JP2006313474A - 自動取引システムおよび自動取引装置 - Google Patents
自動取引システムおよび自動取引装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006313474A JP2006313474A JP2005136084A JP2005136084A JP2006313474A JP 2006313474 A JP2006313474 A JP 2006313474A JP 2005136084 A JP2005136084 A JP 2005136084A JP 2005136084 A JP2005136084 A JP 2005136084A JP 2006313474 A JP2006313474 A JP 2006313474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- customer
- transaction
- automatic transaction
- host computer
- password
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Abstract
【解決手段】顧客が入力した暗証番号および支払い金額等の取引情報を自動取引装置1から受信したホストコンピュータ3が現金支払い等の取引の成否を判断する自動取引システムにおいて、該ホストコンピュータ3が取引の成立を判断したとき、該顧客により選定された更新方法にしたがって現在の暗証番号から算出した新たな暗証番号を顧客データベース4に格納し、次回の取引においてその新たな暗証番号を使用して該顧客の本人確認を行なうようにした。
【選択図】 図1
Description
本発明は、このような問題を解決することを課題とする。
また、更新後の暗証番号は口座開設時に登録する初期登録暗証番号、暗証番号の更新方法および取引回数から容易に算出できるため、顧客は次回の取引で使用する新たな暗証番号を記憶しておく必要がないという効果が得られる。
図1において、1は自動取引装置であり、銀行等の金融機関またはコンビニエンスストア等に設置されるものである。この自動取引装置1は顧客の操作により現金支払いや現金入金等の取引ができるものである。また、通信回線2に通信可能に接続されている。
5は携帯端末であり、顧客が携帯するものである。この携帯端末5は通常の携帯電話、PHS(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Digital Assistant)や持ち運び可能なノート型パーソナルコンピュータ等であり、ホストコンピュータ3と無線通信が可能なものである。また、受信したメッセージ等を表示する表示部を有するものである。
25は制御部であり、記憶部251、通信制御部252および暗証番号更新方法指定処理部253等で構成されている。この制御部25は顧客操作表示部21、カードリーダプリンタ部22、入出金部23および通帳部24を含めて自動取引装置1全体の動作を記憶部251に格納されたソフトウェアに基づいて制御する。
通信制御部252は通信回線2を介して接続されたホストコンピュータ3と相互にする通信を制御する手段であって、任意の情報を送信および受信することができる。
暗証番号更新方法指定処理部253は顧客により選択された暗証番号自動更新申込み/変更取引において、顧客に暗証番号の更新方法を顧客操作表示部21から入力させる処理を行う。
32は初期登録暗証番号であり、顧客が口座を開設したとき申請により設定した暗証番号を格納しておくものである。この初期登録暗証番号32は金融機関等の係員が図示しない端末等を操作することにより設定されるものである。なお、この初期登録暗証番号32は本実施例では4桁の数値で構成されたもので説明するがこれに限られるものでなくアルファベット文字等で構成されたものであってもよい。
34は現暗証番号であり、顧客が自動取引装置1で取引を行なうときに使用する暗証番号を格納するものである。顧客がその暗証番号を使用して自動取引装置1で行う取引が成立したとき、使用した暗証番号を更新方法33に格納する規則にしたがって更新して次回の取引で使用すべき暗証番号を格納しておくものである。なお、顧客が口座を開設したときはこの現暗証番号34には初期登録暗証番号32と同一の暗証番号が格納されている。
36はメールアドレスであり、口座番号31に対応する口座を所有する顧客へ取引回数35を通知する通知先を格納するものである。このメールアドレス36は顧客が携帯する携帯端末5で受信することができる電子メールアドレス等を格納する。
上述した構成の作用について図4の実施例を示す現金支払い取引のフローチャートおよび図5の実施例を示す暗証番号自動更新申込み/変更取引のフローチャートのSで示すステップにしたがって説明する。なお、以下に説明する各部の動作は、図示しない記憶部に格納されたプログラム(ソフトウェア)に基づいて図示しない制御部により制御される。
S401:自動取引装置1は図示しない近接センサで顧客の接近を監視する。
S402:その近接センサで顧客の接近を検知すると自動取引装置1の顧客操作表示部21は図6の実施例を示す取引選択画面を表示する。
S403:この取引選択画面には「お振込み」、「お引き出し」、「通帳記入」、「お預け入れ」、「暗証番号自動更新お申し込み/変更」、「残高照会」等の取引ボタンが表示され、顧客は「お引き出し」の取引ボタンを押下する。顧客が取引選択画面の「お引き出し」ボタンを押下すると顧客操作表示部21は「カードを入れてください」等の案内文言で構成されたカード挿入誘導画面を表示する。
S405:カードリーダプリンタ部22が挿入されたカードの磁気ストライプ等に記録された口座番号等を読取ると顧客操作表示部21は暗証番号入力画面を表示する。この暗証番号入力画面には「1」から「9」および「0」ボタン等で構成されるテンキー等の操作ボタンを表示する。顧客操作表示部21が暗証番号入力画面を表示すると顧客は表示されたテンキー等の操作ボタンを押下して暗証番号を入力する。顧客が暗証番号を入力すると制御部25は通信制御部252を介してその暗証番号をカードから読取った口座番号等とともにホストコンピュータ3へ送信する。
S407:照合した結果を受信した自動取引装置1は顧客が入力した暗証番号と顧客データベース4に格納した現暗証番号34が一致しない場合、再度、顧客に暗証番号の入力を促す。なお、所定の回数以上顧客が暗証番号を入力しても一致しない場合、制御部25は当該取引を終了させる。
顧客操作表示部21が支払い金額の入力を誘導する支払い金額入力画面を表示すると、顧客はテンキー等の操作ボタンを押下して希望する支払い金額を入力する。顧客が支払い金額を入力すると制御部25は通信制御部252を介してカードリーダプリンタ部22がカードから読取った口座番号および顧客が入力した支払い金額等の取引情報で構成される現金支払い取引電文をホストコンピュータ3へ送信する。
S410:ホストコンピュータ3は現金を払い出すことができるか否かを確認するとS409で受信した口座番号に基づいて顧客データベース4を検索して該顧客の更新方法33、現暗証番号34、取引回数35およびメールアドレス36を抽出する。そして、ホストコンピュータ3は抽出した更新方法33にしたがって現暗証番号34を更新する。
ホストコンピュータ3はこの更新後の暗証番号を顧客データベース4の現暗証番号34に格納し、また、ホストコンピュータ3は抽出した取引回数35に1を加算して顧客データベース4の取引回数35に格納する。なお、この更新方法33に更新方法が格納されていない場合は現暗証番号34の更新は行わない。
取引回数を知った顧客は口座開設時に申請した初期登録暗証番号、顧客が設定した更新方法およびその取引回数から次回の取引で使用すべき暗証番号を算出することができる。
なお、顧客は次回の取引で使用すべき暗証番号を算出するソフトウェアを携帯端末5にインストールして利用することにより容易に次回の取引で使用すべき暗証番号を知ることができる。
S412:取引成立の旨の電文を受信した制御部25の指令により、入出金部23は顧客が入力した金額に相当する現金を計数し紙幣入出金口および硬貨入出金口へ搬送する。
S414:入出金部23が現金を計数し紙幣入出金口および硬貨入出金口へ搬送するとその現金を顧客が受取ることができるように放出するとともにカードリーダプリンタ部22はカードを顧客が受取ることができるように放出する。
なお、本実施例ではホストコンピュータ3が顧客の携帯端末5へ更新後の取引回数を発信するようにしたが自動取引装置1の顧客操作表示部21の表示部に表示するだけであってもよい。
S501:自動取引装置1は図示しない近接センサで顧客の接近を監視する。
S502:その近接センサで顧客の接近を検知すると自動取引装置1の顧客操作表示部21は図6の実施例を示す取引選択画面を表示する。
S505:カードリーダプリンタ部22が挿入されたカードの磁気ストライプ等に記録された口座番号等を読取ると顧客操作表示部21は暗証番号入力画面を表示する。この暗証番号入力画面には「1」から「9」および「0」ボタン等で構成されるテンキー等の操作ボタンを表示する。顧客操作表示部21が暗証番号入力画面を表示すると顧客は表示されたテンキー等の操作ボタンを押下して暗証番号を入力する。顧客が暗証番号を入力すると制御部25は通信制御部252を介してその暗証番号をカードから読取った口座番号等とともにホストコンピュータ3へ送信する。
S507:照合した結果を受信した自動取引装置1は顧客が入力した暗証番号と顧客データベース4に格納した現暗証番号34が一致しない場合、再度、顧客に暗証番号の入力を促す。なお、所定の回数以上顧客が暗証番号を入力しても一致しない場合、制御部25は当該取引を終了させる。
例えば、4桁で構成された現在の暗証番号の千の位の数値に1を加算し、百の位の数値に2を減算し、十の位の数値に3を乗算し、一の位の数値に4で除算して新たな暗証番号を生成する規則のときは「+」「1」、「−」「2」、「×」「3」、「÷」「4」、「確認」等の操作ボタンを押下して入力する。この場合、現在の暗証番号が「1234」であるとき、「2091」が更新後の暗証番号になる。
S509:暗証番号の更新方法を受信したホストコンピュータ3は顧客データベース4の顧客の口座番号に対応する更新方法33に受信した暗証番号の更新方法を格納する。
なお、顧客は次回の取引で使用すべき暗証番号を算出するソフトウェアを携帯端末5にインストールして利用することにより容易に次回の取引で使用すべき暗証番号を知ることができる。
S513:カードリーダプリンタ部22はカードを顧客が受取ることができるように放出し、顧客がその放出されたカードを受取ると自動取引装置1は暗証番号自動更新申込み/変更取引を終了する。
また、本実施例では暗証番号の更新方法は四則演算により更新する方法で説明したがこれに限るものでなく他の演算方法であってもよい。
以上説明したように、本実施例では、顧客が自動取引装置において取引を行なうときに暗証番号を入力する操作を第三者に覗き見等され暗証番号を知られてしまった場合であっても、次回の取引で使用する暗証番号は自動更新されるため第三者によるキャッシュカードの不正使用を防止することができるという効果が得られる。
さらに、暗証番号の更新方法を顧客の操作により自動取引装置で設定することができるようにしたので口座の開設時にこの暗証番号の更新方法を設定していない既に口座を所有している顧客も暗証番号の更新方法を設定することにより取引毎に暗証番号を自動更新させることができるという効果が得られる。
2 通信回線
3 ホストコンピュータ
4 顧客データベース
5 携帯端末
21 顧客操作表示部
22 カードリーダプリンタ部
23 入出金部
24 通帳部
25 制御部
251 記憶部
252 通信制御部
253 暗証番号更新方法指定処理部
31 口座番号
32 初期登録暗証番号
33 更新方法
34 現暗証番号
35 取引回数
36 メールアドレス
Claims (5)
- 顧客が入力した暗証番号および支払い金額等の取引情報を自動取引装置から受信したホストコンピュータが現金支払い等の取引の成否を判断する自動取引システムにおいて、
該ホストコンピュータが取引の成立を判断したとき、該顧客により選定された更新方法にしたがって現在の暗証番号から算出した新たな暗証番号を顧客データベースに格納し、次回の取引においてその新たな暗証番号を使用して該顧客の本人確認を行なうようにしたことを特徴とする自動取引システム。 - 請求項1の自動取引システムにおいて、
該顧客が行なった取引の回数を該ホストコンピュータから受信した自動取引装置がその取引の回数を表示部に表示して該顧客に知らせるようにしたことを特徴とする自動取引システム。 - 請求項1または請求項2の自動取引システムにおいて、
該顧客が行なった取引の回数を該ホストコンピュータから受信した携帯端末がその取引の回数を表示部に表示して該顧客に知らせるようにしたことを特徴とする自動取引システム。 - 請求項1、請求項2または請求項3の自動取引システムにおいて、
前記更新方法を、現在の暗証番号の選定した少なくとも一桁に顧客が選定した数値および加減乗除等の演算で算出した末尾の数値を新たな暗証番号の該桁の数値とするようにしたことを特徴とする自動取引システム。 - 顧客が操作部から入力した暗証番号および取引情報をホストコンピュータへ送信し、そのホストコンピュータが現金支払い等の取引の成否を確認し、その成否を受信して取引を行なう自動取引装置において、
顧客データベースに格納した該顧客の暗証番号を取引の成立毎に更新する更新方法を該操作部から入力させ、その更新方法を該ホストコンピュータへ送信し、該ホストコンピュータにその更新方法を該顧客データベースへ格納させるようにしたことを特徴とする自動取引装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005136084A JP2006313474A (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | 自動取引システムおよび自動取引装置 |
CN 200510104200 CN1862609A (zh) | 2005-05-09 | 2005-09-29 | 自动交易系统以及自动交易装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005136084A JP2006313474A (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | 自動取引システムおよび自動取引装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006313474A true JP2006313474A (ja) | 2006-11-16 |
Family
ID=37390031
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005136084A Pending JP2006313474A (ja) | 2005-05-09 | 2005-05-09 | 自動取引システムおよび自動取引装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006313474A (ja) |
CN (1) | CN1862609A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010117721A2 (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | Yuh-Shen Song | Cardless financial transactions system |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104065619B (zh) * | 2013-03-20 | 2017-06-27 | 联想(北京)有限公司 | 登录方法及装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60258676A (ja) * | 1984-06-05 | 1985-12-20 | Omron Tateisi Electronics Co | 暗証更新装置 |
JPH10124602A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-15 | Xing:Kk | 自動取引装置の暗証番号変更方式 |
JP2003233433A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-08-22 | Fujitsu Ltd | 新暗証入力装置 |
JP2004126837A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Hitachi Ltd | 暗証符号の自動更新方式 |
-
2005
- 2005-05-09 JP JP2005136084A patent/JP2006313474A/ja active Pending
- 2005-09-29 CN CN 200510104200 patent/CN1862609A/zh active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60258676A (ja) * | 1984-06-05 | 1985-12-20 | Omron Tateisi Electronics Co | 暗証更新装置 |
JPH10124602A (ja) * | 1996-10-23 | 1998-05-15 | Xing:Kk | 自動取引装置の暗証番号変更方式 |
JP2003233433A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-08-22 | Fujitsu Ltd | 新暗証入力装置 |
JP2004126837A (ja) * | 2002-10-01 | 2004-04-22 | Hitachi Ltd | 暗証符号の自動更新方式 |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2010117721A2 (en) * | 2009-03-30 | 2010-10-14 | Yuh-Shen Song | Cardless financial transactions system |
WO2010117721A3 (en) * | 2009-03-30 | 2011-01-13 | Yuh-Shen Song | Cardless financial transactions system |
US8625838B2 (en) | 2009-03-30 | 2014-01-07 | Yuh-Shen Song | Cardless financial transactions system |
TWI462041B (zh) * | 2009-03-30 | 2014-11-21 | Yuh-Shen Song | 無卡金融交易系統 |
US9390417B2 (en) | 2009-03-30 | 2016-07-12 | Yuh-Shen Song | Mobile financial transaction system |
US9858576B2 (en) | 2009-03-30 | 2018-01-02 | Yuh-Shen Song | Secure transaction system |
US9886693B2 (en) | 2009-03-30 | 2018-02-06 | Yuh-Shen Song | Privacy protected anti identity theft and payment network |
US10521798B2 (en) | 2009-03-30 | 2019-12-31 | Yuh-Shen Song | Digital financial transaction system |
US10713661B2 (en) | 2009-03-30 | 2020-07-14 | Yuh-Shen Song | Identity verification system |
US11288676B2 (en) | 2009-03-30 | 2022-03-29 | Ai Oasis, Inc. | Private confirmation system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1862609A (zh) | 2006-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20090144162A1 (en) | Transaction Security Method and Apparatus | |
JP4807019B2 (ja) | 自動取引システム、自動取引装置、情報管理サーバおよび自動取引方法 | |
JP2010049387A (ja) | 自動取引システム、サービス管理サーバ、自動取引装置および自動取引方法 | |
CN1916983B (zh) | 自动交易系统 | |
JP4735154B2 (ja) | 自動取引システム、情報管理サーバおよび自動取引装置 | |
JP5119993B2 (ja) | 自動取引システム | |
JP2008015867A (ja) | 現金自動取引システム | |
JP2021103474A (ja) | 遺言メッセージ入力装置、管理装置及び管理システム | |
JP2006313474A (ja) | 自動取引システムおよび自動取引装置 | |
JP4923762B2 (ja) | 自動取引システムおよび自動取引装置 | |
JP2008146145A (ja) | 自動取引装置 | |
JP2008191945A (ja) | 振込取引システム | |
JP2007034409A (ja) | 暗証番号変更システム | |
JP4867360B2 (ja) | 自動取引システム | |
JP5309484B2 (ja) | 自動取引システムおよび自動取引装置 | |
JP4682631B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP5287031B2 (ja) | 自動取引装置 | |
JP2010033212A (ja) | パスワード生成方法及びパスワード生成システム等 | |
JP2008077586A (ja) | インターネットバンキング新規契約システムおよびインターネットバンキング新規契約方法 | |
JP2018071317A (ja) | 鍵管理装置、鍵管理システム及び鍵管理方法 | |
JP2007249558A (ja) | 自動取引システムおよび自動取引装置 | |
JP2006277334A (ja) | 現金自動取引装置 | |
JP6577790B2 (ja) | 自動取引装置、および暗証番号入力方法 | |
JP2007087315A (ja) | 自動取引システム | |
JP2006285812A (ja) | 自動取引システムおよび自動取引装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101228 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110809 |