JP2006240613A - 自動車の給油方法および該給油方法を実施する装置 - Google Patents

自動車の給油方法および該給油方法を実施する装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006240613A
JP2006240613A JP2006056713A JP2006056713A JP2006240613A JP 2006240613 A JP2006240613 A JP 2006240613A JP 2006056713 A JP2006056713 A JP 2006056713A JP 2006056713 A JP2006056713 A JP 2006056713A JP 2006240613 A JP2006240613 A JP 2006240613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
fuel
refueling
information
gas station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006056713A
Other languages
English (en)
Inventor
Uwe Kassner
カスナー ウヴェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2006240613A publication Critical patent/JP2006240613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/04Tank inlets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/06Details or accessories
    • B67D7/32Arrangements of safety or warning devices; Means for preventing unauthorised delivery of liquid
    • B67D7/34Means for preventing unauthorised delivery of liquid
    • B67D7/344Means for preventing unauthorised delivery of liquid by checking a correct coupling or coded information
    • B67D7/348Means for preventing unauthorised delivery of liquid by checking a correct coupling or coded information by interrogating an information transmitter, e.g. a transponder
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F13/00Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs
    • G07F13/02Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs by volume
    • G07F13/025Coin-freed apparatus for controlling dispensing or fluids, semiliquids or granular material from reservoirs by volume wherein the volume is determined during delivery
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/0319Fuel tanks with electronic systems, e.g. for controlling fuelling or venting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)

Abstract

【課題】自動車向けの燃料とは異なる種類の燃料が給油されてしまうことから自動車を保護し、ガソリンスタンドに乗り入れた際のドライバの態度決定を容易にし、給油過程を簡単にし、また燃料の送出を自動化し加速する方法を提供すること。
【解決手段】車両のインタフェースと、給油ノズルを有する給油ホースが取り付けられたガソリンスタンドのインタフェースとの間でデータ伝送装置を用いて情報を伝送する。本発明によれば、車両により、給油の開始の前に、この車両の最適な動作のために許容される燃料の種類およびパラメタについての少なくとも1つの情報を無線で送信する。この情報を、ガソリンスタンドで受信し、またこのガソリンスタンドにおける目下の燃料のパラメタに照らして評価し、さらに給油手順を制御するための実行信号に変換する。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車の給油方法に関し、この方法によれば、車両のインタフェースと、給油ホースおよび給油ノズルが取り付けられたガソリンスタンドのインタフェースとの間で、データ伝送装置によって情報が伝送される。さらに本発明はこの方法を実施する装置に関する。
自動車にはさまざまな種類の燃料に対する原動機、殊にさまざまな種類のガソリンおよびディーゼル燃料に対する原動機を設けられている。将来的にはさらに、例えば固有の特性を有する合成燃料の分だけ燃料の種類が増えることが予想される。給油時の燃料の種類の取り違えは、エンジンを動作時に大きく損傷させ得る原因になることがある。
燃料の給油時には、ミスによって容易に取り違えが発生し得る。それはガソリンスタンドには、一連の給油ノズルが互い接近して並んで取り付けられており、視覚的な特徴は、柱状計量給油計の表示板に示されているだけだからである。取り違えの確率は、経験の浅い車両ドライバにおいて、また新しい車両または代替車両を有するドライバまたは車両を頻繁に交換するドライバにおいて一層高いのである。
取り違えの危険性はまた、多くの車両が同時に立ち寄ることが多いガソリンスタンドにおいて極めて忙しいことによっても増大する。ガソリンスタンドに立ち寄ることおよび計量給油器の選択は、集中し、多くのファクタに注意を払うことがドライバに要求される処理である。殊に給油口(Tankstutzen)が右側または左側に配置されているに応じてまた燃料の種類にしたがって、空いている計量給油器を選び出し、またその後、この計量給油器が給油の準備ができているか否かを選り分けるなどの多くファクタに注意を払わなければならないのである。
自動車の動作に関連し、さまざまな目的に対してつぎのような通信システムが使用されている。すなわち、短距離で無線通信が行われ、技術的なパラメタならび車両およびその機能グループの状態についての情報を伝送する通信システムが使用されているのである。伝送されたデータは、後に、例えば予防のため、またサービス処理の迅速化のために利用される。車両およびその状態についてのデータ、また技術的なパラメタについてのデータを伝送するため、車両がガソリンスタンドにありかつ燃料が給油される時間区間を利用すると有利である。
特許明細書DE 19852814 A1から、車両のタンクに燃料を給油する際に自動車とガソリンスタンドとの間でデータを伝送し、交換する方法が公知である。このデータ伝送は、両方向に実現されており、また車両の給油口が、給油ノズルおよび給油ホースによってガソリンスタンドに接続されている時間区間に限られている。燃料の給油と同時に、車両の電子システムと外部の制御装置との間で通信が実現されるのである。自動車は、燃料の給油過程の間、ガソリンスタンドを介し、オンライン接続によってサービスセンタまたはメーカー工場に接続することができる。燃料の給油中、駆動原動機、電気システム、車両制御システムおよびシャーシの技術的な診断、ブレーキシステムおよびブレーキパッドの摩耗具合の分析、ならびにタイヤの空気圧およびオイル状態についてのデータを伝送することができる。燃料の給油時には、適切な原動機制御パラメタを設定するためにいま給油している燃料の種類および品質についての情報も伝送することができる。車両とガソリンスタンドとの間のデータ交換は、車両タンクに燃料を給油する際にはじめて行われ、この車両に適した燃料を選択するための事前の備えを可能にすることは考えられていない。
DE 19852814 A1
本発明の課題は、従来技術の欠点をなくし、つぎのような自動車の給油方法を保証することである。すなわち、自動車向けの燃料とは異なる種類の燃料が給油されてしまうことからこの自動車を保護し、ガソリンスタンドに乗り入れた際のドライバの態度の決定を容易にし、給油過程を簡単にし、また燃料の送出を自動化し加速する方法を保証することである。
上記課題は、本発明の請求項1によって解決される。
本発明の目的は、つぎのような自動車の給油方法によって達成される。すなわちこの給油方法によれば、車両のインタフェースと、給油ノズルを有する給油ホースが取り付けられたガソリンスタンドのインタフェースとの間でデータ伝送装置を用いて情報を伝送する。本発明によれば、車両により、給油の開始の前に、この車両の最適な動作のために許容される燃料の種類およびパラメタについての少なくとも1つの情報を無線で送信する。この情報を、ガソリンスタンドで受信し、またこのガソリンスタンドにおける目下の燃料のパラメタに照らして評価し、さらに給油手順(Tankregime)を制御するための実行信号(Ausfuehrungssignal)に変換する。
給油手順を制御するための実行信号として有利には、給油の中断またはイネーブルするための信号、および/または光学または音響式の通知に対する信号および/またはこの車両に対する無線の制御情報に対する信号が送信される。上記の給油手順には少なくとも、給油ホースへの燃料の注入を阻止またはイネーブルすることが含まれる。許容される燃料に有利なガソリンスタンドの計量給油器を選択すること、さらに車両に対して光学または音響式のシグナルを出力すること、または最後にこの車両にこのような情報を無線で通知することも含めることができる。
ガソリンスタンドによる燃料の給油は持続的にイネーブルすることができ、またこのガソリンスタンドは、情報を受信して評価した後、車両に許容される燃料がガソリンスタンドにない場合、ホースへの燃料の注入を遮断する信号をイネーブルすることもできる。またこのガソリンスタンドは、ガソリンスタンドの計量給油器に取り付けられたディスプレイ上に、給油を行う人に対する情報を表示するための信号もイネーブルすることができる。自動車に給油するためのこのような手順は、本発明による給油方法が一般に広まるまで、移行期間の持続時間にわたって有効である。一般に広まった後は本発明の方法を利用して、燃料の給油が永続的に遮断されるようにし、ガソリンスタンドは、情報を受信して評価した後、車両に許容される燃料を有する場合、ホースへの燃料供給線路を開くための信号を送出するのである。
有利な実施形態では、ガソリンスタンドにより、無線でアクティブ信号を送信し、また車両により、識別情報を送信する。ここではこの車両により、上記のアクティブ化信号の受け取った後はじめて、識別情報と、許容される燃料の種類およびパラメタについての情報とを送信する。ガソリンスタンドの電子システムは、車両の識別情報を受け取った後、具体的なこの車両の燃料の種類およびパラメタについての要求を登録してこの要求を遂行する。場合によってはこの遂行を準備するための実行信号を前もって送信する。例えば光シグナルに対する信号を車両に、また給油ノズルをイネーブルまたは遮断するための信号、または実行情報を車両に送信する。アクティブ化信号を送信することによって、ガソリンスタンドにより、無線送信の手順が有利な長さに短縮される。識別化情報として有利には乱数発生器によって形成した乱数を送信することができる。
車両は有利には、最適な動作に対して許容される燃料の種類またはパラメタについての情報に結合して、付加的な情報を、殊に必要な燃料の量または車両の診断データについての情報を送信することができる。これらの情報は、給油の開始の前にガソリンスタンドの電子システムにおいて処理することができ、これらの情報に基づいて実行信号をガソリンスタンドに供給するか、または車両に対する情報をコピーするか、または制御情報を車両に通知することができる。
有利には給油を開始する前、車両の給油口およびガソリンスタンドの給油ノズルに取り付けられる電子素子間の無線通信によって、また車両の給油口と給油ノズルとの間の電気接続によって、車両の給油口への給油ノズルの差込みを識別情報毎にチェックする。RFID技術の標準化されたインタフェース(周波数、変調方式、データプロトコル)を利用することができ、これによって無線通信の技術的な導入が比較的容易かつ安価に行われる。
本発明の目的は、さらに車両のインタフェースと、給油ホースおよび給油ノズルを有するガソリンスタンドのインタフェースとの間のデータ伝送装置を用いて、自動車を給油する方法を実施する装置によって達成される。本発明によればこの装置は、一方では車両に配置されかつデータ伝送装置に接続されている送信器を含んでおり、ここでこの送信器は自動車の最適な動作に対して許容される燃料の種類または最適な動作についての情報を送信するものであり、また上記の装置はその一方で、許容される燃料の種類およびパラメタについての情報を受信するためのガソリンスタンドに配置される第1ユニットと、許容される燃料の種類およびパラメタについての情報を、ガソリンスタンドにおける目下のパラメタに照らして評価する第2のユニットと、給油手順を制御するための実行信号に第2ユニットからの出力データを変換するための第3ユニットとを含んでいる。有利にはガソリンスタンドに光学または音響式のシグナルを出力するための装置を取り付けることができる。
有利にはガソリンスタンドに、アクティブ信号の受信器と、車両に対するアクティブ化信号の無線送信器とを取り付けることができ、また車両には、許容される燃料の種類またはパラメタについての情報に結合して、車両の識別情報を伝送するための無線送信器を設けることができる。識別信号の無線送信器には有利には乱数発生器を前置接続することができる。乱数を識別信号として利用することにより、車両の識別は、与えられた目的だけに制限される。したがって上記の識別情報は、車両の所有者またはドライバそれ自体とは無関係になる。
有利には、車両は給油口に、またガソリンスタンドは給油ノズルに無線周波数識別手段(RFID Radiofrequenz-Identifizierungsmitteln)、例えば、イグニッションキーにおいて電子制御式車両移動防止装置(イモビライザ)の通信に使用されるトランスポンダと類似のものを取り付けることができる。無線周波数識別手段は、その設計に依存して、車両の給油口と、ガソリンスタンドの給油ノズルとの間のわずかな距離において有効である。これらの手段により、これが車両と、許容される燃料を有するガソリンスタンドとの間の接続であることと、正しい燃料の給油を開始できることとがチェックされる。
本発明による自動車の給油方法およびこれを実行するための装置により、この自動車の向けの燃料とは異なる種類の燃料が給油されてしまうことからこの自動車を保護し、ドライバがガソリンスタンドにおいて車両の準備をするのを軽減し、燃料の送出を加速し、つまり給油過程全体を容易にするのである。これにより、燃料の送出の自動化も同時に可能になる。
以下では図面を用いて、本発明による燃料給油方法およびこの方法を実施するための装置を説明する。
図1によれば、車両の最適な動作に対して許容される燃料の種類またはパラメタについての情報を送信する無線送信器11を有するデータ伝送装置1が車両に配置されている。ガソリンスタンド側ではデータ伝送装置2に、許容される燃料の種類またはパラメタについての情報を受信するための第1ユニット21と、許容される燃料の種類またはパラメタについての情報を評価するための第2ユニット22と、この第2ユニットの出力値を、図示していない図示していない計量給油器の給油ホースの給油ノズル25に対する実行信号に変換する第3ユニット23とが配置されている。第2ユニット22には、ガソリンスタンドで利用可能でありかつ許容される燃焼の種類またはパラメタについての、電子ユニット31からの情報の線路の出力側が接続されている。図1によれば、無線送信器11により、許容される燃料の種類またはパラメタについての情報が送信され、この情報が第1ユニット21によって受信される。第1ユニット21は、周波信号の受信器であり、この情報を第2の電子ユニット22に伝送する。この第2ユニットは、第1ユニット21からの情報と、燃料の種類およびパラメタについての、電子ユニット31の情報とを評価する。ガソリンスタンドで利用可能な燃料についての情報は、ユニット21に記憶することも可能である。この電子ユニットにより、第1ユニット21からの情報が、ユニット31からの情報の部分集合または記憶された情報に属するか否かが評価され、実行信号が、例えば燃料の流入をイネーブルする給油ノズル25に送信され、燃料が車両の図示しない燃料タンクの給油口15に流れ込むのである。ユニット21,22および23は図1によればデータ伝送装置2に配置されているが、給油ノズル25に直接配置するか、またはユニット21および22を、有利には給油ノズル25に配置することの可能なユニット23とは別個に配置することもできる。
図2では図1の概略図が従属請求項に合わせて補足されている。ガソリンスタンドに配置されるデータ伝送装置2には無線送信器24が補われている。この送信器はアクティブ化信号を送信し、この信号は受信器12によって受信される。受信器12の出力側は、許容される燃料の種類およびパラメタについての情報のための送信器11に接続されている。アクティブ化信号を受信し、またこの受信を送信器11に伝送することに基づいて、許容される燃料についての情報の送出および送信器11による識別情報の送信がアクティブ化される。識別情報は有利には乱数発生器13によって生成される。この識別情報は、ユニット21によって受信され、またユニット22に伝送されて評価される。ガソリンスタンドで車両の準備が整った後、ガソリンスタンドの燃料ノズル25および車両タンクの給油口15の電子素子間で、この準備の整った車両の通信が行われる。燃料ノズル25の電子素子により、受け取ったこの車両の識別情報が評価ユニット22に送信され、この評価ユニットでは車両からの識別情報と、送信器11から受け取った識別情報とが比較される。これらの識別情報が一致するかないしは異なるかに応じて、給油ノズル25による燃料の流れ込みがそれぞれイネーブルされるかまたは阻止される。ユニット23は有利には、車両のドライバに対して光学または音響式の信号を出力するための装置26に有効な信号を送信することも可能である。
上記の無線通信は、RFIDシステム(Radiofrequency Idententification)などの広く知られている手段によって短距離で実現することができる。ここでこのRFIDシステムは、電子制御式車両移動防止装置(イモビライザ)の通信用のイグニッションキーにおいて、キーレスエントリシステムにおいて、または商品の価格プレートでも同様に利用される。ここでは標準化されたインタフェース、殊に周波数、変調またはデータプロトコルを利用可能であり、その実施は比較的容易でありかつ安価である。
簡単な装置において車両とガソリンスタンドとの間で情報および信号を交換するブロック図である。 変形実施形態において車両とガソリンスタンドとの間で情報および信号を交換するブロック図である。
符号の説明
1 データ伝送装置(車両側)、 2 データ伝送装置(ガソリンスタンド側)、 11,24 無線送信器、 12 受信器、 13 乱数発生器、 15 給油口、 21 第1ユニット、 22 第2ユニット、 23 第3ユニット、 25 給油ノズル、 31 電子ユニット

Claims (11)

  1. 車両のインタフェースと、給油ホースおよび給油ノズルが取り付けられたガソリンスタンドのインタフェースとの間でデータ伝送装置を用いて情報を伝送する、自動車の給油方法において、
    前記車両により、給油の開始の前に、当該車両の最適な動作のために許容される燃料の種類およびパラメタについての少なくとも1つの情報を無線で送信し、
    該情報を、ガソリンスタンドで受信し、当該ガソリンスタンドにおける目下の燃料のパラメタの点から評価して、給油手順を制御するための実行信号に変換することを特徴とする、
    車両の給油方法。
  2. 前記のガソリンスタンドにより、アクティブ化信号を無線で送信し、また車両により、識別情報を送信し、ここで
    車両により、前記アクティブ化信号を受け取った後、前記識別情報と、許容される燃料の種類およびパラメタについての情報を送信する、
    請求項1に記載の方法。
  3. 給油を開始する前に、車両の給油口およびガソリンスタンドの給油ノズルに取り付けられた電子素子間の無線通信によって、または車両の給油口と給油ノズルとの間の電気接続によって、車両の給油口への給油ノズルの差込みを識別情報毎にチェックする、
    請求項2に記載の方法。
  4. 識別情報として、乱数発生器によって形成した乱数を送信する、
    請求項2または3に記載の方法。
  5. 給油手順を制御する実行信号として、許容される燃料の給油を中断またはイネーブルするための信号および/または光学または音響式の通知に対する信号および/または車両に対する無線の制御情報を送信する、
    請求項1から4までのいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記の車両により、最適な動作に対して許容される燃料の種類またはパラメタについての情報に結合して、必要な燃料量および/または車両の診断データについての情報を送信する、
    請求項1に記載の方法。
  7. 車両のインタフェースと、給油ホースおよび給油ノズルが取り付けられたガソリンスタンドのインタフェースとの間のデータ伝送に対するデータ伝送装置(1,2)を用いて、請求項1に記載された自動車の給油方法を実施する装置において、
    該装置は、
    前記の車両に配置され、データ伝送装置(1)に接続され、前記自動車の最適な動作に対して許容される燃料の種類またはパラメタについての情報を送信する無線送信器(11)と、
    当該の許容される燃料の種類またはパラメタについての情報を受信するための、ガソリンスタンドに配置された第1ユニット(21)と、
    前記の許容された燃料の種類またはパラメタについての情報を、ガソリンスタンドにおける目下の燃料のパラメタに照らして評価するための第2ユニット(22)と、
    給油手順を制御するための実行信号に当該第2ユニット(22)の出力を変換する第3ユニット(23)とを有することを特徴とする、
    自動車の給油方法を実施する装置。
  8. 前記のガソリンスタンドには、車両に対するアクティブ化信号の無線送信器(24)が取り付けられており、
    また車両には、アクティブ化信号の受信器(12)と、許容される燃料の種類またはパラメタについての情報に結合して識別情報をガソリンスタンドの受信器(21)に伝送するための無線送信器(11)とが取り付けられている、
    請求項7に記載の装置。
  9. 前記の識別信号の無線送信器(11)には乱数発生器(13)が前置接続されている、
    請求項8に記載の装置。
  10. 前記の車両は給油口(15)に、またはガソリンスタンドは燃料ノズル(25)に無線通信のためのコンポーネントが取り付けられている、
    請求項8または9に記載の装置。
  11. 前記のガソリンスタンドには光学または音響式のメッセージを出力するための装置(26)が取り付けられている、
    請求項8から10までのいずれか1項に記載の装置。
JP2006056713A 2005-03-02 2006-03-02 自動車の給油方法および該給油方法を実施する装置 Pending JP2006240613A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102005009463A DE102005009463A1 (de) 2005-03-02 2005-03-02 Verfahren und Vorrichtung zum Betanken eines Kraftfahrzeugs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006240613A true JP2006240613A (ja) 2006-09-14

Family

ID=36848056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006056713A Pending JP2006240613A (ja) 2005-03-02 2006-03-02 自動車の給油方法および該給油方法を実施する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20060196571A1 (ja)
JP (1) JP2006240613A (ja)
DE (1) DE102005009463A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070250452A1 (en) * 2006-04-12 2007-10-25 Christopher Leigh Apparatus for an automotive data control, acquisition and transfer system
US20090112450A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Daniel Stedman Connor Fuel Management System for Refueling a Fuel System for Improved Fuel Efficiency Utilizing Glycols
DE102008005960B4 (de) * 2008-01-24 2012-04-19 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Einrichtung zum Betanken von Kraftfahrzeugen
US8928473B2 (en) * 2008-08-22 2015-01-06 James Wilson Gilchrist Fuel monitoring apparatus and methods
GB2462739B (en) * 2008-08-22 2010-07-21 James Wilson Gilchrist Fuel monitoring apparatus and methods
WO2010030921A1 (en) * 2008-09-15 2010-03-18 Scott Technologies, Inc. Method and system for filling a gas cylinder
US8261784B2 (en) * 2008-09-16 2012-09-11 GM Global Technology Operations LLC Method and system for preventing a fuel dispensing system from dispensing inappropriate fuel to a vehicle
DE102008055484B4 (de) * 2008-12-05 2013-12-12 Robben & Wientjes Ohg Tankschutz und Verfahren gegen Falschbetankung eines Kraftfahrzeugs
EP2396271B1 (en) 2009-02-11 2023-09-13 PepsiCo, Inc. Beverage dispense valve controlled by wireless technology
DE102010008206A1 (de) * 2010-02-17 2011-08-18 Daimler AG, 70327 Tankeinrichtung für einen Brennstofftank eines Brennstoffzellenfahrzeuges sowie Tanksystem
DE102013207425A1 (de) 2013-04-24 2014-11-13 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Überwachen eines Betankungsvorgangs eines Fahrzeugs
DE102016204760A1 (de) * 2016-03-22 2017-09-28 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren, mobiles Anwendergerät und Tankstelleneinrichtung zur Bereitstellung eines optimierten Kraftstoffs für ein Kraftfahrzeug
DE102016219155A1 (de) * 2016-10-04 2018-04-05 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft System zur Bereitstellung von Informationen an einer Versorgungsstelle zur Energieversorgung von Kraftfahrzeugen
US11657404B2 (en) 2018-04-25 2023-05-23 Tanku LTD. System and method for authenticating a location for performing powering operations

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8815584D0 (en) * 1988-06-30 1988-08-03 Analytical Instr Ltd Fleet data monitoring system
US5383500A (en) * 1992-03-19 1995-01-24 Shell Oil Company Automatic refuelling system
US6446049B1 (en) * 1996-10-25 2002-09-03 Pole/Zero Corporation Method and apparatus for transmitting a digital information signal and vending system incorporating same
US6024142A (en) * 1998-06-25 2000-02-15 Micron Communications, Inc. Communications system and method, fleet management system and method, and method of impeding theft of fuel
US6374870B1 (en) * 1999-08-11 2002-04-23 Ide Til Produkt As Fuel dispensing nozzle
US6688342B2 (en) * 2002-02-22 2004-02-10 Tokheim Corporation Fuel dispenser using infrared technology to facilitate the communication of structured data
US6899151B1 (en) * 2004-06-07 2005-05-31 Delaware Capital Formation, Inc. Lighted supervisory system for a fuel dispensing nozzle

Also Published As

Publication number Publication date
DE102005009463A1 (de) 2006-09-07
US20060196571A1 (en) 2006-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006240613A (ja) 自動車の給油方法および該給油方法を実施する装置
JP6238038B1 (ja) 車両遠隔制御システム
US9448969B2 (en) Telecommunication device configured to forward vehicle information from a mobile vehicle monitoring device
EP0982264A1 (en) Dispenser system for preventing unauthorized fueling
US11274029B2 (en) Method and apparatus for automatically monitoring fuel tank ullage in an automated fuel authorization program
US20110035049A1 (en) Fuel delivery information system
CN102347980A (zh) 提供车辆维护信息和服务的方法
CN110942559A (zh) 加油支付系统
CN105184891A (zh) 一种代驾服务的方法及装置
US20140195046A1 (en) Method and apparatus for automatically monitoring fuel tank ullage in an automated fuel authorization program
US9828233B2 (en) Method and apparatus for automatically monitoring fuel tank ullage in an automated fuel authorization program
CN110942560A (zh) 加油支付系统
CN101124147A (zh) 用于控制燃油箱加油的燃油系统
DE102010029481A1 (de) Verfahren und System zur Übertragung von Daten aus Fahrzeugen zu Infrastruktureinheiten
CN108615079A (zh) 一种汽车服务运营系统及其方法
JP2008081185A (ja) 燃料供給システム
EP1222137A1 (de) Verfahren und system zur automatischen fahrzeugerkennung beim tanken
CN207291681U (zh) 汽车用多功能仪表显示系统
US20060091201A1 (en) Fueling system
CN109236420A (zh) 用于提供车辆事件通知的系统
KR102005928B1 (ko) 무단교체 및 유량정보의 변조를 방지할 수 있는 엔코더 컨트롤러를 구비하는 주유기 엔코더, 주유 시스템 및 유량정보 변조방지방법
CN205910860U (zh) 用于无人驾驶汽车的路况预警服务系统
GB2561841A (en) Fluid dispensing method and apparatus
DE102019134429A1 (de) Verfahren, Vorrichtung und Computerprodukt in einem Zusammenhang mit einem Energieversorgungsvorgang eines Fahrzeugs
JP2005274482A (ja) 燃料管理方法および燃料管理システム並びに車載用管理機器