶手段を備え、
    前記表示用画像データのサイズが前記表示装置の表示サイズよりも小さい場合、前記表示制御手段は、前記表示制御を行うと共に、前記背景画像データを用いて前記余白部分に前記背景画像を表示させる制御を行う画像データ再生装置。
  4. 請求項3記載の画像データ再生装置であって、
    前記背景画像データ記憶手段は、前記背景画像データを複数パターン記憶しており、
    前記表示制御手段は、前記背景画像の表示に用いる背景画像データを順次切り替えて、前記余白部分に表示させる背景画像を順次切り替えて表示させる制御を行う画像データ再生装置。
  5. 画像データを再生する画像データ再生方法であって、
    前記画像データから生成される表示用画像データに基づく画像を表示させる表示装置の表示サイズと同じサイズのデータを記憶可能な領域を少なくとも有するメモリの前記領域に記憶された前記表示用画像データを読み出して、前記画像を前記表示装置に表示させる表示制御を行う表示制御工程を含み、
    前記表示制御工程では、前記表示用画像データ読み出し時の前記領域のアクセス範囲を、前記表示用画像データのサイズに応じて変更する画像データ再生方法。
JP2005145800A 2005-05-18 2005-05-18 画像データ再生装置及び画像データ再生方法 Pending JP2006323102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005145800A JP2006323102A (ja) 2005-05-18 2005-05-18 画像データ再生装置及び画像データ再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005145800A JP2006323102A (ja) 2005-05-18 2005-05-18 画像データ再生装置及び画像データ再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006323102A true JP2006323102A (ja) 2006-11-30

Family

ID=37542841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005145800A Pending JP2006323102A (ja) 2005-05-18 2005-05-18 画像データ再生装置及び画像データ再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006323102A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020130233A1 (ko) * 2018-12-19 2020-06-25 엘지전자 주식회사 유기 발광 다이오드 표시 장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020130233A1 (ko) * 2018-12-19 2020-06-25 엘지전자 주식회사 유기 발광 다이오드 표시 장치
WO2020130185A1 (ko) * 2018-12-19 2020-06-25 엘지전자 주식회사 유기 발광 다이오드 표시 장치
KR20210031515A (ko) * 2018-12-19 2021-03-19 엘지전자 주식회사 유기 발광 다이오드 표시 장치
KR102570381B1 (ko) * 2018-12-19 2023-08-25 엘지전자 주식회사 유기 발광 다이오드 표시 장치
US11961465B2 (en) 2018-12-19 2024-04-16 Lg Electronics Inc. Organic light emitting diode display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2005136872A (ru) Носитель записи, устройство воспроизведения, способ записи, способ воспроизведения, программа и интегральная схема
JP5194703B2 (ja) データ処理装置及び共有メモリのアクセス方法
JP4924427B2 (ja) レンダリング表示装置
KR100561395B1 (ko) 이미지 티어링을 방지하기 위한 영상 재생 시스템의메모리 관리 장치 및 방법
JP6230366B2 (ja) 画像出力装置および画像出力方法
JP2006323102A (ja) 画像データ再生装置及び画像データ再生方法
JP2005167689A (ja) 画像再生装置
JP2008158153A (ja) 露光データ作成装置
JPS63113725A (ja) 画像情報処理装置
JPH06149533A (ja) 表示領域外セグメントの描画処理を削減したセグメント高速描画方式
KR940010042A (ko) 동화상의 시퀀스를 실시간으로 취득 및 재생하기 위한 시스템
JP4436074B2 (ja) 映像情報記録装置
JP2005080073A (ja) 画像再生装置および画像データの逆方向再生方法
JP3646839B2 (ja) デジタルオシロスコープ
JP2004302324A (ja) オンスクリーン表示装置
JPH10178527A (ja) 画像データ処理装置
JP2008022200A (ja) 再生装置
JP3427586B2 (ja) データ処理装置及び記憶装置
JP2001243446A (ja) 画像入力処理装置及び処理方法
JP2001128114A (ja) 静止画表示装置
JP2008192066A (ja) メモリ制御回路およびメモリ制御回路を用いた表示装置
JP2006195134A (ja) 映像信号処理装置及び映像信号処理方法
JP2010004308A (ja) 撮像装置
JPH023196B2 (ja)
JP2011217332A (ja) 画像再生装置及び画像再生装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20061127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071108

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071122