JP2006281017A - 粉体混合ポンプ - Google Patents

粉体混合ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2006281017A
JP2006281017A JP2005100875A JP2005100875A JP2006281017A JP 2006281017 A JP2006281017 A JP 2006281017A JP 2005100875 A JP2005100875 A JP 2005100875A JP 2005100875 A JP2005100875 A JP 2005100875A JP 2006281017 A JP2006281017 A JP 2006281017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
liquid
chamber
rotor
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005100875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4458536B2 (ja
Inventor
Noriaki Deguchi
伯明 出口
Shiyunji Betsusou
俊二 別惣
Takemi Sato
岳美 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Izumi Food Machinery Co Ltd
Original Assignee
Izumi Food Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Izumi Food Machinery Co Ltd filed Critical Izumi Food Machinery Co Ltd
Priority to JP2005100875A priority Critical patent/JP4458536B2/ja
Publication of JP2006281017A publication Critical patent/JP2006281017A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4458536B2 publication Critical patent/JP4458536B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】液体と粉体を混合する場合に、粉体の吸い込みと液体の送り及び両者の混合を1つのポンプ内で行うことができる粉体混合ポンプを提供すること。
【解決手段】円板状のロータ3の外周部に複数の攪拌翼2を突設し、攪拌翼2の外側と内側とにスリットSを有する筒状の内側ステータ5と外側ステータ6を配設するとともに、内側ステータ5の内側を液体の流路7とチャンバ8とに区画する仕切板9を形成し、チャンバ8に連通する粉体流入口10をケーシング1に設ける。
【選択図】図1

Description

本発明は、粉体混合ポンプに関し、特に、液体と粉体を混合(本明細書において、懸濁や溶解を含む)する場合に、粉体の吸い込みと液体の送り及び両者の混合を1つのポンプ内で行うことができる粉体混合ポンプに関するものである。
液体に粉体を懸濁・溶解させる装置として、例えば、下記の特許文献1に記載のような装置がある。
この装置は、液を送るポンプと、粉体を吸い込むためのエゼクターと、エゼクターに液を送る手段が必要である。この場合には、エゼクターヘの送液のための装置(通常ポンプ)も必要であることから、液送りポンプが2基、粉体吸い込み部、及びエゼクター部と、装置全体が大掛かりになり、広い場所や多くの動力を必要とするという問題があった。
また、配管やバルブ等が必要であり、食品を扱う上ではその洗浄に時間や手間がかかるという問題があった。
特許第3356957号公報
本発明は、上記従来の粉体混合ポンプが有する問題点に鑑み、液体と粉体を混合する場合に、粉体の吸い込みと液体の送り及び両者の混合を1つのポンプ内で行うことができる粉体混合ポンプを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明の粉体混合ポンプは、円筒状ケーシングの内部に、攪拌翼を備えたロータを同心状に配設し、該攪拌翼の回転により、ロータの前方に設けた流入口から攪拌翼の外側に液体を導入するようにしたポンプにおいて、円板状のロータの外周部に複数の攪拌翼を突設し、該攪拌翼の外側と内側とにスリットを有する筒状のステータを配設するとともに、該内側ステータの内側を液体の流路とチャンバとに区画する仕切板を形成し、該チャンバに連通する粉体流入口をケーシングに設けたことを特徴とする。
この場合において、前記仕切板をロータ側に配設し、該仕切板とケーシングとの摺動部をラビリンス構造とすることができる。
また、前記内側ステータのスリットを、液体流路側とチャンバ側とで異なるようにすることができる。
本発明の粉体混合ポンプによれば、円筒状ケーシングの内部に、攪拌翼を備えたロータを同心状に配設し、該攪拌翼の回転により、ロータの前方に設けた流入口から攪拌翼の外側に液体を導入するようにしたポンプにおいて、円板状のロータの外周部に複数の攪拌翼を突設し、該攪拌翼の外側と内側とにスリットを有する筒状のステータを配設するとともに、該内側ステータの内側を液体の流路とチャンバとに区画する仕切板を形成し、該チャンバに連通する粉体流入口をケーシングに設けることから、流入口から攪拌翼の外側に液体を導入するときにチャンバを負圧にして粉体を吸い込むとともに、この吸い込んだ粉体をチャンバから内側ステータと外側ステータの間に導入し、攪拌翼で液体と混合するとともに、さらに外側ステータのスリットでこの混合液を剪断しながら外部に送り出すことができる。
これにより、粉体の吸い込みと液体の送り及び両者の混合を1つのポンプ内で行い、省スペースと省エネルギーを実現するとともに、食品を扱う上でもその洗浄に時間や手間をかけることなく簡単に取り扱うことができる。
この場合、前記仕切板をロータ側に配設し、該仕切板とケーシングとの摺動部をラビリンス構造とすることにより、チャンバの真空状態を保持するとともに、微量の液体がチャンバの内壁を伝って流れることになり、粉体のチャンバ内壁への付着を防止することができる。
また、前記内側ステータのスリットを、液体流路側とチャンバ側とで異なるようにすることにより、液体と粉体の量的な調整をすることができる。
以下、本発明の粉体混合ポンプの実施の形態を、図面に基づいて説明する。
図1〜図3に、本発明の粉体混合ポンプの一実施例を示す。
この粉体混合ポンプは、円筒状ケーシング1の内部に、攪拌翼2を備えたロータ3を同心状に配設し、該攪拌翼2の回転により、ロータ3の前方に設けた流入口4から攪拌翼2の外側に液体を導入するもので、ケーシング1の後方には、ロータ3を回転させるモータMが配設されている。
そして、この粉体混合ポンプは、かかる構成のポンプにおいて、円板状のロータ3の外周部に複数の攪拌翼2を突設し、該攪拌翼2の外側と内側とにスリットSを有する筒状の内側ステータ5と外側ステータ6を配設するとともに、該内側ステータ5の内側を液体の流路7とチャンバ8とに区画する仕切板9を形成し、該チャンバ8に連通する粉体流入口10をケーシング1に設けている。
ケーシング1は、円筒状のケーシング本体11と、該ケーシング本体11の前側に配設された前面ケーシング12と、ケーシング本体11の後側に配設された後面ケーシング13とを備え、ケーシング本体11には、混合液の流出口14が設けられている。
前面ケーシング12は、図4に示すように、ロータ3の軸心前方に設けられた液体流入口4と、前記チャンバ8に連通する粉体流入口10とを備え、内側ステータ5がその内側に固定されている。
後面ケーシング13は、図5に示すように、ロータ3とモータの間に介在し、ロータ3の回転軸をシールするメカニカルシール15を備え、外側ステータ6がその内側に固定されている。
ロータ3は、図6に示すように、円板状のものからなり、その外周部には複数の攪拌翼2が前方に突設されている。攪拌翼2は、正面視が三角の形状であり、液体の送りと吸い込みの両方の機能を有している。
攪拌翼2の内側には内側ステータ5が配設されているが、内側ステータ5の内側には、図7にも示すように、前記チャンバ8を区画形成する漏斗状の仕切板9が複数のボス91を介してロータ3に固定されている。
この仕切板9とケーシング1との摺動部92は、階段状に形成されたラビリンス構造になっており、チャンバ8の真空状態を保持するとともに、微量の液体がチャンバ8の内壁を伝って流れるようになっている。
内側ステータ5は、図8に示すように、液体流路7側とチャンバ8側とでそのスリットSが異なっており、本実施例では、チャンバ8側がジグザグに配列された丸孔、液体流路7側が並列に並んだ長孔となっている。
また、外側ステータ6には、図9に示すように、並列に並んだ長孔がスリットSとして形成されている。
次に、本実施例の粉体混合ポンプの作用を説明する。
モータによりロータ3を回転させると、ロータ3の攪拌翼2が流入口4から液体を吸い込み、流出口14から吐出する。
このとき、液体の流路7と隣接するチャンバ8に、内側ステータ5のスリットSを介して負圧が作用し、チャンバ8に粉体が吸い込まれる。
吸い込まれた液体と粉体は、内側ステータ5を通ることにより量的な調整がなされ、粉体の混合が連続的かつ安定的に行われるとともに、内側ステータ5と外側ステータ6の間で攪拌翼2によって混合・溶解・懸濁され、さらに、外側ステータ6がこの混合液に対して剪断作用を及ぼし、混合・溶解をより確実に行うようになっている。
このように、本実施例の粉体混合ポンプを用いることにより、ポンプ単体で、液の送りと粉体の吸い込み・溶解が行われるようになった。
例えば、水に脱脂粉乳をこの装置で溶解しようとした場合、図10(a)に示すように、常温流量が25m/Hrでの循環運転では濃度36%まで溶解することができた。
また、図10(b)に示すように、本実施例の粉体混合ポンプに対し、吸込性能の試験を行った。その試験条件と結果を下記に記載する。
1)試験条件
吸込方式:ホッパー吸込式
溶解試料:カーフトップ(子牛飼育用飼料)5kg
処理流量:27.5m/Hr(水運転時)
初期水量:65L
初期温度:常温(約16℃)
2)試験方法
1.85Lタンクに水65Lを、ホッパーに粉体5kgを投入する。
2.バルブv1、v3、v5が開、バルブv2、v4が閉になっていることを確認し、60Hzにて起動する。
3.流量をバルブv5にて一定(27.5m/Hr)になるように調整する。
4.粉体吸込側の圧力が負圧になっていることを確認し、バルブv4を開ける。
5.ホッパー内の粉体を吸いきったことを確認し、バルブv4を閉じる。
6.ライン内でしばらく循環させた後、ポンプを停止した。
3)試験結果
溶解濃度:約7.1%
吸込圧力:−0.045MPa
吸込時間:約9秒(≒33.3kg/min)
溶解状況:ダマ無し、泡立ち微量
かくして、本実施例の粉体混合ポンプは、円筒状ケーシング1の内部に、攪拌翼2を備えたロータ3を同心状に配設し、該攪拌翼2の回転により、ロータ3の前方に設けた流入口4から攪拌翼2の外側に液体を導入するようにしたポンプにおいて、円板状のロータ3の外周部に複数の攪拌翼2を突設し、該攪拌翼2の外側と内側とにスリットSを有する筒状のステータを配設するとともに、該内側ステータ5の内側を液体の流路7とチャンバ8とに区画する仕切板9を形成し、該チャンバ8に連通する粉体流入口10をケーシング1に設けることから、流入口4から攪拌翼2の外側に液体を導入するときにチャンバ8を負圧にして粉体を吸い込むとともに、この吸い込んだ粉体をチャンバ8から内側ステータ5と外側ステータ6の間に導入し、攪拌翼2で液体と混合するとともに、さらに外側ステータ6のスリットSでこの混合液を剪断しながら外部に送り出すことができる。
これにより、粉体の吸い込みと液体の送り及び両者の混合を1つのポンプ内で行い、省スペースと省エネルギーを実現するとともに、食品を扱う上でもその洗浄に時間や手間をかけることなく簡単に取り扱うことができる。
この場合、前記仕切板9をロータ3側に配設し、該仕切板9とケーシング1との摺動部をラビリンス構造とすることにより、チャンバ8の真空状態を保持するとともに、微量の液体がチャンバ8の内壁を伝って流れることになり、粉体のチャンバ内壁への付着を防止することができる。
また、前記内側ステータ5のスリットSを、液体流路7側とチャンバ8側とで異なるようにすることにより、液体と粉体の量的な調整をすることができる。
以上、本発明の粉体混合ポンプについて、その実施例に基づいて説明したが、本発明は上記実施例に記載した構成に限定されるものではなく、実施例に記載した構成を適宜組み合わせる等、その趣旨を逸脱しない範囲において適宜その構成を変更することができる。
本発明の粉体混合ポンプは、粉体の吸い込みと液体の送り及び両者の混合を1つのポンプ内で行い、省スペースと省エネルギーを実現するとともに、食品を扱う上でもその洗浄に時間や手間をかけることなく簡単に取り扱うことができるという特性を有していることから、例えば、食品製造や化学工業、医薬工業等の分野において、粉体の溶解や懸濁の用途に好適に用いることができる。
本発明の粉体混合ポンプの一実施例を示す断面図である。 同実施例の粉体混合ポンプを示す一部断面図である。 同粉体混合ポンプを前方から見た一部断面図である。 前面ケーシングを示し、(a)はその断面図、(b)はその背面図である。 後面ケーシングを示し、(a)はその断面図、(b)はその背面図である。 ロータを示し、(a)はその正面図、(b)はその断面図である。 仕切板を示し、(a)はその断面図、(b)はその背面図である。 内側ステータを示し、(a)はその断面図、(b)はその周面の拡大図である。 外側ステータを示し、(a)はその側面図、(b)はその断面図である。 (a)は同粉体混合ポンプの溶解性能の一例を示すグラフ、(b)は同粉体混合ポンプの試験設備の一例を示す説明図である。
符号の説明
1 ケーシング
11 ケーシング本体
12 前面ケーシング
13 後面ケーシング
14 流出口
15 メカニカルシール
2 攪拌翼
3 ロータ
4 流入口
5 内側ステータ
6 外側ステータ
7 液体の流路
8 チャンバ
9 仕切板
91 ボス
92 摺動部
10 粉体流入口
S スリット

Claims (3)

  1. 円筒状ケーシングの内部に、攪拌翼を備えたロータを同心状に配設し、該攪拌翼の回転により、ロータの前方に設けた流入口から攪拌翼の外側に液体を導入するようにしたポンプにおいて、円板状のロータの外周部に複数の攪拌翼を突設し、該攪拌翼の外側と内側とにスリットを有する筒状のステータを配設するとともに、該内側ステータの内側を液体の流路とチャンバとに区画する仕切板を形成し、該チャンバに連通する粉体流入口をケーシングに設けたことを特徴とする粉体混合ポンプ。
  2. 前記仕切板をロータ側に配設し、該仕切板とケーシングとの摺動部をラビリンス構造としたことを特徴とする請求項1記載の粉体混合ポンプ。
  3. 前記内側ステータのスリットを、液体流路側とチャンバ側とで異なるようにしたことを特徴とする粉体混合ポンプ。
JP2005100875A 2005-03-31 2005-03-31 粉体混合ポンプ Active JP4458536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100875A JP4458536B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 粉体混合ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005100875A JP4458536B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 粉体混合ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006281017A true JP2006281017A (ja) 2006-10-19
JP4458536B2 JP4458536B2 (ja) 2010-04-28

Family

ID=37403476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005100875A Active JP4458536B2 (ja) 2005-03-31 2005-03-31 粉体混合ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4458536B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011083739A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Izumi Food Machinery Co Ltd 溶解装置
JP2011183270A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Izumi Food Machinery Co Ltd 分散装置及び分散方法
JP2012040512A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Izumi Food Machinery Co Ltd 定量供給装置及びそれを備えた溶質溶解装置
CN102413914A (zh) * 2009-06-01 2012-04-11 株式会社伊势美食品机械 粉末定量供给装置及具备该粉末定量供给装置的粉末溶解装置
CN102806028A (zh) * 2011-05-31 2012-12-05 日本斯频德制造株式会社 分散方法及分散系统
JP2013063441A (ja) * 2013-01-16 2013-04-11 Izumi Food Machinery Co Ltd 溶解装置の運転方法
KR101290541B1 (ko) * 2011-05-09 2013-07-31 가부시키가이샤이즈미푸드머시너리 원심식의 분산장치
CN103785316A (zh) * 2012-10-26 2014-05-14 日本斯频德制造株式会社 分散系统及其运行方法
KR20140145060A (ko) 2013-06-12 2014-12-22 니혼 스핀들 세이조 가부시키가이샤 분체의 흡인 용해 분산장치
CN104368266A (zh) * 2013-08-12 2015-02-25 日本斯频德制造株式会社 用于制造含碳浆料的分散混合系统及含碳浆料的制造方法
CN104874307A (zh) * 2014-02-27 2015-09-02 日本斯频德制造株式会社 粉体的吸引溶解分散装置
WO2016129431A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 日本スピンドル製造株式会社 被処理物質の分散方法並びに分散装置並びにそれによって生成される被処理物質及び分散媒が混合した液体の生成方法
JP2017147081A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 国立研究開発法人産業技術総合研究所 非水電解質二次電池の負極用スラリーの製造方法及び非水電解質二次電池の負極用スラリー
US9833756B2 (en) 2011-09-30 2017-12-05 Alfa Laval Corporate Ab Apparatus for mixing and pumping

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013132572A (ja) 2011-12-26 2013-07-08 Jtekt Corp 混合分散装置
JP7111552B2 (ja) * 2018-08-06 2022-08-02 トヨタ自動車株式会社 活物質合材の製造方法及び製造装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102413914A (zh) * 2009-06-01 2012-04-11 株式会社伊势美食品机械 粉末定量供给装置及具备该粉末定量供给装置的粉末溶解装置
CN102413914B (zh) * 2009-06-01 2014-05-07 株式会社伊势美食品机械 粉末定量供给装置及具备该粉末定量供给装置的粉末溶解装置
JP2011083739A (ja) * 2009-10-19 2011-04-28 Izumi Food Machinery Co Ltd 溶解装置
JP2011183270A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Izumi Food Machinery Co Ltd 分散装置及び分散方法
JP2012040512A (ja) * 2010-08-19 2012-03-01 Izumi Food Machinery Co Ltd 定量供給装置及びそれを備えた溶質溶解装置
KR101290541B1 (ko) * 2011-05-09 2013-07-31 가부시키가이샤이즈미푸드머시너리 원심식의 분산장치
CN102806028A (zh) * 2011-05-31 2012-12-05 日本斯频德制造株式会社 分散方法及分散系统
KR101290540B1 (ko) * 2011-05-31 2013-07-31 가부시키가이샤이즈미푸드머시너리 분산방법 및 분산시스템
CN102806028B (zh) * 2011-05-31 2015-06-24 日本斯频德制造株式会社 分散方法及分散系统
US9833756B2 (en) 2011-09-30 2017-12-05 Alfa Laval Corporate Ab Apparatus for mixing and pumping
CN103785316A (zh) * 2012-10-26 2014-05-14 日本斯频德制造株式会社 分散系统及其运行方法
JP2013063441A (ja) * 2013-01-16 2013-04-11 Izumi Food Machinery Co Ltd 溶解装置の運転方法
KR20140145060A (ko) 2013-06-12 2014-12-22 니혼 스핀들 세이조 가부시키가이샤 분체의 흡인 용해 분산장치
CN104368266A (zh) * 2013-08-12 2015-02-25 日本斯频德制造株式会社 用于制造含碳浆料的分散混合系统及含碳浆料的制造方法
CN104874307A (zh) * 2014-02-27 2015-09-02 日本斯频德制造株式会社 粉体的吸引溶解分散装置
WO2016129431A1 (ja) * 2015-02-13 2016-08-18 日本スピンドル製造株式会社 被処理物質の分散方法並びに分散装置並びにそれによって生成される被処理物質及び分散媒が混合した液体の生成方法
US11541361B2 (en) 2015-02-13 2023-01-03 Nihon Spindle Manufacturing Co., Ltd. Dispersion method and dispersion apparatus for material to be processed and method for producing mixed liquid of material to be processed and dispersion medium produced thereby
JP2017147081A (ja) * 2016-02-16 2017-08-24 国立研究開発法人産業技術総合研究所 非水電解質二次電池の負極用スラリーの製造方法及び非水電解質二次電池の負極用スラリー

Also Published As

Publication number Publication date
JP4458536B2 (ja) 2010-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4458536B2 (ja) 粉体混合ポンプ
JP4873450B2 (ja) 粉体吸引溶解ポンプ
JP6671683B2 (ja) 液状物質の殺菌方法及び装置
JP2011056466A (ja) 溶解装置
JP2012250145A (ja) 分散方法及び分散システム
KR101282185B1 (ko) 분체정량공급장치 및 그 분체정량공급장치를 구비하는 분체용해장치
US9682494B2 (en) Colloidal mixing method for slurries
JPH07327547A (ja) 酸素混合水の供給方法及び装置
US20140241108A1 (en) Apparatus for mixing and pumping
JP2011161401A (ja) 撹拌装置
JP5472993B2 (ja) 分散装置及び分散方法
JP2012200722A (ja) 粉体溶解装置
JP5678381B2 (ja) 遠心式の分散装置
KR101678112B1 (ko) 분말 혼합기
JP5794557B2 (ja) 溶解装置
JP2004073953A (ja) 液体と気体との撹拌混合装置
CN105828923A (zh) 液体加工混合器
JP5582550B2 (ja) 溶解装置の運転方法
CA2847090C (en) Apparatus for colloidal mixing of slurries
JPH0775723A (ja) 粉体溶解装置
WO2010116812A1 (ja) 溶解ポンプにおける分離装置
KR20160042716A (ko) 연속식 분말 혼합기
JP2016153109A (ja) 混合方法及び装置
JP2002126483A (ja) 原料をスラリーに調整する原料調整方法および原料調整装置
TWI522168B (zh) Powder to attract and dissolve dispersion device

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20070515

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4458536

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250