JP2006273359A - 易開封カートン - Google Patents

易開封カートン Download PDF

Info

Publication number
JP2006273359A
JP2006273359A JP2005093649A JP2005093649A JP2006273359A JP 2006273359 A JP2006273359 A JP 2006273359A JP 2005093649 A JP2005093649 A JP 2005093649A JP 2005093649 A JP2005093649 A JP 2005093649A JP 2006273359 A JP2006273359 A JP 2006273359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flap
carton
surface plate
outer flap
flaps
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005093649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4768299B2 (ja
Inventor
Yoichi Nishikawa
洋一 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rengo Co Ltd
Original Assignee
Rengo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rengo Co Ltd filed Critical Rengo Co Ltd
Priority to JP2005093649A priority Critical patent/JP4768299B2/ja
Publication of JP2006273359A publication Critical patent/JP2006273359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4768299B2 publication Critical patent/JP4768299B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】密閉性や包装強度を維持しつつ、端面から容易に開封できるようにしたカートンを提供する。
【解決手段】各一対の広面板1及び狭面板2を有し、狭面板2及び広面板1からそれぞれ延びる内フラップ4及び外フラップ5を順次内側へ折り曲げて、対向する外フラップ5の先端縁を突き合わせ、内フラップ4と外フラップ5とを貼り合わせて封緘したカートンにおいて、前記内フラップ4に、狭面板2との稜部を始端とする切込を入れて押込片8を形成し、この押込片8の一部分を対向する外フラップ5の間から露出させ、外フラップ5にその角部の折り曲げを誘導する斜折線10を入れる。押込片8を押し込むと、外フラップ5の角部を摘むことができるので、外フラップ5を捲るように斜折線10沿いに折り曲げつつ、内フラップ4から引き剥がして、端面から容易に開封できる。
【選択図】図4

Description

この発明は、飲料缶等の包装に使用するカートンに関するものである。
一般に、ビール缶を包装する際には、図9に示すように、各一対の広面板51及び狭面板52を継代片53を介して連設し、集積した缶Cを包み込んで、狭面板52の両端から延びる内フラップ54と、広面板51の両端から延びる外フラップ55とを順次内側へ折り曲げ、対向する外フラップ55の先端縁を突き合わせ、内フラップ54と外フラップ55とをホットメルト接着剤により接着部aで貼り合わせて封緘するラップラウンド式の段ボール製カートンが使用される。
このようなカートンには、横置きにした状態でトレー状に分割して開封できるように、狭面板52から内フラップ54へかけて、対向する外フラップ55の隙間に至るカットテープ等の引裂帯56が設けられ、その切出部57が狭面板52の中央部に切込により形成されている。
ところで、上記のようなカートンを家庭で開封する際には、缶Cを必要な分だけ取り出して、残存した分を嵩張ることなく保管しておくため、縦置きにした状態で、上方となった端面から開封する場合が多く、その際、外フラップ55を内フラップ54から引き剥がすのに大きな力を要するほか、外フラップ55の突き合わされた先端縁間に指が入りにくいので、開封しにくいという意見がある。
このため、下記特許文献1においては、先端縁の両側部から基端へ至る切断用の切目線を入れ、この切目線の外側で内フラップと外フラップとを貼り合わせ、外フラップの先端縁間に指を入れる隙間を設けることにより、外フラップを切り開いて開封できるようにしたカートンが提案されている。
特許第3441285号公報
しかしながら、上記のように、外フラップの先端縁間に隙間を設けると、カートン内に塵埃が入りやすくなるほか、包装強度が低下するという問題がある。
そこで、この発明は、密閉性や包装強度を維持しつつ、端面から容易に開封できるようにしたカートンを提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、この発明は、各一対の広面板及び狭面板を有し、狭面板及び広面板からそれぞれ延びる内フラップ及び外フラップを順次内側へ折り曲げて、対向する外フラップの先端縁を突き合わせ、内フラップと外フラップとを貼り合わせて封緘したカートンにおいて、前記内フラップに、狭面板との稜部を始端とする切込を入れて押込片を形成し、この押込片の一部分を対向する外フラップの間から露出させ、外フラップにその角部の折り曲げを誘導する斜折線を入れたのである。
また、前記外フラップに、先端縁の中間部から切込を入れて押込片を形成すると共に、先端縁の両側部から基端へ至る切断用の切目線を入れ、この切目線の外側で内フラップと外フラップとを貼り合わせたのである。
上記のように構成すると、外フラップを突き合わせて梱包しているので、密閉性や包装強度が損なわれることがなく、また、内フラップの狭面板との稜部に押込片を設けたカートンでは、押込片を押し込むと、外フラップの角部を摘むことができるので、外フラップを捲るように斜折線沿いに折り曲げつつ、内フラップから引き剥がして、端面から容易に開封することができる。
また、外フラップに押込片と切目線を入れたカートンでは、押込片を押し込むと、その抜出穴に指を入れることができるので、外フラップを切目線沿いに切断しつつ、外フラップの両切目線に挟まれた部分を引き起こして、端面から容易に開封することができる。
まず、この発明の第1実施形態を図1乃至図4に基づいて説明する。
図1に示すように、このカートンの段ボールブランクでは、各一対の広面板1及び狭面板2が交互に連設され、一方の狭面板2の外側には継代片3が連設されている。これら各狭面板2の両端には内フラップ4が、各広面板1の両端には外フラップ5がそれぞれ連設されている。
狭面板2から内フラップ4にかけては、カートンを横置きにした状態でトレー状に分割して開封できるように、裏面にカットテープを貼着した引裂帯6が設けられ、その切出部7が狭面板2の中央部を切り込んで形成されている。
内フラップ4には、狭面板2との稜部を始端とする切込を入れて押込片8が形成され、狭面板2には、押込片8と対称に切込を入れて折曲片9が形成されている。押込片8及び折曲片9は、根元が細いテーパ状となっている。
外フラップ5には、先端縁の両側に形成された切欠部の内端から広面板1の角部へかけて、斜折線10が入れられている。この斜折線10は、罫線に断続する切目を入れたリード罫とされている。
上記ブランクを組み立ててビール等の飲料缶を包装するには、図2に示すように、各一対の広面板1及び狭面板2を角筒状に折り曲げ、継代片3を反対側の広面板1の内面に貼着し、内フラップ4と外フラップ5とを順次内側へ折り曲げて、ホットメルト接着剤を塗布した接着部aで貼り合わせる。
このように封緘すると、対向する外フラップ5の先端縁中間部が突き合わされるので、箱内への塵埃の侵入が防止され、包装強度も確保される。また、押込片8の一部分が対向する外フラップ5の切欠部間に生じた隙間から露出し、他の部分は外フラップ5の裏側に重なって隠された状態となる。
一方、図3に示すように、このカートンを縦置きにした状態で、上方となった端面から開封する場合には、図4(a)に示すように、押込片8を、外フラップ5の隙間を介して押し込む。このとき、折曲片9が外側へ逃げるように揺動して、押込片8と折曲片9との干渉が回避される。
この押し込みに伴い、押込片8の抜出穴に指を入れて、外フラップ5の角部を摘むことができるので、上記カートンは、図4(b)に示すように、外フラップ5を捲るように斜折線10沿いに折り曲げつつ、図4(c)に示すように、外フラップ5と内フラップ4との接着部aを引き剥がして、端面から容易に開封することができる。
次に、この発明の第2実施形態を図5乃至図8に基づいて説明する。なお、ここでは、上記第1実施形態の各部と対応する部分に同一の符号を付して説明を省略し、特徴点についてのみ言及する。
このカートンのブランクでは、図5に示すように、一方の広面板1の両端から延びる外フラップ5に、先端縁の中間部から切込を入れて押込片11が形成されると共に、先端縁の両側部から基端へ至るジッパ型の切目線12が外側へ向けて斜めに入れられている。
このブランクを組み立てて缶Cを包装する際には、図6に示すように、対向する外フラップ5の先端縁中間部を突き合わせ、切目線12の外側の接着部aで内フラップ4と外フラップ5とを貼り合わせる。
そして、このようなカートンでは、図7に示すように、縦置きにした状態で、上方となった端面から開封する場合、図8(a)に示すように、押込片11を押し込むと、その抜出穴に指を入れることができるので、図8(b)に示すように、外フラップ5を切目線12沿いに切断しつつ、外フラップ5の両切目線12に挟まれた部分を引き起こして、端面から容易に開封することができる。
なお、上記各実施形態では、6面体のカートンを例示しているが、広面板1と狭面板2の稜部又は狭面板2と内フラップ4の稜部に、面取り状の傾斜部を設けたカートンにおいても、同様の構成を適用することができる。
この発明の第1実施形態に係る易開封カートンのブランクを示す図 同上の包装状態を示す斜視図 同上の縦置き状態を示す斜視図 同上の開封過程を示す部分斜視図 この発明の第2実施形態に係る易開封カートンのブランクを示す図 同上の包装状態を示す斜視図 同上の縦置き状態を示す斜視図 同上の開封過程を示す部分斜視図 従来のカートンの包装状態を示す斜視図
符号の説明
1 広面板
2 狭面板
3 継代片
4 内フラップ
5 外フラップ
6 引裂帯
7 切出部
8 押込片
9 折曲片
10 斜折線
11 押込片
12 切目線

Claims (2)

  1. 各一対の広面板1及び狭面板2を有し、狭面板2及び広面板1からそれぞれ延びる内フラップ4及び外フラップ5を順次内側へ折り曲げて、対向する外フラップ5の先端縁を突き合わせ、内フラップ4と外フラップ5とを貼り合わせて封緘したカートンにおいて、前記内フラップ4に、狭面板2との稜部を始端とする切込を入れて押込片8を形成し、この押込片8の一部分を対向する外フラップ5の間から露出させ、外フラップ5にその角部の折り曲げを誘導する斜折線10を入れたことを特徴とする易開封カートン。
  2. 各一対の広面板1及び狭面板2を有し、狭面板2及び広面板1からそれぞれ延びる内フラップ4及び外フラップ5を順次内側へ折り曲げて、対向する外フラップ5の先端縁を突き合わせ、内フラップ4と外フラップ5とを貼り合わせて封緘したカートンにおいて、前記外フラップ5に、先端縁の中間部から切込を入れて押込片11を形成すると共に、先端縁の両側部から基端へ至る切断用の切目線12を入れ、この切目線12の外側で内フラップ4と外フラップ5とを貼り合わせたことを特徴とする易開封カートン。
JP2005093649A 2005-03-29 2005-03-29 易開封カートン Expired - Fee Related JP4768299B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005093649A JP4768299B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 易開封カートン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005093649A JP4768299B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 易開封カートン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006273359A true JP2006273359A (ja) 2006-10-12
JP4768299B2 JP4768299B2 (ja) 2011-09-07

Family

ID=37208483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005093649A Expired - Fee Related JP4768299B2 (ja) 2005-03-29 2005-03-29 易開封カートン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4768299B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088894A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Graphic Packaging International, Inc. Cooler carton
JP2012246025A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Tomoku Co Ltd 包装箱
JP2016094242A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 三和酒類株式会社 包装箱
CN110636972A (zh) * 2017-06-16 2019-12-31 联合株式会社 包装箱开封装置以及包装箱开封方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206358A (ja) * 2000-01-24 2001-07-31 Oji Paper Co Ltd 紙製外装ケース

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001206358A (ja) * 2000-01-24 2001-07-31 Oji Paper Co Ltd 紙製外装ケース

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008088894A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Graphic Packaging International, Inc. Cooler carton
US7717318B2 (en) 2007-01-19 2010-05-18 Graphic Packaging International, Inc. Cooler carton
AU2008205489B2 (en) * 2007-01-19 2011-04-07 Graphic Packaging International, Inc. Cooler carton
US8100320B2 (en) 2007-01-19 2012-01-24 Graphic Packaging International, Inc. Cooler carton
JP2012246025A (ja) * 2011-05-30 2012-12-13 Tomoku Co Ltd 包装箱
JP2016094242A (ja) * 2014-11-17 2016-05-26 三和酒類株式会社 包装箱
CN110636972A (zh) * 2017-06-16 2019-12-31 联合株式会社 包装箱开封装置以及包装箱开封方法
CN110636972B (zh) * 2017-06-16 2021-07-23 联合株式会社 包装箱开封装置以及包装箱开封方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4768299B2 (ja) 2011-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4819724B2 (ja) 包装箱
JP2006111342A (ja) 易開封性紙ケース
PH12016501417B1 (en) Box for packaging and display
JP5259754B2 (ja) 包装用箱
JP4768299B2 (ja) 易開封カートン
JP2013124103A (ja) 包装用箱
JP3147982U (ja) ラップアラウンドケースの開梱部構造
JP2008265804A (ja) 包装箱
JP2007253984A (ja) 紙カートン
JP4732414B2 (ja) ラップラウンド箱
JP3200091U (ja) 箱用シート
JP4859758B2 (ja) 表示機能付きラップラウンドケース
JP2018203343A (ja) 包装箱
JP4811554B2 (ja) 易開封カートン
JP2006069653A (ja) 再封緘機能付ラップラウンド箱
JP3196642U (ja) 再封可能な包装箱
JP2020033038A (ja) 包装箱ならびにそのボックスブランクおよびスリーブ
JP2019043618A (ja) 包装用箱
JP2002362544A (ja) カートン
JP3194136U (ja) 再封可能な包装箱
JP3162681U (ja) 手切れ防止機能付き段ボール箱
JP2013112366A (ja) 包装箱
JP3224236U (ja) 再封機能付き包装箱
JP2018127242A (ja) 箱用シート
JP4625309B2 (ja) 表示機能付包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110531

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110616

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4768299

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140624

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees