JP2006260758A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2006260758A5
JP2006260758A5 JP2006073236A JP2006073236A JP2006260758A5 JP 2006260758 A5 JP2006260758 A5 JP 2006260758A5 JP 2006073236 A JP2006073236 A JP 2006073236A JP 2006073236 A JP2006073236 A JP 2006073236A JP 2006260758 A5 JP2006260758 A5 JP 2006260758A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
tape
leader
actuator
head element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006073236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006260758A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/083,651 external-priority patent/US7274528B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2006260758A publication Critical patent/JP2006260758A/ja
Publication of JP2006260758A5 publication Critical patent/JP2006260758A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (16)

  1. テープ駆動装置のヘッドのヘッド要素を保護する装置であって、
    1以上のヘッド要素を有するテープヘッドと、
    巻取りリールと、
    前記巻取りリールに対する磁気テープのリーダーの位置を示す位置信号を供給するように動作するリールモーターエンコーダーと、
    前記テープ駆動装置の前記ヘッドに動作可能に連結されるアクチュエーターであって、当該アクチュエーターは、前記テープ駆動装置の前記ヘッドを磁気テープのテープ軌道から直角に遠ざけて移動させるように構造、構成されているアクチュエーターと、
    前記リールモーターエンコーダーによって伝送された位置信号に対して前記アクチュエーターに前記テープ駆動装置の1以上の前記ヘッド要素を前記テープ軌道から直角に遠ざけて移動させるように機能する制御装置と、
    を備えることを特徴とする装置。
  2. 前記アクチュエーターと動作可能に連結される磁気抵抗センサーをさらに備え、
    前記磁気抵抗センサーの過酸化物の信号は、参照位置に対する前記ヘッドの高さを示すことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 前記アクチュエーターは、粗位置決めのためのステッパー・モーターと、微位置決めのためのボイスコイル・モーターと、を備えることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  4. 前記リーダーの幅は、前記磁気テープの幅よりも狭いことを特徴とする請求項1に記載の装置。
  5. 前記リーダーは、第1部分及び第2部分と、
    前記第1及び第2部分は、前記第1部分が前記ヘッドの前記要素の第1側に位置し、かつ前記第2部分が前記ヘッド要素の第2側に位置するように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  6. テープ駆動装置のヘッド要素を保護するための方法であって、
    当該方法は、
    磁気テープのリーダーが前記ヘッド要素に隣接するか否かリールモーターエンコーダーを用いて判断する段階であって、前記リールモーターエンコーダーは、巻取りリールに対する前記リーダーの位置を示す位置信号を供給する段階と、
    前記アクチュエーターを用いて前記ヘッドをテープ軌道から直角に遠ざけて移動させる段階であって、制御装置は、前記位置信号に対して前記リールモーターエンコーダーからの移動をもたらす段階と、
    を備えることを特徴等する方法。
  7. 前記テープが前記ヘッド要素に隣接するか否かを判断する段階と、
    前記テープが前記ヘッド要素に隣接している場合に、通常のヘッド運動を行なう段階と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記アクチュエーターは、粗位置決めのためのステッパー・モーターと、微位置決めのためのボイスコイル・モーターと、を備えることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  9. 前記リーダーが前記ヘッド要素と隣接するか否かを判断する段階と、
    前記リーダーが前記ヘッド要素と隣接している場合、前記ヘッドをテープ軌道から直角な方向で遠ざけて移動させかつ通常のヘッド運動を不可能にする段階と、
    をさらに備えることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  10. 第1部分及び第2部分を備え、
    前記第1及び第2部分は、前記第1部分が前記ヘッド要素の第1側に位置し、かつ前記第2部分が前記ヘッド要素の第2側に位置するように構成されていることを特徴とする請求項6に記載の方法。
  11. 前記リーダーは、前記磁気テープの幅よりも狭い幅を有することを特徴とする請求項6に記載の方法。
  12. テープ駆動装置のヘッド要素を保護する装置であって、
    当該装置は、
    巻取りリールに対する磁気テープのリーダーの位置を示す位置信号を供給するための手段と、
    前記位置信号に応じて、前記テープ駆動装置の1以上の前記ヘッド要素をテープ軌道から直角に遠ざけて移動させるための手段と、
    を備えることを特徴とする装置。
  13. 前記位置信号を供給するための前記手段は、リールモーターエンコーダーを備えることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記テープ駆動装置の前記ヘッドを移動させるための前記手段は、粗位置決めのためのステッパー・モーターと微位置決めのためのボイスコイル・モーターとを有するアクチュエーターを備えることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  15. 前記リーダーは、第1部分及び第2部分を備え、
    前記第1及び第2部分は、前記第1部分が前記ヘッド要素の第1側に位置し、かつ前記第2部分が前記ヘッド要素の第2側に位置するように構成されていることを特徴とする請求項12に記載の装置。
  16. 前記リーダーは、前記磁気テープの幅よりも狭い幅を有することを特徴とする請求項12に記載の装置。
JP2006073236A 2005-03-17 2006-03-16 テープ駆動装置のヘッド要素を保護するシステム及び方法 Pending JP2006260758A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/083,651 US7274528B2 (en) 2005-03-17 2005-03-17 System and method for protecting head elements of a tape drive

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006260758A JP2006260758A (ja) 2006-09-28
JP2006260758A5 true JP2006260758A5 (ja) 2009-03-26

Family

ID=36591129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006073236A Pending JP2006260758A (ja) 2005-03-17 2006-03-16 テープ駆動装置のヘッド要素を保護するシステム及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7274528B2 (ja)
EP (1) EP1703495A3 (ja)
JP (1) JP2006260758A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8036088B1 (en) * 2010-06-14 2011-10-11 Oracle International Corporation Optical tape drive movable planarizer subsystem and method for minimizing damage to an optical pickup unit
US8611044B2 (en) 2011-06-02 2013-12-17 International Business Machines Corporation Magnetic head having separate protection for read transducers and write transducers
US8837082B2 (en) 2012-04-27 2014-09-16 International Business Machines Corporation Magnetic recording head having quilted-type coating
US9036297B2 (en) 2012-08-31 2015-05-19 International Business Machines Corporation Magnetic recording head having protected reader sensors and near zero recession writer poles
US8780496B2 (en) 2012-09-21 2014-07-15 International Business Machines Corporation Device such as magnetic head having hardened dielectric portions
US10395681B1 (en) * 2018-09-25 2019-08-27 International Business Machines Corporation Adjustable magnetic tape drive

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3764088A (en) * 1970-05-09 1973-10-09 Victor Company Of Japan Automatic tape loading type magnetic recording and reproducing apparatus
US5293285A (en) * 1992-06-01 1994-03-08 Storage Technology Corporation Apparatus and media for recording data on two sides of a magnetic tape
US6115218A (en) * 1993-08-30 2000-09-05 Seagate Technology, Inc. Tape support system for arcuate scan rotating head
EP1306833B1 (en) * 1993-12-15 2005-08-10 Seagate Removable Storage Solutions LLC Voice coil driven positioner for coarse and fine positioning of magnetic head in multi track tape drive
JPH08255326A (ja) * 1995-03-20 1996-10-01 Hitachi Ltd 磁気テープ装置及び磁気テープ装置の制御方法
US5815337A (en) * 1995-10-24 1998-09-29 Seagate Technology, Inc. Tape drive having an arcuate scanner and a method for calibrating the arcuate scanner
JPH117679A (ja) * 1997-06-18 1999-01-12 Kao Corp 磁気テープ駆動装置
US6034839A (en) * 1997-11-07 2000-03-07 Seagate Technology, Inc. Mechanism and method for loading a tape from a cartridge to a take-up reel
US6082652A (en) * 1997-11-07 2000-07-04 Seagate Technology, Inc. Independent double hub take-up reel arrangement for use with a single reel cartridge tape drive
US6050514A (en) * 1998-01-21 2000-04-18 Hewlett-Packard Company Tape block and take-up reel assembly for a magnetic tape transport system
JP2000090520A (ja) * 1998-09-16 2000-03-31 Kao Corp 磁気ヘッドプロテクタ
US6404598B1 (en) * 1998-09-22 2002-06-11 Seagate Technology Llc Flexible circuit routing configuration for a fine/coarse positioner for a tape drive
US6157516A (en) * 1998-11-13 2000-12-05 Quantum Corp. Method and apparatus for preventing electrostatic damage to the read/write head of a tape drive
US6257514B1 (en) * 1999-06-25 2001-07-10 Benchmark Tape Systems Corporation Guiding assembly for protecting a magnetic tape head
JP3492987B2 (ja) * 1999-09-07 2004-02-03 Tdk株式会社 テープカートリッジ
JP4367737B2 (ja) * 2000-03-13 2009-11-18 日立マクセル株式会社 単リール型の磁気テープカートリッジ
US6619577B2 (en) * 2000-04-27 2003-09-16 Seagate Removable Storage Solutions Llc Position sensors for tape loading mechanism
US6819528B1 (en) * 2000-10-25 2004-11-16 Storage Technology Corporation Asymmetric servo reader placement in bi-directional tape head
JP2002133617A (ja) * 2000-10-30 2002-05-10 Mitsumi Electric Co Ltd ヘッド保護機構
JP2002324377A (ja) * 2001-04-26 2002-11-08 Tdk Corp リーダーテープ
US6714381B2 (en) * 2001-12-19 2004-03-30 Quantum Corporation Tape media guiding assembly for protecting a tape head
US6918554B2 (en) * 2002-03-14 2005-07-19 Quantum Corporation Tape cartridge format identification in a single reel tape handling device
US7050261B2 (en) * 2002-06-28 2006-05-23 Seagate Removable Storage Solutions Llc Magnetic recording tape drive with tape guide assembly having dampening disk
US7061711B2 (en) * 2002-11-12 2006-06-13 Quantum Corporation Detection of a lower limit of tape head travel in a single reel tape drive
US7066420B2 (en) * 2002-12-19 2006-06-27 Certance Llc Tape drive apparatus having an arrangement for capturing and retaining a leader pin from a tape cartridge
US7195189B2 (en) * 2005-02-01 2007-03-27 International Business Machines Corporation Tape system with an isolated load/unload tape path

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006260758A5 (ja)
US8295008B1 (en) Magnetic head for perpendicular magnetic recording having a main pole and a shield
WO2011077340A1 (en) Method and apparatus for operating a storage device
US20120050909A1 (en) Tape guide roller
US20100110586A1 (en) Planar Bidirectional Tape Head With Planar Read And Write Elements
JP2013510382A5 (ja)
TW200745730A (en) Image recording method and image recording apparatus
JP2004354289A (ja) 測定ヘッド
WO2020110702A1 (ja) サーボライトヘッド、サーボパターン記録装置、磁気テープの製造方法及び磁気テープ
EP1376543B1 (en) Flux guide in the bearing surface of a magnetoresistive head
US10020014B2 (en) Segmented magnetic recording write head for detection-based servo pattern writing
US20090201604A1 (en) Balanced linkage actuation of tape head
US20180082707A1 (en) Segmented magnetic recording write head for writing timing-based servo patterns
EP1724548A3 (de) Positionsmessgerät
US20090052089A1 (en) Thin-film magnetic head having cpp structure magneto-resistive effect device and hard disk system
US8182705B2 (en) Method for producing thin film magnetic head having magnetoresistive effect element
JP5530598B2 (ja) モータおよびロボット
JP2006085781A5 (ja)
JP2004200046A (ja) 近接スイッチ
JP3951672B2 (ja) リニアモータ用の長ストローク位置決め装置
JP2006100349A (ja) タイヤ脱磁装置
JP4472283B2 (ja) リニアエンコーダ装置、リニアモータ及び単軸ロボット
JP4403213B2 (ja) ディスク特性評価装置用ヘッドクランプ装置
JP4139343B2 (ja) サーボライタ
JP2005051856A (ja) リニアエンコーダ装置、リニアモータ及び単軸ロボット