JP2006309705A - 印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法 - Google Patents

印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006309705A
JP2006309705A JP2005364433A JP2005364433A JP2006309705A JP 2006309705 A JP2006309705 A JP 2006309705A JP 2005364433 A JP2005364433 A JP 2005364433A JP 2005364433 A JP2005364433 A JP 2005364433A JP 2006309705 A JP2006309705 A JP 2006309705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print job
holding
printing
holding device
printing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005364433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006309705A5 (ja
Inventor
Seishu Kitada
成秀 北田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2005364433A priority Critical patent/JP2006309705A/ja
Priority to US11/396,254 priority patent/US7855796B2/en
Publication of JP2006309705A publication Critical patent/JP2006309705A/ja
Publication of JP2006309705A5 publication Critical patent/JP2006309705A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/121Facilitating exception or error detection and recovery, e.g. fault, media or consumables depleted
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • G06F3/1263Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device based on job priority, e.g. re-arranging the order of jobs, e.g. the printing sequence
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1267Job repository, e.g. non-scheduled jobs, delay printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1286Remote printer device, e.g. being remote from client or server via local network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1291Pool of printer devices: self-managing printing devices in a network, e.g. without a server

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】複数の印刷装置がネットワークを介して接続された印刷システムにおいて、各印刷装置に対する複数の印刷ジョブを複数の装置に分散して保持することが可能な印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法を提供する。
【解決手段】印刷システム100を、クライアント端末10と、クライアント端末10からの印刷ジョブを保持すると共に、当該保持した印刷ジョブのうち照合情報に対応した印刷ジョブの印刷処理を実行する第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eとを含んだ構成とし、各プリンタ装置20において、自装置宛の印刷ジョブに対して、データ記憶部20cの記憶容量の残量が不足しているときは、当該印刷ジョブを他のプリンタ装置に分散して保持するようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、複数の印刷装置がネットワークを介して接続された印刷システムに係り、特に、各印刷装置に対する複数の印刷ジョブを分散して保持するのに好適な印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法に関する。
従来、特許文献1に記載の印刷システムのように、ユーザが任意のタイミングで保留しておいた印刷ジョブを印刷できる技術がある。
また、特許文献2に記載の画像形成装置のように、印刷ジョブのタイムアウト管理を行うなど、ユーザごとに容量制限(クォータ)や、印刷ジョブの個数を制限するなどの印刷ジョブの保持容量を抑制する技術がある。
特開平9−269880号公報 特開平11−225255号公報
しかしながら、特許文献1に記載の従来技術においては、印刷する文書の機密性を確保したい場合などに好適ではあるが、特定の印刷装置に印刷ジョブが集中してしまうと、その印刷装置において、印刷ジョブを記憶する記憶装置の容量が不足して、送られてきた印刷ジョブを保持できなくなるといった問題が生じる恐れがあった。
また、上記特許文献2に記載の従来技術においては、印刷ジョブを記憶する記憶装置の容量不足は生じにくくなるものの、印刷ジョブを抑制するため、制限された印刷ジョブ個数の上限に保留個数が達した場合に、他に保留させたい印刷ジョブがあっても、その印刷ジョブを保留させることができずユーザにとって不便となる状況が生じる恐れがあった。
そこで、本発明は、このような従来の技術の有する未解決の課題に着目してなされたものであって、複数の印刷装置がネットワークを介して接続された印刷システムにおいて、各印刷装置に対する複数の印刷ジョブを複数の装置に分散して保持することが可能な印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法を提供することを目的としている。
〔形態1〕 上記目的を達成するために、形態1の印刷ジョブ分散保持システムは、
印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置を、ネットワークを介して複数接続した印刷システムにおける、前記各印刷装置に対応した複数の前記印刷ジョブを、複数の装置に分散して保持可能な印刷ジョブ分散保持システムであって、
前記複数の印刷装置にそれぞれ対応した複数の印刷ジョブ保持装置を、前記ネットワークを介してそれぞれ互いにデータ通信可能に接続し、
前記印刷ジョブ保持装置は、
前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持手段と、
所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブ保持委託手段と、
前記他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持手段と、
他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の他の印刷ジョブ保持装置に送信する委託印刷ジョブ送信手段と、
他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷ジョブ保持装置に送信する取得要求送信手段と、
自印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信する印刷ジョブ送信手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、印刷ジョブ保持装置は、印刷ジョブ保持手段によって、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持することが可能であり、印刷ジョブ保持委託手段によって、所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷ジョブ保持装置に委託することが可能であり、印刷ジョブ代理保持手段によって、前記他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持することが可能であり、委託印刷ジョブ送信手段によって、他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の他の印刷ジョブ保持装置に送信することが可能であり、印刷ジョブ送信手段によって、自印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信することが可能である。
従って、各印刷ジョブ保持装置は、自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持できない状態にあるなどの所定の条件が成立したときに、当該印刷ジョブの保持を、他の印刷ジョブ保持装置に委託することができるので、印刷ジョブを保持できない状態であっても、その印刷ジョブを削除等することなく他の印刷ジョブ保持装置に保持させることができるので、各印刷ジョブ保持装置に対する印刷ジョブを、複数の印刷ジョブ保持装置によって、効率よく保持することができると共に、他の印刷ジョブ保持装置に保持された自印刷ジョブ保持装置宛の印刷ジョブをいつでも取得して、自印刷ジョブ保持装置に対応する印刷装置に送信することができるので、ユーザは、任意のタイミングで任意の印刷装置に目的の印刷ジョブの印刷処理を行わせることができるという効果が得られる。
ここで、上記印刷ジョブとは、印刷処理に係る様々な情報を含んだ構成となっており、例えば、印刷を指示したシステム利用者の情報、カラー印刷、モノクロ印刷、高品質印刷等の印刷処理の内容に係る設定情報、実際に印刷用紙等の印刷媒体に印刷される画像データ、文書データ等の印刷データ本体などが含まれた情報である。以下の、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム及び印刷ジョブ保持装置制御方法、並びに印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法の各形態において同じである。
また、上記所定の条件とは、印刷ジョブ保持手段の保持容量に関する問題(保持容量不足など)、印刷ジョブ保持手段の動作に関する問題等(故障等によるエラー発生など)が原因で、自印刷ジョブ保持装置宛に送られてきた印刷ジョブの全てまたは一部を、自印刷ジョブ保持装置において保持できないような状態が発生したときなど、自印刷ジョブ保持装置の印刷ジョブ保持手段の状態が所定の状態であるときに成立するものの他、印刷ジョブが送られてきたタイミングが、例えば、自印刷ジョブ保持装置に対する印刷ジョブの保持依頼が混み合う日時又は時間帯等の、所定の日時、所定の時間帯に該当する、また、例えば、一般社員の印刷ジョブの後に部長や課長等の管理職員の印刷ジョブが送られて来た場合などの、印刷ジョブが送られてきた順番が所定の順番である、また、例えば、印刷ジョブの送信先は自印刷ジョブ保持装置であるが、印刷ジョブの送信元の装置(又は送信者のデスク)が他の印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置の近くである等の、印刷ジョブの送信元が所定の送信元(又は送信者)である、などの印刷ジョブ保持手段に関与しない条件等がある。また、前記した各条件は、単独で成立しても、複数の組み合わせで成立しても良い。以下の、印刷ジョブ保持装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム及び印刷ジョブ保持装置制御方法、並びに形態9の印刷システムの各形態において同じである。
また、上記印刷ジョブの保持を委託するとは、自印刷ジョブ保持装置宛に送られてきた印刷ジョブの保持を、自印刷ジョブ保持装置の代わりに他の印刷ジョブ保持装置に代理で行って貰うことであり、具体的には、例えば、自印刷ジョブ保持装置宛に送られてきた印刷ジョブの全てまたは一部を、他の印刷ジョブ保持装置に保存させること、自印刷ジョブ保持装置宛に送られてきた印刷ジョブの全てまたは一部を取り分け、他の印刷ジョブ保持装置へと送信し、他の印刷ジョブ保持装置に保存させること、自印刷ジョブ保持装置宛に送られてきた印刷ジョブを、他の印刷ジョブ保持装置に自印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保存させることなど、様々な形態があり、これらの形態に対して、印刷ジョブ保持委託手段は、該当の印刷ジョブのヘッダに自装置の情報や委託指示のコマンド等の特別な情報を付加して委託先である他の印刷ジョブ保持装置に送信したり、委託先の他の印刷ジョブ保持装置に、印刷ジョブとは別途、委託指示のコマンド等を含む特別な情報を送信したりするなどの委託する印刷ジョブの送信処理の他、他の印刷ジョブ保持装置が複数ある場合には、これら複数の中から委託先となる他の印刷ジョブ保持装置を選択する(委託先として適切なものを選択する等)処理なども行う。なお、印刷ジョブの保持の委託、印刷ジョブの送信処理及び委託先の他の印刷ジョブ保持装置の選択処理の各形態は、上記形態例に限定されるものではない。以下の、印刷ジョブ保持装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム及び印刷ジョブ保持装置制御方法、並びに形態9の印刷システムの各形態において同じである。
〔形態2〕 更に、形態2の印刷ジョブ分散保持システムは、形態1の印刷ジョブ分散保持システムにおいて、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷ジョブ保持装置に対して、委託元の印刷ジョブ保持装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷ジョブ保持装置に委託する処理を行うようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、委託要求情報から委託元の印刷ジョブ保持装置の情報が解るので、委託先の印刷ジョブ保持装置は、簡易に印刷ジョブを委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持することができるという効果が得られる。
〔形態3〕 更に、形態3の印刷ジョブ分散保持システムは、形態2の印刷ジョブ分散保持システムにおいて、
前記他の印刷ジョブ保持装置が複数ある場合に、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記複数の他の印刷ジョブ保持装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷ジョブ保持装置から委託先の印刷ジョブ保持装置を選択し、当該選択した印刷ジョブ保持装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、委託先の候補である他の印刷ジョブ保持装置が複数ある場合に、委託先として適切な印刷ジョブ保持装置を選択して、印刷ジョブの保持を委託することができるという効果が得られる。
ここで、他の印刷ジョブ保持装置の情報は、印刷ジョブ保持装置の保持容量や、性能等を示す情報を含む。以下の、印刷ジョブ保持装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム及び印刷ジョブ保持装置制御方法、並びに形態11の印刷システムの各形態において同じである。
〔形態4〕 更に、形態4の印刷ジョブ分散保持システムは、形態1乃至3のいずれか1の印刷ジョブ分散保持システムにおいて、
前記所定の条件は、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた前記印刷ジョブを自印刷ジョブ保持装置において保持できないときに成立することを特徴としている。
このような構成であれば、例えば、自印刷ジョブ保持装置の保持容量が足りずに、自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を行えないような場合に、当該印刷ジョブを、他の印刷ジョブ保持装置に保持させることができるので、例えば、処理負荷の大きい印刷ジョブ保持装置の印刷ジョブを、複数の印刷ジョブ保持装置によって効率良く保持することができるという効果が得られる。
〔形態5〕 更に、形態5の印刷ジョブ分散保持システムは、形態4の印刷ジョブ分散保持システムにおいて、
前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷ジョブ保持装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信手段によって、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷ジョブ保持装置から取得することを特徴としている。
このような構成であれば、例えば、自印刷ジョブ保持装置の保持容量が足りずに、自印刷ジョブ保持装置宛の印刷ジョブを、他の印刷ジョブ保持装置に保持させていた場合に、自印刷ジョブ保持装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、他の印刷ジョブ保持装置から当該印刷ジョブを取り戻すことが可能となるので、自印刷ジョブ保持装置宛の印刷ジョブは、自己で保持されやすくなり、他の印刷ジョブ保持装置の記憶容量を不要に圧迫することがないようにできると共に、ネットワークに負荷をかけずに目的の印刷ジョブを自印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置に送信しやすくすることができるという効果が得られる。
〔形態6〕 更に、形態6の印刷ジョブ分散保持システムは、形態1乃至5のいずれか1の印刷ジョブ分散保持システムにおいて、
前記印刷ジョブ保持装置は、
前記他の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視手段と、
前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷ジョブ保持装置が接続していないと判断された場合に、自印刷ジョブ保持装置において、当該委託元の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、接続状態監視手段によって、他の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視することが可能であり、印刷ジョブ削除手段によって、前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷ジョブ保持装置が接続していないと判断された場合に、自印刷ジョブ保持装置において、当該委託元の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除することが可能である。
従って、印刷ジョブの委託を受けた印刷ジョブ保持装置において、当該印刷ジョブの委託元の他の印刷ジョブ保持装置が、設置位置の変更等によって、ネットワーク上に存在しない状態となったときに、このような状態にある印刷ジョブ保持装置から委託された印刷ジョブを保持し続けずに削除することが可能となるので、複数の印刷ジョブ保持装置において、印刷ジョブをより効率よく保持することができるという効果が得られる。
〔形態7〕 更に、形態7の印刷ジョブ分散保持システムは、形態1乃至6のいずれか1の印刷ジョブ分散保持システムにおいて、
前記印刷ジョブ保持装置は、
前記他の印刷ジョブ保持装置に、当該他の印刷ジョブ保持装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信手段と、
前記他の印刷ジョブ保持装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する動作状態情報送信手段と、を備え、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴としている。
このような構成であれば、動作状態情報取得要求送信手段によって、他の印刷ジョブ保持装置に、当該他の印刷ジョブ保持装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信することが可能であり、動作状態情報送信手段によって、他の印刷ジョブ保持装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信することが可能であり、前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することが可能である。
従って、印刷ジョブの委託先を、他の印刷ジョブ保持装置の、記憶容量の残量、エラーが発生しているか否か等の動作状態に基づいて決定することができるので、適切な印刷ジョブ保持装置に対して印刷ジョブの保持を委託することができるという効果が得られる。
ここで、動作状態情報は、記憶容量の残量、エラーが発生しているか否か等を示す情報、印刷ジョブを保持する記憶装置の情報(型番、バックアップ機能)、印刷ジョブの記憶方法の情報(レイド機能の内容(ミラーリング等))などの少なくともいずれかがが含まれる。以下の、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム及び印刷ジョブ保持装置制御方法、並びに印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法の各形態において同じである。
〔形態8〕 更に、形態8の印刷ジョブ分散保持システムは、形態7の印刷ジョブ分散保持システムにおいて、
前記動作状態情報は、前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴としている。
このような構成であれば、前記印刷ジョブ保持委託手段は、印刷ジョブ保持装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び印刷ジョブ保持装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方に基づき、委託先の印刷ジョブ保持装置を決定することが可能となるので、安全性の高い印刷ジョブ保持装置を委託先として決定することで、委託する印刷ジョブの漏洩や誤削除等の発生を防止又は低減することが可能となり、印刷ジョブを比較的安全に委託することができるという効果が得られる。
ここで、上記データ保持の安全性に係る情報は、印刷ジョブ保持装置の有する記憶装置(HDDなど)の保存方法(レイド機能等)やデータ保存時の暗号化アルゴリズムの種類などの情報や、印刷ジョブ保持装置のネットワーク上での設定情報などを含む。以下の、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム及び印刷ジョブ保持装置制御方法、並びに印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法の各形態において同じである。
また、上記データ通信の安全性に係る情報は、印刷ジョブ保持委託手段の通信方式に係る情報や、通信に用いる暗号化アルゴリズムの種類の情報などデータ通信に対するセキュリティ情報を含む。以下の、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム及び印刷ジョブ保持装置制御方法、並びに印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法の各形態において同じである。
〔形態9〕 更に、形態9の印刷ジョブ分散保持システムは、形態7又は8の印刷ジョブ分散保持システムにおいて、
前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷ジョブ保持装置を、優先的に委託先として決定することを特徴としている。
このような構成であれば、前記印刷ジョブ保持委託手段は、有効度を示す数値の合計値によって、印刷ジョブ保持装置の委託先としての有効度を総合的に評価することができるので、例えば、他の印刷ジョブ保持装置のうち、正常に動作しており、且つ十分な空き容量を有しているものの中から、安全性が高く、且つ装置性能の高い印刷ジョブ保持装置を優先的に委託先として決定するなど、簡易に、印刷ジョブの保持を委託するのに適切な印刷装置を優先的に委託先として決定することができるという効果が得られる。
〔形態10〕 更に、形態10の印刷ジョブ分散保持システムは、形態1乃至9のいずれか1の印刷ジョブ分散保持システムにおいて、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷ジョブ保持装置に保持させ、
前記取得要求送信手段は、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷ジョブ保持装置のうち、2以上の印刷ジョブ保持装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
前記印刷ジョブ保持装置は、前記他の印刷ジョブ保持装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元手段を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分によって当該印刷ジョブを復元可能な状態に、3つ以上の印刷ジョブ部分に分割し、この印刷ジョブ部分を、それぞれ3以上の印刷ジョブ保持装置に別々に保持させるようにしたので、復元可能な数よりも少ない数の印刷ジョブ部分が漏洩しても、元の印刷ジョブの内容を知ることができないので、機密文書等の印刷ジョブを保持させるときのセキュリティを向上することができるという効果が得られる。
ここで、上記印刷ジョブ部分は、例えば、単純に印刷ジョブのデータを複数に分割し、これらを一部のデータが他の印刷ジョブ部分のデータの一部と重複するように複数組にわけ、規定数の印刷ジョブ部分があればどのような組合せであっても元の印刷ジョブを復元できるようにしたものなどの、規定数の印刷ジョブ部分に含まれるデータをつなぎ合わせて元の印刷ジョブを復元可能なものや、例えば、印刷ジョブ部分をある方程式に関係する数値とし、規定数の印刷ジョブ部分から方程式の傾きや切片を元の印刷ジョブとして導き出すことができるようにしたものなどの、規定数の印刷ジョブ部分に含まれるデータを用いた演算処理によって印刷ジョブを復元可能なものなどである。また、この印刷ジョブ部分を作成する際に発生するデータの冗長性を発生する方法を選択しておけば、安全面だけでなく、印刷ジョブ保持手段の障害耐性が向上することも期待できる。以下の、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム及び印刷ジョブ保持装置制御方法、並びに印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法の各形態において同じである。
〔形態11〕 一方、上記目的を達成するために、形態11の印刷システムは、
印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置を、ネットワークを介して複数接続した印刷システムであって、
前記複数の印刷装置にそれぞれ対応した複数の前記印刷ジョブ保持装置を、前記ネットワークを介してそれぞれ互いにデータ通信可能に接続し、
前記印刷ジョブ保持装置は、
前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持手段と、
所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブ保持委託手段と、
前記他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持手段と、
他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する委託印刷ジョブ送信手段と、
他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷ジョブ保持装置に送信する取得要求送信手段と、
自印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信する印刷ジョブ送信手段と、を備え、
前記印刷装置は、前記印刷ジョブ保持装置から送信された印刷ジョブに基づき、前記印刷処理を実行することを特徴としている。
このような構成であれば、印刷ジョブ保持装置は、印刷ジョブ保持手段によって、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持することが可能であり、印刷ジョブ保持委託手段によって、所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷ジョブ保持装置に委託することが可能であり、印刷ジョブ代理保持手段によって、前記他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持することが可能であり、委託印刷ジョブ送信手段によって、他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の他の印刷ジョブ保持装置に送信することが可能であり、印刷ジョブ送信手段によって、自印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信することが可能である。
また、印刷装置は、前記印刷ジョブ保持装置から送信された印刷ジョブに基づき、前記印刷処理を実行することが可能である。
従って、形態1の印刷ジョブ分散保持システムと同等の効果を得ることが可能である。
ここで、上記印刷処理とは、例えば、ページ記述言語で印刷ジョブが生成されている場合に、まず、印刷ジョブ情報を解析して各ページの画像メモリを確保し、次に、ページ中のイメージ情報を画像メモリ情報に展開し、更に、ページ中のテキスト情報を取得すると共に当該取得したフォントに対応するフォント画像データを取得して、これを画像メモリ情報に展開し、この展開された画像データを印字するといったように、印刷ジョブに基づいて印刷を行うのに必要な一連の処理が含まれるものとする。以下の、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム及び印刷ジョブ保持装置制御方法、並びに印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法の各形態において同じである。
〔形態12〕 更に、形態12の印刷システムは、形態11の印刷システムにおいて、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷ジョブ保持装置に対して、委託元の印刷ジョブ保持装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷ジョブ保持装置に委託する処理を行うようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、形態2の印刷ジョブ分散保持システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態13〕 更に、形態13の印刷システムは、形態12の印刷システムにおいて、
前記他の印刷ジョブ保持装置が複数ある場合に、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記複数の他の印刷ジョブ保持装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷ジョブ保持装置から委託先の印刷ジョブ保持装置を選択し、当該選択した印刷ジョブ保持装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、形態3の印刷ジョブ分散保持システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態14〕 更に、形態14の印刷システムは、形態13の印刷システムにおいて、
前記所定の条件は、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた前記印刷ジョブを自印刷ジョブ保持装置において保持できないときに成立することを特徴としている。
このような構成であれば、形態4の印刷ジョブ分散保持システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態15〕 更に、形態15の印刷システムは、形態14の印刷システムにおいて、
前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷ジョブ保持装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信手段によって、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷ジョブ保持装置から取得することを特徴としている。
このような構成であれば、形態5の印刷ジョブ分散保持システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態16〕 更に、形態16の印刷システムは、形態11乃至15のいずれか1の印刷システムにおいて、
前記印刷ジョブ保持装置は、前記他の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視手段と、
前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷ジョブ保持装置が接続していないと判断された場合に、自印刷ジョブ保持装置において、当該委託元の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、形態6の印刷ジョブ分散保持システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態17〕 更に、形態17の印刷システムは、形態11乃至16のいずれか1の印刷システムにおいて、
前記印刷ジョブ保持装置は、
前記他の印刷ジョブ保持装置に、当該他の印刷ジョブ保持装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信手段と、
前記他の印刷ジョブ保持装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する動作状態情報送信手段と、を備え、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴としている。
このような構成であれば、形態7の印刷ジョブ分散保持システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態18〕 更に、形態18の印刷システムは、形態17の印刷システムにおいて、
前記動作状態情報は、前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴としている。
このような構成であれば、形態8の印刷ジョブ分散保持システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態19〕 更に、形態19の印刷システムは、形態17又は18の印刷システムにおいて、
前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷ジョブ保持装置を、優先的に委託先として決定することを特徴としている。
このような構成であれば、形態9の印刷ジョブ分散保持システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態20〕 更に、形態20の印刷システムは、形態11乃至19のいずれか1の印刷システムにおいて、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷ジョブ保持装置に保持させ、
前記取得要求送信手段は、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷ジョブ保持装置のうち、2以上の印刷ジョブ保持装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
前記印刷ジョブ保持装置は、前記他の印刷ジョブ保持装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元手段を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、形態10の印刷ジョブ分散保持システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態21〕 また、上記目的を達成するために、形態21の印刷システムは、
複数の印刷装置を、ネットワークを介して互いにデータ通信可能に接続し、
前記印刷装置は、
前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持手段と、
所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷装置に委託する印刷ジョブ保持委託手段と、
前記他の印刷装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持手段と、
他の印刷装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷装置に送信する委託印刷ジョブ送信手段と、
他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷装置に送信する取得要求送信手段と、
前記印刷ジョブに基づき印刷処理を行う印刷処理手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、印刷ジョブ保持手段によって、前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた印刷ジョブを保持することが可能であり、印刷ジョブ保持委託手段によって、所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷装置に委託することが可能であり、委託印刷ジョブ送信手段によって、他の印刷装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷装置に送信することが可能であり、取得要求送信手段によって、他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷装置に送信することが可能であり、印刷処理手段によって、前記印刷ジョブに基づき印刷処理を行うことが可能である。
従って、各印刷装置は、自印刷装置に送られてきた印刷ジョブを保持できない状態にあるなどの所定の条件が成立したときに、当該印刷ジョブの保持を、他の印刷装置に委託することができるので、印刷ジョブを保持できない状態であっても、その印刷ジョブを削除等することなく他の印刷装置に保持させることができるので、各印刷装置に対する印刷ジョブを、複数の印刷装置によって、効率よく保持することができると共に、他の印刷装置に保持された自印刷装置宛の印刷ジョブをいつでも取得することができるので、ユーザは、任意のタイミングで任意の印刷装置に目的の印刷ジョブの印刷処理を行わせることができるという効果が得られる。
また、上記所定の条件とは、印刷ジョブ保持手段の保持容量に関する問題、印刷ジョブ保持手段の動作に関する問題等が原因で、自印刷装置宛に送られてきた印刷ジョブの全てまたは一部を、自印刷装置において保持できないような状態が発生したときなど、自印刷装置の印刷ジョブ保持手段の状態が所定の状態であるときに成立するものの他、印刷ジョブが送られてきたタイミングが、例えば、自印刷装置に対する印刷ジョブの保持依頼が混み合う日時又は時間帯等の、所定の日時、所定の時間帯に該当する、また、例えば、一般社員の印刷ジョブの後に部長や課長等の管理職員の印刷ジョブが送られて来た場合などの、印刷ジョブが送られてきた順番が所定の順番である、また、例えば、印刷ジョブの送信先は自印刷装置であるが、印刷ジョブの送信元の装置(又は送信者のデスク)が他の印刷装置の近くである等の、印刷ジョブの送信元が所定の送信元(又は送信者)である、などの印刷ジョブ保持手段に関与しない条件等がある。また、前記した各条件は、単独で成立しても、複数の組み合わせで成立しても良い。以下の、印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法の各形態において同じである。
ここで、上記印刷ジョブの保持を委託するとは、自印刷装置宛に送られてきた印刷ジョブの保持を、自印刷装置の代わりに他の印刷装置に代理で行って貰うことであり、具体的には、例えば、自印刷装置宛に送られてきた印刷ジョブの全てまたは一部を、他の印刷装置に保存させること、自印刷装置宛に送られてきた印刷ジョブの全てまたは一部を取り分け、他の印刷装置へと送信し、他の印刷装置に保存させること、自印刷装置宛に送られてきた印刷ジョブを、他の印刷装置に自印刷装置の情報と対応付けて保存させることなど、様々な形態があり、これらの形態に対して、印刷ジョブ保持委託手段は、該当の印刷ジョブのヘッダに自装置の情報や委託指示のコマンド等の特別な情報を付加して委託先である他の印刷装置に送信したり、委託先の他の印刷装置に、印刷ジョブとは別途、委託指示のコマンド等を含む特別な情報を送信したりするなどの委託する印刷ジョブの送信処理の他、他の印刷装置が複数ある場合には、これら複数の中から委託先となる他の印刷装置を選択する(委託先として適切なものを選択する等)処理なども行う。なお、印刷ジョブの保持の委託、印刷ジョブの送信処理及び委託先の他の印刷装置の選択処理の各形態は、上記形態例に限定されるものではない。以下の、印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法の各形態において同じである。
〔形態22〕 更に、形態22の印刷システムは、形態21の印刷システムにおいて、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷装置に対して、委託元の印刷装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷装置に委託する処理を行うようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、委託要求情報から委託元の印刷装置の情報が解るので、委託先の印刷装置は、簡易に印刷ジョブを委託元の印刷装置の情報と対応付けて保持することができるという効果が得られる。
〔形態23〕 更に、形態23の印刷システムは、形態22の印刷システムにおいて、
前記他の印刷装置が複数ある場合に、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記複数の他の印刷装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷装置から委託先の印刷装置を選択し、当該選択した印刷装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、委託先の候補である他の印刷ジョブ保持装置が複数ある場合に、委託先として適切な印刷ジョブ保持装置を選択して、印刷ジョブの保持を委託することができるという効果が得られる。
ここで、他の印刷ジョブ保持装置の情報は、印刷ジョブ保持装置の保持容量や、性能等を示す情報を含む。以下の、印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法の各形態において同じである。
〔形態24〕 更に、形態24の印刷システムは、形態21乃至23のいずれか1の印刷システムにおいて、
前記所定の条件は、前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた前記印刷ジョブを自印刷装置において保持できないときに成立することを特徴としている。
このような構成であれば、例えば、自印刷装置の保持容量が足りずに、自印刷装置に送られてきた印刷ジョブの保持を行えないような場合に、当該印刷ジョブを、他の印刷装置に保持させることができるので、例えば、処理負荷の大きい印刷装置の印刷ジョブを、複数の印刷装置によって効率良く保持することができるという効果が得られる。
〔形態25〕 更に、形態25の印刷システムは、形態24の印刷システムにおいて、
前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信手段によって、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷装置から取得することを特徴としている。
このような構成であれば、例えば、自印刷装置の保持容量が足りずに、自印刷装置宛の印刷ジョブを、他の印刷装置に保持させていた場合に、自印刷装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、他の印刷装置から当該印刷ジョブを取り戻すことが可能となるので、自印刷装置宛の印刷ジョブは、自己で保持されやすくなり、他の印刷装置の記憶容量を不要に圧迫することがないようにできると共に、ネットワークに負荷をかけずに目的の印刷ジョブを自印刷装置内において取得しやすくすることができるという効果が得られる。
〔形態26〕 更に、形態26の印刷システムは、形態21乃至25のいずれか1の印刷システムにおいて、
前記印刷装置は、前記他の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視手段と、
前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷装置が接続していないと判断された場合に、自印刷装置において、当該委託元の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、接続状態監視手段によって、他の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視することが可能であり、印刷ジョブ削除手段によって、前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷装置が接続していないと判断された場合に、自印刷装置において、当該委託元の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除することが可能である。
従って、印刷ジョブの委託を受けた印刷装置において、当該印刷ジョブの委託元の他の印刷装置が、設置位置の変更等によって、ネットワーク上に存在しない状態となったときに、このような状態にある印刷装置から委託された印刷ジョブを保持し続けずに削除することが可能となるので、複数の印刷装置において、印刷ジョブをより効率よく保持することができるという効果が得られる。
〔形態27〕 更に、形態27の印刷システムは、形態21乃至26のいずれか1の印刷システムにおいて、
前記印刷装置は、
前記他の印刷装置に、当該他の印刷装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信手段と、
前記他の印刷装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷装置に送信する動作状態情報送信手段と、を備え、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴としている。
このような構成であれば、動作状態情報取得要求送信手段によって、他の印刷装置に、当該他の印刷装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信することが可能であり、動作状態情報送信手段によって、他の印刷装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷装置に送信することが可能であり、前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することが可能である。
従って、印刷ジョブの委託先を、他の印刷装置の、記憶容量の残量、エラーが発生しているか否か等の動作状態に基づいて決定することができるので、適切な印刷装置に対して印刷ジョブの保持を委託することができるという効果が得られる。
〔形態28〕 更に、形態28の印刷システムは、形態27の印刷システムにおいて、
前記動作状態情報は、前記印刷装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴としている。
このような構成であれば、前記印刷ジョブ保持委託手段は、印刷装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び印刷装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方に基づき、委託先の印刷装置を決定することが可能となるので、安全性の高い印刷装置を委託先として決定することで、委託する印刷ジョブの漏洩や誤削除等の発生を防止又は低減することが可能となり、印刷ジョブを比較的安全に委託することができるという効果が得られる。
〔形態29〕 更に、形態29の印刷システムは、形態27又は28の印刷システムにおいて、
前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷装置を、優先的に委託先として決定することを特徴としている。
このような構成であれば、前記印刷ジョブ保持委託手段は、有効度を示す数値の合計値によって、他の印刷装置の委託先としての有効度を総合的に評価することができるので、例えば、他の印刷装置のうち、正常に動作しており、且つ十分な空き容量を有しているものの中から、安全性が高く、且つ装置性能の高い印刷装置を優先的に委託先として決定するなど、簡易に、印刷ジョブの保持を委託するのに適切な印刷装置を優先的に委託先として決定することができるという効果が得られる。
〔形態30〕 更に、形態30の印刷システムは、形態21乃至29のいずれか1の印刷システムにおいて、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷装置に保持させ、
前記取得要求送信手段は、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷装置のうち、2以上の印刷装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
前記印刷装置は、前記他の印刷装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元手段を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、他の印刷装置に委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分によって当該印刷ジョブを復元可能な状態に、3つ以上の印刷ジョブ部分に分割し、この印刷ジョブ部分を、それぞれ3以上の印刷ジョブ保持装置に別々に保持させるようにしたので、復元可能な数よりも少ない数の印刷ジョブ部分が漏洩しても、元の印刷ジョブの内容を知ることができないので、機密文書等の印刷ジョブを保持させるときのセキュリティを向上することができるという効果が得られる。
〔形態31〕 一方、形態31の印刷ジョブ保持装置は、
印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置を、ネットワークを介して複数接続した印刷システムにおける、前記印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持装置であって、
前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持手段と、
所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブ保持委託手段と、
前記他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持手段と、
他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する委託印刷ジョブ送信手段と、
他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷ジョブ保持装置に送信する取得要求送信手段と、
自印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信する印刷ジョブ送信手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、形態1の印刷ジョブ分散保持システム又は形態11の印刷システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態32〕 更に、形態32の印刷ジョブ保持装置は、形態31の印刷ジョブ保持装置において、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷ジョブ保持装置に対して、自印刷ジョブ保持装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷ジョブ保持装置に委託する処理を行うようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、形態2の印刷ジョブ分散保持システム又は形態12の印刷システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態33〕 更に、形態33の印刷ジョブ保持装置は、形態32の印刷ジョブ保持装置において、
前記他の印刷ジョブ保持装置が複数ある場合に、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記複数の他の印刷ジョブ保持装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷ジョブ保持装置から委託先の印刷ジョブ保持装置を選択し、当該選択した印刷ジョブ保持装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、形態3の印刷ジョブ分散保持システム又は形態13の印刷システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態34〕 更に、形態34の印刷ジョブ保持装置は、形態31乃至33のいずれか1の印刷ジョブ保持装置において、
前記所定の条件は、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた前記印刷ジョブを自印刷ジョブ保持装置において保持できないときに成立することを特徴としている。
このような構成であれば、形態4の印刷ジョブ分散保持システム又は形態14の印刷システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態35〕 更に、形態35の印刷ジョブ保持装置は、形態34の印刷ジョブ保持装置において、
前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷ジョブ保持装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信手段によって、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷ジョブ保持装置から取得することを特徴としている。
このような構成であれば、形態5の印刷ジョブ分散保持システム又は形態15の印刷システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態36〕 更に、形態36の印刷ジョブ保持装置は、形態31乃至35のいずれか1の印刷ジョブ保持装置において、
前記他の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視手段と、
前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷ジョブ保持装置が接続していないと判断された場合に、自印刷ジョブ保持装置において、当該委託元の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、形態6の印刷ジョブ分散保持システム又は形態16の印刷システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態37〕 更に、形態37の印刷ジョブ保持装置は、形態31乃至36のいずれか1の印刷ジョブ保持装置において、
前記他の印刷ジョブ保持装置に、当該他の印刷ジョブ保持装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信手段と、
前記他の印刷ジョブ保持装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する動作状態情報送信手段と、を備え、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴としている。
このような構成であれば、形態7の印刷ジョブ分散保持システム又は形態17の印刷システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態38〕 更に、形態38の印刷ジョブ保持装置は、形態37の印刷ジョブ保持装置において、
前記動作状態情報は、前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴としている。
このような構成であれば、形態8の印刷ジョブ分散保持システム又は形態18の印刷システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態39〕 更に、形態39の印刷ジョブ保持装置は、形態37又は38の印刷ジョブ保持装置において、
前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷ジョブ保持装置を、優先的に委託先として決定することを特徴としている。
このような構成であれば、形態9の印刷ジョブ分散保持システム又は形態19の印刷システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態40〕 更に、形態40の印刷ジョブ保持装置は、形態31乃至39のいずれか1の印刷ジョブ保持装置において、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷ジョブ保持装置に保持させ、
前記取得要求送信手段は、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷ジョブ保持装置のうち、2以上の印刷ジョブ保持装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
前記印刷ジョブ保持装置は、他の印刷ジョブ保持装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元手段を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、形態10の印刷ジョブ分散保持システム又は形態20の印刷システムと同等の作用及び効果を得ることが可能である。
〔形態41〕 一方、形態41の印刷ジョブ保持装置制御プログラムは、
印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置を、ネットワークを介して複数接続した印刷システムにおける、前記印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持装置を制御するのに使用する印刷ジョブ保持装置制御プログラムであって、
前記ネットワークを介して前記印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持ステップと、
所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して前記印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、これとは他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブ保持委託ステップと、
前記印刷ジョブ保持装置に対して、これとは他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持ステップと、
前記他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、前記印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する委託印刷ジョブ送信ステップと、
前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷ジョブ保持装置に送信する取得要求送信ステップと、
前記印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信する印刷ジョブ送信ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態1の印刷ジョブ分散保持システム又は形態11の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態42〕 更に、形態42の印刷ジョブ保持装置制御プログラムは、形態33の印刷ジョブ保持装置制御プログラムにおいて、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記他の印刷ジョブ保持装置に対して、自印刷ジョブ保持装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷ジョブ保持装置に委託する処理を行うことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態2の印刷ジョブ分散保持システム又は形態12の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態43〕 更に、形態43の印刷ジョブ保持装置は、形態42の印刷ジョブ保持装置において、
前記他の印刷装置が複数ある場合に、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記複数の他の印刷装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷装置から委託先の印刷装置を選択し、当該選択した印刷装置に対して、前記委託要求情報を送信することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態3の印刷ジョブ分散保持システム又は形態13の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態44〕 更に、形態44の印刷ジョブ保持装置制御プログラムは、形態41乃至43のいずれか1の印刷ジョブ保持装置制御プログラムにおいて、
前記所定の条件は、前記ネットワークを介して前記印刷ジョブ保持装置に送られてきた前記印刷ジョブを、前記印刷ジョブ保持ステップにおいて保持できないときに成立することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態4の印刷ジョブ分散保持システム又は形態14の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態45〕 更に、形態45の印刷ジョブ保持装置制御プログラムは、形態44の印刷ジョブ保持装置制御プログラムにおいて、
前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブを、前記印刷ジョブ保持装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信ステップを介して、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷ジョブ保持装置から取得することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態5の印刷ジョブ分散保持システム又は形態15の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態46〕 更に、形態46の印刷ジョブ保持装置制御プログラムは、形態41乃至45のいずれか1の印刷ジョブ保持装置制御プログラムにおいて、
前記他の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視ステップと、
前記接続状態監視ステップにおいて、所定期間、前記委託元の印刷ジョブ保持装置が接続していないと判断された場合に、当該委託元の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを更に含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態6の印刷ジョブ分散保持システム又は形態16の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態47〕 更に、形態47の印刷ジョブ保持装置制御プログラムは、形態41乃至46のいずれか1の印刷ジョブ保持装置制御プログラムにおいて、
前記他の印刷ジョブ保持装置に、当該他の印刷ジョブ保持装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信ステップと、
前記他の印刷ジョブ保持装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する動作状態情報送信ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを更に含み、
前記印刷ジョブ委託ステップにおいては、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態7の印刷ジョブ分散保持システム又は形態17の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態48〕 更に、形態48の印刷ジョブ保持装置制御プログラムは、形態47の印刷ジョブ保持装置制御プログラムにおいて、
前記動作状態情報は、前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態8の印刷ジョブ分散保持システム又は形態18の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態49〕 更に、形態49の印刷ジョブ保持装置制御プログラムは、形態47又は48の印刷ジョブ保持装置制御プログラムにおいて、
前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷ジョブ保持装置を、優先的に委託先として決定することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態9の印刷ジョブ分散保持システム又は形態19の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態50〕 更に、形態50の印刷ジョブ保持装置制御プログラムは、形態41乃至49のいずれか1の印刷ジョブ保持装置制御プログラムにおいて、
前記印刷ジョブ委託ステップにおいては、前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷ジョブ保持装置に保持させ、
前記取得要求送信ステップにおいては、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷ジョブ保持装置のうち、2以上の印刷ジョブ保持装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
前記他の印刷ジョブ保持装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元ステップをコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを更に含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態10の印刷ジョブ分散保持システム又は形態20の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態51〕 一方、上記目的を達成するために、形態51の印刷ジョブ保持装置制御プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、
形態41乃至形態50のいずれか1の印刷ジョブ保持装置制御プログラムが記録されていることを特徴としている。
これによって、形態41乃至形態50のいずれか1の印刷ジョブ保持装置制御プログラムと同様の作用及び効果が得られると共に、CD−ROMやDVD−ROM、MOなどの記録媒体を介して前記印刷ジョブ保持装置制御プログラムを容易に授受することが可能となる。
〔形態52〕 一方、上記目的を達成するために、形態52の印刷ジョブ保持装置制御方法は、
印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置を、ネットワークを介して複数接続した印刷システムにおける、前記印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持装置を制御するのに使用する印刷ジョブ保持装置制御方法であって、
前記ネットワークを介して前記印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持ステップと、
所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して前記印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、これとは他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブ保持委託ステップと、
前記印刷ジョブ保持装置に対して、これとは他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持ステップと、
前記他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、前記印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する委託印刷ジョブ送信ステップと、
前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷ジョブ保持装置に送信する取得要求送信ステップと、
前記印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信する印刷ジョブ送信ステップと、を含むことを特徴としている。
これにより、形態1の印刷ジョブ分散保持システム又は形態11の印刷システムと同等の作用効果が得られる。
〔形態53〕 また、形態53の印刷ジョブ保持装置制御方法は、形態52の印刷ジョブ保持装置制御方法において、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記他の印刷ジョブ保持装置に対して、自印刷ジョブ保持装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷ジョブ保持装置に委託する処理を行うことを特徴としている。
これにより、形態2の印刷ジョブ分散保持システム又は形態12の印刷システムと同等の作用効果が得られる。
〔形態54〕 また、形態54の印刷ジョブ保持装置制御方法は、形態53の印刷ジョブ保持装置制御方法において、
前記他の印刷装置が複数ある場合に、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記複数の他の印刷装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷装置から委託先の印刷装置を選択し、当該選択した印刷装置に対して、前記委託要求情報を送信することを特徴としている。
これにより、形態3の印刷ジョブ分散保持システム又は形態13の印刷システムと同等の作用効果が得られる。
〔形態55〕 また、形態55の印刷ジョブ保持装置制御方法は、形態52乃至54のいずれか1の印刷ジョブ保持装置制御方法において、
前記所定の条件は、前記ネットワークを介して前記印刷ジョブ保持装置に送られてきた前記印刷ジョブを、前記印刷ジョブ保持ステップにおいて保持できないときに成立することを特徴としている。
これにより、形態4の印刷ジョブ分散保持システム又は形態14の印刷システムと同等の作用効果が得られる。
〔形態56〕 更に、形態56の印刷ジョブ保持装置制御方法は、形態55の印刷ジョブ保持装置制御方法において、
前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブを、前記印刷ジョブ保持装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信ステップを介して、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷ジョブ保持装置から取得することを特徴としている。
これにより、形態5の印刷ジョブ分散保持システム又は形態15の印刷システムと同等の作用効果が得られる。
〔形態57〕 更に、形態57の印刷ジョブ保持装置制御方法は、形態52乃至56のいずれか1の印刷ジョブ保持装置制御方法において、
前記他の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視ステップと、
前記接続状態監視ステップにおいて、所定期間、前記委託元の印刷ジョブ保持装置が接続していないと判断された場合に、当該委託元の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除ステップと、を更に含むことを特徴としている。
これにより、形態6の印刷ジョブ分散保持システム又は形態16の印刷システムと同等の作用効果が得られる。
〔形態58〕 更に、形態58の印刷ジョブ保持装置制御方法は、形態52乃至57のいずれか1の印刷ジョブ保持装置制御方法において、
前記他の印刷ジョブ保持装置に、当該他の印刷ジョブ保持装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信ステップと、
前記他の印刷ジョブ保持装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する動作状態情報送信ステップと、を更に含み、
前記印刷ジョブ委託ステップにおいては、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴としている。
これにより、形態7の印刷ジョブ分散保持システム又は形態17の印刷システムと同等の作用効果が得られる。
〔形態59〕 更に、形態59の印刷ジョブ保持装置制御方法は、形態58の印刷ジョブ保持装置制御方法において、
前記動作状態情報は、前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴としている。
これにより、形態8の印刷ジョブ分散保持システム又は形態18の印刷システムと同等の作用効果が得られる。
〔形態60〕 更に、形態60の印刷ジョブ保持装置制御方法は、形態58又は59の印刷ジョブ保持装置制御方法において、
前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷ジョブ保持装置を、優先的に委託先として決定することを特徴としている。
これにより、形態9の印刷ジョブ分散保持システム又は形態19の印刷システムと同等の作用効果が得られる。
〔形態61〕 更に、形態61の印刷ジョブ保持装置制御方法は、形態52乃至60のいずれか1の印刷ジョブ保持装置制御方法において、
前記印刷ジョブ委託ステップにおいては、前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷ジョブ保持装置に保持させ、
前記取得要求送信ステップにおいては、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷ジョブ保持装置のうち、2以上の印刷ジョブ保持装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
前記他の印刷ジョブ保持装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元ステップを更に含むことを特徴としている。
これにより、形態10の印刷ジョブ分散保持システム又は形態20の印刷システムと同等の作用効果が得られる。
〔形態62〕 一方、上記目的を達成するために、形態62の印刷装置は、
ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持手段と、
所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷装置に委託する印刷ジョブ保持委託手段と、
前記他の印刷装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持手段と、
他の印刷装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷装置に送信する委託印刷ジョブ送信手段と、
他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷装置に送信する取得要求送信手段と、
前記印刷ジョブに基づき印刷処理を行う印刷処理手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、形態21の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態63〕 更に、形態63の印刷装置は、形態62の印刷装置において、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷装置に対して、自印刷装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷装置に委託する処理を行うようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、形態22の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態64〕 更に、形態64の印刷装置は、形態63の印刷装置において、
前記他の印刷装置が複数ある場合に、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記複数の他の印刷装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷装置から委託先の印刷装置を選択し、当該選択した印刷装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、形態23の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態65〕 更に、形態65の印刷装置は、形態62乃至64のいずれか1の印刷装置において、
前記所定の条件は、前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた前記印刷ジョブを自印刷装置において保持できないときに成立することを特徴としている。
このような構成であれば、形態24の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態66〕 更に、形態66の印刷装置は、形態65の印刷装置において、
前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信手段によって、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷装置から取得することを特徴としている。
このような構成であれば、形態25の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態67〕 更に、形態67の印刷装置は、形態62乃至66のいずれか1の印刷装置において、
前記他の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視手段と、
前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷装置が接続していないと判断された場合に、自印刷装置において、当該委託元の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除手段と、を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、形態26の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態68〕 更に、形態68の印刷装置は、形態62乃至67のいずれか1の印刷装置において、
前記他の印刷装置に、当該他の印刷装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信手段と、
前記他の印刷装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷装置に送信する動作状態情報送信手段と、を備え、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴としている。
このような構成であれば、形態27の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態69〕 更に、形態69の印刷装置は、形態68の印刷装置において、
前記動作状態情報は、前記印刷装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴としている。
このような構成であれば、形態28の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態70〕 更に、形態70の印刷装置は、形態68又は69の印刷装置において、
前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷装置を、優先的に委託先として決定することを特徴としている。
このような構成であれば、形態29の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態71〕 更に、形態71の印刷装置は、形態62乃至70のいずれか1の印刷装置において、
前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷装置に保持させ、
前記取得要求送信手段は、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷装置のうち、2以上の印刷装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
前記他の印刷装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元手段を備えることを特徴としている。
このような構成であれば、形態30の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態72〕 一方、上記目的を達成するために、形態72の印刷装置制御プログラムは、
複数の印刷装置が、ネットワークを介して互いにデータ通信可能に接続された印刷システムにおける前記印刷装置を制御するのに使用する印刷装置制御プログラムであって、
前記ネットワークを介して前記印刷装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持ステップと、
所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して前記印刷装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、これとは他の印刷装置に委託する印刷ジョブ保持委託ステップと、
前記他の印刷装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持ステップと、
前記他の印刷装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、前記印刷装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷装置に送信する委託印刷ジョブ送信ステップと、
前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷装置に送信する取得要求送信ステップと、
前記印刷ジョブに基づき印刷処理を行う印刷処理ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態21の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態73〕 更に、形態73の印刷装置制御プログラムは、形態72の印刷装置制御プログラムにおいて、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記他の印刷装置に対して、委託元の印刷装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷装置に委託する処理を行うことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態22の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態74〕 更に、形態74の印刷装置制御プログラムは、形態73の印刷装置制御プログラムにおいて、
前記他の印刷装置が複数ある場合に、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記複数の他の印刷装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷装置から委託先の印刷装置を選択し、当該選択した印刷装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態23の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態75〕 更に、形態75の印刷装置制御プログラムは、形態72乃至74のいずれか1の印刷装置制御プログラムにおいて、
前記所定の条件は、前記ネットワークを介して前記印刷装置に送られてきた前記印刷ジョブを、前記印刷ジョブ保持ステップにおいて保持できないときに成立することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態24の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態76〕 更に、形態76の印刷装置制御プログラムは、形態75の印刷装置制御プログラムにおいて、
前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信ステップを介して、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷装置から取得することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態25の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態77〕 更に、形態77の印刷装置制御プログラムは、形態72乃至76のいずれか1の印刷装置制御プログラムにおいて、
前記他の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視ステップと、
前記接続状態監視ステップにおいて、所定期間、前記委託元の印刷装置が接続していないと判断された場合に、当該委託元の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを更に含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態26の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態78〕 更に、形態78の印刷装置制御プログラムは、形態72乃至77のいずれか1の印刷装置制御プログラムにおいて、
前記他の印刷装置に、当該他の印刷装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信ステップと、
前記他の印刷装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、前記印刷装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷装置に送信する動作状態情報送信ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを更に含み、
前記印刷ジョブ委託ステップにおいては、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態27の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態79〕 更に、形態79の印刷装置制御プログラムは、形態78の印刷装置制御プログラムにおいて、
前記動作状態情報は、前記印刷装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態28の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態80〕 更に、形態80の印刷装置制御プログラムは、形態78又は79の印刷装置制御プログラムにおいて、
前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷装置を、優先的に委託先として決定することを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態29の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態81〕 更に、形態81の印刷装置制御プログラムは、形態72乃至80のいずれか1の印刷装置制御プログラムにおいて、
前記印刷ジョブ委託ステップにおいては、前記他の印刷装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷装置に保持させ、
前記取得要求送信ステップにおいては、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷装置のうち、2以上の印刷装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
前記他の印刷装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元ステップをコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを更に含むことを特徴としている。
このような構成であれば、コンピュータによってプログラムが読み取られ、読み取られたプログラムに従ってコンピュータが処理を実行すると、形態30の印刷システムと同等の作用および効果が得られる。
〔形態82〕 一方、上記目的を達成するために、形態82の印刷装置制御プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な記録媒体は、
形態72乃至形態81のいずれか1の印刷装置制御プログラムが記録されていることを特徴としている。
これによって、形態72乃至形態81のいずれか1の印刷装置制御プログラムと同様の作用及び効果が得られると共に、CD−ROMやDVD−ROM、MOなどの記録媒体を介して前記印刷装置制御プログラムを容易に授受することが可能となる。
〔形態83〕 一方、上記目的を達成するために、形態83の印刷装置制御方法は、
複数の印刷装置が、ネットワークを介して互いにデータ通信可能に接続された印刷システムにおける前記印刷装置を制御するのに使用する印刷装置制御方法であって、
前記ネットワークを介して前記印刷装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持ステップと、
所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して前記印刷装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、これとは他の印刷装置に委託する印刷ジョブ保持委託ステップと、
前記他の印刷装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持ステップと、
前記他の印刷装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、前記印刷装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷装置に送信する委託印刷ジョブ送信ステップと、
前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷装置に送信する取得要求送信ステップと、
前記印刷ジョブに基づき印刷処理を行う印刷処理ステップと、を含むことを特徴としている。
これにより、形態21の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態84〕 更に、形態84の印刷装置制御方法は、形態83の印刷装置制御方法において、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記他の印刷装置に対して、委託元の印刷装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷装置に委託する処理を行うことを特徴としている。
これにより、形態22の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態85〕 更に、形態85の印刷装置制御方法は、形態84の印刷装置制御方法において、
前記他の印刷装置が複数ある場合に、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記複数の他の印刷装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷装置から委託先の印刷装置を選択し、当該選択した印刷装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴としている。
これにより、形態23の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態86〕 更に、形態86の印刷装置制御方法は、形態83乃至85のいずれか1の印刷装置制御方法において、
前記所定の条件は、前記ネットワークを介して前記印刷装置に送られてきた前記印刷ジョブを、前記印刷ジョブ保持ステップにおいて保持できないときに成立することを特徴としている。
これにより、形態24の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態87〕 更に、形態87の印刷装置制御方法は、形態86の印刷装置制御方法において、
前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空きが生じたときに、前記取得要求送信ステップを介して、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷装置から取得することを特徴としている。
これにより、形態25の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態88〕 更に、形態88の印刷装置制御方法は、形態83乃至87のいずれか1の印刷装置制御方法において、
前記他の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視ステップと、
前記接続状態監視ステップにおいて、所定期間、前記委託元の印刷装置が接続していないと判断された場合に、当該委託元の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除ステップと、を更に含むことを特徴としている。
これにより、形態26の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態89〕 更に、形態89の印刷装置制御方法は、形態83乃至88のいずれか1の印刷装置制御方法において、
前記他の印刷装置に、当該他の印刷装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信ステップと、
前記他の印刷装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、前記印刷装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷装置に送信する動作状態情報送信ステップと、を更に含み、
前記印刷ジョブ委託ステップにおいては、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴としている。
これにより、形態27の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態90〕 更に、形態90の印刷装置制御方法は、形態89の印刷装置制御方法において、
前記動作状態情報は、前記印刷装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴としている。
これにより、形態28の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態91〕 更に、形態91の印刷装置制御方法は、形態89又は90の印刷装置制御方法において、
前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
前記印刷ジョブ保持委託ステップにおいては、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷装置を、優先的に委託先として決定することを特徴としている。
これにより、形態29の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
〔形態92〕 更に、形態92の印刷装置制御方法は、形態83乃至91のいずれか1の印刷装置制御方法において、
前記印刷ジョブ委託ステップにおいては、前記他の印刷装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷装置に保持させ、
前記取得要求送信ステップにおいては、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷装置のうち、2以上の印刷装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
前記他の印刷装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元ステップを更に含むことを特徴としている。
これにより、形態30の印刷システムと同等の作用及び効果が得られる。
以下、本発明の実施の形態を図面に基づき説明する。図1〜図15は、本発明に係る印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法の実施の形態を示す図である。
まず、本発明に係る印刷システムの構成を図1に基づき説明する。図1は、本発明に係る印刷システム100の構成を示す概観図である。
図1に示すように、印刷システム100は、印刷ジョブの生成処理及び当該生成した印刷ジョブのプリンタ装置への送信処理等を行うクライアント端末10と、クライアント端末10からの印刷ジョブを保持すると共に、当該保持した印刷ジョブのうち照合情報に対応した印刷ジョブの印刷処理を実行する第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eと、LANやWAN等から構成されるネットワーク30とを含んだ構成となっている。
クライアント端末10は、キーボードやマウス等の入力デバイスを介して、ユーザからの印刷ジョブの送信指示を取得し、当該指示に応じて、印刷ジョブの生成処理及び指定プリンタ装置への印刷ジョブの送信処理を行うようになっている。ここで、本実施の形態における印刷システム100においては、クライアント端末は、クライアント端末10の1台がシステムに参加している構成となっているが、これに限らず、2台以上のクライアント端末が参加する構成としても良い。なお、クライアント端末10の詳細な機能構成は後述する。
第1〜第5のプリンタ装置は、磁気カード等を介してユーザの照合情報を取得し、当該取得した照合情報に対応した印刷ジョブを印刷する親展印刷プリンタ装置であり、更に、所定条件の成立に応じて、自プリンタ装置宛の印刷ジョブの保持を、他のプリンタ装置に委託することができるようになっている。ここで、本実施の形態における印刷システム100においては、プリンタ装置は、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eの5台がシステムに参加している構成となっているが、これに限らず、2台以上のクライアント端末が参加する構成としても良い。なお、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eの詳細な機能構成は後述する。
ネットワーク30は、LAN、WAN、インターネットなどから構成されるネットワークであり、クライアント端末10と、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eとを、これら各装置間においてデータ送受信可能に接続するようになっている。
更に、図2に基づき、クライアント端末10の詳細な機能構成を説明する。ここで、図2は、クライアント端末10の機能構成を示すブロック図である。
図2に示すように、クライアント端末10は、データ通信部10aと、データ制御部10bと、データ記憶部10cと、印刷ジョブ生成部10dとを含んだ構成となっている。
データ通信部10aは、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eと、ネットワーク30を介してデータの送受信を行う機能を有し、データ制御部10bからの指示に応じて、印刷ジョブ生成部10dで生成された印刷ジョブを第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eのいずれかに送信したり、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20E等のネットワーク30に接続された外部装置から送られてきたデータを受信したりなどするようになっている。
データ制御部10bは、入力デバイスを介したユーザからの印刷ジョブ送信指示に応じて、設定情報を取得すると共に、当該設定情報に応じた印刷ジョブの生成指示を印刷ジョブ生成部10dに伝送したり、印刷ジョブ生成部10dにおいて生成された印刷ジョブを、その送信先のプリンタ装置に送信するようにデータ通信部10aに送信指示を伝送したり、各構成要素間のデータの授受を制御したり、データ通信部10a等を介して取得した各種データをデータ記憶部10cに記憶したり、各構成要素からのリクエストに応じてデータ記憶部10cに記憶された各種データをリクエスト元の構成要素に伝送したりするなど、クライアント端末10におけるデータの流れ及び各構成要素における処理を統括制御する機能を有している。
データ記憶部10cは、エディタ等により生成された文書データや画像データ、データ通信部10aを介して受信した各種データ、図示しない記憶媒体を介して取得した各種データの他、各処理に必要なデータを記憶する機能を有している。
印刷ジョブ生成部10dは、データ記憶部10cに記憶された文書データや画像データを読み出し、当該読み出したデータに対し、印刷指示を行ったユーザの情報や送信先のプリンタ装置装置の情報等を付加して印刷ジョブを生成する機能を有している。
ここで、クライアント端末10は、図示しない、プロセッサと、RAM(Random Access Memory)と、専用のプログラムの記憶されたROM(Read Only Memory)とを備えており、プロセッサにより専用のプログラムを実行することにより上記各部の機能を果たす。また、上記各部は、専用のプログラムのみでその機能を果たすもの、専用のプログラムによりハードウェアを制御してその機能を果たすもの等が混在している。
更に、図3に基づき、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eの詳細な機能構成を説明する。なお、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eは、それぞれ同様の機能及び構成を有しており、これらを区別する必要が無い場合はプリンタ装置20と総称して扱う。ここで、図3は、プリンタ装置20Aの機能構成を示すブロック図である。
図3に示すように、プリンタ装置20は、データ通信部20aと、データ制御部20bと、データ記憶部20cと、印刷ジョブ保持委託処理部20dと、動作状態情報取得部20eと、印刷ジョブ代理保持処理部20fと、接続状態監視部20gとを含んだ構成となっている。
データ通信部20aは、クライアント端末10から送信された印刷ジョブ、他のプリンタ装置20から送信された、各種取得要求情報、分散データ、削除要求情報、動作状態情報等の各種データを、ネットワーク30を介して受信したり、データ制御部20bからの指示に応じて、各種取得要求情報、分散データ、削除要求情報、動作状態情報等の各種データを、ネットワーク30を介して他のプリンタ装置20に送信したりするなど、クライアント端末10や、他のプリンタ装置20との間のデータの送受信を行う機能を有している。
データ制御部20bは、他のプリンタ装置20からの分散データの取得要求に応じて、データ記憶部20cに記憶された該当分散データを要求元の他のプリンタ装置20に送信するようにデータ通信部20aに送信指示を伝送したり、各構成要素からのリクエストに応じて、各種取得要求情報、分散データ、削除要求情報、動作状態情報等の各種データの送信指示をデータ通信部20aに伝送したり、データ通信部20aを介して受信した各種データを各構成要素に伝送したり、各構成要素間のデータの授受を制御したり、データ通信部20a等を介して取得した各種データをデータ記憶部20cに記憶したり、各構成要素からのリクエストに応じてデータ記憶部20cに記憶された各種データをリクエスト元の構成要素に伝送したりするなど、プリンタ装置20におけるデータの流れ及び各構成要素における処理を統括制御する機能を有している。更に、クライアント端末10や他のプリンタ装置20からの削除要求に応じて、データ記憶部20cに記憶された該当印刷ジョブ又は該当分散データを削除したり、データ記憶部20cに記憶された分散データの期限管理をしたり、照合情報取得部20hを介して取得した照合情報に基づき、当該照合情報に対応する印刷ジョブを取得して、印刷処理部20iに印刷処理を実行させたりする機能も有している。
データ記憶部20cは、クライアント端末10から受信した印刷ジョブや、他のプリンタ装置から受信した分散データの他、各構成要素の処理に必要なデータを記憶する機能を有している。
印刷ジョブ保持委託処理部20dは、データ受信部20aを介して受信した印刷ジョブの属性情報を生成してデータ記憶部20cに記憶したり、当該受信した印刷ジョブのデータサイズと、データ記憶部20cの記憶容量の残量とを比較し、記憶容量が不足している場合に、所定の条件が成立したと判断して、当該印刷ジョブを公知の閾値秘密分散法を用いて複数の分散データに分割し、更に、動作状態情報取得部20eにおいて取得した動作状態情報に基づき当該複数の分散データの保持の委託先を決定し、当該決定した委託先のプリンタ装置20に複数の分散データをそれぞれ別々に送信する保持委託処理を実行したりする機能を有している。更に、データ記憶部20cの記憶容量を監視し、記憶容量に空きができたときに、他のプリンタ装置20に保持を委託している分散データを取得して印刷ジョブを復元し、自己のデータ記憶部20cに記憶し直したりする機能も有している。
動作状態情報取得部20eは、印刷ジョブ保持委託処理部20dからのリクエストに応じて、他のプリンタ装置20に対して、各プリンタ装置20の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を、データ制御部20b及びデータ通信部20aを介して送信したり、データ通信部20a及びデータ制御部20bを介して取得した動作状態情報を、印刷ジョブ保持委託処理部20dに伝送したりする機能を有している。
印刷ジョブ代理保持処理部20fは、他のプリンタ装置20からの保持委託要求に応じて、当該他のプリンタ装置20から取得した分散データを、属性情報と対応付けてデータ記憶部20cに記憶したり、他のプリンタ装置20からの保持期限延長要求に応じて、分散データの保持期限を延長したり、他のプリンタ装置20からの分散データの取得要求に応じて、データ記憶部20cに記憶された該当分散データを要求元の他のプリンタ装置20に送信したりする機能を有している。
接続状態監視部20gは、他のプリンタ装置20から保持を委託された分散データを保持している場合に、定期的に、該当するプリンタ装置20のネットワーク30に対する接続状態を監視し、ネットワーク30から所定期間切断された状態にあるときは、そのプリンタ装置20から委託された分散データをデータ記憶部20cから削除する機能を有している。
プリンタ装置20は、更に、照合情報取得部20hと、印刷処理部20iとを含んだ構成となっている。
照合情報取得部20hは、磁気カードのリーダを備えており、ユーザの所持する磁気カードの情報(以下、照合情報と称す)を読み取る機能を有している。本実施の形態において、磁気カードには、照合情報として、ユーザ(又はグループ)の識別情報が記憶されている。
印刷処理部20iは、データ制御部20bからの印刷指示に応じて、データ記憶部20cに保持された印刷ジョブ、又は分散データから復元された印刷ジョブに基づき、当該印刷ジョブに含まれる画像データの画像や文書データの文書等の印刷処理を行う機能を有している。
ここで、プリンタ装置20は、図示しない、プロセッサと、RAM(Random Access Memory)と、専用のプログラムの記憶されたROM(Read Only Memory)とを備えており、プロセッサにより専用のプログラムを実行することにより上記各部の機能を果たす。また、上記各部は、専用のプログラムのみでその機能を果たすもの、専用のプログラムによりハードウェアを制御してその機能を果たすもの等が混在している。
更に、クライアント端末10は、CPUによって、ROMの所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図4のフローチャートに示す印刷ジョブ送信処理を実行するようになっている。
図4は、クライアント端末10における印刷ジョブ送信処理を示すフローチャートである。
印刷ジョブ送信処理は、CPUによって実行されると、図4に示すように、まず、ステップS100に移行するようになっている。
ステップS100では、データ制御部10bにおいて、印刷ジョブの送信指示があったか否かを判定し、送信指示があったと判定された場合(Yes)はステップS102に移行し、そうでない場合(No)は送信指示があるまで判定を繰り返す。
ステップS102に移行した場合は、印刷ジョブ生成部10dにおいて、データ制御部10bを介して送信指示に含まれる印刷設定情報を取得してステップS104に移行する。
ステップS104では、印刷ジョブ生成部10dにおいて、データ制御部10bを介してデータ記憶部10cから、印刷処理対象のデータ(以下、印刷データと称す)を取得し、ステップS104で取得した印刷設定情報及びユーザの情報を付加して印刷ジョブを生成してステップS106に移行する。ここで、本実施の形態においては、ユーザのログイン情報等のユーザを識別可能な情報をユーザ情報としてデータ記憶部10cに記憶しておく。
ステップS106では、データ制御部10bにおいて、ステップS104で生成した印刷ジョブを、データ通信部10aを介して送信先のプリンタ装置20に送信してステップS100に移行する。
更に、プリンタ装置20は、CPUによって、ROMの所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図5のフローチャートに示す印刷ジョブ保持処理を実行するようになっている。
図5は、プリンタ装置20における印刷ジョブ保持処理を示すフローチャートである。
印刷ジョブ保持処理は、CPUによって実行されると、図5に示すように、まず、ステップS200に移行するようになっている。
ステップS200では、データ制御部20bにおいて、データ通信部20aを介してクライアント端末10からの印刷ジョブを受信したか否かを判定し、受信したと判定された場合(Yes)は、ステップS202に移行し、そうでない場合(No)は、受信するまで判定処理を繰り返す。
ステップS202に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、ステップS200で受信した印刷ジョブに、プリンタ20内において管理される受信番号を付与してステップS204に移行する。
ステップS204では、データ制御部20bにおいて印刷ジョブのヘッダ情報からユーザ情報、印刷設定等の情報を抽出し、当該抽出した情報に基づき属性情報を生成して、当該生成した属性情報をステップS202で印刷ジョブに付与した受信番号に対応付けてデータ記憶部20cに記憶してステップS206に移行する。
ステップS206では、データ制御部20bにおいて、ステップS200で受信した印刷ジョブのデータサイズを検出してステップS208に移行する。
ステップS208では、データ制御部20bにおいて、ステップS206で検出したデータサイズと、データ記憶部20cから取得した記憶容量の残量とを比較して、ステップS200で受信した印刷ジョブに対して、データ記憶部20cの記憶容量は容量不足か否かを判定し、容量が不足していると判定された場合(Yes)は、ステップS210に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS220に移行する。
ステップS210に移行した場合は、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、ステップS200で受信した印刷ジョブの保持委託処理を実行してステップS212に移行する。
ステップS212では、データ制御部20bにおいて、印刷ジョブの保持委託処理が完了したか否かを判定し、完了したと判定された場合(Yes)は、ステップS200に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS214に移行する。
ステップS214に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、委託先が無いか否かを判定し、無いと判定された場合(Yes)は、ステップS216に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS210に移行する。
ステップS216に移行した場合は、データ記憶部20bにおいて、ステップS200で受信した印刷ジョブを破棄してステップS218に移行する。
ステップS218では、データ制御部20bにおいて、データ通信部20aを介して、保持できない旨を示すメッセージをクライアント端末10に送信してステップS200に移行する。
一方、ステップS208において、記憶容量に余裕がありステップS220に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、ステップS200で受信した印刷ジョブを属性情報と対応付けてデータ記憶部20cに記憶してステップS200に移行する。
次に、図6に基づき、ステップS210の印刷ジョブ保持委託処理を詳細に説明する。
図6は、プリンタ装置20における、印刷ジョブ保持委託処理を示すフローチャートである。
印刷ジョブ保持委託処理は、データ記憶部20cの記憶容量が足りず、印刷ジョブを記憶できないときに、当該印刷ジョブの保持を他のプリンタ装置20に委託する処理であって、ステップS210において実行されると、図6に示すように、まず、ステップS300に移行するようになっている。
ステップS300では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、動作状態情報取得部20eを介して、他のプリンタ装置20に動作状態情報取得要求を送信してステップS302に移行する。ここで、動作状態情報取得要求は、例えば、他のプリンタ装置20からの応答を要求するデータ(公知のpingのようなもの)、他のプリンタ装置20の記憶容量の残量を要求するデータ、他のプリンタ装置20のエラーの発生状態等のステータス情報を要求するデータ等が含まれたものである。
ステップS302では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、動作状態情報を取得したか否かを判定し、取得したと判定された場合(Yes)は、ステップS304に移行し、そうでない場合(No)は、受信するまで判定処理を繰り返す。
ステップS304に移行した場合は、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、ステップS302で取得した動作状態情報から各プリンタ装置20の動作状態を評価してステップS306に移行する。ここで、動作状態の評価は、他のプリンタ装置20のレスポンスの良さや、記憶容量の残量、正常状態か否かなどに基づいて行う。
ステップS306では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、ステップS306の評価結果に基づき、評価の高い方から順に上位N台(Nは3以上の整数)の他のプリンタ装置20を選択してステップS308に移行する。
ステップS308では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、公知の閾値秘密分散法を用いて、委託対象の印刷ジョブからN個の分散データを生成してステップS310に移行する。つまり、N個の分散データのうちK個(N>K)の分散データから元の印刷ジョブを復元できるように、分散データを生成する。
ステップS310では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、ステップS308で生成した各分散データに属性情報を付加してステップS312に移行する。ここで、属性情報としては、前述した属性情報に、委託元のプリンタ装置20の情報及び分散データの保持期限を付加したものとなる。
ステップS312では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、データ制御部20b及びデータ通信部20aを介して、ステップS306で選択したN台の他のプリンタ装置20に、ステップS308で生成したN個の分散データをそれぞれ別々に送信してステップS314に移行する。
ステップS314では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、委託対象の印刷ジョブの属性情報に、ステップS306で選択したN台の他のプリンタ装置20の情報を分散保存先情報として付加して、一連の処理を終了し、元の処理に復帰する。
更に、プリンタ装置20は、CPUによって、ROMの所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図7のフローチャートに示す印刷ジョブ代理保持処理を実行するようになっている。
図7は、プリンタ装置20における印刷ジョブ代理保持処理を示すフローチャートである。
印刷ジョブ代理保持処理は、CPUによって実行されると、図7に示すように、まず、ステップS400に移行するようになっている。
ステップS400では、印刷ジョブ代理保持処理部20fにおいて、データ通信部20a及びデータ制御部20bを介して、他のプリンタ装置20から属性情報の付加された分散データを受信したか否かを判定し、受信したと判定された場合(Yes)は、ステップS402に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS406に移行する。
ステップS402に移行した場合は、印刷ジョブ代理保持処理部20fにおいて、プリンタ装置20内で管理される受信番号を付与してステップS404に移行する。
ステップS404では、印刷ジョブ代理保持処理部20fにおいて、ステップS402で受信番号の付与された分散データを、データ制御部20bを介してデータ記憶部20cに記憶してステップS400に移行する。
一方、ステップS406に移行した場合は、印刷ジョブ代理保持処理部20fにおいて、データ通信部20a及びデータ制御部20bを介して、他のプリンタ装置20から分散データの取得要求を受信したか否かを判定し、受信したと判定された場合(Yes)は、ステップS408に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS400に移行する。
ステップS408に移行した場合は、印刷ジョブ代理保持処理部20fにおいて、取得要求に対応した分散データをデータ記憶部20cから検索してステップS410に移行する。
ステップS410では、印刷ジョブ代理保持処理部20fにおいて、取得要求に対応した分散データが索出されたか否かを判定し、索出されたと判定された場合(Yes)は、ステップS412に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS414に移行する。
ステップS412に移行した場合は、印刷ジョブ代理保持処理部20fにおいて、索出された分散データを、データ制御部20b及びデータ通信部20aを介して、取得要求元の他のプリンタ装置20に送信してステップS400に移行する。
一方、ステップS414に移行した場合は、印刷ジョブ代理保持処理部20fにおいて、分散データが索出されなかった旨を示すメッセージを、データ制御部20b及びデータ通信部20aを介して、取得要求元の他のプリンタ装置20に送信してステップS400に移行する。
更に、プリンタ装置20は、CPUによって、ROMの所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図8のフローチャートに示す印刷ジョブ保持管理処理を実行するようになっている。
図8は、プリンタ装置20における印刷ジョブ保持管理処理を示すフローチャートである。
印刷ジョブ保持管理処理は、CPUによって実行されると、図8に示すように、まず、ステップS500に移行するようになっている。
ステップS500では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、図示しないタイマによって所定期間が経過したか否かを判定し、所定期間が経過したと判定された場合(Yes)はステップS502に移行し、そうでない場合(No)は、所定期間が経過するまで判定処理を繰り返す。
ステップS502に移行した場合は、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、データ記憶部20cに記憶された属性情報の内容を確認してステップS504に移行する。
ステップS504では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、ステップS502の確認結果に基づき、印刷ジョブの保持を他のプリンタ装置20に委託しているか否かを判定し、委託していると判定された場合(Yes)は、ステップS506に移行し、そうでない場合(No)は、タイマをクリアしてステップS500に移行する。
ステップS506に移行した場合は、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、データ記憶部20cの記憶容量の残量を確認してステップS508に移行する。
ステップS508では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、ステップS506の確認結果に基づき、記憶容量に空きがあるか否かを判定し、空きがると判定された場合(Yes)は、ステップS510に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS500に移行する。
ステップS510に移行した場合は、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、データ制御部20b及びデータ通信部20aを介して、分散データの取得要求を、委託先のうちK台のプリンタ装置20に送信してステップS512に移行する。
ステップS512では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、データ通信部20aを介して他のプリンタ装置20からK個の分散データを取得したか否かを判定し、取得したと判定された場合(Yes)は、ステップS514に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS518に移行する。
ステップS514に移行した場合は、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、閾値秘密分散法に基づき、K個の分散データから元の印刷ジョブを復元してステップS516に移行する。
ステップS516では、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、データ制御部20bを介して、ステップS514で復元した印刷ジョブを属性情報と対応付けてデータ記憶部20cに記憶し、分散保存先の情報を削除してステップS500に移行する。
一方、ステップS512において、K個の分散データが取得できずにステップS518に移行した場合は、図示しないタイマによって所定時間が経過したか否かを判定し、経過したと判定された場合(Yes)は、ステップS520に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS512に移行する。
ステップS520に移行した場合は、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、取得要求を送信していない他の委託先はあるか否かを判定し、あると判定された場合(Yes)は、ステップS510に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS522に移行する。
ステップS522に移行した場合は、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、該当印刷ジョブの送信元であるクライアント端末10に、データ制御部20b及びデータ通信部20aを介して、復元できない旨を示すメッセージを送信してステップS500に移行する。
更に、プリンタ装置20は、CPUによって、ROMの所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図9のフローチャートに示す接続状態確認処理を実行するようになっている。
図9は、プリンタ装置20における接続状態確認処理を示すフローチャートである。
接続状態確認処理は、CPUによって実行されると、図9に示すように、まず、ステップS600に移行するようになっている。
ステップS600では、接続状態監視部20gにおいて、データ記憶部20cに記憶された属性情報から分散データを保持しているか否かを判定し、保持していると判定された場合(Yes)は、ステップS602に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS612に移行する。
ステップS602に移行した場合は、接続状態監視部20gにおいて、分散データの委託元である他のプリンタ装置20の接続状態の監視処理を実行してステップS604に移行する。
ステップS604では、接続状態監視部20gにおいて、委託元の他のプリンタ装置20に、ネットワーク30への接続が切断されたものがあるか否かを判定し、あると判定された場合(Yes)は、ステップS606に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS600に移行する。
ステップS606に移行した場合は、接続状態監視部20gにおいて、タイマによって切断時間の計測を行いステップS608に移行する。
ステップS608では、接続状態監視部20gにおいて、切断時間が所定時間を経過したものはあるか否かを判定し、あると判定された場合(Yes)は、該当する分散データをデータ記憶部20cから削除してステップS600に移行する。
更に、プリンタ装置20は、CPUによって、ROMの所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図10のフローチャートに示す保持期限管理処理を実行するようになっている。
図10は、プリンタ装置20における保持期限管理処理を示すフローチャートである。
保持期限管理処理は、CPUによって実行されると、図10に示すように、まず、ステップS700に移行するようになっている。
ステップS700では、データ制御部20bにおいて、図示しないタイマの値から、所定期間が経過したか否かを判定し、経過したと判定された場合(Yes)は、ステップS702に移行し、そうでない場合(No)は、所定期間が経過するまで判定処理を繰り返す。
ステップS702に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、他のプリンタ装置20に印刷ジョブの保持を委託しているか否かを判定し、委託していると判定された場合(Yes)は、ステップS704に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS714に移行する。
ステップS704に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、保持を委託した印刷ジョブに対応した属性情報に含まれる保持期限を確認してステップS706に移行する。ここで、保持期限の確認は、当該保持期限と現在の日時とを比較する処理である。
ステップS706では、ステップS704の確認結果に基づき、保持期限が間近な印刷ジョブがあるか否かを判定し、あると判定された場合(Yes)は、ステップS708に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS712に移行する。
ステップS708に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、期限の間近な印刷ジョブの印刷処理は未処理か否かを判定し、未処理であると判定された場合(Yes)は、ステップS710に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS712に移行する。
ステップS710に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、予め決定されている延長期間だけ保持期限を延長するように、委託先のプリンタ装置20に対して、データ通信部20aを介して、保持期限の延長要求を送信してステップS712に移行する。
ステップS712では、データ制御部20bにおいて、タイマの値をクリアしてステップS700に移行する。
一方、ステップS702において、印刷ジョブの保持を委託しておらずステップS714に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、分散データを保持しているか否かを判定し、保持していると判定された場合(Yes)は、ステップS716に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS712に移行する。
ステップS716に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、分散データに対応した属性情報に含まれる保持期限を確認してステップS718に移行する。
ステップS718では、データ制御部20bにおいて、ステップS716の確認結果に基づき、保持期限を経過した分散データがあるか否かを判定し、あると判定された場合(Yes)は、ステップS720に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS712に移行する。
ステップS720に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、保持期限を経過した分散データを、データ記憶部20cから削除してステップS712に移行する。
更に、プリンタ装置20は、CPUによって、ROMの所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図11のフローチャートに示す印刷ジョブ削除処理を実行するようになっている。
図11は、プリンタ装置20における印刷ジョブ削除処理を示すフローチャートである。
印刷ジョブ削除処理は、CPUによって実行されると、図11に示すように、まず、ステップS800に移行するようになっている。
ステップS800では、データ制御部20bにおいて、データ通信部20aを介して、クライアント端末10からの印刷ジョブの削除要求を受信したか否かを判定し、受信したと判定された場合(Yes)は、ステップS802に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS808に移行する。
ステップS802に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、削除要求に該当する印刷ジョブは、他のプリンタ装置20に保持を委託しているか否かを判定し、委託していると判定された場合(Yes)は、ステップS804に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS806に移行する。
ステップS804に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、削除要求に該当する印刷ジョブの分散データにを保持している委託先のプリンタ装置20に、データ通信部20aを介して、当該分散データの削除要求を送信してステップS806に移行する。
一方、ステップS806に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、データ記憶部20から削除要求に該当する印刷ジョブを属性情報と共に削除してステップS800に移行する。
また、ステップS800において、クライアント端末10から削除要求を受信せずにステップS808に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、データ通信部20aを介して他のプリンタ装置20から、分散データの削除要求を受信したか否かを判定し、受信したと判定された場合(Yes)は、ステップS810に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS800に移行する。
ステップS810に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、分散データの削除要求に該当する分散データを、データ記憶部20cから、その属性情報と共に削除してステップS800に移行する。
更に、プリンタ装置20は、CPUによって、ROMの所定領域に格納されている所定のプログラムを起動させ、そのプログラムに従って、図12のフローチャートに示す印刷処理を実行するようになっている。
図12は、プリンタ装置20における印刷処理を示すフローチャートである。
印刷処理は、CPUによって実行されると、図12に示すように、まず、ステップS900に移行するようになっている。
ステップS900では、データ制御部20bにおいて、照合情報取得部20hを介して、照合情報を取得したか否かを判定し、照合情報を取得したと判定された場合(Yes)は、ステップS902に移行し、そうでない場合(No)は、取得するまで判定処理を繰り返す。
ステップS902に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、データ記憶部20cに記憶された属性情報から、照合情報に該当した印刷ジョブがあるか否かを判定し、あると判定された場合(Yes)は、ステップS904に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS922に移行する。
ステップS904に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、該当の印刷ジョブは、保持を委託しているか否かを判定し、委託していると判定された場合(Yes)は、ステップS906に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS920に移行する。
ステップS906に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、委託先のN台のプリンタ装置20のうちK台のプリンタ装置20に、分散データの取得要求を、データ通信部20aを介して送信してステップS908に移行する。
ステップS908では、データ制御部20bにおいて、K個の分散データを取得したか否かを判定し、取得したと判定された場合(Yes)は、ステップS910に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS918に移行する。
ステップS910に移行した場合は、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、データ制御部20bからの復元指示に応じて、ステップS908で取得したK個の分散データから、元の印刷ジョブを復元してステップS912に移行する。
ステップS912では、印刷処理部20iにおいて、データ制御部20bからの印刷ジョブ及び印刷指示に応じて、当該印刷ジョブの印刷処理を実行してステップS914に移行する。
ステップS914では、データ制御部20bにおいて、印刷処理が終了したか否かを判定し、終了したと判定された場合(Yes)は、ステップS916に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS912に移行して印刷処理を続行する。
ステップS916に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、照合情報に対応した印刷ジョブが他にもあるか否かを判定し、あると判定された場合(Yes)は、ステップS904に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS900に移行する。
一方、ステップS908において、K個の分散データが取得されずにステップS918に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、図示しないタイマによって計測された経過時間に基づき、所定時間が経過したか否かを判定し、経過したと判定された場合(Yes)は、ステップS920に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS908に移行する。
ステップS920に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、分散データを送って来なかったプリンタ装置20以外に、取得要求先として指定できるプリンタ装置20があるか否かを判定し、あると判定された場合(Yes)は、ステップS906に移行し、そうでない場合(No)は、ステップS922に移行する。
ステップS922に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、図示しない表示部に、印刷処理が不可能な旨を示すエラーメッセージを表示してステップS900に移行する。
一方、ステップS904において、照合情報に該当する印刷ジョブが保持を委託されておらずステップS924に移行した場合は、データ制御部20bにおいて、当該印刷ジョブを、データ記憶部20cから取得してステップS912に移行する。
また、ステップS902において、照合情報に対応する印刷ジョブが無くてステップS926に移行した場合は、データ記憶部20bにおいて、該当する印刷ジョブが無い旨を示すメッセージを、図示しない表示部に表示してステップS900に移行する。
次に、図13〜図15に基づき、本実施の形態の動作を説明する。ここで、図13(a)は、第1のプリンタ装置20Aにおける印刷ジョブの属性情報管理テーブルの一例を示す図であり、(b)は、印刷ジョブに含まれる印刷データの保持形態の一例を示す図である。また、図14は、動作状態情報の一例を示す図である。また、図15は、第2のプリンタ装置20Bにおける印刷ジョブの属性情報管理テーブルの一例を示す図である。
まず、クライアント端末10において印刷ジョブが生成され(ステップS104)、当該生成された印刷ジョブが第1のプリンタ装置20Aに送信されると(ステップS106)、第1のプリンタ装置20Aにおいては、データ通信部20a及びデータ制御部20bを介して、この印刷ジョブを受信する(ステップS200の「Yes」の分岐)。ここで、当該受信した印刷ジョブには、ユーザ(印刷者)の情報、用紙サイズ、カラー/モノクロ、両面/片面、割付数等の印刷設定情報、文書データや画像データ等の印刷データなどが含まれている。そして、この印刷ジョブには、データ制御部20bにおいて、受信番号が付与されると共に(ステップS202)、ユーザの情報、印刷設定情報等から第1属性情報が生成される。この第1属性情報は、図13(a)に示すように、受信番号と対応付けられて、データ記憶部20cにおける、第1属性情報テーブルに追加記憶される(ステップS204)。
また、上記受信した印刷ジョブは、そのデータサイズが検出され(ステップS206)、当該データサイズと、データ記憶部20cの印刷データ記憶領域の残量とを比較し、データ記憶部20cの容量に余裕があり、当該印刷ジョブを記憶できる場合(ステップS208の「No」の分岐)は、図13(b)に示すように、当該印刷ジョブに含まれる印刷データを、上記受信番号と対応付けてデータ記憶部20cに記憶する(ステップS220)。ここで、図13中のプリンタA〜プリンタEは、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eを示す。
一方、データ記憶部20cの記憶容量が不足していて、当該印刷ジョブを記憶できないような場合(ステップS208の「Yes」の分岐)は、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、印刷ジョブの保持を他のプリンタ装置20に委託する印刷ジョブ保持委託処理が実行される(ステップS210)。
印刷ジョブ保持委託処理が開始されると、まず、動作状態情報取得部20eにおいて、ネットワーク30に接続された、第2〜第5のプリンタ装置20B〜20Eに対して、動作状態情報の取得要求が送信される(ステップS300)。ここでは、動作状態情報取得要求として、それぞれのプリンタ装置20に対して応答を要求する情報を、10回ずつ送信する。そして、この10回の動作状態情報取得要求に対する、第2〜第5のプリンタ装置20B〜20Eからの応答を、動作状態情報として受信する(ステップS302)。なお、ある程度の時間応答が無かった場合や完全な応答が無かった場合(通信途絶等)には、有効応答無しと判断する。他にも、動作状態情報取得要求として、それぞれのプリンタ装置20に対して記憶容量の残量を示す情報及びエラーの発生状態を示す情報を要求する情報を送信し、各プリンタ装置20の、記憶容量の残量を示す情報及びエラー状態を示す情報を取得する。
更に、動作状態情報の取得が完了すると、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいては、最終的に、図14に示すような、第2〜第5のプリンタ装置20B〜20Eに対する、確認回数(ここでは10回)と、有効応答取得回数との関係を示すテーブルが生成される。そして、印刷ジョブ保持委託処理部20dは、このテーブル、前記記憶容量の残量を示す情報及び前記エラー状態を示す情報から第2〜第5のプリンタ装置20B〜20Eの状態を評価し(ステップS304)、委託先候補の第2〜第5のプリンタ装置20B〜20Eのうち、正常に動作していると共に委託対象の印刷ジョブを記憶するのに必要な空き容量があり、且つ有効応答取得回数の評価の高い方から順に上位3台を、第1のプリンタ装置20Aにおいて容量不足で保持できなかった印刷ジョブを保持してもらう委託先として選択する(ステップS306)。つまり、第2〜第5のプリンタ装置20B〜20Eの空き容量が確保されている場合に、図14に示すテーブルから、第3のプリンタ装置20Cが、有効応答取得回数が10回と最も評価が高く、次いで、第2及び第4のプリンタ装置20B及び20Dの9回となり、第5のプリンタ装置20Eが5回と評価が最低となっているので、第2〜第4のプリンタ装置20B〜20Dが、委託先として選択されることになる。
そして、委託先が選択されると、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいては、閾値秘密分散法を用いて、保持を委託する印刷ジョブに基づき3つの分散データを生成する(ステップS308)。つまり、3つの分散データのうち2つの分散データがあれば元の印刷ジョブが復元できるように、これら3つの分散データを生成する。ここでは、閾値秘密分散法の一手法である「Shamirの方法」に基づき、復元可能なデータ数−1=(2−1)、即ち1次の多項式「y=ax+b」を利用して分散データを生成する。
上記多項式における傾き「a」は、分散データを生成する側(委託元)である第1のプリンタ装置20Aにおいて任意に(秘密裏に)決め、ここでは「1」とする。
更に、y切片「b」を隠したいデータ列、即ち印刷ジョブデータとし、ここでは、説明の便宜上、例えば、32bit長のデータ「00000000000000000000000000000001」とする。以下、この32bit長のデータを、数値量「1」で表現する。
次いで、これら設定された傾き「a」及びy切片「b」を上記多項式に代入すると、下式(1)が得られる。

y=x+1 ・・・(1)

上式(1)の多項式が得られると、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいては、上式(1)を用いて、第2〜第4のプリンタ装置20B〜20Dに対する分散データが生成される。
ここでは、上式(1)のxとして「1」を代入し、これにより「y=1+1=2」を算出し、これら(x,y)=(1,2)を、第2のプリンタ装置20Bに対する分散データとする。同様に、上式(1)のxとして「2」及び「3」をそれぞれ代入し、これにより「y=2+1=3」及び「y=3+1=4」を算出し、これら(x,y)=(2,3)及び(x,y)=(3,4)を、それぞれ、第3及び第4のプリンタ装置20C及び20Dに対する分散データとする。
このようにして、第2〜第4のプリンタ装置20B〜20Dに対する分散データが生成されると、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいては、更に、これら3つの分散データのそれぞれに、ユーザ情報、印刷設定情報、委託元である第1のプリンタ装置20Aの情報、分散データの保持期限及び委託元における受信番号等を含んでなる第2属性情報を付加して(ステップS310)、それぞれの委託先である第2〜第4のプリンタ装置20B〜20Dに送信する(ステップS312)。
更に、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいては、分散データの送信が完了すると、保持を委託した印刷ジョブに対応する第1属性情報に、委託先の第2〜第4プリンタ装置20B〜20Dの情報及び保持期限情報を追加する(ステップS314)。
一方、第2のプリンタ装置20Bは、第1のプリンタ装置20Aからの分散データ(2,3)を受信すると(ステップS400)、印刷ジョブ代理保持処理部20fにおいて、当該受信した分散データに付加された第2属性情報及び分散データと受信番号とを対応付けて、それぞれデータ記憶部20cに記憶する(ステップS404)。
ここで、第2属性情報は、図15に示すように、受信番号、属性項目及び属性値からなるデータテーブルとしてデータ記憶部20cに記憶される。
また、分散データは、図13(b)に示す、印刷データと同様に、受信番号と対応付けてデータ記憶部20cに記憶される。
上記したように、委託先である第2のプリンタ装置20Bにおいては、印刷ジョブそのものが保持されるのではなく、分散データ(2,3)が保持される。つまり、この(2,3)からだけでは、上式(1)の傾きが解らないため、y切片として隠された印刷ジョブを復元することができない。従って、この分散データ1つだけが流出してしまっても元の印刷ジョブを復元することができないので、情報漏洩等に対する高いセキュリティ能力を発揮する。
なお、この分散データの代理保持処理は、第3及び第4のプリンタ装置20C及び20Dにおいても同様の処理内容となるので説明を割愛する。
更に、第1のプリンタ装置20Aにおいて、所定期間毎に、上記保持を委託した印刷ジョブ(以下、印刷ジョブPと称す)の分散データの保持期限を確認し(ステップS704)、保持期限が間近なものがある場合には、第2〜第4のプリンタ装置20B〜20Dに対して、保持期限の延長要求を送信する(ステップS710)。
これにより、第2〜第4のプリンタ装置20B〜20Dにおいては、各分散データの保持期限を指定された新たな期限に書き換える処理が行われる。従って、委託先のプリンタ装置20は、書き換えられた期限まで分散データを保持することになる。
また、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eにおいては、所定期間毎に、他のプリンタ装置20から保持を委託された分散データの保持期限を確認し(ステップS716)、保持期限を経過しているものがある場合には、当該分散データを削除する処理が行われる(ステップS720)。
例えば、第1のプリンタ装置20Aにおいて、保持期限が切れた分散データが削除され、データ記憶部20cに、印刷ジョブPを保持できるだけの記憶容量の空きが生じた場合(ステップS508の「Yes」の分岐)は、当該印刷ジョブPの分散データの保持先である、第2〜第4のプリンタ装置20B〜20Dの3台のうち2台に対して、分散データの取得要求を送信する(ステップS510)。ここでは、第2及び第3のプリンタ装置20B及び20Cの2台に対して取得要求を送信し、分散データ(1,2)及び(2,3)を取得したとする(ステップS512の「Yes」の分岐)。
第1のプリンタ装置20Aにおいては、上記分散データを取得すると、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおいて、印刷ジョブの復元処理が実行される(ステップS514)。
印刷ジョブの復元は、下式(2)のラグランジュ補間式を用い、分散データ(1,2)及び(2,3)を用いて、上式(1)を求めることで行われる。
Figure 2006309705
つまり、上式(2)に、分散データ(1,2)及び(2,3)を代入すると、「P(x)=(y1×(x−x2)÷(x1−x2))+(y2×(x−x1)÷(x2−x1))=(2×(x−2)÷(−1))+(3×(x−1)÷1)=(−2x+4)+(3x−3)=x+1」となり、上式(1)を導き出すことができる。
これにより、印刷ジョブはy切片としたので、「1」が印刷ジョブとして復元される。
このようにして、印刷ジョブが復元されると、第1のプリンタ装置20における印刷ジョブ保持委託処理部20dは、データ制御部20bを介して、復元した印刷ジョブを受信番号と対応付けてデータ記憶部20cに記憶する(ステップS516)。
一方、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eにおいては、分散データを保持している状態の時に、接続状態監視部20gにおいて、分散データの委託元のプリンタ装置20のネットワーク30への接続状態を監視し(ステップS602)、所定時間以上切断状態が続いたプリンタ装置20からの分散データを、データ記憶部20cから削除する(ステップS610)。例えば、第4のプリンタ装置20Dにおいて、接続状態監視部20gによって、第1のプリンタ装置20Aの接続状態を監視する場合を説明する。
ここで、接続状態の監視は、対象となる第1のプリンタ装置20Aに、所定時間間隔で応答要求を送信し、この応答要求に対する応答の有無を監視することで行われる。そして、この応答要求に対して、所定時間以上、第1のプリンタ装置20Aからの応答が無く、第1のプリンタ装置20Aがネットワーク30から切断されたと判断されると(ステップS608の「Yes」の分岐)、第1のプリンタ装置20Aから保持を委託された分散データ(3,4)をデータ記憶部20cから第2属性情報と共に削除する(ステップS610)。
また、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eにおいては、ユーザからの照合情報を取得し、照合情報に該当する印刷ジョブの印刷処理を実行する場合においても、該当する印刷ジョブが他のプリンタ装置に分散データとして保持されている場合は(ステップS904の「Yes」の分岐)、上記同様に、3台のうち2台から分散データを取得して(ステップS908の「Yes」の分岐)、これら取得した分散データから元の印刷ジョブを復元して(ステップS910)、印刷処理を実行する(ステップS912)。
このようにして、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eは、記憶容量不足によって自装置宛の印刷ジョブを保持できないときでも、ネットワーク30を介して接続された他のプリンタ装置20に対して、当該印刷ジョブを複数の分散データという形で、複数のプリンタ装置に分散して保持させることが可能である。これによって、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eのデータ記憶部20cの記憶容量を効率よく利用することができると共に、各プリンタ装置20は、セキュリティの高い状態で印刷ジョブの保持を他のプリンタ装置20に委託することができる。
また、上記したように、分散データを保持する3台のうちいずれか2台の保持する分散データがあれば、元の印刷ジョブを復元することができるので、何らかのトラブルで、3台中の1台がネットワークから切断されても、他の2台が正常に動作していれば元の印刷ジョブを復元することが可能である。つまり、印刷ジョブの保持に冗長性を持たせることで、トラブル等の発生に対して強い耐性を持たせることができる。
また、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eは、それぞれ、記憶容量不足が解消し、委託している印刷ジョブを自己で記憶できるようになった場合に、分散データを保持する3台のうちいずれか2台の保持する分散データを取得して、元の印刷ジョブを復元し、自己のデータ記憶装置に20cに記憶し直すことが可能である。各印刷装置20宛の印刷ジョブが、各々において保持されやすくなるので、印刷処理を行う際に、印刷ジョブの復元処理を行う確率を低減することができるので高速に印刷処理を実行することが可能となる。
また、第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eは、それぞれ、分散データを保持している時に、当該分散データの委託元のプリンタ装置の接続状態を監視して、ネットワーク30からの切断時間が所定時間を経過している場合には、当該分散データをデータ記憶部20cから削除することが可能である。これにより、各印刷装置20が不必要な分散データをいつまでも保持し続けないようにできるので、データ記憶部20cの記憶容量をより効率よく利用することが可能となる。
また、上記第1〜第5のプリンタ装置20A〜20Eのような機能を有するプリンタ装置があれば上記した各処理を実行することが可能であり、プリンタサーバ等の他の管理装置が不要となるので、特に、大規模なシステムにおいては、コストを大幅に低減することが可能となる。
上記実施の形態において、データ制御部20b及びデータ記憶部20cにおける印刷ジョブの保持処理は、形態21又は62の印刷ジョブ保持手段に対応し、印刷ジョブ保持委託処理部20dは、形態21、22、23、27、30、62、63、64、68及び71のいずれか1の印刷ジョブ保持委託手段に対応し、印刷ジョブ代理保持処理部20fは、形態21又は62の印刷ジョブ代理保持手段に対応し、動作状態情報取得部20e及び印刷ジョブ保持委託処理部20dによる動作状態情報取得要求の送信処理は、形態27又は68の動作状態情報取得要求送信手段に対応し、データ制御部20b及びデータ通信部20aを介した分散データの取得要求の送信処理は、形態21、25、30、62、65及び71のいずれか1の取得要求送信手段に対応し、接続状態監視部20gは、形態26又は67の接続状態監視手段に対応し、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおける印刷ジョブの復元処理は、形態30又は71の印刷ジョブ復元手段に対応し、印刷処理部20iは、形態21又は62の印刷処理手段に対応する。
また、上記実施の形態において、ステップS200〜ステップS208、並びにステップS220は、形態72、75、83及び86のいずれか1の印刷ジョブ保持ステップに対応し、ステップS210は、形態41、42、43、49、52、53、54及び60のいずれか1の印刷ジョブ保持委託ステップに対応し、ステップS300は、形態78又は89の動作状態情報取得要求送信ステップに対応し、ステップS400〜ステップS404は、形態72又は83の印刷ジョブ代理保持ステップに対応し、ステップS406〜ステップS414は、形態72又は83の委託印刷ジョブ送信ステップに対応し、ステップS600〜ステップS606は、形態77又は88の接続状態監視ステップに対応し、ステップS608〜ステップS610は、形態77又は88の印刷ジョブ削除ステップに対応する。
なお、上記実施の形態においては、プリンタ装置20が、印刷ジョブの保持を委託する機能(印刷ジョブ保持委託処理部20d、動作状態情報取得部20e)や、印刷ジョブ(分散データ)を代理保持する機能(印刷ジョブ代理保持処理部20f)、保持した印刷ジョブを管理する機能(接続状態監視部20g)等を備える構成としたが、これに限らず、図17に示すように、これらの各機能をPC等の情報処理端末に持たせて印刷ジョブ保持装置30を構成し、この印刷ジョブ保持装置30を通常の印刷処理機能のみを備えた公知のプリンタ装置と一対一又は一対多に対応付けて、上記実施の形態における印刷装置20と同等の機能構成を構築し、上記実施の形態における印刷ジョブの保持処理及び印刷ジョブの管理処理を、上記印刷装置20に代えて印刷ジョブ保持装置30に行わせる構成としても良い。
このような構成とした場合に、データ制御部20b及びデータ記憶部20cにおける印刷ジョブの保持処理は、形態1、10、11及び31のいずれか1の印刷ジョブ保持手段に対応し、印刷ジョブ保持委託処理部20dは、形態1、2、3、7、10、11、12、13、17、20、31、32、33、37及び40のいずれか1の印刷ジョブ保持委託手段に対応し、印刷ジョブ代理保持処理部20fは、形態1、11及び37のいずれか1の印刷ジョブ代理保持手段に対応し、動作状態情報取得部20e及び印刷ジョブ保持委託処理部20dによる動作状態情報取得要求の送信処理は、形態7、17及び37のいずれか1の動作状態情報取得要求送信手段に対応し、データ制御部20b及びデータ通信部20aを介した分散データの取得要求の送信処理は、形態1、5、10、11、15、20、31、35及び40のいずれか1の取得要求送信手段に対応し、接続状態監視部20gは、形態6、16及び36のいずれか1の接続状態監視手段に対応し、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおける印刷ジョブの復元処理は、形態10、20及び40のいずれか1の印刷ジョブ復元手段に対応する。
また、ステップS200〜ステップS208、並びにステップS220は、形態41、44、52及び55のいずれか1の印刷ジョブ保持ステップに対応し、ステップS210は、形態41、42、43、49、51、53、54及び60のいずれか1の印刷ジョブ保持委託ステップに対応し、ステップS300は、形態47又は58の動作状態情報取得要求送信ステップに対応し、ステップS400〜ステップS404は、形態41又は52の印刷ジョブ代理保持ステップに対応し、ステップS406〜ステップS414は、形態41又は52の委託印刷ジョブ送信ステップに対応し、ステップS600〜ステップS606は、形態46又は57の接続状態監視ステップに対応し、ステップS608〜ステップS610は、形態46又は57の印刷ジョブ削除ステップに対応する。
また、上記実施の形態において、自印刷装置に空き容量がなく、自印刷装置宛の印刷ジョブを他の印刷装置に分散保持させている状態のときに、上記実施の形態における図8のフローチャートの処理において、所定期間毎に記憶容量の残量確認を行い、他の印刷装置に分散保持させている印刷ジョブに必要な空き容量が生じたときに、この印刷ジョブを当該他の印刷装置から取得する例を説明したが、これに限らず、上記実施の形態における図11のフローチャートのステップS806及びステップ810において印刷ジョブの削除後に、記憶容量の残量確認を行い、前記削除処理により他の印刷装置に分散保持させている印刷ジョブに必要な空き容量が生じたときに、この印刷ジョブを当該他の印刷装置から取得するように構成するなど、他のタイミングにおいて空き容量を確認して、他の印刷装置に保持された自印刷装置宛の印刷ジョブを取得する構成としても良い。
また、上記実施の形態において、委託先の印刷装置20の決定処理において、動作状態情報として、委託先候補の印刷装置20の、応答要求に対する有効応答取得回数の情報、記憶容量の残量を示す情報及びエラー状態を示す情報を取得し、委託先候補の印刷装置20のうち、正常に動作していると共に委託対象の印刷ジョブを記憶するのに必要な空き容量があり、且つ有効応答取得回数の評価の高い方から順に上位3台を、委託先として決定する例を説明したが、これに限らず、動作状態情報として、有効応答取得回数の情報に代えて(あるいは加えて)、例えば、図18(a)〜(c)に示すように、委託先候補のプリンタ装置20(印刷ジョブ保持装置30でも良い)から、当該プリンタ装置20の有するハードディスク(HDD)の型番や保存方法の情報、当該プリンタ装置20が印刷ジョブ情報の通信に用いる暗号化アルゴリズムの情報、及び当該プリンタ装置20の安全度を示す情報(ネットワーク上で構成情報)を取得し、図19(a)〜(d)に示すように、これら取得した各情報に対して予め設定された委託先としての有効度を評価する数値(評価点)情報が登録されたデータテーブルに基づき、例えば、当該評価点の合計値の高いものを優先的に委託先として決定するようにしても良い。このような場合は、プリンタ装置20(または印刷ジョブ保持装置30)は、自装置の、暗号化通信部(不図示)の暗号化アルゴリズムの情報、データ記憶部20c(記憶装置(HDD))の情報(型番など)、データの記憶方法の情報(レイドコントローラの情報など)、装置の安全度を示す情報などが登録されたデータテーブルを保持すると共に、これらの情報に対する有効度を評価する数値(評価点)の情報(評価対象となる全種類の情報を含むことが望ましい)が登録されたデータテーブルを保持することとなる。そして、他のプリンタ装置20からの動作状態情報の取得要求に応じて、これらの情報を読み出し、要求元のプリンタ装置20に送信する。
以下、図18及び図19に基づき、具体的な動作を説明する。
ここでは、例えば、委託先候補のプリンタ装置20としてプリンタ装置20A及び20Bがあり、且つ委託元のプリンタ装置20としてプリンタ装置20Cがあり、これらがネットワークを介してそれぞれ互いにデータ通信可能に接続されているとする。プリンタ装置20Cは、自装置20Cに対して送られてきた印刷ジョブを保持できないときに、まず、委託先候補である、プリンタ装置20Aから図18(a)に示す動作状態情報を取得し、一方、プリンタ装置20Bから図18(b)に示す動作状態情報を取得する。なお、プリンタ装置20Cの動作状態情報は、図18(c)に示す内容となる。次に、図18(a)に示す動作状態情報と図19(a)〜(c)に示す各情報に対する評価点とに基づき、プリンタ装置20Aの評価点を求める。プリンタ装置20Aは、HDDの型番がHDD1(評価点3)、保存方法はFAT(評価点0)、暗号化アルゴリズムはDES(評価点1)、プリンタ装置の安全度はレベル1(評価点1)となっているので、評価点の合計点は、「3+0+1+1=5」となる。更に、図18(b)に示す動作状態情報と図19(a)〜(c)に示す各情報に対する評価点とに基づき、プリンタ装置20Bの評価点を求める。プリンタ装置20Bは、HDDの型番がHDD2(評価点10)、保存方法はEXT3(評価点4)又はRAID−5(評価点2)、暗号化アルゴリズムはDES(評価点1)、3−DES(評価点3)又はAES(評価点5)、プリンタ装置の安全度はレベル3(評価点10)となっているので、各評価点が最大の組み合わせで合計点を計算すると、当該合計点は、「10+4+5+10=29」となる。従って、プリンタ装置20Aの評価合計点「5点」よりも、プリンタ装置20Bの評価合計点「29点」の方が高いので、このような場合に、プリンタ装置20Cは、評価点の合計値が高いプリンタ装置20Bを委託先として決定する。
上記したように、プリンタ装置20が、図18に示す動作状態情報及び図19に示す評価点を用いて委託先を決定する構成において、データ制御部20b及びデータ記憶部20cにおける印刷ジョブの保持処理は、形態21又は62の印刷ジョブ保持手段に対応し、印刷ジョブ保持委託処理部20dは、形態21、22、23、27、29、30、62、63、64、68、70及び71のいずれか1の印刷ジョブ保持委託手段に対応し、印刷ジョブ代理保持処理部20fは、形態21又は62の印刷ジョブ代理保持手段に対応し、動作状態情報取得部20e及び印刷ジョブ保持委託処理部20dによる動作状態情報取得要求の送信処理は、形態27又は68の動作状態情報取得要求送信手段に対応し、データ制御部20b及びデータ通信部20aを介した分散データの取得要求の送信処理は、形態21、25、30、62、65及び71のいずれか1の取得要求送信手段に対応し、接続状態監視部20gは、形態26又は67の接続状態監視手段に対応し、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおける印刷ジョブの復元処理は、形態30又は71の印刷ジョブ復元手段に対応し、印刷処理部20iは、形態21又は62の印刷処理手段に対応する。
一方、プリンタ装置20に代えて印刷ジョブ保持装置30が図18に示す動作状態情報及び図19に示す評価点を用いて委託先を決定する構成の場合は、データ制御部20b及びデータ記憶部20cにおける印刷ジョブの保持処理は、形態1、10、11及び31のいずれか1の印刷ジョブ保持手段に対応し、印刷ジョブ保持委託処理部20dは、形態1、2、3、7、9、10、11、12、13、17、19、20、31、32、33、37、39及び40のいずれか1の印刷ジョブ保持委託手段に対応し、印刷ジョブ代理保持処理部20fは、形態1、11及び37のいずれか1の印刷ジョブ代理保持手段に対応し、動作状態情報取得部20e及び印刷ジョブ保持委託処理部20dによる動作状態情報取得要求の送信処理は、形態7、17及び37のいずれか1の動作状態情報取得要求送信手段に対応し、データ制御部20b及びデータ通信部20aを介した分散データの取得要求の送信処理は、形態1、5、10、11、15、20、31、35及び40のいずれか1の取得要求送信手段に対応し、接続状態監視部20gは、形態6、16及び36のいずれか1の接続状態監視手段に対応し、印刷ジョブ保持委託処理部20dにおける印刷ジョブの復元処理は、形態10、20及び40のいずれか1の印刷ジョブ復元手段に対応する。
また、上記実施の形態においては、印刷ジョブの保持を他のプリンタ装置に委託するときに、閾値秘密分散法を用いて分散データを生成するようにしたが、これに限らず、例えば、図16に示すように、印刷ジョブを、データ「A」「B」「C」の3つに分割し、当該分割したデータから、データ「A」「B」を有する分散データ、データ「A」「C」を有する分散データ、データ「B」「C」を有する分散データの3つを生成するなど、他の方法を用いても良い。つまり、図16の例においては、他の分散データと重複しないデータを必ず1つ有するように各分散データを生成しているので、3つの分散データのうち、いずれか2つが揃えば元の印刷ジョブを復元することが可能である。
また、上記実施の形態においては、印刷ジョブの保持を他のプリンタ装置に委託するときに、閾値秘密分散法を用いて複数の分散データを生成し、当該複数の分散データを複数の他のプリンタ装置20に別々に保持して貰うようにしたが、これの限らず、印刷ジョブそのものを1台の他のプリンタ装置20に保持して貰うようにした構成としても良い。
また、上記実施の形態において、分散データを、暗号化してから他のプリンタ装置20のデータ記憶部20cに保持する構成としても良い。これにより、セキュリティを更に向上することが可能となる。
また、上記実施の形態において、図4〜図12のフローチャートに示す処理を実行するにあたっては、ROMにあらかじめ格納されている制御プログラムを実行する場合について説明したが、これに限らず、これらの手順を示したプログラムが記憶された記憶媒体から、そのプログラムをRAMに読み込んで実行するようにしてもよい。
ここで、記憶媒体とは、RAM、ROM等の半導体記憶媒体、FD、HD等の磁気記憶型記憶媒体、CD、CDV、LD、DVD等の光学的読取方式記憶媒体、MO等の磁気記憶型/光学的読取方式記憶媒体であって、電子的、磁気的、光学的等の読み取り方法のいかんにかかわらず、コンピュータで読み取り可能な記憶媒体であれば、あらゆる記憶媒体を含むものである。
本発明に係る印刷システム100の構成を示す概観図である。 クライアント端末10の機能構成を示すブロック図である。 プリンタ装置20Aの機能構成を示すブロック図である。 クライアント端末10における印刷ジョブ送信処理を示すフローチャートである。 プリンタ装置20における印刷ジョブ保持処理を示すフローチャートである。 プリンタ装置20における、印刷ジョブ保持委託処理を示すフローチャートである。 プリンタ装置20における印刷ジョブ代理保持処理を示すフローチャートである。 プリンタ装置20における印刷ジョブ保持管理処理を示すフローチャートである。 プリンタ装置20における接続状態確認処理を示すフローチャートである。 プリンタ装置20における保持期限管理処理を示すフローチャートである。 プリンタ装置20における印刷ジョブ削除処理を示すフローチャートである。 プリンタ装置20における印刷処理を示すフローチャートである。 (a)は、第1のプリンタ装置20Aにおける印刷ジョブの属性情報管理テーブルの一例を示す図であり、(b)は、印刷ジョブに含まれる印刷データの保持形態の一例を示す図である。 動作状態情報の一例を示す図である。 第2のプリンタ装置20Bにおける印刷ジョブの属性情報管理テーブルの一例を示す図である。 分散データの作成例を示す図である。 印刷ジョブ保持装置30の機能構成を示すブロック図である。 (a)〜(c)は、プリンタ装置20A〜20Cの動作状態情報の一例を示す図である。 (a)〜(d)は、図18の各動作状態情報に対する評価点の一例を示す図である。
符号の説明
100…印刷システム、10…クライアント端末、10a…データ通信部、10b…データ制御部、10c…データ記憶部、10d…印刷ジョブ生成部、20A〜20E…第1〜第5のプリンタ装置、20a…データ通信部、20b…データ制御部、20c…データ記憶部、20d…印刷ジョブ保持委託処理部、20e…動作状態情報取得部、20f…印刷ジョブ代理保持処理部、20g…接続状態監視部、20h…照合情報取得部、20i…印刷処理部

Claims (45)

  1. 印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置を、ネットワークを介して複数接続した印刷システムにおける、前記各印刷装置に対応した複数の前記印刷ジョブを、複数の装置に分散して保持可能な印刷ジョブ分散保持システムであって、
    前記複数の印刷装置にそれぞれ対応した複数の印刷ジョブ保持装置を、前記ネットワークを介してそれぞれ互いにデータ通信可能に接続し、
    前記印刷ジョブ保持装置は、
    前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持手段と、
    所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブ保持委託手段と、
    前記他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持手段と、
    他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の他の印刷ジョブ保持装置に送信する委託印刷ジョブ送信手段と、
    他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷ジョブ保持装置に送信する取得要求送信手段と、
    自印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信する印刷ジョブ送信手段と、を備えることを特徴とする印刷ジョブ分散保持システム。
  2. 印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置を、ネットワークを介して複数接続した印刷システムであって、
    前記複数の印刷装置にそれぞれ対応した複数の前記印刷ジョブ保持装置を、前記ネットワークを介してそれぞれ互いにデータ通信可能に接続し、
    前記印刷ジョブ保持装置は、
    前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持手段と、
    所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブ保持委託手段と、
    前記他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持手段と、
    他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する委託印刷ジョブ送信手段と、
    他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷ジョブ保持装置に送信する取得要求送信手段と、
    自印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信する印刷ジョブ送信手段と、を備え、
    前記印刷装置は、前記印刷ジョブ保持装置から送信された印刷ジョブに基づき、前記印刷処理を実行することを特徴とする印刷システム。
  3. 前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷ジョブ保持装置に対して、委託元の印刷ジョブ保持装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷ジョブ保持装置に委託する処理を行うようになっていることを特徴とする請求項2記載の印刷システム。
  4. 前記他の印刷ジョブ保持装置が複数ある場合に、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記複数の他の印刷ジョブ保持装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷ジョブ保持装置から委託先の印刷ジョブ保持装置を選択し、当該選択した印刷ジョブ保持装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴とする請求項3記載の印刷システム。
  5. 前記所定の条件は、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた前記印刷ジョブを自印刷ジョブ保持装置ににおいて保持できないときに成立することを特徴とする請求項2乃至請求項4のいずれか1項に記載の印刷システム。
  6. 前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷ジョブ保持装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信手段によって、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷ジョブ保持装置から取得することを特徴とする請求項5記載の印刷システム。
  7. 前記印刷ジョブ保持装置は、
    前記他の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視手段と、
    前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷ジョブ保持装置が接続していないと判断された場合に、自印刷ジョブ保持装置において、当該委託元の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除手段と、を備えることを特徴とする請求項2乃至請求項6のいずれか1項に記載の印刷システム。
  8. 前記印刷ジョブ保持装置は、
    前記他の印刷ジョブ保持装置に、当該他の印刷ジョブ保持装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信手段と、
    前記他の印刷ジョブ保持装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する動作状態情報送信手段と、を備え、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴とする請求項2乃至請求項7のいずれか1項に記載の印刷システム。
  9. 前記動作状態情報は、前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項8記載の印刷システム。
  10. 前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷ジョブ保持装置を、優先的に委託先として決定することを特徴とする請求項8又は請求項9記載の印刷システム。
  11. 前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の前記他の印刷ジョブ保持装置に保持させ、
    前記取得要求送信手段は、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷ジョブ保持装置のうち、2以上の印刷ジョブ保持装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
    前記印刷ジョブ保持装置は、前記他の印刷ジョブ保持装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元手段を備えることを特徴とする請求項2乃至請求項10のいずれか1項に記載の印刷システム。
  12. 複数の印刷装置を、ネットワークを介して互いにデータ通信可能に接続し、
    前記印刷装置は、
    前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持手段と、
    所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷装置に委託する印刷ジョブ保持委託手段と、
    前記他の印刷装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持手段と、
    他の印刷装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷装置に送信する委託印刷ジョブ送信手段と、
    前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷装置に送信する取得要求送信手段と、
    前記印刷ジョブに基づき印刷処理を行う印刷処理手段と、を備えることを特徴とする印刷システム。
  13. 前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷装置に対して、委託元の印刷装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を前記他の印刷装置に委託する処理を行うようになっていることを特徴とする請求項12記載の印刷システム。
  14. 前記他の印刷装置が複数ある場合に、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記複数の他の印刷装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷装置から委託先の印刷装置を選択し、当該選択した印刷装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴とする請求項13記載の印刷システム。
  15. 前記所定の条件は、前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた前記印刷ジョブを自印刷装置において保持できないときに成立することを特徴とする請求項12乃至請求項14のいずれか1項に記載の印刷システム。
  16. 前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信手段によって、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷装置から取得することを特徴とする請求項15記載の印刷システム。
  17. 前記印刷装置は、前記他の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視手段と、
    前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷装置が接続していないと判断された場合に、自印刷装置において、当該委託元の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除手段と、を備えることを特徴とする請求項12乃至請求項16のいずれか1項に記載の印刷システム。
  18. 前記印刷装置は、
    前記他の印刷装置に、当該他の印刷装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信手段と、
    前記他の印刷装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷装置に送信する動作状態情報送信手段と、を備え、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴とする請求項12乃至請求項17のいずれか1項に記載の印刷システム。
  19. 前記動作状態情報は、前記印刷装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項18記載の印刷システム。
  20. 前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷装置を、優先的に委託先として決定することを特徴とする請求項18又は請求項19記載の印刷システム。
  21. 前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷装置に送信し、
    前記取得要求送信手段は、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷装置のうち、2以上の印刷装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
    前記印刷装置は、前記他の印刷装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元手段を備えることを特徴とする請求項12乃至請求項20のいずれか1項に記載の印刷システム。
  22. 印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置を、ネットワークを介して複数接続した印刷システムにおける、前記印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持装置であって、
    前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持手段と、
    所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブ保持委託手段と、
    前記他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持手段と、
    他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する委託印刷ジョブ送信手段と、
    他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷ジョブ保持装置に送信する取得要求送信手段と、
    自印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信する印刷ジョブ送信手段と、を備えることを特徴とする印刷ジョブ保持装置。
  23. 前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷ジョブ保持装置に対して、自印刷ジョブ保持装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷ジョブ保持装置に委託する処理を行うようになっていることを特徴とする請求項22記載の印刷ジョブ保持装置。
  24. 前記他の印刷ジョブ保持装置が複数ある場合に、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記複数の他の印刷ジョブ保持装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷ジョブ保持装置から委託先の印刷ジョブ保持装置を選択し、当該選択した印刷ジョブ保持装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴とする請求項23記載の印刷ジョブ保持装置。
  25. 前記所定の条件は、前記ネットワークを介して自印刷ジョブ保持装置に送られてきた前記印刷ジョブを自印刷ジョブ保持装置において保持できないときに成立することを特徴とする請求項22乃至請求項24のいずれか1項に記載の印刷ジョブ保持装置。
  26. 前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷ジョブ保持装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信手段によって、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷ジョブ保持装置から取得することを特徴とする請求項25記載の印刷ジョブ保持装置。
  27. 他の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視手段と、
    前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷ジョブ保持装置が接続していないと判断された場合に、自印刷ジョブ保持装置において、当該委託元の印刷ジョブ保持装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除手段と、を備えることを特徴とする請求項22乃至請求項26のいずれか1項に記載の印刷ジョブ保持装置。
  28. 他の印刷ジョブ保持装置に、当該他の印刷ジョブ保持装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信手段と、
    他の印刷ジョブ保持装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷ジョブ保持装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する動作状態情報送信手段と、を備え、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴とする請求項22乃至請求項27のいずれか1項に記載の印刷ジョブ保持装置。
  29. 前記動作状態情報は、前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷ジョブ保持装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項28記載の印刷ジョブ保持装置。
  30. 前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷ジョブ保持装置を、優先的に委託先として決定することを特徴とする請求項28又は請求項29記載の印刷ジョブ保持装置。
  31. 前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷ジョブ保持装置に保持させ、
    前記取得要求送信手段は、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷ジョブ保持装置のうち、2以上の印刷ジョブ保持装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
    前記他の印刷ジョブ保持装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元手段を備えることを特徴とする請求項22乃至請求項30のいずれか1項に記載の印刷ジョブ保持装置。
  32. 印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置を、ネットワークを介して複数接続した印刷システムにおける、前記印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持装置を制御するのに使用する印刷ジョブ保持装置制御プログラムであって、
    前記ネットワークを介して前記印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持ステップと、
    所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して前記印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、これとは他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブ保持委託ステップと、
    前記印刷ジョブ保持装置に対して、これとは他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持ステップと、
    前記他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、前記印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する委託印刷ジョブ送信ステップと、
    前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷ジョブ保持装置に送信する取得要求送信ステップと、
    前記印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信する印刷ジョブ送信ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを含むことを特徴とする印刷ジョブ保持装置制御プログラム。
  33. 印刷ジョブに基づき印刷処理を実行する印刷装置を、ネットワークを介して複数接続した印刷システムにおける、前記印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持装置を制御するのに使用する印刷ジョブ保持装置制御方法であって、
    前記ネットワークを介して前記印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持ステップと、
    所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して前記印刷ジョブ保持装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、これとは他の印刷ジョブ保持装置に委託する印刷ジョブ保持委託ステップと、
    前記印刷ジョブ保持装置に対して、これとは他の印刷ジョブ保持装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷ジョブ保持装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持ステップと、
    前記他の印刷ジョブ保持装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、前記印刷ジョブ保持装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷ジョブ保持装置に送信する委託印刷ジョブ送信ステップと、
    前記他の印刷ジョブ保持装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷ジョブ保持装置に送信する取得要求送信ステップと、
    前記印刷ジョブ保持装置に対応した印刷装置への印刷指示に対応する印刷ジョブを、当該印刷装置に送信する印刷ジョブ送信ステップと、を含むことを特徴とする印刷ジョブ保持装置制御方法。
  34. ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持手段と、
    所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、他の印刷装置に委託する印刷ジョブ保持委託手段と、
    前記他の印刷装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持手段と、
    他の印刷装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、自印刷装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷装置に送信する委託印刷ジョブ送信手段と、
    他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷装置に送信する取得要求送信手段と、
    前記印刷ジョブに基づき印刷処理を行う印刷処理手段と、を備えることを特徴とする印刷装置。
  35. 前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷装置に対して、自印刷装置の情報及び委託指示の情報を含む委託要求情報を送信することで、前記印刷ジョブの保持を他の印刷装置に委託する処理を行うようになっていることを特徴とする請求項34記載の印刷装置。
  36. 前記他の印刷装置が複数ある場合に、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記複数の他の印刷装置の情報に基づき、当該複数の他の印刷装置から委託先の印刷装置を選択し、当該選択した印刷装置に対して、前記委託要求情報を送信するようになっていることを特徴とする請求項35記載の印刷装置。
  37. 前記所定の条件は、前記ネットワークを介して自印刷装置に送られてきた前記印刷ジョブを自印刷装置ににおいて保持できないときに成立することを特徴とする請求項34乃至請求項36のいずれか1項に記載の印刷装置。
  38. 前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブを、自印刷装置における前記保持容量に当該印刷ジョブを保持可能な空き容量が生じたときに、前記取得要求送信手段によって、当該印刷ジョブを、その保持先の他の印刷装置から取得することを特徴とする請求項37記載の印刷装置。
  39. 前記他の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブについて、定期的に、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置が前記ネットワークに接続しているか否かを監視する接続状態監視手段と、
    前記接続状態監視手段によって、所定期間、前記委託元の印刷装置が接続していないと判断された場合に、自印刷装置において、当該委託元の印刷装置から委託され、保持している印刷ジョブを削除する印刷ジョブ削除手段と、を備えることを特徴とする請求項34乃至請求項38のいずれか1項に記載の印刷装置。
  40. 前記他の印刷装置に、当該他の印刷装置の動作状態を示す動作状態情報の取得要求を送信する動作状態情報取得要求送信手段と、
    前記他の印刷装置からの動作状態情報の取得要求に応じて、自印刷装置の動作状態情報を、前記取得要求元の印刷装置に送信する動作状態情報送信手段と、を備え、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記動作状態情報に基づき、前記印刷ジョブの委託先を決定することを特徴とする請求項34乃至請求項39のいずれか1項に記載の印刷装置。
  41. 前記動作状態情報は、前記印刷装置におけるデータ保持の安全性に係る情報及び前記印刷装置におけるデータ通信の安全性に係る情報の少なくとも一方を含むことを特徴とする請求項40記載の印刷装置。
  42. 前記動作状態情報の各情報の種類毎に有効度を示す数値を予め設定し、
    前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記有効度の示す数値の合計値が最も高い印刷装置を、優先的に委託先として決定することを特徴とする請求項40又は請求項41記載の印刷装置。
  43. 前記印刷ジョブ保持委託手段は、前記他の印刷装置に保持を委託する印刷ジョブを、2つ以上の印刷ジョブ部分から当該印刷ジョブを復元できるように、3つ以上の前記印刷ジョブ部分に分割すると共に、当該3つ以上の印刷ジョブ部分を、それぞれ別々に3以上の他の印刷装置に送信し、
    前記取得要求送信手段は、前記印刷ジョブ部分を保持する3以上の印刷装置のうち、2以上の印刷装置に対して、前記印刷ジョブの取得要求を送信し、
    前記他の印刷装置から取得した2つ以上の前記印刷ジョブ部分から元の印刷ジョブを復元する印刷ジョブ復元手段を備えることを特徴とする請求項34乃至請求項42のいずれか1項に記載の印刷装置。}
  44. 複数の印刷装置が、ネットワークを介して互いにデータ通信可能に接続された印刷システムにおける前記印刷装置を制御するのに使用する印刷装置制御プログラムであって、
    前記ネットワークを介して前記印刷装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持ステップと、
    所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して前記印刷装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、これとは他の印刷装置に委託する印刷ジョブ保持委託ステップと、
    前記他の印刷装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持ステップと、
    前記他の印刷装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、前記印刷装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷装置に送信する委託印刷ジョブ送信ステップと、
    前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷装置に送信する取得要求送信ステップと、
    前記印刷ジョブに基づき印刷処理を行う印刷処理ステップとからなる処理をコンピュータに実行させるのに使用するプログラムを含むことを特徴とする印刷装置制御プログラム。
  45. 複数の印刷装置が、ネットワークを介して互いにデータ通信可能に接続された印刷システムにおける前記印刷装置を制御するのに使用する印刷装置制御方法であって、
    前記ネットワークを介して前記印刷装置に送られてきた印刷ジョブを保持する印刷ジョブ保持ステップと、
    所定の条件が成立したときに、前記ネットワークを介して前記印刷装置に送られてきた印刷ジョブの保持を、これとは他の印刷装置に委託する印刷ジョブ保持委託ステップと、
    前記他の印刷装置から保持を委託された印刷ジョブを、当該印刷ジョブの委託元の印刷装置の情報と対応付けて保持する印刷ジョブ代理保持ステップと、
    前記他の印刷装置からの前記印刷ジョブの取得要求に応じて、前記印刷装置が保持している、当該取得要求に対応した印刷ジョブを、取得要求元の印刷装置に送信する委託印刷ジョブ送信ステップと、
    前記他の印刷装置に保持を委託した印刷ジョブの取得要求を、当該他の印刷装置に送信する取得要求送信ステップと、
    前記印刷ジョブに基づき印刷処理を行う印刷処理ステップと、を含むことを特徴とする印刷装置制御方法。
JP2005364433A 2005-03-31 2005-12-19 印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法 Withdrawn JP2006309705A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005364433A JP2006309705A (ja) 2005-03-31 2005-12-19 印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法
US11/396,254 US7855796B2 (en) 2005-03-31 2006-03-31 Print job distributing and holding system, printing system, print job holding apparatus, printer, print job holding apparatus control program, printer control program, print job holding apparatus control method, and printer control method

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005104978 2005-03-31
JP2005364433A JP2006309705A (ja) 2005-03-31 2005-12-19 印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006309705A true JP2006309705A (ja) 2006-11-09
JP2006309705A5 JP2006309705A5 (ja) 2009-01-22

Family

ID=37187056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005364433A Withdrawn JP2006309705A (ja) 2005-03-31 2005-12-19 印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7855796B2 (ja)
JP (1) JP2006309705A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009071381A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、データ蓄積制御処理プログラム
JP2012176504A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及び画像形成プログラム
JP2014156087A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2016177438A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2017062567A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
JP2018106506A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 ブラザー工業株式会社 印刷データ処理システム
JP2018182372A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 シャープ株式会社 画像処理システムおよび画像形成装置
US10268423B2 (en) 2016-09-20 2019-04-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium
JP2019123101A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 シャープ株式会社 画像形成装置および画像処理システム

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100259781A1 (en) * 2009-04-09 2010-10-14 Nguyen Nhat Q System and method for remote rendering of electronic documents on the go
CN102298511A (zh) * 2010-06-28 2011-12-28 株式会社东芝 服务器装置、图像形成系统和图像形成数据的管理方法
FR2963122B1 (fr) * 2010-07-22 2014-04-11 Sagemcom Documents Sas Systeme d'impression, client d'impression et imprimantes, et procedes, programmes d'ordinateur et moyens de stockage correspondants
JP2012242897A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Canon Inc ホストコンピュータ、印刷制御システム、印刷制御システムの制御方法、プログラム
US9984363B2 (en) * 2011-06-20 2018-05-29 Mitel Networks Corporation System providing relevant services to transient devices in wireless networks and methods thereof
CN102555554B (zh) * 2011-12-23 2015-05-06 珠海赛纳打印科技股份有限公司 图像形成系统、设备及其控制方法和故障处理方法
JP6486303B2 (ja) * 2016-09-21 2019-03-20 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法、プログラム
WO2018194634A1 (en) * 2017-04-21 2018-10-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Encryption key shares to different devices for rendering
WO2021096513A1 (en) 2019-11-14 2021-05-20 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Outsourcing print jobs with print job recipes

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243026A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Canon Inc 画像形成装置、画像データ転送システム、画像データ転送方法および記憶媒体
JP2003025692A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Sharp Corp プリンタおよびプリンタシステム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0863309A (ja) 1994-08-24 1996-03-08 Fujitsu Ltd 共用印刷装置
JP3612936B2 (ja) 1996-11-14 2005-01-26 セイコーエプソン株式会社 シリアルプリンタの制御装置及び制御方法
US6806976B1 (en) * 2000-09-21 2004-10-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for activating confidential print jobs from a remote electronic device
US7103182B2 (en) * 2001-03-19 2006-09-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Public encryption of a stored print job
US20050024672A1 (en) * 2003-07-31 2005-02-03 International Business Machines Corporation System and method for use of metadata in print job interruption management

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001243026A (ja) * 2000-03-01 2001-09-07 Canon Inc 画像形成装置、画像データ転送システム、画像データ転送方法および記憶媒体
JP2003025692A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Sharp Corp プリンタおよびプリンタシステム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009071381A (ja) * 2007-09-10 2009-04-02 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、データ蓄積制御処理プログラム
JP2012176504A (ja) * 2011-02-25 2012-09-13 Ricoh Co Ltd 画像形成装置、画像形成システム、画像形成方法及び画像形成プログラム
JP2014156087A (ja) * 2013-02-18 2014-08-28 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2016177438A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 富士ゼロックス株式会社 画像形成装置及びプログラム
JP2017062567A (ja) * 2015-09-24 2017-03-30 富士ゼロックス株式会社 画像処理装置及びプログラム
US10268423B2 (en) 2016-09-20 2019-04-23 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus and non-transitory computer readable medium
JP2018106506A (ja) * 2016-12-27 2018-07-05 ブラザー工業株式会社 印刷データ処理システム
JP2018182372A (ja) * 2017-04-03 2018-11-15 シャープ株式会社 画像処理システムおよび画像形成装置
JP2019123101A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 シャープ株式会社 画像形成装置および画像処理システム
JP6990113B2 (ja) 2018-01-12 2022-01-12 シャープ株式会社 画像形成装置および画像処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
US7855796B2 (en) 2010-12-21
US20060239736A1 (en) 2006-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006309705A (ja) 印刷ジョブ分散保持システム、印刷システム、印刷ジョブ保持装置、印刷装置、印刷ジョブ保持装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷ジョブ保持装置制御方法及び印刷装置制御方法
JP4396595B2 (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法
JP4360359B2 (ja) 印刷管理装置、印刷管理機能付印刷装置、印刷管理機能付情報処理装置、印刷システム、印刷装置、印刷管理プログラム、印刷管理機能付印刷装置制御プログラム、印刷管理機能付情報処理装置制御プログラム、印刷装置制御プログラム、印刷管理方法、印刷管理機能付印刷装置制御方法、印刷管理機能付情報処理装置制御方法及び印刷装置制御方法
JP4584652B2 (ja) 保管ルール管理装置、情報処理装置および保管ルール管理プログラム
JP6976748B2 (ja) 画像形成装置、サーバ装置、情報処理システム、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP4945715B2 (ja) データバックアップ装置及びデータバックアップ方法並びにそのプログラム
JP2009176202A (ja) 印刷処理システム
JP5972119B2 (ja) 情報処理装置、その制御方法及びプログラム
US9288356B2 (en) Information processing system and power supply controlling method
JP4661620B2 (ja) 文書管理装置およびプログラム
US20130107307A1 (en) Image forming system, image forming device, and non-transitory computer readable medium
JP2008035224A (ja) ログ情報管理システム、ログ情報管理装置、ログ情報管理方法、ログ情報管理プログラム及び記憶媒体
JP2009031898A (ja) 情報退避システム、サーバ、サーバプログラム、クライアント及びクライアントプログラム
JP2007080295A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷装置制御プログラム及び印刷装置制御方法
JP2017068835A (ja) 機器管理システム、機器管理方法、情報処理装置、画像形成装置及び情報処理プログラム
CN105554338A (zh) 信息处理装置及方法、图像形成装置及方法
JP6572684B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
US20170195407A1 (en) System, information processing apparatus, information processing method, and storage medium
JP5127520B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成装置の制御方法
JP2019121081A (ja) データ処理プログラム、データ処理方法、及びデータ処理装置
JP5459360B2 (ja) 画像処理装置
US11301185B2 (en) Method for managing log generated in image forming apparatus
JP2012133590A (ja) プリントシステム、クラインアントpc及びその制御方法、プリントサーバ及びその制御方法
JP2024090136A (ja) 情報処理システム、情報処理端末、及び情報処理プログラム
JP5089741B2 (ja) 画像処理装置およびユーザ情報送信方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100928

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101122