JP2006285278A - 微細構造光ファイバ - Google Patents

微細構造光ファイバ Download PDF

Info

Publication number
JP2006285278A
JP2006285278A JP2006164810A JP2006164810A JP2006285278A JP 2006285278 A JP2006285278 A JP 2006285278A JP 2006164810 A JP2006164810 A JP 2006164810A JP 2006164810 A JP2006164810 A JP 2006164810A JP 2006285278 A JP2006285278 A JP 2006285278A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
core
dispersion
msf
wavelength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2006164810A
Other languages
English (en)
Inventor
Jinendra Kumar Ranka
クーマー ランカ ジネンドラ
Robert Scott Windeler
スコット ウィンデラー ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2006285278A publication Critical patent/JP2006285278A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02366Single ring of structures, e.g. "air clad"
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02004Optical fibres with cladding with or without a coating characterised by the core effective area or mode field radius
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02214Optical fibres with cladding with or without a coating tailored to obtain the desired dispersion, e.g. dispersion shifted, dispersion flattened
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02319Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by core or core-cladding interface features
    • G02B6/02333Core having higher refractive index than cladding, e.g. solid core, effective index guiding
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02342Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes characterised by cladding features, i.e. light confining region
    • G02B6/02361Longitudinal structures forming multiple layers around the core, e.g. arranged in multiple rings with each ring having longitudinal elements at substantially the same radial distance from the core, having rotational symmetry about the fibre axis
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/365Non-linear optics in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • G02B6/02295Microstructured optical fibre
    • G02B6/02314Plurality of longitudinal structures extending along optical fibre axis, e.g. holes
    • G02B6/02385Comprising liquid, e.g. fluid filled holes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/3528Non-linear optics for producing a supercontinuum
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/32Photonic crystals

Abstract

【課題】可視および近赤外(vis-nir)波長で比較的大きい非線形相互作用を示すデバイスを実現する。
【解決手段】適当に設計した光導波路は、vis-nir波長の連続体にわたり異常(正)分散を示し、一実施例によるファイバ10は、可視波長(例えば約760nm)でゼロ分散を示す。これらの特性は、コア領域12と、コア12とクラッド14の間の屈折率差とを相互に適合させる(コア領域12を比較的小さくし、屈折率差を比較的高くする)ことによって達成される。好ましい実施例では、ゼロ分散点はvis-nir波長で生じる。例えば、光導波路は、コア12内の屈折率導波を可能にする複数の毛管空孔14.1を有する比較的薄い内側クラッド14により包囲されたシリカコア12を有する微細構造ファイバ10である。空孔の断面のパターンは、例えば六角形や三角形である。
【選択図】図1

Description

本発明は、光導波路に関し、特に、このような導波路を利用する物品(デバイス、装置およびシステム)に関する。
米国特許第5,802,236号(発行日:1998年9月1日、発明者:D. J. DiGiovanni et al.)(以下「DiGiovanni米国特許」という)には、屈折率導波により放射を導波する非周期的微細構造光ファイバが記載されている。DiGiovanni米国特許によれば、コア領域およびクラッド領域を適当に選択することにより、コア領域とクラッド領域の有効屈折率差△を大きくすることが可能であり、一般に5%以上にすることが可能であり、また、10%や20%にすることも可能である。このような高い△により、基本導波モードのモードフィールド径を小さくし(通常2.5μm未満)、その結果、コア領域において高い放射強度が得られる。例えば、ファイバは、内側クラッド領域および外側クラッド領域により包囲された固体シリカコア領域を有する。一実施例では、クラッド領域は、ファイバ軸方向に延びる毛管ボイド(capillary void)を有し、外側クラッド領域のボイドの直径は、内側クラッド領域のボイドの直径より大きいため、外側クラッド領域の有効屈折率は、内側クラッド領域の有効屈折率より大きくなる。また、DiGiovanni米国特許によれば、このタイプの非周期的微細構造ファイバは、潜在的に多くの使用法(例えば、分散補償ファイバ(分散勾配補償のあるものおよびないもの)、増幅ファイバ、レーザ、可飽和吸収体、ファイバグレーティング、および非線形素子)がある。
分散補償に関しては、DiGiovanni米国特許の図6と、第5欄第61行以下の関連する記載には、約1515〜1600nmの赤外波長における例示的な微細構造ファイバの群速度分散スペクトルの計算値がある。図5に示すように、ファイバは、シリカコアと、空気毛管クラッド構造とを有する。このファイバの負分散スペクトル(実線61)が、市販の5D(R)伝送ファイバの正分散スペクトル(破線62)と比較される。20nm以上(例えば約50nm)のスペクトルレンジにわたり、約1kmのDiGiovanni米国特許のファイバは、94kmの通常のシングルモード伝送ファイバの正分散をほぼ完全に補償する。
しかし、DiGiovanni米国特許には、さらに短い波長における微細構造ファイバのファイバ分散については記載されておらず、特に、可視および近赤外波長において動作するこのようなファイバについては記載されていない。他方、標準的なシングルモードファイバは、可視波長領域で大きい常(負)群速度分散を示すため、電磁スペクトルのこの部分における非線形光相互作用を極度に制限する。さらに、従来、可視および近赤外波長で比較的大きい非線形相互作用を示すデバイスおよびシステムが必要とされている。以下、vis-nir波長という用語は、紫から赤までの可視スペクトル(すなわち、約300〜900nm)と、近赤外スペクトル(すなわち、シリカでは約900nm〜約1270nm)を含む波長を指すものとする。vis-nir領域の上限は、他の材料では異なることもある。
本発明によれば、適当に設計した光導波路は、vis-nir波長の連続体にわたり異常(正)分散を示し、一実施例では、本発明によるファイバは、可視波長(例えば約760nm)でゼロ分散を示す。一般に、これらの特性は、コア領域と、コアとクラッドの間の屈折率差とを相互に適合させる(すなわち、コア領域を比較的小さくし、屈折率差を比較的高くする)ことによって達成される。好ましい実施例では、ゼロ分散点はvis-nir波長で生じる。ここでは、材料の常(負)分散は比較的高く、コアとクラッドの間の有効屈折率差は十分に大きいため、導波路の異常(正)分散が材料の常分散を補償する。
例えば、光導波路は、コア内の屈折率導波を可能にする複数の毛管空孔を有する比較的薄い内側クラッドにより包囲されたシリカコアを有する微細構造ファイバである。空孔の断面によって形成されるパターン(通常は円)は、密に充填された六角形や三角形のようなさまざまな幾何形状をとることが可能である。あるいは、空孔の断面は、1対の放射状ウェブによって支持されるコアの両側の、2つの対になるほぼ半円形の領域を形成することも可能である。
本発明の微細構造ファイバの新規な分散特性を比較的小さい有効面積のコアと組み合わせた結果として、本発明のいくつかの応用例では、従来の標準的なシリカファイバでは約1300nm以上の波長でしか可能ではなかったこと、例えば、パルス圧縮、明るいソリトン伝搬、基本モード間第2高調波発生、および、vis-nir領域におけるブロードバンド連続体発生が、可能である。
以上述べたごとく、本発明によれば、可視および近赤外波長で比較的大きい非線形相互作用を示すデバイスおよびシステムが実現される。
以下の説明は3つのセクションに分かれる。第1に、vis-nir波長で異常分散を発生するのに適した微細構造ファイバ(MSF:microstructured fiber)の設計について説明する。第2に、このようなファイバのさまざまな応用例について説明する。最後に、実験結果に基づいて例を示す。以下の説明では主としてMSFに注目するが、本発明の原理は、他のタイプの導波路にも適用可能であると期待される。例えば、下部クラッドとして作用する低屈折率基板上に配置されたLiNbO3コアにより形成されるようなプレーナ導波路にも適用可能である。上部クラッドは、コアと空気との界面によって、または、コア上に配置される相対的に低い屈折率の層によって、形成されることが可能である。
一般に、本発明のさまざまな特徴による光導波路は、vis-nir波長においてゼロ分散を有する。この波長では、コアの材料の常(負)分散は比較的大きく(すなわち、−50ps/nm・km以下)、コアとクラッドの間の有効屈折率差は十分に大きい(すなわち、5%以上)ため、導波路の異常(正)分散は材料の常分散を補償する。材料分散が負で絶対値が大きくなるほど、導波路で設計される屈折率差は大きくなる。その結果、vis-nir波長の範囲にわたる異常分散と、その範囲内でのゼロ分散が得られる。さらに、導波路内の非線形効果を増大させるために、有効コア面積が比較的小さく(すなわち、40μm2以下)なる。
[微細構造ファイバの設計]
図1は、本発明の一実施例によるMSF10の概略断面図である。コア12は、内側クラッド14および外側クラッド16によって包囲される。コアは、ドープすることも非ドープとすることも可能であり、固体とすることも液体とすることも可能であり、複屈折を有することも非複屈折性とすることも可能である。コアは、さまざまな形状(例えば、ほぼ円形、または、楕円形)をとることが可能である。ファイバの長軸に沿って伝搬する放射の屈折率導波を実現するために、内側クラッド14の有効屈折率はコアの有効屈折率より低い。他方、外側クラッド16は、ファイバに強度を与える。本発明の1つの特徴によれば、内側クラッド14は、内側クラッドの有効屈折率を低下させてコア中を伝搬する放射の屈折率導波を実現するように作用する複数の比較的低い屈折率のクラッド構造14.1を有する。例えば、これらの構造は、円形断面を有し例えばガラスの高屈折率マトリクス中に形成された毛管空孔からなる。通常、コアおよび外側クラッドもまたガラスからなり、さらに、ガラスはシリカである。しかし、外側クラッドは、内側クラッド中に設計されるタイプの構造を有する必要はない。
本発明の好ましい実施例では、内側クラッド構造の少なくとも1つの比較的薄い「層」が、コアの周囲に配置され、密に充填された多角形を形成する。ここで「薄い」とは、この構造の最も外側の周囲境界が、コアの最も外側の周囲境界から約10〜30μm以下にあることを意味する。約10〜30μmを超える構造は、vis-nir波長における放射モードの屈折率導波にはほとんど何の役割も果たさない。単一層の構造の場合、2つの境界の間の距離は、この構造のサイズ(例えば直径)にほぼ等しい。図2に、この構造が空孔であり、その断面によって形成されるパターンが六角形である場合の単一層設計を示す。コアは、空孔どうしの間の間隙とともに、シリカからなる。例えば、空孔およびコアはほぼ円形であり、有効コア直径は約0.5〜7μm(例えば、1.7μm)であり、有効コア面積は約0.2〜40μm2であり、空孔の直径は0.5〜7μm(例えば、0.7μm)であり、空孔の中心間間隔は0.5〜7μm(例えば、1.6μm)である。ファイバの通常の外径は約125μmであるが、他のサイズも適当である。△は比較的大きく、例えば、約1%〜30%であり、好ましくは5%以上である。ただし、△=(neff,core−neff,clad)/neff,coreを百分率で表したものである。このタイプのMSFはシングルモードとすることが可能である。しかし、マルチモードMSFもまた、本発明のいくつかの応用例には適している。
本発明によるMSF設計の代替実施例を図3〜図5に示す。図3および図4の外側の円は最も外側のクラッドの外側境界を表すが、図5の外側の円は内側クラッドの外側境界を表す。(図1と比較すると、図3および図4の外側クラッドは、図におけるスペースを節約するために圧縮されている。)図4では、追加の空孔を内側クラッドに含めている。例えば、第2「層」の空孔14.2は、第1層の空孔14.1の周りに密に充填され、空孔のネストされた配置を形成する。前述のように、第2層の空孔の外側境界は、コアの外側境界から約10〜30μm以下とすべきである。同様に、空孔またはその他の構造のさらに多くの層を含める場合、同じ条件を満たすべきである。他方、図3および図5では、より少ない空孔が内側クラッドに含められている。すなわち、図3は、3個の空孔の密に充填された配置を示す。これらの断面のパターンは三角形を形成する。これに対して、図5は、コア12の両側にほぼ半円の空孔14.3の対を示している。コア12は、1対の放射状リブ18によって支持される。
すべての光ファイバは、標準的なファイバもMSFも、ファイバに沿って伝搬する光信号の品質と、ファイバを含む装置やシステムの性能に悪影響を及ぼす可能性のある群速度分散(GVD)を示す。GVDは2つの部分(導波路分散および材料分散)を有する。導波路分散は、コアとクラッドの間の放射の分布の関数である。材料分散は、ファイバコアを構成する材料に固有であり、波長の既知関数である。標準的なシングルモードシリカファイバでは、vis-nir領域では材料分散が支配的である。vis-nir領域では、△が比較的低い(例えば、1%以下)ため、導波路分散は比較的低い。このようなファイバは一般に約1270nmでゼロ分散を示し、それより長波長では異常(正)のGVDを示す。このようなファイバにおけるゼロ分散点は、△を増大させ、コアサイズを縮小することによって、長波長側(例えば、1310〜1550nm)にシフトすることができることが知られているが、一般に、ゼロ分散点を1270nm以下にどのようにして生成するかは知られていない。
MSFのような標準的でないファイバでは、△が非常に大きい(例えば、5%異常)ために導波路分散がずっと重要な役割を果たすので、状況は全く異なる。例えば、D. Mogilevtsev et al., Optics Lett., Vol.23, No.21, pp.1662-1664 (Nov. 1998)、では、フォトニック結晶ファイバは1270nmより短い波長でゼロ分散を有することが可能であろうと予想されているが、MSFがそのような短波長でゼロ分散を有することが可能であるという予想や実験的検証をした文献は、発明者の知る限り存在しない。前掲のDiGiovanni米国特許でも、MSFについてはこの問題を扱っておらず、この米国特許における分散についての記載(図6)は、約1515〜1600nmの狭い範囲に集中している。そして、本発明で実現された顕著な結果、すなわち、適切に設計されたMSFはvis-nir波長の範囲にわたり異常分散を有し、同じ範囲内のある波長でゼロ分散を有することは、従来全く予想されていない。以下、異常分散範囲(anomalous dispersion range)をADRという。
一般に、本発明によれば、MSFにおける導波路分散は、材料分散を補償するように変更可能であり、その結果、vis-nir波長範囲の少なくとも一部でGVDが小さくなる。本発明のMSFのこの特性により、位相整合が容易に実現され、非線形周波数変換が効率的に行われるようになる。具体的には、本発明によるシリカMSFは、1270nmより十分に低い波長で(例えば、700〜910nmの範囲で、特に、760nmで)ゼロ分散を有することが可能であり、同じ範囲においてGVDは異常(正)となることが可能である。例えば、この範囲における最大GVDは、約910nmにおいて約+80ps/nm・kmである。これに対して、標準的なステップインデックスシングルモードファイバは、760nmで約−130ps/nm・kmの負の分散を有し、910nmでは約−80ps/nm・kmの負の分散を有する。さらに詳細には図6に示す通りである。さらに、本発明のMSFは、近赤外波長(例えば、910〜1270nm)でも同様の分散特性を示すように形成可能であることが期待される。ゼロ分散点は、コアの有効直径、コアの材料および組成、空孔のサイズおよび間隔、あるいは、空孔の層の数を変えることによって変更することができる。
さらに、このようなMSFは、vis-nir領域内で、ADRの両端に1つずつ、2つのゼロ分散波長を示すことも可能である。
これらの新規な分散特性は、コアの小さい有効面積とともに、本発明のさらに他の特徴を示す新規な応用例につながる。このような応用例は、通信システム、ブロードバンドvis-nir光発生器、パルス圧縮方式、非線形周波数変換器、およびファイバレーザを含む。これらについて、次のセクションで説明する。
[応用例]
図8に示すように、通信システム80は、光送信器82と利用デバイス84の間の通信リンクを提供するシングルモード光ファイバを有する。利用デバイスは、端末機器、光受信器、光検出器、光増幅器などとすることが可能である。リンクは、光増幅器、カプラ、マルチプレクサ、アイソレータなどのような、第1ファイバセクション(セグメント)86を第2ファイバセクション(セグメント)89に結合する当業者に周知の1つ以上の光デバイス88を含むことが可能である。本発明の一実施例によれば、セグメント86および89の少なくとも一方は、上記のようにvis-nir波長λoでゼロ分散を有するMSFを含み、送信器は、ADR内のある波長λsの信号を発生する光源(例えばレーザ)を有する。
図8のシステムは、いくつかの方法で、パルス圧縮用にすることが可能である。いずれの場合にも、送信器82は、ファイバセクション86に結合されるパルス光信号を発生する光源(例えば半導体レーザ)を有する。ソリトンによる圧縮の場合、光源は、λsはADR内にあるがλoに近い(例えば、λs=780nm、λo=760nm)ように、かつ、ピークパルスパワーが十分に高くなるように設計され、MSFセグメントの非線形性がMSFの異常分散を補償するように(すなわち、ソリトン伝搬が起こるように)される。光源自体が負にチャープした(すなわち、短波長成分が長波長成分に比べて遅延した)パルスを発生するようなシステムでは、MSFセグメントの異常分散がパルスの負チャープを補償することにより、(MSFセグメントがない場合のシステムに比べて)パルスを圧縮する。他のシステムでは、光源自体は必ずしも負にチャープしたパルスを発生しないが、常(負)分散を有する標準的なファイバセクション86のような、システム内の他のコンポーネントをパルスが伝搬するときにそのパルスに負のチャープが引き起こされる。さらに、十分に高いパワーでは、このようなコンポーネントを伝搬するパルスは自己位相変調により広がることがあることは周知である。このようなシステムでは、他方のファイバセクション89は、常分散/自己位相変調コンポーネントによって引き起こされる広がりを補償する異常(正)分散を有するMSFとなるように設計されることによって、(そのMSFセグメントがない場合のシステムに比べて)パルスを圧縮する。
次に、図9(当面、グレーティング96.1および96.2は無視する)に、MSF96に結合したポンプ光源92を有するコヒーレントvis-nir光発生器90を示す。ファイバ(シングルモードとすることも、マルチモードとすることも可能である)の出力は、利用デバイス94に送られる。アプリケーションに応じて、デバイス94は、例えば、光検出器、ディスプレイ、または光記憶媒体とすることが可能である。通常、ポンプ光源92は、数百ワット以上のピーク光パワーを有する光パルスを発生するレーザであるが、より低いピークポンプパワーでの動作も実現可能である。ポンプ光源出力の波長λpは、ゼロ分散点付近になるように選択される。すなわち、λo−△λ1<λp<λo+△λ2であり、△λ1および△λ2は必ずしも相等しくない。例えば、△λ2および△λ1は、GVDが下限で負(例えば、−75ps/nm・km)であり、上限で正(例えば、+535ps/nm・km)となるように選択される。例えば、シリカMSFの場合、690nm<λp<1270nmである。次のセクションでさらに詳細に説明するように、MSFにおける非線形効果(すなわち、位相整合4波混合、自己位相変調、ラマン散乱および和周波数発生)の組合せに基づいて、光発生器90は、ピークパワーが数キロワットのパルスを発生するとき、青(例えば、390nm)から近赤外(例えば、1600nm)のvis-nir波長の範囲にわたる光の広い連続体を放出する。これに対して、従来技術では、ピークパワーが数メガワットの光パルス(このパワーレベルはガラスファイバを損傷する)によってポンピングされるバルクガラスでのみ、可視光出力を発生することができるだけである。例えば、G. Sucha et al., Optics Lett., Vol.16, No.15, pp.1177-1179 (1991)、を参照。発生器90は、ポンプパワーあるいはポンプ波長を変えることによって、この波長範囲にわたり出力波長を調整する(それにより、非線形メカニズムがさまざまな波長成分を生成する程度に影響を及ぼす)ことが可能である。
観測されるいくつかの効果は、ファイバにどのくらい損失があるか、および、ポンプ信号がどのくらい長くファイバに沿って伝搬するかに依存する。もちろん、ほとんどの実用的な通信アプリケーションでは、損失のあるファイバは一般に好ましくないが、発明者のいくつかの実験用ファイバでは、このような損失が存在することにより、このようなMSFが娯楽あるいは玩具産業に応用例を見出す可能性を示唆する非常に興味深い観測があった。まず、ファイバにかなりの損失があり、ポンプ信号がかなり急速に(例えば、最初の数センチメートルで)減衰する場合、ファイバ全体が見かけ上同じ色で(すなわち、ほぼ単一波長で)輝く(すなわち、裸眼に対する可視光を放出する)ようにすることができる。また、ファイバの損失が小さく、ポンプ信号がファイバに沿って長く伝搬する場合、1本のMSF(例えば、50〜75cm)は、見かけ上、同時に広いスペクトルの波長を、ファイバの長さに沿って順に異なる位置で放出するようにすることができる。この場合、観察者には、MSFの長さに沿ってきれいな虹の形が見える。例えば、ファイバは、ポンプの最も近くでは赤色に輝き、ファイバの長さに沿ってすぐ隣のセクションはオレンジ色に輝き、ファイバに沿ってさらに後のセクションでは順に、黄色、緑色および青色に輝く。実際には、ファイバはすべての位置で複数の色を放出し、ポンプからの伝搬距離とともにスペクトルは広がっているが(例えば、ポンプの最も近くではほとんど赤色であるが、ポンプから最も遠くではほとんど紫色である)、人間の目の感度(これは緑色で高い)により、ファイバから出る可視光は虹効果を示す。
図9に戻り、光発生器90は、線形光キャビティ共振器を形成する周知のファイバグレーティング96.1および96.2を設け、MSFのコア(例えばシリカ)(または、MSFと直列に結合した標準的なファイバのセクションのコア)に適当な活性媒質(例えば、YbやNdのような希土類)をドーピングをすることによって、MSFをシングルモードとして設計することにより、レーザとして機能することも可能である。グレーティング96.1は、ポンプ波長で透過的であり、レーザ発振波長(例えば、活性媒質に応じて920〜1116nm)では高度に反射的であるように設計され、一方、グレーティング96.2は、レーザ発振波長では部分的に透過的であり、共振器からレーザ放射の一部が利用デバイス94へ出て行くように設計される。このようなレーザは、CW光源またはパルス(例えばソリトン)光源として機能することが可能である。あるいは、共振器は、線形共振器としてではなく、周知のリング共振器として形成することも可能である。この場合、入力ファイバおよび出力ファイバが、4ポート光カプラの2つのポートに接続され、リング(ループ)ファイバが他の2つのポートに接続される。リング(ループ)は、MSFファイバのセクションを含み、リング(ループ)の少なくとも一部には、本発明の特徴に従って、活性媒質がドープされる。
第2高調波発生および和周波数発生のいずれでも、出力波長はポンプ波長より短い。標準的なシリカ光ファイバでは、2次の非線形性がないために、これらのプロセスは非効率的である(ほとんど存在しない)ことが知られている。従来技術では、さまざまなアプローチにより、2次の非線形性を引き起こそうとしている。1つのアプローチ(分極)では、一般に、ファイバの長軸に沿った周期的なセグメントに、横断方向の電界をかける。この電界は、電極の下のファイバ分子を電気力線の方向に沿って整列させる(すなわち、分子は分極する)ことにより、所望の2次の非線形性を引き起こす。周期的分極が必要であるのは、標準的なファイバのGVDにより、相互作用するポンプ波と発生される(SHGまたは和周波数)波とが互いに位相がずれるためである。この効果を低減するため、隣り合う周期的電極どうしの間の領域では分極電界をファイバにかけない。1550nmでの動作の場合、ファイバの分極セクションは通常長さ約1cmであり、約55μmの周期の複数の直列電極を含み、各電極は長さ約50μmである。例えば、V. Pruneri et al., Optics Lett., Vol.24, No.4, pp.208-210 (Feb 1999)、を参照。これに対して、本発明のもう1つの実施例によれば、図10に示すように、ポンプ波と発生波の間の位相ずれを補償するために周期的分極は不要である。代わりに、vis-nir領域におけるMSF106中の分散への導波路の寄与が比較的大きく、位相整合相互作用を実現することができるということを利用する。具体的には、MSF106(より長いファイバの一部(セクション)であることも可能である)は、ポンプ光源102を利用デバイス104に接続する。矢印108で示すように、分極は、ファイバの所定の長さに沿って横断方向の非周期的電界をかけることにより、MSF106中に引き起こされる。長い、ほぼ連続的な長さ(例えば、1cmのオーダー)にわたり、ファイバ分子は所望の2次の非線形性を引き起こす。(バルクシリカの分散プロファイルに比べて)分散プロファイルが十分に変化するため、ポンプとの位相整合が容易になる。
以下の例では、本発明のいくつかの実施例によるMSFに対して実行した実験について説明する。さまざまな材料、寸法および動作条件は、特に断らない限り単なる例示であり、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
[例1]
この例では、MSFの設計は図4に示したものと類似しているが、5個の薄層構造が、内側クラッド内の、コア領域の外側境界から約30μm以内に含まれる点で異なる。内側クラッド構造14.1はほぼ円形であり、毛管空孔(n=1)はそれぞれ直径が約1.7μmである。コア12および外側クラッド16はシリカ(n=1.45)からなる。ほぼ円形のコアは、直径約2.25μmであり、有効面積は約4μm2であり、空孔の中心間間隔は約2.0μmである。外側クラッドの直径は約125μmであり、ファイバ長は約75cmである。内側クラッドの材料は主として空気(n=1)であるが、一部シリカ(n=1.45)を含み、△は31%以下であり、約10〜20%以上であると推定される。
Ti−サファイアポンプレーザ(約700〜1000nmの範囲にわたり同調可能)をファイバの一端に接続した。このレーザは、約1Wまでの平均パワーおよび数kWまでのピークパワーを有する100fsパルスを発生した。
MSFのGVDは、空気パスを基準とするマイケルソン干渉計で1メートルのファイバセクションの群遅延を測定することによって決定した。ポンプの中心波長は約770nm〜約910nmに合わせた。図6に、MSF(正方形のデータ点)と、標準的なシングルモードステップインデックスファイバ(円形のデータ点)のGVDの測定値を示す。標準的なファイバは、主としてバルクシリカの材料分散(770〜910nmの範囲では約−135〜−76ps/nm・km)に類似の材料分散による常(負)GVDを示し、ゼロ分散波長は約1270nmであったが、本発明のMSFは、このスペクトル範囲全体にわたり異常(正)分散を示し、計算されたゼロ分散波長は約760nmであった。本発明のシリカMSFの材料分散は、上記の標準的なシリカファイバの材料分散と同様であった。
本発明のMSFの新規な分散特性を小さい有効面積のコアと組み合わせた結果、多くの非線形効果を約800nmで観測した。このような非線形効果は、われわれの知る限り、従来は約1300nm以上の波長でしか可能でなかったものである。これらの非線形効果には、パルス圧縮、明るいソリトン伝搬、基本モード間第2高調波発生、およびブロードバンド連続体発生がある。例えば、図7に、780nmにおける、ピークパワー8.0kWの100fsパルスを上記の長さ75cmのMSFに注入することによって発生された白色光シングルモード連続体のスペクトルを示す。このMSFセグメントの出力を、標準的なファイバピグテールを通じて、周知の光スペクトラムアナライザに接続した。これらのデータは、約31%の変換効率(ポンプ光から、約350〜700nmの範囲の可視光への)を示している。
[例2]
例1で説明したのと同様の実験で、MSFの代わりに、図1および図2に示したものに対応するMSFファイバを用いた。この例では、内側クラッド構造14.1はほぼ円形であり、毛管空孔(n=1)はそれぞれ直径が約2.9μmである。コア12および外側クラッド16はシリカ(n=1.45)からなる。コアはほぼ楕円形である(長径は約4.4μmであり、短径は約3.3μmであり、有効コア面積は約11μm2である)。空孔の中心間間隔は約6.6μmである。外側クラッドの直径は約125μmであり、ファイバ長は約2mである。内側クラッドの材料は主として空気(n=1)であるが、一部シリカ(n=1.45)を含み、△は31%以下であり、約10〜20%以上であると推定される。このファイバはマルチモードになりそうなため、このファイバの分散特性は測定していないが、同じタイプの白色光連続体を観測した。このことから、このファイバは、例1で説明したMSFと同様の分散特性を有すると合理的に推論することができる。
[例3]
この例では、例1で説明したタイプのMSFにおけるパルス伝搬特性を測定するように実験を設計した。ファイバの長さは20mであり、例1で説明したタイプのポンプレーザと干渉計自己相関装置の間に接続した。ファイバに結合されるポンプレーザの出力は、波長が780nm、継続時間が110fs、および、ピークパワー7が9Wの光パルスであった。比較的低いポンプパワーでは、このファイバは主として異常分散を示し、継続時間約400fsの出力パルスを発生する。しかし、十分に高いポンプパワーでは、MSFにおける非線形性がこの異常分散を補償した。その結果、MSFは、図11に示すように、約175fsのみの光パルスを発生した。これらのデータは、パルスがファイバ内をソリトンとして伝搬したことを示唆する。
[例4]
この例では、例1で説明したタイプのMSFにおける基本横モード間第2高調波発生を測定するように実験を設計した。ファイバの長さは10cmであり、ポンプレーザと周知の光スペクトラムアナライザの間に接続した。ファイバに結合されるポンプレーザの出力は、波長が約890nm、継続時間が約110fs、および、ピークパワーが約200Wの光パルスであった。896nmの2個のフォトンが相互作用して第2高調波における1個のフォトンを発生した。図12に示すように、MSFの出力スペクトルは、ほぼポンプ波長(約896nm)および第2高調波(約448nm)にピークを示した。
[例5]
この例では、例1で説明したタイプのMSFにおける4波混合を測定するように実験を設計した。ファイバの長さは10cmであり、ポンプレーザと周知の光スペクトラムアナライザの間に接続した。ファイバに結合されるポンプレーザの出力は、波長が約855nm、継続時間が約80fs、および、ピークパワーが約1200Wの光パルスであった。約855nmの2個のフォトンが相互作用して約530nmにおける1個のフォトンおよび約2427nmにおける1個のフォトンを発生した。図13に示すように、MSFの出力スペクトルは、ほぼポンプ波長(約855nm)および約530nmにピークを示した。2427nmにおける信号は、われわれが利用可能な装置では測定することができなかったが、存在することは確実であると考えられる。
単一層の空孔が、密に充填された六角形を形成する、本発明の一実施例による微細構造光ファイバの概略断面図である。明確化および単純化のため、正しい縮尺では図示していない。 図1のファイバのコアおよび空孔領域の拡大図である。明確化および単純化のため、正しい縮尺では図示していない。 単一層の空孔が、密に充填された三角形を形成する、本発明の代替実施例による微細構造光ファイバの概略断面図である。明確化および単純化のため、正しい縮尺では図示していない。 2層の空孔が、密に充填された六角形を形成する、本発明のもう1つの実施例による微細構造光ファイバの概略断面図である。明確化および単純化のため、正しい縮尺では図示していない。 空孔がコアの両側に半円形領域を形成する、本発明のさらにもう1つの実施例による微細構造光ファイバの概略断面図である。明確化および単純化のため、正しい縮尺では図示していない。 標準的な伝送ファイバ(円のデータ点)の群速度分散(GVD:group velocity dispersion)と比較した、シングルモード微細構造ファイバ(正方形のデータ点)のGVDの測定値のグラフを示す図である。 図1および図2に示したタイプの微細構造ファイバの75cm切片(セクション)を、継続時間100fs、ピークパワー8.0kW(エネルギー0.8nJ)、波長780nmという特性の光パルスでポンピングした場合に発生される光スペクトル連続体(実線)のグラフを示す図である。ポンプパルスのスペクトル(点線)も示す。 本発明のさらにもう1つの実施例による光通信システムの概略ブロック図である。明確化および単純化のため、正しい縮尺では図示していない。 本発明のさらにもう1つの実施例によるファイバ光発生器(例えばレーザ)の概略ブロック図である。明確化および単純化のため、正しい縮尺では図示していない。 本発明のさらにもう1つの実施例による第2高調波発生または和周波数発生のための分極ファイバ装置の概略ブロック図である。明確化および単純化のため、正しい縮尺では図示していない。 本発明の一実施例によるパルス圧縮(ソリトン伝搬)実験による、微細構造光ファイバからの出力パルスの自己相関測定の図である。 本発明のもう1つの実施例による第2高調波発生実験による、微細構造光ファイバからの光出力パルスのスペクトルを示すグラフの図である。 本発明のさらにもう1つの実施例による4波混合実験による、微細構造光ファイバからの光出力のスペクトルを示すグラフの図である。
符号の説明
10 微細構造ファイバ(MSF)
12 コア
14 内側クラッド
16 外側クラッド
18 放射状リブ
80 通信システム
82 光送信器
84 利用デバイス
86 第1ファイバセクション
88 光デバイス
89 第2ファイバセクション
90 コヒーレントvis-nir光発生器
92 ポンプ光源
94 利用デバイス
96 MSF
96.1 ファイバグレーティング
96.2 ファイバグレーティング
102 ポンプ光源
104 利用デバイス
106 MSF

Claims (1)

  1. 光放射が伝搬することが可能なコア領域と、
    前記コア領域を包囲し、前記コア領域よりも有効屈折率が低い内側クラッド領域と、
    前記内側クラッド領域を包囲する外側クラッド領域とを有する微細構造光ファイバにおいて、
    前記内側クラッド領域は、前記コア領域の周りの少なくとも1つの比較的薄い層として配置された複数の構造を有し、該構造は、光放射の屈折率導波に有効であり、前記コア領域および前記内側クラッド領域は、前記ファイバがvis-nir波長範囲にわたり異常群速度分散(以下「ADR」という)を示すとともに同じ範囲にゼロ分散波長を有するように相互に適合されることを特徴とする微細構造光ファイバ。
JP2006164810A 1999-05-17 2006-06-14 微細構造光ファイバ Abandoned JP2006285278A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/313,006 US6097870A (en) 1999-05-17 1999-05-17 Article utilizing optical waveguides with anomalous dispersion at vis-nir wavelenghts

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000144727A Division JP4112777B2 (ja) 1999-05-17 2000-05-17 微細構造光ファイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006285278A true JP2006285278A (ja) 2006-10-19

Family

ID=23213974

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000144727A Expired - Fee Related JP4112777B2 (ja) 1999-05-17 2000-05-17 微細構造光ファイバ
JP2006164810A Abandoned JP2006285278A (ja) 1999-05-17 2006-06-14 微細構造光ファイバ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000144727A Expired - Fee Related JP4112777B2 (ja) 1999-05-17 2000-05-17 微細構造光ファイバ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6097870A (ja)
EP (1) EP1054273B1 (ja)
JP (2) JP4112777B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013068526A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Aisin Seiki Co Ltd テラヘルツ波発生検出装置
JP2017116531A (ja) * 2015-11-24 2017-06-29 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 薄膜光センシングネットワークを用いた触覚センシングシステム及び方法

Families Citing this family (110)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9713422D0 (en) * 1997-06-26 1997-08-27 Secr Defence Single mode optical fibre
JP3842553B2 (ja) * 1998-04-27 2006-11-08 浜松ホトニクス株式会社 光学部品
US6236779B1 (en) 1999-05-24 2001-05-22 Spectra Physics Lasers, Inc. Photonic crystal fiber system for sub-picosecond pulses
US6301421B1 (en) * 1999-05-27 2001-10-09 Trw Inc. Photonic crystal fiber lasers and amplifiers for high power
GB9929344D0 (en) 1999-12-10 2000-02-02 Univ Bath Improvements in or relating to photonic crystal fibres
GB9929345D0 (en) * 1999-12-10 2000-02-02 Univ Bath Improvements in and related to photonic-crystal fibres and photonic-crystal fibe devices
US6571045B2 (en) 2000-01-21 2003-05-27 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Microstructured optical fiber
DE60124328T2 (de) * 2000-01-21 2007-02-15 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Photonenkristallglasfaser (PCF) mit mehreren Mantelschichten
US6859598B2 (en) 2000-01-21 2005-02-22 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Microstructured optical fiber
US6400866B2 (en) * 2000-03-04 2002-06-04 Lucent Technologies Inc. Decoupling of transverse spatial modes in microstructure optical fibers
US6393178B2 (en) * 2000-03-04 2002-05-21 Lucent Technologies Inc. Microstructure optical fibers for dispersion management in optical communication systems
US6526209B1 (en) 2000-04-17 2003-02-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber having improved optics and structure
US6418258B1 (en) * 2000-06-09 2002-07-09 Gazillion Bits, Inc. Microstructured optical fiber with improved transmission efficiency and durability
EP1164406B1 (de) * 2000-06-17 2019-04-17 Leica Microsystems CMS GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Beleuchtung eines Objekts
DE10115589B4 (de) 2000-06-17 2020-07-30 Leica Microsystems Cms Gmbh Konfokales Scanmikroskop
DE20122783U1 (de) * 2000-06-17 2007-11-15 Leica Microsystems Cms Gmbh Anordnung zum Untersuchen mikroskopischer Präparate mit einem Scanmikroskop und Beleuchtungseinrichtung für ein Scanmikroskop
US6898367B2 (en) 2000-06-17 2005-05-24 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Method and instrument for microscopy
DE20122791U1 (de) 2000-06-17 2007-11-29 Leica Microsystems Cms Gmbh Scanmikroskop
DE20122782U1 (de) 2000-06-17 2007-11-15 Leica Microsystems Cms Gmbh Beleuchtungseinrichtung
US6445862B1 (en) * 2000-06-20 2002-09-03 Corning Incorporated Dispersion compensating photonic crystal fiber
US6928221B2 (en) * 2000-07-14 2005-08-09 Pirelli Cavi E Sistemi S.P.A. Device for the compensation of chromatic dispersion
US6792188B2 (en) 2000-07-21 2004-09-14 Crystal Fibre A/S Dispersion manipulating fiber
WO2002014944A1 (en) * 2000-08-11 2002-02-21 Crystal Fibre A/S Optical wavelength converter
CA2392720C (en) * 2000-09-21 2010-06-29 Mitsubishi Cable Industries, Ltd. Method for manufacturing photonic crystal fiber
US6547454B2 (en) * 2000-09-21 2003-04-15 Corona Optical Systems, Inc. Method to align optical components to a substrate and other optical components
US6658183B1 (en) 2000-10-20 2003-12-02 Lucent Technologies Inc. Process for fabricating tapered microstructured fiber system and resultant system
US6594429B1 (en) 2000-10-20 2003-07-15 Lucent Technologies Inc. Microstructured multimode fiber
GB0027399D0 (en) * 2000-11-09 2000-12-27 Univ Southampton Dispersion tailoring using holey optical fibres
US6801356B2 (en) 2000-11-09 2004-10-05 University Of Southampton Optical parametric devices and methods for making same
EP1205788A1 (en) * 2000-11-09 2002-05-15 University Of Southampton Optical parametric devices and methods for making same
JP2002214466A (ja) * 2001-01-23 2002-07-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ
US6470127B2 (en) * 2001-01-31 2002-10-22 Intelligent Optical Systems, Inc. Photonic band-gap light-emitting fibers
US6512871B2 (en) 2001-02-12 2003-01-28 Gazillion Bits, Inc. Dispersion compensating fiber with void pattern in secondary core
JP4759816B2 (ja) * 2001-02-21 2011-08-31 住友電気工業株式会社 光ファイバの製造方法
WO2002088801A2 (en) * 2001-03-12 2002-11-07 Crystal Fibre A/S Higher-order-mode dispersion compensating photonic crystal fibres
US6954575B2 (en) * 2001-03-16 2005-10-11 Imra America, Inc. Single-polarization high power fiber lasers and amplifiers
FR2822243B1 (fr) * 2001-03-16 2003-06-20 Cit Alcatel Fibre optique photonique a double gaine
FR2822242B1 (fr) * 2001-03-16 2003-08-15 Cit Alcatel Fibre optique photonique a forte surface effective
US6600597B2 (en) 2001-03-19 2003-07-29 Jds Uniphase Corporation Photonic crystal amplifier for optical telecommunications system
WO2002084821A2 (en) * 2001-04-11 2002-10-24 University Of Southampton Sources of, and methods for generating, optical pulses
JP3665273B2 (ja) * 2001-05-11 2005-06-29 株式会社日立製作所 波長分散補償器、及びそれを用いた光伝送システム
ATE373249T1 (de) * 2001-07-12 2007-09-15 Ocg Technology Licensing Llc Optische faser
FR2828024A1 (fr) * 2001-07-27 2003-01-31 Eric Mottay Source laser compacte ultrabreve a spectre large
DE10137158B4 (de) * 2001-07-30 2005-08-04 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Verfahren zur Scanmikroskopie und Scanmikroskop
AU2002323053A1 (en) * 2001-08-07 2003-02-24 Corning Incorporated Dispersion managed discrete raman amplifiers
DE10139754B4 (de) * 2001-08-13 2004-07-08 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Beleuchtungsverfahren für ein Scanmikroskop und Scanmikroskop
JP2003090792A (ja) * 2001-09-20 2003-03-28 Fuji Photo Film Co Ltd 光断層画像化装置
DE10150542B4 (de) * 2001-10-12 2007-03-29 Leica Microsystems Cms Gmbh Verfahren zur Fluoreszenzmikroskopie
US6480659B1 (en) * 2001-11-14 2002-11-12 Rayteq Photonic Solutions Ltd. Optic fiber structure for efficient use of optical pump energy in three-level rare-earth doped fiber laser
US6603600B2 (en) * 2001-11-21 2003-08-05 Coherent, Inc. Chirped pulse amplification method and apparatus
US6624077B2 (en) 2001-12-17 2003-09-23 Applied Materials, Inc. Integrated circuit waveguide
US6707957B1 (en) * 2001-12-18 2004-03-16 Nortel Networks Limited Compensating for polarisation mode dispersion in optical transmission fibers
FR2834347B1 (fr) * 2002-01-03 2004-04-09 Cit Alcatel Coupleur optique pour pompe multimode
WO2003079074A1 (en) * 2002-03-15 2003-09-25 Crystal Fibre A/S Improved nonlinear optical fibre method of its production and use thereof
JP4158391B2 (ja) * 2002-03-25 2008-10-01 住友電気工業株式会社 光ファイバおよびその製造方法
US6788862B2 (en) * 2002-05-14 2004-09-07 Corning, Inc. Microstructured optical waveguide having large optical nonlinearity
JP4137515B2 (ja) * 2002-05-17 2008-08-20 日本電信電話株式会社 分散シフト光ファイバ
DE10227111B4 (de) * 2002-06-17 2007-09-27 Leica Microsystems Cms Gmbh Spektralmikroskop und Verfahren zur Datenaufnahme mit einem Spektralmikroskop
US6925236B2 (en) * 2002-08-30 2005-08-02 Nagoya Industrial Science Research Institute Broadband optical spectrum generating apparatus and pulsed light generating apparatus
GB0314485D0 (en) * 2003-06-20 2003-07-23 Blazephotonics Ltd Enhanced optical waveguide
US6901197B2 (en) 2003-01-13 2005-05-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Microstructured optical fiber
WO2004073184A2 (en) * 2003-02-13 2004-08-26 Corning Incorporated Devices and methods for dynamic dispersion compensation
JP2004307250A (ja) * 2003-04-04 2004-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ及び光ファイバの製造方法
CN100507621C (zh) * 2003-04-17 2009-07-01 日本电信电话株式会社 带空孔型单模光纤
US20040240784A1 (en) * 2003-05-30 2004-12-02 General Electric Company Apparatus for coupling electromagnetic energy and method of making
US7079309B1 (en) * 2003-06-25 2006-07-18 Sandia Corporation Use of a photonic crystal for optical amplifier gain control
DE10331906B4 (de) * 2003-07-15 2005-06-16 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Lichtquelle mit einem Mikrostruktuierten optischen Element und Mikroskop mit Lichtquelle
CN1761894B (zh) * 2003-08-13 2010-05-05 日本电信电话株式会社 光纤及其制造方法
DE10339311B4 (de) * 2003-08-27 2006-04-27 Leica Microsystems Cms Gmbh System und Verfahren zur Einstellung eines Fluoreszenzspektralmesssystems zur Mikroskopie
DE10340964A1 (de) * 2003-09-05 2005-03-31 Leica Microsystems Heidelberg Gmbh Lichtquelle mit einem mikrostrukturierten optischen Element
US20050169590A1 (en) * 2003-12-31 2005-08-04 Crystal Fibre A/S Liquid crystal infiltrated optical fibre, method of its production, and use thereof
US7280730B2 (en) 2004-01-16 2007-10-09 Imra America, Inc. Large core holey fibers
WO2005071483A1 (en) * 2004-01-23 2005-08-04 Koheras A/S Method of generating supercontinuum optical radiation, supercontinuum optical radiation source, and use thereof
JP4579710B2 (ja) * 2004-02-20 2010-11-10 フルカワ エレクトリック ノース アメリカ インコーポレーテッド 後処理による高非線形ファイバにおける光発生の変更、増強および調整
FR2867574B1 (fr) * 2004-03-12 2006-10-06 Abx Sa Dispositif de generation d'une lumiere polychromatique a spectre continu
US7079740B2 (en) * 2004-03-12 2006-07-18 Applied Materials, Inc. Use of amorphous carbon film as a hardmask in the fabrication of optical waveguides
EP1745316A1 (en) * 2004-05-12 2007-01-24 Prysmian Cavi e Sistemi Energia S.r.l. Microstructured optical fibre
DE102004026931B3 (de) * 2004-06-01 2005-12-22 Schott Ag Breitbandige Lichtquelle, welche ein breitbandiges Spektrum aufweist, und ein Kurzkohärenz-Meßgerät, das eine derartige Lichtquelle aufweist
WO2005119328A1 (en) * 2004-06-03 2005-12-15 University Of Strathclyde Improved scanning microscope source
US20060204190A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Massachusetts Institute Of Technology Large mode-area microstructure optical fiber
US7133590B2 (en) * 2005-03-17 2006-11-07 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy IR supercontinuum source
US7787729B2 (en) 2005-05-20 2010-08-31 Imra America, Inc. Single mode propagation in fibers and rods with large leakage channels
WO2007022641A1 (en) * 2005-08-25 2007-03-01 Institut National D'optique Flow cytometry analysis across optical fiber
JP2007068077A (ja) * 2005-09-02 2007-03-15 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 高速光伝送システム及び高速光伝送方法
US20070206910A1 (en) * 2006-03-04 2007-09-06 Siddharth Ramachandran Optical fibers and optical fiber devices with total dispersion greater than material dispersion
JP2007271783A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Toshiba Corp 光源装置及び光源システム
US8536542B2 (en) * 2006-08-25 2013-09-17 Institut National D'optique Flow cytometry analysis across optical fiber
US7724420B2 (en) * 2006-10-10 2010-05-25 Raytheon Company Frequency modulation structure and method utilizing frozen shockwave
WO2008062834A1 (fr) 2006-11-21 2008-05-29 The Furukawa Electric Co., Ltd. Fibre optique et guide de lumière
US8064128B2 (en) * 2006-12-08 2011-11-22 Nkt Photonics A/S Deep blue extended super continuum light source
US7292740B1 (en) 2007-01-18 2007-11-06 Raytheon Company Apparatus and method for controlling transmission through a photonic band gap crystal
US8755658B2 (en) * 2007-02-15 2014-06-17 Institut National D'optique Archimedean-lattice microstructured optical fiber
US20090041062A1 (en) * 2007-04-11 2009-02-12 Jian Liu Fiber-based tunable laser
JP5662151B2 (ja) 2007-09-26 2015-01-28 イムラ アメリカ インコーポレイテッド ガラス大コア光ファイバ
GB0800936D0 (en) 2008-01-19 2008-02-27 Fianium Ltd A source of optical supercontinuum generation having a selectable pulse repetition frequency
GB0802356D0 (en) 2008-02-08 2008-03-12 Fianium Ltd A source of optical supercontinuum radiation
US7991289B2 (en) * 2008-03-28 2011-08-02 Raytheon Company High bandwidth communication system and method
FR2941539B1 (fr) * 2009-01-23 2011-02-25 Draka Comteq France Fibre optique monomode
DE202009007789U1 (de) 2009-06-03 2009-08-20 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Breitbandige Lichtquelle und Mikroskop
FR2949158B1 (fr) * 2009-08-14 2012-02-03 Draka Compteq France Fibre optique microstructuree et dispositif pour generer une lumiere blanche a large bande
WO2011060817A1 (en) * 2009-11-19 2011-05-26 Vrije Universiteit Brussel Optical fiber structure for sensors
DE102009056092B4 (de) 2009-11-30 2013-02-28 PicoQuant GmbH. Unternehmen für optoelektronische Forschung und Entwicklung Lichtquelle mit einem Diodenlaser
GB201001051D0 (en) 2010-01-22 2010-03-10 Fianium Ltd Optical sources
FR2966291A1 (fr) * 2010-10-18 2012-04-20 Centre Nat Rech Scient Source laser nanoseconde
WO2013169934A1 (en) * 2012-05-08 2013-11-14 King Abdullah University Of Science And Technology Submicron resolution spectral-domain optical coherence tomography
US9535192B2 (en) * 2013-09-19 2017-01-03 The Regents Of The University Of California Method of making waveguide-like structures
JP6643645B2 (ja) 2015-02-17 2020-02-12 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
FR3050289B1 (fr) 2016-04-13 2018-04-06 Centre National De La Recherche Scientifique - Cnrs - Dispositif de generation d'un faisceau de photons de longueurs d'onde definissant un supercontinuum sensiblement continu
JP6890638B2 (ja) * 2019-08-05 2021-06-18 京セラ株式会社 光ファイバー給電システム及び光ファイバーケーブル
CN112666650B (zh) * 2020-12-30 2022-07-22 电子科技大学 大横截面单模光纤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5802236A (en) * 1997-02-14 1998-09-01 Lucent Technologies Inc. Article comprising a micro-structured optical fiber, and method of making such fiber
US5960146A (en) * 1996-07-24 1999-09-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and light source apparatus
GB9713422D0 (en) * 1997-06-26 1997-08-27 Secr Defence Single mode optical fibre
US6243522B1 (en) * 1998-12-21 2001-06-05 Corning Incorporated Photonic crystal fiber

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013068526A (ja) * 2011-09-22 2013-04-18 Aisin Seiki Co Ltd テラヘルツ波発生検出装置
JP2017116531A (ja) * 2015-11-24 2017-06-29 ザ・ボーイング・カンパニーThe Boeing Company 薄膜光センシングネットワークを用いた触覚センシングシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000356719A (ja) 2000-12-26
EP1054273A2 (en) 2000-11-22
US6097870A (en) 2000-08-01
EP1054273A3 (en) 2005-06-01
EP1054273B1 (en) 2016-08-31
JP4112777B2 (ja) 2008-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4112777B2 (ja) 微細構造光ファイバ
US6813429B2 (en) Sources of, and methods for generating, optical pulses
US7136559B2 (en) Optical fibre-based devices utilising the Raman effect
Gutierrez-Gutierrez et al. Switchable and multi-wavelength linear fiber laser based on Fabry–Perot and Mach–Zehnder interferometers
Huang et al. 3 kW narrow linewidth high spectral density continuous wave fiber laser based on fiber Bragg grating
Chang et al. Switchable multi-wavelength fiber laser based on hybrid structure optical fiber filter
Qin et al. Isolator-free unidirectional dual-wavelength thulium-doped fiber laser assisted by a two-mode fiber filter
Tang et al. Dual-wavelength interval tunable and multi-wavelength switchable high-performance fiber laser based on four-leaf clover suspended core fiber filter
Qin et al. Investigation of a multiwavelength thulium-doped fiber laser incorporating a two-mode fiber filter
Qi et al. Tunable all fiber multi-wavelength mode-locked laser with a large dynamic range using polarization controller coiled SMF-GIMF-SMF structure as both saturable absorber and comb filter
Ahmad et al. Tunable multiwavelength erbium-doped fiber laser based on in-fiber Fabry-Perot interferometer fiber Bragg gratings in linear and ring cavity configurations
Zhang et al. Room temperature multiwavelength erbium-doped fiber ring laser using a highly nonlinear photonic crystal fiber
Guo et al. Symmetric step-apodized distributed feedback fiber laser with improved efficiency
Prince et al. Comprehensive Analysis of Dual Core Photonic Crystal Fibers for Optimizing Optical Properties Towards Highly Coherent Supercontinuum Generation
Liu Four-wave mixing self-stability based on photonic crystal fiber and its applications on erbium-doped fiber lasers
Zulkifli et al. Dual-wavelength nano-engineered Thulium-doped fiber laser via bending of singlemode-multimode-singlemode fiber structure
US20090263079A1 (en) Optical routers and logical gates based on the propagation of bragg solitons in non-uniform one-dimensional photonic crystals
Genty Supercontinuum generation in microstructured fibers and novel optical measurement techniques
Dong et al. Dual-wavelength Brillouin-erbium fiber laser with tunable wavelength spacing
Yuan et al. Optical property of polarization-maintaining fiber taper for tunable multi-wavelength fiber laser generation
Wang et al. Theoretical and experimental optimization of O-band multiwavelength mixed-cascaded phosphosilicate Raman fiber lasers
Chen et al. Random distributed feedback fiber laser pumped by an ytterbium doped fiber laser
Zhang et al. Tunable and switchable erbium-doped fiber laser based on the parallel filter of the FBGs embedded in Sagnac ring and the in-line MZI
Wu et al. All-fiber theta cavity multi-wavelength Tm-doped fiber laser based on a dual biconical taper filter
Li et al. Switchable multi-wavelength thulium-doped fiber laser using a two-taper fiber filter

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090706

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20091006