JP2006310441A - 回転型電子部品 - Google Patents

回転型電子部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2006310441A
JP2006310441A JP2005129280A JP2005129280A JP2006310441A JP 2006310441 A JP2006310441 A JP 2006310441A JP 2005129280 A JP2005129280 A JP 2005129280A JP 2005129280 A JP2005129280 A JP 2005129280A JP 2006310441 A JP2006310441 A JP 2006310441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic component
rotary
hollow portion
penetrating
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005129280A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Nishimoto
巧 西本
Koji Ono
耕治 尾野
Jun Sato
順 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2005129280A priority Critical patent/JP2006310441A/ja
Priority to US11/359,828 priority patent/US7692528B2/en
Priority to CNA2006100718332A priority patent/CN1855335A/zh
Publication of JP2006310441A publication Critical patent/JP2006310441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H19/00Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand
    • H01H19/54Switches operated by an operating part which is rotatable about a longitudinal axis thereof and which is acted upon directly by a solid body external to the switch, e.g. by a hand the operating part having at least five or an unspecified number of operative positions
    • H01H19/56Angularly-movable actuating part carrying contacts, e.g. drum switch
    • H01H19/58Angularly-movable actuating part carrying contacts, e.g. drum switch having only axial contact pressure, e.g. disc switch, wafer switch
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49105Switch making

Landscapes

  • Adjustable Resistors (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Abstract

【課題】各種電子機器の操作部等に使用される回転型電子部品に関し、中空部内に配される他の電子部品の位置ずれを防止し、電子機器の品位を向上させることを目的とする。
【解決手段】ケース21の中空部21Aを構成する円筒部21Bの内周面の略中間高さ位置から中空部21Aの中心に向かって内側突出部21Cが形成され、その内側突出部21Cは、中空部21Aの上下方向に貫通する貫通部21Dを有し、この貫通部21Dの上下方向の軸心は、円筒部21Bの軸心と同心に設けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、各種電子機器の操作部等に用いられる回転型電子部品に関するものである。
従来の回転型電子部品につき、回転型可変抵抗器を事例として図5〜図7を用いて説明する。
図5は従来の回転型可変抵抗器の断面図、図6は同分解斜視図、図7は同回転型可変抵抗器の実装状態を示す断面図である。
図5、図6において、1は中央部に中空部1Aを有する略円環状の絶縁樹脂製のケースであり、その円環状部分は上方開口の凹部形状をなしていると共に、上記中空部1Aを構成する壁は上方へ突出した円筒状の円筒部1Bに形成され、上記凹部内底面には略円環状の抵抗体2が配されている。
そして、このケース1の凹部内に配された抵抗体2の上面には、所定の抵抗部と導電部(共に図示せず)が備えられ、それら抵抗部と導電部の端部には、外方の電気回路に接続するための端子4が各々固着されている。各端子4の端部は上記ケース1の外方に導出されている。
そして、3は円筒状の操作部3Aの下端にフランジ部3Bを有した絶縁樹脂製の操作体であり、上記ケース1の円筒部1Bの外周面に、操作部3Aの内周面が嵌め合わされ、相対的に回転可能とされている。
また、上記操作体3のフランジ部3B下面には、先端部が上記抵抗体2の抵抗部と導電部上を摺接する弾性金属製の刷子5が固着されている。
そして、6は略円環状のケース1形状に合わせて略リング状に形成された薄板金属製のカバーであり、抵抗体2と操作体3のフランジ部3Bなどをケース1の凹部内に内包状態にするようにして上記凹部上に取り付けられている。その状態で、ケース1の円筒部1Bと操作体3の操作部3Aは、カバー6における円形の中央孔6Aから上方に突出している。
以上のように構成された従来の回転型可変抵抗器10(回転型電子部品)は、操作体3の操作部3Aを回転操作すると、操作体3がケース1の円筒部1Bに対して相対的に回転し、その回転に伴いフランジ部3B下面の刷子5が抵抗体2の抵抗部と導電部上を弾接しつつ摺動し、回転操作位置に応じた抵抗値が端子4から得られるものであった。
そして、その実装状態としては、使用する電子機器(図示せず)の配線基板上に上記回転型可変抵抗器10を実装すると共に、その中空部1A内に他の部品が実装されて使用されることが多い。
例えば、図7に示すように、他の部品として回転型エンコーダ11が組み合わされる場合には、上記回転型可変抵抗器10と回転操作の軸心が同心となるように中空部1A内の配線基板7上の位置に回転型エンコーダ11を配し、その回転型エンコーダ11の本体12から外方に導出された端子13が配線基板7にはんだ付けされて構成される。この回転型エンコーダ11としては、略矩形の本体12上部に配された円筒状の軸受14で上方に突出する操作軸15が回転可能に保持され、その上方に突出した操作軸15を回転操作することにより、本体12内に構成された機能部品からの所定のパルス信号が端子13から得られる構成のものである。
また、この場合の操作つまみは、回転型可変抵抗器10の操作体3の操作部3Aに、上方内側が円形凹状となった略円環状の外側つまみ16が装着され、かつ、その外側操作つまみ16の円形凹状部分に位置するように、回転型エンコーダ11の操作軸15に円形平板状の内側つまみ17が装着されて同心二重の操作つまみ構造のものとされ、外側つまみ16の回転操作で回転型可変抵抗器10が操作でき、内側つまみ17の回転操作で回転型エンコーダ11が操作できるように構成されることが多かった。
なお、この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、例えば、特許文献1が知られている。
特開2000−195375号公報
しかしながら上記従来の回転型可変抵抗器10(回転型電子部品)においては、図7に示すように、中空部1A内に回転型エンコーダ11(他の電子部品)を配置して、回転型可変抵抗器10と回転型エンコーダ11それぞれに外側つまみ16と内側つまみ17からなる操作つまみを取り付けて使用する場合、回転型エンコーダ11を中空部1A内に配置するに当たり、それぞれの回転軸心を合わすことが難しくて位置ずれが生じやすい。
このため、上記同心二重となった操作つまみ(外側つまみ16と内側つまみ17)が用いられる際は、上記位置ずれを吸収するために外側つまみ16と内側つまみ17との間に隙間を多く設ける必要があり、搭載される電子部品の品位が低下するという課題があった。
本発明は、このような従来の課題を解決するものであり、中空部内に配される他の電子部品の位置ずれを防止でき、搭載される電子機器の品位を向上させることができる回転型電子部品を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために本発明は、以下の構成を有するものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、中空部を備えた略円環状の回転型電子部品であって、上記中空部内に設けられた位置決め手段で、上記中空部内に配される他の電子部品の位置決めがなされる構成とした回転型電子部品としたものであり、中空部内の位置決め手段により、中空部内に配される他の電子部品の位置ずれを防止できるという作用を有する。
請求項2に記載の発明は、請求項1記載の発明において、第一筒部を有する絶縁樹脂製の第一筐体と、その第一筒部の外側に同心に位置する第二筒部を有する絶縁樹脂製の第二筐体とが、互いの筒部どうしを相対的に回転可能に係合されて構成されると共に、上記第一筐体の第一筒部には、その内周面から中空部としてなる内側に向かって内側突出部が一体に設けられ、その内側突出部が上記中空部内の位置決め手段とされたものであり、第一筒部の内周面に、位置決め手段としての内側突出部を一体に設けたので、構成部材点数を増加することなく、容易に中空部内に配される他の電子部品の位置決めができるという作用を有する。
請求項3に記載の発明は、請求項2記載の発明において、内側突出部は、上下に貫通する貫通部を備え、その貫通部を介して他の電子部品の操作部分が回転操作可能に上方に突出したものであり、中空部内に配される回転型電子部品を回転操作可能にして、位置決めができるという作用を有する。
請求項4に記載の発明は、請求項2記載の発明において、内側突出部は、上下に貫通する貫通部を備え、その貫通部を介して他の電子部品の操作部分が側方へのスライド操作可能に上方に突出したものであり、中空部内に配されるスライド型電子部品をスライド操作可能にして、位置決めができるという作用を有する。
請求項5に記載の発明は、請求項2記載の発明において、内側突出部に、他の電子部品を保持するための保持手段が設けられたものであり、中空部内に配される他の電子部品が回転操作、スライド操作などの各種操作がなされる際などに受ける加重に対し、当該保持手段が支えとなって上記他の電子部品の固定状態が維持されるため、その操作状態が滑らかで安定したものとなるという作用を有する。
以上のように本発明によれば、中空部内に設けられた位置決め手段で、上記中空部内に配される他の電子部品の位置決めがなされるため、他の電子部品の位置ずれを防止することができ、搭載される電子機器の品位を向上させることができる回転型電子部品を提供できるという有利な効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態について、図1〜図4を用いて説明する。
なお、従来の技術の項で説明した構成と同一構成の部分には同一符号を付して、詳細な説明を簡略化する。
(実施の形態)
図1は本発明の一実施の形態による回転型電子部品としての回転型可変抵抗器の断面図、図2は同分解斜視図、図3は同回転型可変抵抗器の実装状態を示す断面図である。
図1、図2において、21は中央部が中空部21Aとなった略円環状の絶縁樹脂からなる第一筐体としてのケースであり、その円環状部分は上方開口の凹部形状をなしていると共に、上記中空部21Aを構成する壁は上方へ突出した円筒状の第一筒部としての円筒部21Bに形成されている。そして、上記凹部内底面には、上面に抵抗部と導電部(共に図示せず)を備えた略円環状の抵抗体2が配され、その端部に接続された端子4はケース21の外方に導出されている。
そして、3は円筒状の第二筒部としての操作部3A下端にフランジ部3Bを有した絶縁樹脂からなる第二筐体としての操作体であり、上記ケース21の円筒部21Bの外周面に、操作部3Aの内周面が回転可能に嵌め合わされている。また、そのフランジ部3B下面には、先端部が上記抵抗体2の抵抗部と導電部上を摺接する弾性金属製の刷子5が固着されている。
そして、ケース21の凹部内に抵抗体2と操作体3のフランジ部3Bを内包状態とし、かつケース21の円筒部21Bと操作体3の操作部3Aを中央孔6Aから上方に突出させるようにして、ケース21の凹部上面に薄板金属製のカバー6が取り付けられている。
上記構成に加え、本発明の実施の形態によるものは、上記ケース21の中空部21Aを構成している円筒部21Bの内周面の略中間高さ位置から中空部21Aの中心に向かって位置決め手段としての所定厚みの内側突出部21Cがケース21と同じ絶縁樹脂により一体形成されている。
この内側突出部21Cは、上下方向に貫通する貫通部21Dを中央位置に有して配設されており、この貫通部21Dは、後述する回転型エンコーダ11の形態に合う大きさ、形状で設けられ、その貫通部21Dの上下方向の軸心は、円筒部21Bの軸心と同心に設けられている。
以上のように構成された回転型可変抵抗器20(回転型電子部品)は、操作体3の操作部3Aを回転操作すると、操作体3がケース21の円筒部21Bに対して相対的に回転し、その回転に伴いフランジ部3B下面の刷子5が抵抗体2の抵抗部と導電部上を弾接しつつ摺動し、回転操作位置に応じた抵抗値が端子4から得られる。
そして、この回転型可変抵抗器20の実装状態としては、図3に示すように、電子機器(図示せず)の配線基板7上に配され、その端子4がはんだ付けされて固着される。また、例えば同図に示したように、その中空部21A内の配線基板7上には、他の電子部品である回転型エンコーダ11が配され、その端子13は同じくはんだ付けされて固着される。
この回転型エンコーダ11は、従来の技術の項で説明したものと同じものであり、略矩形の本体12上部に配された円筒状の軸受14で上方に突出した操作軸15が回転可能に保持された構成をなし、この操作軸15を回転操作することにより、本体12内に構成された機能部品から所定のパルス信号が端子13に導かれるものである。
また、25は回転型可変抵抗器20の操作体3の操作部3Aに装着されている上方内側が円形凹状となった略円環状の外側つまみ、26は回転型エンコーダ11の操作軸15に装着されている円形平板状の内側つまみであり、個々に回転操作可能なように、外側つまみ25の円形凹状部分に内側つまみ26が嵌まり込んで、同心二重の操作つまみの形態で装着されている。
そして、その外側つまみ25を回転操作することにより、回転位置に応じて回転型可変抵抗器20からの所望の抵抗値が端子4に接続された電子機器の電気回路(図示せず)へ出力され、内側つまみ26を回転操作することにより、回転型エンコーダ11からの所望のパルス信号が端子13に接続された電子機器の電気回路へ同様に出力される。
そして、上記形態のものとする際、当該実施の形態による回転型可変抵抗器20であれば、回転型エンコーダ11を位置ずれ少なく配置することができる。つまり、回転型可変抵抗器20における円筒部21Bの内周面に設けられた内側突出部21Cで、回転型エンコーダ11の軸受14位置が規制され、回転型エンコーダ11の操作軸15の回転軸心と回転型可変抵抗器20の回転軸心とを、同心となるように位置決めして配置できるためである。また、このとき、回転型エンコーダ11の操作軸15は、内側突出部21Cに設けられた貫通部21Dを介して内側突出部21Cの上方に突出されたものにできるので、操作軸15への回転操作も支障なく行うことができる。
また、円筒部21Bの内周面に内側突出部21Cを一体に設けたので、構成部材点数を増加することなく、上述したように容易に中空部21A内に配される回転型エンコーダ11の位置決めがなされたものにできる。
そして、回転型可変抵抗器20の中空部21A内に設けられた内側突出部21Cの貫通部21Dの形状を、回転型エンコーダ11を水平方向で保持可能なように、円筒状の軸受14の外形に合わせた円形形状として軸受14を保持させている構成としているため、当該部分は保持手段としても機能し、回転型エンコーダ11を回転操作する際に加わる水平方向などへの加重に対する支えにもなって滑らかで確実に操作可能なものを容易に実現することができる。
また、図3に示したように、外側つまみ25と内側つまみ26とからなる二重構成の操作つまみを用いる場合にも、回転型可変抵抗器20の中空部21Aに設けられた内側突出部21Cにより回転型エンコーダ11の位置決めおよび保持がなされているので、回転型エンコーダ11の位置ずれが防止され、また操作時に受ける水平方向などへの加重に対してもずれの防止がなされるため、つまみ25,26同士が接触しないように設ける隙間を狭くすることが可能となり、使用される電子機器の品位を向上させることができる。
なお、図4に示すように、中空部21Aに配置される他の電子部品としてスライド型電子部品としても良い。
図4において、30は中空部31Aを備えた略円環状の回転型可変抵抗器、41はスライド型電子部品としてのスライド型スイッチであり、回転型可変抵抗器30の操作部3Aには、外側つまみ32が取り付けられ、スライド型スイッチ41の上方に突出した操作レバー43には内側つまみ33が取り付けられている。回転型可変抵抗器30およびスライド型スイッチ41の各端子4および44は配線基板7にはんだ付けされている。
そして、回転型可変抵抗器30は、上記中空部31Aを構成するケース31の円筒部31Bの内周面の略中間高さ位置から中空部31Aの中心に向かって内側突出部31Cが突出形成されており、その中央部には、スライド型スイッチ41の操作方向である水平方向に細長い貫通部31Dが上下に貫通状態で設けられている。その長さとしては、操作レバー43のスライド操作範囲より少し長めの細長孔とされ、この貫通部31Dからスライド型スイッチ41の操作レバー43は上方に突出している。
また、この貫通部31Dは、下方が大寸となる段部を有した形状に構成され、その段部から下方の内側端面でスライド型スイッチ41の略直方体形状に構成された本体42側面を当接保持している。
そして、上記構成のものは、スライド型スイッチ41の操作方向に相当する図4の左右方向に内側つまみ33をスライド操作すると、スライド型スイッチ41の本体42内部の図示していない機能部品からスイッチ信号が端子44を介して得られ、その端子44に接続された電子機器の電気回路に出力される。なお、回転型可変抵抗器30の動作は、上述のものと同様であるので説明を省略する。
このとき、スライド型スイッチ41は、本体42側面が貫通部31Dの段部から下方の内側端面で保持され、かつその段部より上方部分では上方への位置規制がなされているため、そのスライド操作により生じる加重に対して当該貫通部31Dを構成する内側突出部31Cが保持手段としても機能して当該保持手段が支えとなるため、そのスライド操作時に、スライド型スイッチ41の固定状態が安定して維持され、滑らかで確実な操作性のものにできる。上記操作レバー43を突出させている貫通部31Dの段部から上方側の細長孔で操作レバー43が操作方向に案内されるようにその幅設定をすればさらに操作性が向上したものにできる。
なお、上記中空部21A,31A内に配置される他の電子部品11,41を保持する内側突出部21C,31Cの位置は、その電子部品11,41の動かない箇所であればどの位置でも良いが、操作時に受ける加重に対するモーメントを考慮すると、配線基板7にはんだ付けなどで固定される位置から遠い位置とする方が好ましい。
また、上記には回転型可変抵抗器20,30の事例を用いて説明したが、本発明は中空部を有する回転型エンコーダや回転型スイッチなどの回転型電子部品全般に適用可能なものである。さらに、その中空部21A,31A内に配置される他の電子部品も上記に説明したものに限定されることはない。
また、上記のように内側突出部21C,31Cをケース21,31と一体形成したものとすると少ない部品点数で高い位置決め精度のものにでき好ましいが、他の部材からなる位置決め部材を中空部内に配するものであってもよい。
さらに、上記には内側突出部21C,31Cに設けた貫通部21D,31Dが保持手段としても機能する構成のものを説明したが、保持手段としても上記以外の構成のものであってもよい。
本発明による回転型電子部品は、中空部内に設けられた位置決め手段で、上記中空部内に配される他の電子部品の位置決めがなされるため、他の電子部品の位置ずれを防止することができ、搭載される電子機器の品位を向上させることができるという特徴を有し、各種電子機器の操作部を構成する際等に有用である。
本発明の一実施の形態による回転型電子部品としての回転型可変抵抗器の断面図 同分解斜視図 同回転型可変抵抗器の実装状態を示す断面図 同回転型可変抵抗器の他の実装状態を示す断面図 従来の回転型可変抵抗器の断面図 同分解斜視図 同回転型可変抵抗器の他の実装状態を示す断面図
符号の説明
2 抵抗体
3 操作体
3A 操作部
3B フランジ部
4,13,44 端子
5 刷子
6 カバー
6A 中央孔
7 配線基板
11 回転型エンコーダ
12,42 本体
14 軸受
15 操作軸
20,30 回転型可変抵抗器
21,31 ケース
21A,31A 中空部
21B,31B 円筒部
21C,31C 内側突出部
21D,31D 貫通部
25,32 外側つまみ
26,33 内側つまみ
41 スライド型スイッチ
43 操作レバー

Claims (5)

  1. 中空部を備えた略円環状の回転型電子部品であって、上記中空部内に設けられた位置決め手段で、上記中空部内に配される他の電子部品の位置決めがなされる構成とした回転型電子部品。
  2. 第一筒部を有する絶縁樹脂製の第一筐体と、その第一筒部の外側に同心に位置する第二筒部を有する絶縁樹脂製の第二筐体とが、互いの筒部どうしを相対的に回転可能に係合されて構成されると共に、上記第一筐体の第一筒部には、その内周面から中空部としてなる内側に向かって内側突出部が一体に設けられ、その内側突出部が上記中空部内の位置決め手段とされた請求項1記載の回転型電子部品。
  3. 内側突出部は、上下に貫通する貫通部を備え、その貫通部を介して他の電子部品の操作部分が回転操作可能に上方に突出した請求項2記載の回転型電子部品。
  4. 内側突出部は、上下に貫通する貫通部を備え、その貫通部を介して他の電子部品の操作部分が側方へのスライド操作可能に上方に突出した請求項2記載の回転型電子部品。
  5. 内側突出部に、他の電子部品を保持するための保持手段が設けられた請求項2記載の回転型電子部品。
JP2005129280A 2005-04-27 2005-04-27 回転型電子部品 Pending JP2006310441A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129280A JP2006310441A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 回転型電子部品
US11/359,828 US7692528B2 (en) 2005-04-27 2006-02-22 Rotary electronic component
CNA2006100718332A CN1855335A (zh) 2005-04-27 2006-03-16 旋转型电子部件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005129280A JP2006310441A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 回転型電子部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006310441A true JP2006310441A (ja) 2006-11-09

Family

ID=37195408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005129280A Pending JP2006310441A (ja) 2005-04-27 2005-04-27 回転型電子部品

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7692528B2 (ja)
JP (1) JP2006310441A (ja)
CN (1) CN1855335A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120087721A1 (en) * 2009-06-11 2012-04-12 Masahiro Nishijima Structure for preventing encoder button from coming out of place
US8278568B2 (en) * 2009-07-23 2012-10-02 Lexmark International, Inc. Z-directed variable value components for printed circuit boards
US20110017504A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Keith Bryan Hardin Z-Directed Ferrite Bead Components for Printed Circuit Boards
US8237061B2 (en) * 2009-07-23 2012-08-07 Lexmark International, Inc. Z-directed filter components for printed circuit boards
US20110017502A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Keith Bryan Hardin Z-Directed Components for Printed Circuit Boards
US8735734B2 (en) * 2009-07-23 2014-05-27 Lexmark International, Inc. Z-directed delay line components for printed circuit boards
US8273996B2 (en) * 2009-07-23 2012-09-25 Lexmark International, Inc. Z-directed connector components for printed circuit boards
US8198548B2 (en) * 2009-07-23 2012-06-12 Lexmark International, Inc. Z-directed capacitor components for printed circuit boards
US20110017581A1 (en) * 2009-07-23 2011-01-27 Keith Bryan Hardin Z-Directed Switch Components for Printed Circuit Boards
US8198547B2 (en) 2009-07-23 2012-06-12 Lexmark International, Inc. Z-directed pass-through components for printed circuit boards
CN101996811B (zh) * 2010-12-03 2012-06-27 深圳市航盛电子股份有限公司 一种旋钮及具有该旋钮的电子装置
WO2012099596A1 (en) * 2011-01-21 2012-07-26 Lexmark International, Inc. Z-directed components for printed circuit boards
US8790520B2 (en) 2011-08-31 2014-07-29 Lexmark International, Inc. Die press process for manufacturing a Z-directed component for a printed circuit board
US9078374B2 (en) 2011-08-31 2015-07-07 Lexmark International, Inc. Screening process for manufacturing a Z-directed component for a printed circuit board
US8658245B2 (en) 2011-08-31 2014-02-25 Lexmark International, Inc. Spin coat process for manufacturing a Z-directed component for a printed circuit board
US8943684B2 (en) * 2011-08-31 2015-02-03 Lexmark International, Inc. Continuous extrusion process for manufacturing a Z-directed component for a printed circuit board
US9009954B2 (en) 2011-08-31 2015-04-21 Lexmark International, Inc. Process for manufacturing a Z-directed component for a printed circuit board using a sacrificial constraining material
US8752280B2 (en) 2011-09-30 2014-06-17 Lexmark International, Inc. Extrusion process for manufacturing a Z-directed component for a printed circuit board
US8822838B2 (en) 2012-03-29 2014-09-02 Lexmark International, Inc. Z-directed printed circuit board components having conductive channels for reducing radiated emissions
US8822840B2 (en) 2012-03-29 2014-09-02 Lexmark International, Inc. Z-directed printed circuit board components having conductive channels for controlling transmission line impedance
US8830692B2 (en) 2012-03-29 2014-09-09 Lexmark International, Inc. Ball grid array systems for surface mounting an integrated circuit using a Z-directed printed circuit board component
US8912452B2 (en) 2012-03-29 2014-12-16 Lexmark International, Inc. Z-directed printed circuit board components having different dielectric regions
JP5878427B2 (ja) * 2012-05-17 2016-03-08 アルプス電気株式会社 多方向入力装置
CN114388207B (zh) * 2021-12-31 2024-04-16 上海龙纺避雷检测技术有限公司 一种旋转式电阻箱

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11176287A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転型電子部品
JP2002110001A (ja) * 2000-09-26 2002-04-12 Alps Electric Co Ltd 回転型電気部品
JP2004265687A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Alps Electric Co Ltd 回転型電気部品
JP2005019301A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Mitsumi Electric Co Ltd 回転検出装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3511872A1 (de) * 1985-04-01 1986-10-02 BSG-Schalttechnik GmbH & Co KG, 7460 Balingen Dreh- oder schiebepotentiometer (stufenschalter) und verfahren zu seiner herstellung
JPH01129804U (ja) * 1988-02-26 1989-09-04
JP2000195375A (ja) 1998-12-28 2000-07-14 Alps Electric Co Ltd 回転操作型電気部品
JP3557978B2 (ja) * 2000-01-04 2004-08-25 株式会社村田製作所 可変抵抗器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11176287A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 回転型電子部品
JP2002110001A (ja) * 2000-09-26 2002-04-12 Alps Electric Co Ltd 回転型電気部品
JP2004265687A (ja) * 2003-02-28 2004-09-24 Alps Electric Co Ltd 回転型電気部品
JP2005019301A (ja) * 2003-06-27 2005-01-20 Mitsumi Electric Co Ltd 回転検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN1855335A (zh) 2006-11-01
US7692528B2 (en) 2010-04-06
US20060243581A1 (en) 2006-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006310441A (ja) 回転型電子部品
KR100237554B1 (ko) 푸쉬버튼을 지닌 회전조작 전자부품
JP2008171680A (ja) 複合操作型入力装置
JP4891654B2 (ja) プッシュスイッチ付き回転型電気部品
JP2009004322A (ja) 操作装置及び操作システム
JP2005243687A (ja) 回転型可変抵抗器
KR100681753B1 (ko) 다방향 입력 장치
JP6522468B2 (ja) 電子部品
JP2005339821A (ja) 回転型電気部品
JP2008108911A (ja) 回転型可変抵抗器
JP2006024424A (ja) 操作つまみ
JP2019160812A (ja) 押圧スイッチ付き回転式電子部品
JP4471817B2 (ja) 多機能型電子部品
JP3870040B2 (ja) 回転型電気部品
JP7317356B2 (ja) 自動復帰機構ユニット
JP2010157388A (ja) ロータリスイッチ
JP4730248B2 (ja) 電子機器
JP2005251955A (ja) 回転型電気部品及びその取付構造
JP2009283311A (ja) 入力装置、及び、該入力装置を備えた電子機器
JP3380680B2 (ja) 電気部品
JP2006338761A (ja) Dvd装置
JP2005150241A (ja) 回転型電気部品
JP2005166460A (ja) 回転型電気部品
JP2004265687A (ja) 回転型電気部品
JP2015220373A (ja) 回転式電子部品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071212

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20080115

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102