JP2006282245A - 湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体 - Google Patents

湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体 Download PDF

Info

Publication number
JP2006282245A
JP2006282245A JP2005105639A JP2005105639A JP2006282245A JP 2006282245 A JP2006282245 A JP 2006282245A JP 2005105639 A JP2005105639 A JP 2005105639A JP 2005105639 A JP2005105639 A JP 2005105639A JP 2006282245 A JP2006282245 A JP 2006282245A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
front body
wetting material
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005105639A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4630711B2 (ja
Inventor
Ikuya Saito
郁哉 斎藤
Takeshi Hanajiri
武 花尻
Masayasu Hayashi
正保 林
Yutaka Uematsu
裕 植松
Norikazu Shinoki
則和 篠木
Toshihiko Uenishi
利彦 上西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Unicharm Corp
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd, Unicharm Corp filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2005105639A priority Critical patent/JP4630711B2/ja
Priority to TW095110731A priority patent/TW200710001A/zh
Priority to CN200610068348XA priority patent/CN1840438B/zh
Priority to PCT/JP2006/307052 priority patent/WO2006107024A1/ja
Publication of JP2006282245A publication Critical patent/JP2006282245A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4630711B2 publication Critical patent/JP4630711B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/24Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet-paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
    • A47K10/32Dispensers for paper towels or toilet-paper
    • A47K10/42Dispensers for paper towels or toilet-paper dispensing from a store of single sheets, e.g. stacked
    • A47K10/426Dispensers for paper towels or toilet-paper dispensing from a store of single sheets, e.g. stacked dispensing from the front or sides of the dispenser
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47KSANITARY EQUIPMENT NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; TOILET ACCESSORIES
    • A47K10/00Body-drying implements; Toilet paper; Holders therefor
    • A47K10/24Towel dispensers, e.g. for piled-up or folded textile towels; Toilet-paper dispensers; Dispensers for piled-up or folded textile towels provided or not with devices for taking-up soiled towels as far as not mechanically driven
    • A47K10/32Dispensers for paper towels or toilet-paper
    • A47K2010/3266Wet wipes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Rigid Containers With Two Or More Constituent Elements (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

【課題】 ウエットティッシュ等の湿潤材を収納可能で、占有面積の小さい、且つ取出し口を閉じる蓋をワンタッチで開くことができる構造とすることの可能な湿潤材収納用容器を提供する。
【解決手段】 湿潤材を収納する容器として、縦型の容器を縦割りした形態のフロントボディ部2とリアボディ部3をヒンジ部で連結し、それぞれの周縁部分に形成した嵌合部5、6を互いに嵌合させることで気密性の高い縦型の容器に組み立てることの可能なものを用い、フロントボディ部2には、側面の上部領域から天面にかけた領域に湿潤材を取り出すための取出し口15を形成し、その取出し口15を、取出し口の上端側に設定した回転中心軸線を中心として旋回可能な蓋16で閉じる構成とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、湿潤状態とした紙、布等の湿潤材を収納し、必要に応じてその湿潤材を取り出すことの可能な湿潤材収納用容器並びにその湿潤材収納用容器にウエットティッシュを収納した構成のウエットティッシュ包装体に関する。
従来より、ウエットティッシュ等の、湿潤状態とした紙、布等の湿潤材を収納し、必要に応じ引き出して使用することを可能とした容器が使用されている。このような容器の代表的なものは、円筒状の容器であり、その中に巻き取った形態の湿潤材を立てた状態で収納し、容器の天面に設けた引出し口から湿潤材を引き出し、適当な位置で切り離して使用するものであった。この引出し口には容器内部の乾燥を防止するためキャップが取り付けられている。また、円筒状の容器上端の開口部周壁の上縁から切込み部を設け、その切込み部から湿潤材を引き出す構成とすると共に容器上端開口部周縁に旋回可能な蓋を設け、その蓋の前記切込み部と対応する位置に取出し口を形成し、蓋を回転させて前記切込み部を閉じたり、開いたりする構成の容器も知られている(例えば、実開平7−9735号公報参照)。
一方、枚葉形態のウエットティッシュを重ねた状態で収納した容器も知られている。枚葉のウエットティッシュを収納する容器は、高さが底面の長辺寸法よりもかなり小さい寸法の箱状の容器(横型の容器)であり、その中にウエットティッシュを水平状態に収納し、容器の天面中央に形成した取出し口からウエットティッシュを引き出す構成である。そして、その取出し口を閉じるため、ヒンジによって旋回可能な蓋を設けている(例えば、特開平9−58725号公報参照)。
しかしながら、上記した円筒状の容器を用いたものは、巻き取った状態の連続した湿潤材しか使用できず、枚葉のウエットティッシュの収納には使用できないという問題があった。また、取出し口の開閉にはキャップや蓋を回転させる必要があり、ワンタッチでの操作ができず、取扱いにくいという問題もあった。一方、枚葉のウエットティッシュを用いたものでは、ヒンジによって取り付けた蓋にばねを連結して常に開方向に付勢しておき、その蓋を閉位置に拘束する係止片を解除することで蓋をワンタッチで開くことができ、取扱い性には優れるが、ウエットティッシュを水平に収納するため、円筒状の容器に比べて占有面積が大きくなり、場所を取るという問題があった。
実開平7−9735号公報 特開平9−58725号公報
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたもので、枚葉のウエットティッシュ等の湿潤材を収納可能でありながら占有面積を小さくし、且つ取出し口を閉じる蓋をワンタッチで開くことができる構造とすることの可能な湿潤材収納用容器並びにその湿潤材収納用容器にウエットティッシュを収納した構成のウエットティッシュ包装体を提供することを課題とする。
本願請求項1に係る発明は、上記課題を解決するため、紙或いは布等の湿潤材を収納する容器として、縦型の容器を縦割りした形態のフロントボディ部とリアボディ部がヒンジ部を介して開閉可能な形態で連設された構造を備え、前記フロントボディ部とリアボディ部は、それぞれの周縁部分に気密性良く互いに嵌合させうる嵌合部を有し、この嵌合部を互いに嵌合させることで縦型の容器に組み立て可能とした構造のものを用い、前記フロントボディ部には、縦型の容器に組み立てた状態で該縦型の容器の、少なくとも側面の上部領域に、収納した湿潤材を取り出すための取出し口を形成し、更に、その取出し口の上端側に設定した回転中心軸線を中心として旋回させることで前記取出し口を開閉する蓋を設けるという構成としたものである。
請求項2に係る発明は、上記した請求項1に係る湿潤材収納用容器において、前記取出し口を、前記縦型の容器の側面の上部領域からそれに続く天面の一部領域に渡って形成し、前記蓋の回転中心軸線を前記容器の天面領域に配置するという構成としたものである。
請求項3に係る発明は、上記した請求項1に係る湿潤材収納用容器において、前記フロントボディ部の、前記取出し口を形成する領域に、前記容器の天面及び側面の最外面よりも内側に引っ込んで傾斜した壁部を設け、その壁部に前記取出し口を形成し、前記蓋の回転中心軸線は前記容器の天面領域に配置するという構成としたものである。
請求項4に係る発明は、上記した請求項3に係る湿潤材収納用容器において、前記蓋には、その蓋で前記取出し口を閉じた状態とした時に、その蓋の周辺に位置する容器天面及び側面と実質的に同一面となるL字型の外面を設けるという構成としたものである。
請求項5に係る発明は、上記した請求項1から4のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器において、前記フロントボディ部が、前記取出し口を取り囲むように形成された取出し口側リブと、その取出し口側リブの外側の受け面とを備え、前記蓋が前記取出し口側リブの外面に嵌合する蓋側リブを備え、該蓋側リブの高さが、前記蓋を閉じた時に前記蓋側リブの先端が前記受け面にほぼ接する位置となるように定められていることを特徴とするものである。
請求項6に係る発明は、上記した請求項1から5のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器において、前記蓋を開方向に付勢するばねを設けると共に、前記蓋を閉じた状態に保持する係止手段を設けたことを特徴とするものである。
請求項7に係る発明は、上記した請求項6記載の湿潤材収納用容器において、前記係止手段を、前記蓋の先端部分に形成された係止用凸部と、前記フロントボディ部の、閉じた状態の蓋の先端部分に面する領域に隆起した形状に形成された押しボタン部を備え、該押しボタン部が前記蓋の先端部分に面する側に平面状の側壁を備えると共にその側壁に前記蓋の係止用凸部に係止する凸部を形成しており、前記押しボタン部を押した時に前記凸部を形成している側壁が前記蓋の係止用の凸部から離れる方向に傾く構造としたことを特徴とするものである。
請求項8に係る発明は、上記した請求項7記載の湿潤材収納用容器において、前記押しボタン部を、前記凸部を形成した側壁の根本の部分に該側壁を傾き易くする直線状の薄肉部を有すると共に、前記凸部を形成した側壁以外の側壁領域には変形を容易とする薄肉のU字状部分を有する構造としたことを特徴とするものである。
請求項9に係る発明は、上記した請求項6から8のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器において、前記蓋が、前記蓋を開方向に付勢するコイルばねを収納するばね収納部を有しており、該ばね収納部は、前記コイルばねを、該コイルばねの中心軸線に直角方向に押し込むことで挿入は可能であるが抜け落ちは防止するように前記コイルばねの外径よりも小サイズに作られた挿入口と、前記コイルばねの一端の接線方向に延び出した部分を回転しないように拘束する係止孔と、前記コイルばねの他端の接線方向に延び出した部分の旋回を許容する溝を備えるという構成としたものである。
請求項10に係る発明は、上記した請求項1から9のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器において、前記蓋を前記フロントボディ部とは別部品として製造し、そのフロントボディ部には、前記蓋を取り付けた時に該蓋の回転中心軸線となる位置で且つ前記蓋の両端に面する位置に支持ピンを形成し、前記蓋にはその両端に、前記支持ピンを嵌合させる軸受孔を形成しておくという構成としたものである。
請求項11に係る発明は、上記した請求項1から10のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器において、前記フロントボディ部に形成する取出し口を、前記フロントボディ部を立てた状態において、前記取出し口の下端縁をV字状とすると共に、そのV字の下端領域に、横側から一方が他方の下側に入り込むように延びる形状に形成された2個の横舌片の間に斜めに形成された狭い第一通路と、その第一通路につながるように下側の横舌片の先端領域に形成された第二通路と、その第二通路につながるように且つ前記下側の横舌片とその下方に上向きに延びるように形成された縦舌片との間に形成された狭い第三通路を設けるという構造としたものである。
請求項12に係る発明は、上記した請求項11記載の湿潤材収納用容器において、前記横舌片が、その根本部分を支点として変形しうるよう、前記根本部分に易変形部を備えた構造としたものである。
請求項13に係る発明は、上記した請求項12記載の湿潤材収納用容器において、前記横舌片に補強用リブを設けたことを特徴とするものである。
請求項14に係る発明は、上記した請求項1から13のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器において、前記フロントボディ部の側縁の中間部分に、前記リアボディ部に係止するためのフックをヒンジ部を介して連設しておくという構成としたものである。
請求項15に係る発明は、上記した請求項14記載の湿潤材収納用容器において、前記リアボディ部の、前記フロントボディ部に設けているフックで係止される領域に凹みを形成すると共にその凹みの一端に前記フックに係止する凸部を形成したことを特徴とするものである。
請求項16に係る発明は、上記した請求項1から15のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器に、枚葉タイプの複数枚のウエットティッシュを、各ウエットティッシュの一部がそれに続く次のウエットティッシュの一部の中に折り込まれる形態で積み重ね、袋内に収容したウエットティッシュ袋を、ウエットティッシュが縦方向となるように収納してなるウエットティッシュ包装体である。
本発明の湿潤材収納用容器は、ヒンジ部で連結されたフロントボディ部とリアボディ部で縦型の容器を組み立てる構成としているので、占有面積を小さくすることができ、しかも内部の湿潤材を取り出すための取出し口は縦型の容器の側面の天面近傍の領域に、或いは側面の天面近傍の領域から天面にかけた領域に設けたことで、縦型の容器の頂部近傍から湿潤材を斜め上方向に引き出すことが可能となり、湿潤材の取り出しがきわめて容易となる。ここで、取出し口を斜め上方を向くように傾斜させて設けておくと、湿潤材を、上方向に取り出したり、横方向に取り出したり、斜め上方に取り出したりでき、取り出す人の好みに応じて取り出しの自由度が大きくなり、取り出しが一層容易となる。更に、取出し口を閉じるための蓋は、取出し口の上端側を回転中心軸線として旋回することで開閉する構成としたことで、蓋を斜め上方に大きく開いて取出し口を大きく開くことが可能であり、万一、湿潤材の先端が容器内に落ち込んでも、取出し口から指を差し込んで容易に取り出すことができる。旋回して開く構造の蓋は容易にワンタッチで開くことができる構造とすることができ、操作性の良い容器を提供できる。また、取出し口を蓋で気密性良く閉じるとか、蓋をワンタッチで開くことができる構造とするには、取出し口を形成するフロントボディ部の構造をある程度複雑とする必要があるが、フロントボディ部は容器を縦割りしたような形状であるため、複雑な構造でも成形可能である。更に、フロントボディ部とリアボディ部がヒンジ部を介して連設された一体構造としたことで、フロントボディ部とリアボディ部を同時に成形でき、コストダウンを図ることができる。かくして、本発明により、占有面積の小さい縦型の、且つ取扱い性の良い、低コストの湿潤材収納用容器を提供できる。本発明の湿潤材収納用容器は任意の湿潤材の収納に使用可能であるが、枚葉のウエットティッシュの収納にも好適に使用できる。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施の形態を説明する。図1(a)、(b)は本発明の実施の形態に係る湿潤材収納用容器を、蓋を閉じた状態及び蓋を開いた状態で示す概略斜視図、図2はその湿潤材収納用容器を分解して且つその中に入れるウエットティッシュ袋と共に示す概略斜視図、図3(a)、(b)、(c)はその湿潤材収納用容器の概略正面図、概略側面図、及び概略平面図、図4はその湿潤材収納用容器の概略断面図である。全体を参照符号1で示す湿潤材収納用容器は、ウエットティッシュ等の湿潤状態の紙や布等の湿潤材を収納し、必要に応じて取り出すこの可能なものであり、縦型の容器を縦割りした形態のフロントボディ部2とリアボディ部3がヒンジ部4を介して開閉可能な形態で連設された構造を備えている。ここで、縦型の容器とは、直立状態に置いて使用することが可能で、且つ水平面内での最大寸法よりも高さの高い容器を意味している。このようにフロントボディ部2とリアボディ部3で縦型の容器を形成する構成としたことにより、占有面積を小さくできる利点が得られる。
ヒンジ部4を介して連設されたフロントボディ部2とリアボディ部3は、樹脂の成形、例えば射出成形によって作られる。ヒンジ部4は、フロントボディ部2とリアボディ部3を開閉可能に連結すると共に成形時に樹脂が流れるように設けるものであり、この実施の形態ではフロントボディ部2の一方の側縁全域をリアボディ部3の側縁に連結するように設けられている。なお、ヒンジ部4をフロントボディ部2の側縁全域に設ける代わりに、一部領域のみに設けるとか、間隔を開けて複数箇所に設けるように変更してもよい。更には、フロントボディ部2の底縁をリアボディ部2の底縁に連結するようにヒンジ部を設ける構成としてもよい。ただし、この場合には、フロントボディ部2とリアボディ部3を組み立てて形成した容器が自立できるよう、その容器の底面領域にヒンジ部よりも下方に延びる形状の適当な脚部を設けておくことが必要である。
フロントボディ部2とリアボディ部3は、それぞれの周縁部分に気密性良く互いに嵌合させうる嵌合部5、6を有している。嵌合部5、6は、図5(a)、(b)に拡大して示すように、一方の嵌合部5は先端開口が狭くなった溝5aを備え、他方の嵌合部6はその溝5a内に嵌合可能で先端に厚い部分を有する突出部6aを備えており、突出部6aを溝5a内に嵌合させることで気密性良く連結することができる。ここで、この嵌合部5、6はフロントボディ部2とリアボディ部3の全周縁に渡って形成されており、この嵌合部5、6を互いに嵌合させることでフロントボディ部2とリアボディ部3を気密性良く連結し、縦型の容器に組み立てることができる。なお、嵌合部5、6に形成されているアンダーカットは、フロントボディ部2及びリアボディ部3の全周に渡って同一としてもよいが、ほぼ長方形状の周縁を連結する場合には、各角部の嵌合をきつくすることで両者の確実な連結並びに良好な気密性が確保される。このため、角部に形成した嵌合部5、6のアンダーカットは、他の領域よりも大きくしておくことが好ましい。嵌合部5、6を相互に嵌合させる際に、その嵌合動作を容易に行うため、フロントボディ部2には適当な位置にガイド7を形成している。また、リアボディ部3の嵌合部6には、嵌合部5と嵌合させた時に外側の側面5b、6bがほぼ同一面となるようにふくらみ部6cが形成されている。この構成により、フロントボディ部2とリアボディ部3を嵌合させた時の外観がきわめて良好となる。
フロントボディ部2とリアボディ部3の側縁同士の連結は、嵌合部5、6の嵌合のみによって行ってもよいが、例えば15cmを越えるような長い側縁同士の連結の場合には、単に嵌合部5、6のみの嵌合では、落下等の衝撃を与えた時に嵌合部5、6の間に隙間が生じて気密性が悪くなるとか嵌合が外れるといったことが生じることがある。そこで、そのような嵌合部5、6の嵌合が外れることを防止するため、この実施の形態では、フロントボディ部2の、ヒンジ部4を配置した側とは反対側の側縁の高さ方向の中間領域に、図5(c)に示すように、リアボディ部3に係止するためのフック9をヒンジ部9aを介して連設している。一方、リアボディ部3のフロントボディ部9で係止される領域には、図6で示すように凹み10を形成すると共にその凹み10の一端(フロントボディ部2側の端部にフック9に係止する凸部11を形成している。この構成により、フック9を凸部11に係止することでフロントボディ部2とリアボディ部3の連結を確実とし、落下した時の衝撃等が加わった場合でも、嵌合部5、6の嵌合が外れたり、隙間ができて気密が破れるといったことを防止できる。図5(c)において、フック9に対応するリアボディ部3の領域では、フック6をリアボディ部3の外面に極力密着させて見栄えを良くするよう、ふくらみ部6cは切り欠かれている。フック9及び凹み10は、フロントボディ部2及びリアボディ部3の側縁の中央に1組設ける場合に限らず、必要に応じ、適当な間隔を開けて複数組設けても良い。なお、このフック9及び凹み10はフロントボディ部2及びリアボディ部3のヒンジ部4で連結した側にも設けることが好ましく、フック9の成形が可能であれば、設けておく。
図1〜図4において、フロントボディ部2には、そのフロントボディ部2とリアボディ部3とを縦型の容器に組み立てた状態で該縦型の容器の前面側に位置する側面の上部領域から天面領域の一部にかけて取出し口15を形成し、その取出し口15を天面領域に設定した回転中心軸線を中心として旋回可能な蓋16で開閉する構成としている。蓋16は、フロントボディ部2と一体構造に、すなわちヒンジ部を介して連設された構造に作ってもよいが、この実施の形態では、フロントボディ部2とは別部品として、樹脂の成形、例えば射出成形によって作られている。以下、フロントボディ部2の取出し口15を形成した領域及び蓋16の構造を更に詳細に説明する。
図7はフロントボディ部2を、それに取り付けている蓋16を開いた状態で示す概略断面図、図8はフロントボディ部2を蓋を取り外した状態で示す概略正面図、図9は、図8のA−A概略断面図、図10(a)、(b)、(c)、(d)は、蓋16の概略側面図、概略裏面図、概略断面図及び概略端面図である。フロントボディ部2は、取出し口15を形成する領域に、該フロントボディ部2とリアボディ部3で縦型の容器を形成した状態における天面の最外面18と側面の最外面19よりも内側に引っ込んだ位置で、斜め上方を向くように傾斜した壁部20を有し、その壁部20に取出し口15が形成されている。なお、ここで「傾斜した」とは、直線が傾いた状態に限定されず、図面に示したように湾曲した線が斜めになった状態をも含むものである。このように傾斜した壁部20に取出し口15を設ける構成としたことで、大きい面積の取出し口15を形成できると共にその取出し口15が斜め上方を向いているので、縦型の容器内に収容した湿潤材を、上方向に取り出したり、横方向に取り出したり、斜め上方に取り出したりでき、取り出す人の好みに応じて取り出しの自由度が大きくなり、直立させた容器から湿潤材を引き出しやすいという利点が得られる。また、大面積の取出し口15を形成したことで、斜め上方から容器内に指を入れ易く、湿潤材が容器内に入り込んでいても、容易につまんで引き出すことができる。
取出し口15を閉じるための蓋16は、天面領域で且つ最外面18よりも内側に設定した回転中心軸線O−Oを中心に旋回可能に設けられる。更に具体的には、フロントボディ部2の傾斜した壁部20の両端から最外面19に向かって延びる垂直壁22の上端近傍に、互いに向かい合って突出するように支持ピン23が形成され、その支持ピン23に、蓋16の両端に形成されている軸受孔25を嵌合することで、蓋16はフロントボディ部2に対して回転中心軸線O−Oを中心に旋回可能に保持される。ここで、フロントボディ部2側に支持ピン23を形成し、蓋16側には軸受孔25を形成する構成としたことで、フロントボディ部2側に軸受孔を形成する必要がなく、フロントボディ部2に空気漏れの恐れのある貫通孔を形成する必要がなくなる。また、フロントボディ部2側に軸受孔として貫通孔に代えて底を閉じた孔を形成することも考えられるが、そのような孔は孔の底を閉じるためのボス部を必要とし、成形が難しくなる(そのボス部の型抜きができなくなる)。本実施の形態では、蓋16側に軸受孔25を形成したことでこれらの問題点を回避している。
蓋16は、その蓋16で取出し口15を閉じた状態とした時に、その蓋16の周辺に位置する容器天面の最外面18及び容器側面の最外面19と実質的に同一面となるようにL字型の外面28、29を備えている。この構成により、図1(a)に示すように、蓋16を閉じた状態では、蓋の外面28、29が、それに隣接したフロントボディ部2の外面18、19とほぼ同一面となり、きわめて良好な外観を与える。また、図4から良く分かるように、蓋16を閉じた状態において、取出し口15と蓋16との間に空間部が生じているため、後述するように取出し口15に、次に取り出すウエットティッシュの先端部分を引っかけておく際に、その先端部分が取出し口15と蓋16との間の空間部に位置することで、蓋16で押しつぶされてしまうということがなく、ウエットティッシュを取り出しやすくなる。
この種の湿潤材収納用の容器では取出し口15を極力気密的に閉じることが必要である。そこで、この実施の形態では、特に図7〜図9に示すように、取出し口15の全周を取り囲むように、取出し口側リブ30を形成すると共にその外側には受け面31を形成している。受け面31は取出し口15の全周に渡って設けることが好ましいが、場所的な制約等があれば、一部領域では省略してもよい。例えば、この実施の形態では環状に形成している取出し口側リブ30の側方及び下方には受け面31を形成しているが上方には受け面を形成してない。一方、蓋16には、取出し口側リブ30の全周を取り囲むように、その外面に嵌合する蓋側リブ33を形成している。この蓋側リブ33は、蓋16を回転中心軸線Oを中心として旋回させて取出し口側リブ30にかぶせた時、蓋側リブ33が取出し口側リブ30に良好に嵌合するように、その形状が定められている。更に、蓋側リブ33の高さは、蓋16を閉じた時に蓋側リブ33の先端33aがフロントボディ部2側の受け面31にほぼ接する位置となるように定められている。すなわち、蓋側リブ33の先端の湾曲は、受け面31の湾曲に一致するように定められている。この構成により、フロントボディ部2に受け面31を一体構造で(同じ材質で)形成した場合においても、良好な気密性を確保できる利点が得られる。なお、取出し口側リブ30と蓋側リブ33との嵌合は、厳密な意味での嵌合に限らず、両者間に多少のギャップがあっても、適度な気密性は保てるので、本明細書で取出し口側リブ30と蓋側リブ33について用いる用語「嵌合」は多少のギャップがある場合も含むものとする。多少のコストアップがあっても気密性を一層向上させたい場合には、受け面31を柔らかい材質で形成するとか、受け面31の上に適当なパッキン材を配置してもよい。受け面31をフロントボディ部2を形成する材料よりも柔らかい材料で形成するには、フロントボディ部2の製造を異材質成形或いはインサート成形で行えばよい。
蓋16を閉位置に保持した状態から、ワンタッチでその蓋16を開くことができるようにするため、この蓋16にはコイルばね35が取り付けられている。図11は蓋16にこのコイルばね35を保持させるためのばね収納部36を示すものである。このばね収納部36はコイルばね35を回転中心軸線O−O上に位置するように保持する保持空間36aと、コイルばね35を、そのコイルばね35の中心軸線に直角方向に押し込むことで挿入は可能であるが抜け落ちは防止するように前記コイルばねの外径よりも小サイズに作られた挿入口36bと、コイルばね35の一端の接線方向に延び出した部分35aを回転しないように拘束する係止孔36cと、コイルばね35の他端の接線方向に延び出した部分35bの旋回を許容する溝36d等を備えている。この構成により、ばね収納部36の保持空間36a内にコイルばね35をセットしておけば、コイルばね35が脱落することはなく、また、ばね収納部36にコイルばね35をセットした状態でその蓋16を図4、図7に示すように、フロントボディ部2に取り付けることで、コイルばね35の他端の部分35bがフロントボディ部2の支持面38で支持され、コイルばね35は常時、蓋16に対して開方向(図7で時計方向)の付勢力を加えることができる。
更に、図4、図7、図8等に示すように、フロントボディ部2及び蓋16には、コイルばね35で開方向に付勢されている蓋16を閉じた状態に保持する係止手段40が設けられている。この係止手段40は、図12(a)、(b)に拡大して示すように、蓋16の先端部分に形成された係止用凸部42と、フロントボディ部2の、閉じた状態の蓋2の先端部分に面する領域に隆起した形状に一体に形成された押しボタン部43を備えている。この押しボタン部43は指で押すための押し面43aと、その押し面43aを支えるように押し面の全周に形成された側壁43b、43cを備えている。蓋16の先端部分に面する側に配置された側壁43bは平面状に形成されており、その表面に、蓋16の係止用凸部42に係止する凸部43dを備えている。押しボタン部43は、押し面43aを矢印Fで示すように押した時に、平面状の側壁43bが、蓋16の係止用凸部42から離れる方向に容易に傾き、係止用凸部42と凸部43dとの係止が外れるような構造に作られている。
このような特性を備えた押しボタン部43の構造は、図示の実施の形態に限定されるものではないが、本実施の形態では、平面状の側壁43bの根本の部分に、押し面43aを押した時に側壁43bが全体として容易に傾くように、薄肉部43eを形成し、更に、他の側壁43cの根本の領域には変形を容易とするよう薄肉のU字状部分43fを形成している。この構成により、図12(a)に示すように、押しボタン部43の押し面43aを押すと、U字状部分43fが変形しやすいことから、図12(b)に示すように、押し面43aの下端領域が押し込まれ、これによって、凸部43dを形成している側壁43bが全体として、蓋16の係止用凸部42から離れる方向に傾き、蓋16を解放する。かくして、押しボタン部43の押し面43aのどこを押しても、蓋16の拘束を解除でき、ワンタッチで確実に蓋16を開くことができる。このような押しボタン部43の構造は、押しボタン部43をフロントボディ部2と一体構造に(同一樹脂で)成形して実現できるので、コストダウンを図ることができる。なお、蓋16の拘束を解除するための手段としては、フロントボディ部2と一体構造で形成した押しボタン部に限定されず、別部品の押しボタンを用いる構成としてもよい。
図2において、50は、この湿潤材収納用容器1に収納するのに好適な湿潤材の1例を示すものであり、ここでは、枚葉タイプの複数枚のウエットティッシュ51を、各ウエットティッシュ51の一部がそれに続く次のウエットティッシュの一部の中に折り込まれる形態で積み重ね、袋52内に収容したウエットティッシュ袋50を示している。このウエットティッシュ袋50は、その前面の上端領域に開封用シール53を備えており、この開封用シール53を剥がすことで、この位置にウエットティッシュの取出し口を形成でき、その取出し口からウエットティッシュ51を次々と引き出すことができる。このウエットティッシュ袋50を、各ウエットティッシュ51が縦方向となり、且つ開封用シール53を配した部分がフロントボディ部2の取出し口15に向かい合うように収納することでウエットティッシュ包装体を形成できる。
フロントボディ部2の取出し口15は、このような形態のウエットティッシュ袋50のウエットティッシュ51を良好に取り出すことができ且つウエットティッシュ51の一部を取出し口15の下端領域に引っかかった状態に保持できる構造のものである。具体的には、図13、図14に示すように、取出し口15の下端縁15a、15bをV字状とすると共に、そのV字の下端領域に、横側から一方が他方の下側に入り込むように延びる形状に2個の横舌片55、56を設け、その横舌片55、56の間に、前記下端縁15aと同方向に延びるよう斜めに狭い第一通路58を形成し、下側の横舌片55の先端領域に、第一通路58につながるようにやや大きいサイズの第二通路59を形成し、更に、下側の横舌片55の下方に上向きに延びるように縦舌片60を設け、その横舌片55と縦舌片60の間に、第二通路59につながる狭い第三通路61を設け、更に縦舌片60の横に、第三通路61につながる第四通路62を設けるという構成としている。
ここで、狭い第一通路58と第三通路61を小さい角度で交差するような形態で配置したことにより、この取出し口15からウエットティッシュ51(図2参照)を引き出した際に、そのウエットティッシュ51の一部が下端縁15a、15bで案内されて第一通路58、第二通路59、第三通路61、第四通路62等に入り、これらを通り抜ける際に、主として狭い第一通路58と第三通路61によって適度な抵抗が与えられる。このため、最初に引き出されたウエットティッシュ51によって次のウエットティッシュ51が引き出された際に、次のウエットティッシュ51は第一通路58と第三通路61のところに引っ掛かり、その位置に保持される。かくして、枚葉のウエットティッシュ51を引き出す際に、1枚のウエットティッシュのみが引き出され、後続のウエットティッシュは取出し口15の下端領域に引っ掛かり、先端が取出し口15から突出した状態で保持され、次の引き出しに備えることとなる。また、1枚のウエットティッシュを引き出した際に、後続のウエットティッシュが複数枚固まって引き出されそうになることがあるが、これらも第一通路58、第三通路61を形成する横舌片55、56及び縦舌片60によって拘束され、複数枚のウエットティッシュが一緒に引き出されることもない。また、1枚(1枚目)のウエットティッシュ51の後端部分に引っ張られ、取出し口15に溜まった後続のウエットティッシュ51の先端部分は、図4から分かるように、閉じた状態の蓋16と取出し口15との間の空間に潰されることなく保持される。このため、次回の使用時に、そのウエットティッシュ先端部分を容易につまんで引き出すことができる。
図13、図14において、第一通路58と第三通路61を形成する横舌片55、56及び縦舌片60の変形しやすさ及び第一通路58と第三通路61のギャップ寸法は、ウエットティッシュの引き抜き特性に影響する。すなわち、横舌片55、56及び縦舌片60があまり変形せず、且つ、第一通路58と第三通路61の間隔が狭い場合には、ウエットティッシュを引き出す際の抵抗が大きくなって好ましくないとか、後続のウエットティッシュが第一通路58と第三通路61内に入ることができず、容器内に落ちてしまうといった問題が生じる。一方、横舌片55、56及び縦舌片60が変形し易す過ぎる場合とか、第一通路58と第三通路61の間隔が広過ぎる場合、複数枚のウエットティッシュが一緒に引き出されてしまう。そこで、これらの問題が生じないように、横舌片55、56及び縦舌片60の変形しやすさ及び第一通路58と第三通路61のギャップ寸法を定めればよい。この横舌片55、56及び縦舌片60を適度に変形しやすくしておくと、ウエットティッシュを引き出す際に横舌片55、56や縦舌片60が変形して第一通路58及び第三通路61のギャップが広がり、第一通路58と第三通路61のギャップ寸法の影響を小さくできる利点が得られる。第一通路58と第三通路61のギャップ寸法は、使用対象のウエットティッシュに応じて適宜設定すればよいが、目安として、1〜3mm程度を例示できる。
横舌片55、56を変形しやすくする場合、その根本部分を支点として全体的に傾くように変形させることがウエットティッシュの引き出し特性向上に好ましい。そこで、この実施の形態では、横舌片55、56の根本部分に湾曲した易変形部55a、56aを形成し、且つその易変形部55a、56aよりも先端側の領域には補強用のリブ55b、56bを設けている。
次に、上記構成の湿潤材収納用容器1の使用方法を説明する。この湿潤材収納用容器1は、図2に示すウエットティッシュ袋50を収納したウエットティッシュ包装体として、市販等の流通に供される。これを入手した人は、フロントボディ部2前面の押しボタン部43の押し面43aを押して蓋16を開き、取出し口15から指を入れてウエットティッシュ袋50の前面の開封用シール53を剥がし、最初のウエットティッシュ51を引き出し、取出し口15の下端領域の第一通路58や第三通路61に引っかけておく。なお、ウエットティッシュ袋50の開封は、フロントボディ部2とリアボディ部3を開いてウエットティッシュ袋50を取り出して行っても良い。最初のウエットティッシュ51を引き出して取出し口15の下端領域に引っかけた後は、蓋16を閉じる。これにより、使用準備が終了し、その湿潤材収納用容器1は立てた状態で適当な場所に置かれて使用される。
ウエットティッシュを取り出すには、単に指で押しボタン部43の押し面43aを押す。これにより、蓋16の係止が解除され、蓋16はコイルばね35の付勢力によって自動的に開くので、取出し口15に引っかかっているウエットティッシュ先端をつまんで引き出せばよい。1枚のウエットティッシュを取出し口15から引き出した際に、後続のウエットティッシュの先端が一緒に引き出され、取出し口15の下端領域の第一通路58や第三通路61に引っかかった状態で保持される。その後、蓋16を閉じる方向に旋回させ且つ押し込むことで、蓋16を閉じた状態とすることができる。以上のように、単に、指で押しボタン部43の押し面43aを押し、蓋16が開いた後はウエットティッシュを引き出し、次いで蓋16を閉じる方向旋回させ押し込むという簡単な操作を行うことで、1枚のウエットティッシュを引き出すことができ、且つ湿潤材収納用容器1を元の状態に戻すことができる。収納していたウエットティッシュを使い終わった後は、新たなウエットティッシュ袋50を入手し、フロントボディ部2とリアボディ部3を開いてウエットティッシュ袋50を入れ替え、上記した動作を繰り返せば良い。
以上に本発明の好適な実施の形態を説明したが、本発明はこの実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載の範囲内で適宜変更可能である。例えば、湿潤材収納用容器1に収納する湿潤材は、枚葉のウエットティッシュに限らず、巻き取った形態の連続したウエットティッシュでもよいし、更には布状のものでもよい。また、上記した実施の形態では、フロントボディ部2に、フロントボディ部2とリアボディ3で形成する縦型の容器の天面及び側面の最外面よりも内側に引っ込んだ位置に傾斜した壁部20を設け、その壁部20に取出し口15を形成しているが、このような内側に引っ込んだ壁部を省略し、縦型の容器の天面及び側面に直接開口するように取出し口を設ける構成とするとか、側面の上端領域のみに開口するように取出し口を設ける構成とするなどの変更を加えても良い。縦型の容器の側面の上端領域のみに開口するように取出し口を設ける構成とした場合には、容器側面の取出し口を形成する側面を、上端に近づくにつれて後退する方向に傾斜させ、取出し口が斜め上方に向かって開口するようにすることが、湿潤材を取り出し易いので好ましい。
(a)、(b)は本発明の実施の形態に係る湿潤材収納用容器を、蓋を閉じた状態及び蓋を開いた状態で示す概略斜視図 図1に示す湿潤材収納用容器を開いた状態で、その中に入れるウエットティッシュ袋と共に示す概略斜視図 (a)、(b)、(c)は図1に示す湿潤材収納用容器の概略正面図、概略側面図、及び概略平面図 図1に示す湿潤材収納用容器の概略断面図 (a)はヒンジ部4を形成した側の嵌合部5、6の概略断面図、(b)はヒンジ部の無い側の嵌合部5、6の概略断面図、(c)は嵌合部5、6及びフック9を示す概略断面図 フック9を係止した部分を示す概略断面図 フロントボディ部を、それに取り付けている蓋を開いた状態で示す概略断面図 フロントボディ部を、蓋を取り外した状態で示す概略正面図 図8のA−A概略断面図 (a)、(b)、(c)、(d)は、蓋の概略側面図、概略裏面図、概略断面図及び概略端面図 (a)は蓋のコイルばね収納部分を示す概略斜視図、(b)、(c)はそれぞれ、蓋を(a)のB−B方向、C−C方向に見た概略断面図 (a)、(b)は蓋を閉じた状態に保持する係止手段を示す概略断面図 取出し口の概略正面図 図13のD−D概略断面図
符号の説明
1 湿潤材収納用容器
2 フロントボディ部
3 リアボディ部
4 ヒンジ部
5、6 嵌合部
9 フック
10 凹み
11 凸部
15 取出し口
15a、15b 下端縁
16 蓋
18 天面の最外面
19 側面の最外面
20 壁部
22 垂直壁
23 支持ピン
25 軸受孔
28、29 外面
30 取出し口側リブ
31 受け面
33 蓋側リブ
35 コイルばね
36 ばね収納部
40 係止手段
42 係止用凸部
43 押しボタン部
43a 押し面
43b、43c 側壁
43d 凸部
43e 薄肉部
43f U字状部分
50 ウエットティッシュ袋
51 ウエットティッシュ
52 袋
53 開封用シール
55、56 横舌片
55a、56a 易変形部
55b、56b リブ
58 第一通路
59 第二通路
60 縦舌片
61 第三通路

Claims (16)

  1. 湿潤材を収納する容器であって、縦型の容器を縦割りした形態のフロントボディ部とリアボディ部がヒンジ部を介して開閉可能な形態で連設された構造を備え、前記フロントボディ部とリアボディ部は、それぞれの周縁部分に気密性良く互いに嵌合させうる嵌合部を有し、この嵌合部を互いに嵌合させることで縦型の容器に組み立て可能であり、前記フロントボディ部は、縦型の容器に組み立てた状態で該縦型の容器の、少なくとも側面の上部領域に、収納した湿潤材を取り出すための取出し口を有しており、更に、前記フロントボディ部には、前記取出し口の上端側に設定した回転中心軸線を中心として旋回させることで前記取出し口を開閉する蓋が設けられていることを特徴とする湿潤材収納用容器。
  2. 前記取出し口は、前記縦型の容器の側面の上部領域からそれに続く天面の一部領域に渡って形成され、前記蓋の回転中心軸線は前記容器の天面領域に配置されていることを特徴とする請求項1記載の湿潤材収納用容器。
  3. 前記フロントボディ部は前記取出し口を形成する領域に、前記縦型の容器の天面及び側面の最外面よりも内側に引っ込んで傾斜した壁部を有すると共にその壁部に前記取出し口を形成しており、前記蓋の回転中心軸線は前記容器の天面領域に配置されていることを特徴とする請求項1記載の湿潤材収納用容器。
  4. 前記蓋が、その蓋で前記取出し口を閉じた状態とした時に、その蓋の周辺に位置する容器天面及び側面と実質的に同一面となるL字型の外面を備えていることを特徴とする請求項3記載の湿潤材収納用容器。
  5. 前記フロントボディ部が、前記取出し口を取り囲むように形成された取出し口側リブと、その取出し口側リブの外側の受け面とを備え、前記蓋が前記取出し口側リブの外側に嵌合する蓋側リブを備え、該蓋側リブの高さが、前記蓋を閉じた時に前記蓋側リブの先端が前記受け面にほぼ接する位置となるように定められていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器。
  6. 前記蓋を開方向に付勢するばねを設けると共に、前記蓋を閉じた状態に保持する係止手段を設けたことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器。
  7. 前記係止手段が、前記蓋の先端部分に形成された係止用凸部と、前記フロントボディ部の、閉じた状態の蓋の先端部分に面する領域に隆起した形状に形成された押しボタン部を備え、該押しボタン部が前記蓋の先端部分に面する側に平面状の側壁を備えると共にその側壁に前記蓋の係止用凸部に係止する凸部を形成しており、前記押しボタン部を押した時に前記凸部を形成している側壁が前記蓋の係止用凸部から離れる方向に傾く構造であることを特徴とする請求項6記載の湿潤材収納用容器。
  8. 前記押しボタン部が、前記凸部を形成した側壁の根本の部分に該側壁を傾き易くする直線状の薄肉部を有すると共に、前記凸部を形成した側壁以外の側壁領域には変形を容易とする薄肉のU字状部分を有していることを特徴とする請求項7記載の湿潤材収納用容器。
  9. 前記蓋は、前記蓋を開方向に付勢するコイルばねを収納するばね収納部を有しており、該ばね収納部は、前記コイルばねを、該コイルばねの中心軸線に直角方向に押し込むことで挿入は可能であるが抜け落ちは防止するように前記コイルばねの外径よりも小サイズに作られた挿入口と、前記コイルばねの一端の接線方向に延び出した部分を回転しないように拘束する係止孔と、前記コイルばねの他端の接線方向に延び出した部分の旋回を許容する溝を備えていることを特徴とする請求項6から8のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器。
  10. 前記蓋は前記フロントボディ部とは別部品として製造されており、前記フロントボディ部は、前記蓋を取り付けた時に該蓋の回転中心軸線となる位置で且つ前記蓋の両端に面する位置に支持ピンを備え、前記蓋はその両端に、前記支持ピンを嵌合させる軸受孔を有することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器。
  11. 前記フロントボディ部に形成されている前記取出し口は、前記フロントボディ部を立てた状態において、前記取出し口の下端縁を略V字状とすると共に、そのV字の下端領域に、横側から一方が他方の下側に入り込むように延びる形状に形成された2個の横舌片の間に斜めに形成された狭い第一通路と、その第一通路につながるように下側の横舌片の先端領域に形成された第二通路と、その第二通路につながるように且つ前記下側の横舌片とその下方に上向きに延びるように形成された縦舌片との間に形成された狭い第三通路を有していることを特徴とする請求項1から10のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器。
  12. 前記横舌片が、その根本部分を支点として変形しうるよう、前記根本部分に易変形部を形成していることを特徴とする請求項11記載の湿潤材収納用容器。
  13. 前記横舌片が補強用リブを有することを特徴とする請求項12記載の湿潤材収納用容器。
  14. 前記フロントボディ部の側縁の中間部分に、前記リアボディ部に係止するためのフックがヒンジ部を介して連設されていることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器。
  15. 前記リアボディ部は前記フロントボディ部に設けているフックで係止される領域に凹みを有すると共にその凹みの一端に前記フックに係止する凸部を形成していることを特徴とする請求項14記載の湿潤材収納用容器。
  16. 枚葉タイプの複数枚のウエットティッシュを、各ウエットティッシュの一部がそれに続く次のウエットティッシュの一部の中に折り込まれる形態で積み重ね、袋内に収容したウエットティッシュ袋と、そのウエットティッシュ包装袋を、ウエットティッシュが縦方向となるように収納した請求項1から15のいずれか1項記載の湿潤材収納用容器を備えたウエットティッシュ包装体。
JP2005105639A 2005-04-01 2005-04-01 湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体 Expired - Fee Related JP4630711B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105639A JP4630711B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体
TW095110731A TW200710001A (en) 2005-04-01 2006-03-28 Wet material storing container, and wet tissue packaging body
CN200610068348XA CN1840438B (zh) 2005-04-01 2006-03-29 润湿材料收纳用容器和湿薄纸包装体
PCT/JP2006/307052 WO2006107024A1 (ja) 2005-04-01 2006-04-03 湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005105639A JP4630711B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006282245A true JP2006282245A (ja) 2006-10-19
JP4630711B2 JP4630711B2 (ja) 2011-02-09

Family

ID=37029682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005105639A Expired - Fee Related JP4630711B2 (ja) 2005-04-01 2005-04-01 湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4630711B2 (ja)
CN (1) CN1840438B (ja)
TW (1) TW200710001A (ja)
WO (1) WO2006107024A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101464801B1 (ko) * 2007-09-28 2014-11-24 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 용기

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2417361A4 (en) 2009-04-06 2014-12-10 Univ Vanderbilt HIGH ENERGY DENSITY ELASTIC ACCUMULATOR AND METHOD OF USING THE SAME
WO2012106226A1 (en) 2011-02-03 2012-08-09 Vanderbilt University Multiple accumulator systems and methods of use thereof
US9249847B2 (en) 2011-12-16 2016-02-02 Vanderbilt University Distributed piston elastomeric accumulator

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516000A (en) * 1994-12-02 1996-05-14 Kimberly-Clark Corporation Facial tissue carpack
JPH11263384A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Kiyoshi Kawasaki ウェットティッシュ容器の取出部構造
JP2001000358A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Yoshihiro Kawakita ウエットティシュ包装体
JP2002128141A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 内容器体交換式容器
JP2003072765A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd ウェットティッシュケースの取付具
JP2004262461A (ja) * 2003-01-14 2004-09-24 Uni Charm Corp 蓋付き容器
JP2006096374A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Uni Charm Corp 易開封性包装体
JP2007537933A (ja) * 2004-03-19 2007-12-27 ジーピーエムアイ カンパニー 拭取り布小出し装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3218187B2 (ja) * 1996-03-29 2001-10-15 株式会社ヨコオ 車載用アンテナ装置
JP3108640B2 (ja) * 1996-11-15 2000-11-13 東亜機工株式会社 ウェットシートの収納袋
CN2330613Y (zh) * 1998-04-17 1999-07-28 康那香企业股份有限公司 抽取式湿纸巾包装体
US6629667B2 (en) * 2001-12-28 2003-10-07 Kimberly-Clark Corporation Dispenser for sheet material

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5516000A (en) * 1994-12-02 1996-05-14 Kimberly-Clark Corporation Facial tissue carpack
JPH11263384A (ja) * 1998-03-18 1999-09-28 Kiyoshi Kawasaki ウェットティッシュ容器の取出部構造
JP2001000358A (ja) * 1999-06-21 2001-01-09 Yoshihiro Kawakita ウエットティシュ包装体
JP2002128141A (ja) * 2000-10-31 2002-05-09 Yoshino Kogyosho Co Ltd 内容器体交換式容器
JP2003072765A (ja) * 2001-08-31 2003-03-12 Yoshino Kogyosho Co Ltd ウェットティッシュケースの取付具
JP2004262461A (ja) * 2003-01-14 2004-09-24 Uni Charm Corp 蓋付き容器
JP2007537933A (ja) * 2004-03-19 2007-12-27 ジーピーエムアイ カンパニー 拭取り布小出し装置
JP2006096374A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Uni Charm Corp 易開封性包装体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101464801B1 (ko) * 2007-09-28 2014-11-24 다이오세이시가부시끼가이샤 가정용 박엽지 수납 용기

Also Published As

Publication number Publication date
JP4630711B2 (ja) 2011-02-09
CN1840438B (zh) 2010-10-20
WO2006107024A1 (ja) 2006-10-12
TW200710001A (en) 2007-03-16
CN1840438A (zh) 2006-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7708185B2 (en) Plastic box
CA2854468C (en) A flip container for blister card medication holders
JP4630709B2 (ja) 湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体
JP4630711B2 (ja) 湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体
JPH11263384A (ja) ウェットティッシュ容器の取出部構造
US11840381B2 (en) Child resistant lockable container
JP4771728B2 (ja) 湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体
KR20090092093A (ko) 덮개의 개봉이 용이한 다용도 수납박스
JP4630710B2 (ja) 湿潤材収納用容器及びウエットティッシュ包装体
JP5590914B2 (ja) 家庭用薄葉紙収納容器
JP2009143597A (ja) 容器の蓋
JP2005204561A (ja) 収容ケース
JP3942369B2 (ja) 包装箱
JP2008100752A (ja) 保湿容器
JP2001269217A (ja) コンパクト容器
JP2001010681A (ja) 錠剤容器
JP3111107U (ja) バッグインボックス
JP3158183U (ja) 食品携行容器セット
JP4498713B2 (ja) 化粧料容器
US20230234760A1 (en) Child resistant lockable container
JP2005022672A (ja) 折り畳み式箱形容器
JP2001180655A (ja) 包装容器
JP2005073875A (ja) 化粧料容器
JP2007326589A (ja) 化粧兼用輸送箱
JP3176069U (ja) 小銭入れ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131119

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees