JP2006232751A - 内皮細胞傷害抑制物質とその利用法 - Google Patents

内皮細胞傷害抑制物質とその利用法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006232751A
JP2006232751A JP2005050819A JP2005050819A JP2006232751A JP 2006232751 A JP2006232751 A JP 2006232751A JP 2005050819 A JP2005050819 A JP 2005050819A JP 2005050819 A JP2005050819 A JP 2005050819A JP 2006232751 A JP2006232751 A JP 2006232751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endothelial cell
cell injury
endothelial
maitake
extract
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005050819A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumikazu Okajima
史和 岡島
Atsuro Nishina
淳良 仁科
Akihiro Sekiguchi
昭博 関口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gunma University NUC
Gunma Prefecture
Original Assignee
Gunma University NUC
Gunma Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gunma University NUC, Gunma Prefecture filed Critical Gunma University NUC
Priority to JP2005050819A priority Critical patent/JP2006232751A/ja
Publication of JP2006232751A publication Critical patent/JP2006232751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】血管の内壁を覆う内皮細胞は、血管内壁を保護し、様々な情報伝達、免疫応答に関与している。この内皮細胞が傷害を受けると諸器官に重大な傷害を与えるため、これまでに内皮細胞増殖促進剤、内皮保護剤により血管内皮細胞の傷害の修復が試みられてきた。しかしながら、これらの薬剤は持続的な摂取が難しく、内皮細胞の傷害を予防する目的での利用は困難である。従って、現状において、内皮細胞傷害
の予防・治療には、副作用が少なく、持続的に摂取可能で、且つ明確な効果の得られる素材がなく、その創出が求められている。
【解決手段】マイタケ抽出物を摂取することにより、血管内皮細胞のAktリン酸化、マイトージェン活性化タンパク質リン酸化が促進され、アポトーシスを抑制することができる。また、内皮細胞の遊走化を亢進することができる。すなわち、本発明は、マイタケ抽出物を含むことを特徴とする、内皮細胞傷害抑制物質とその利用法を提供することを目的とする。

Description

本発明は、血管内皮細胞のAktリン酸化作用、マイトージェン活性化タンパク質リン酸化作用、遊走化亢進作用を特徴とする血管内皮細胞傷害抑制物質とその利用法に関する。
血管の内壁は内皮と呼ばれる細胞層によって覆われている。内皮は直接血液に接触しており、血液中の有害物質が血管中に進入するのを防ぎ、また、様々な細胞・組織・器官の情報伝達や免疫応答に関与している。内皮細胞が分泌する一酸化炭素(NO)やプロスタサイクリンは血栓の形成の防止、血管壁の炎症の抑制に働き、また、血管平滑筋の増殖を抑えて動脈硬化を防いでいる。生体内の組織に傷害が生じると、血液中のTNF-αなどの因子が内皮細胞に作用し、ICAM-I、VCAM-I、Eセレクチン等の細胞接着因子が発現して白血球の内皮への接着を促進する。血管壁内に進入した白血球は血管壁を横断して傷害を受けた組織に遊走する。また、器官形成などの際には、VEGF(血管内皮細胞増殖因子)などにより血管内皮細胞が活性化され、増殖・遊走して新たな血管が形成される。
炎症反応などにより内皮細胞のアポトーシスが誘導される、または創傷などにより内皮細胞が物理的・化学的傷害を受けることにより内皮に傷害が生じると、内皮によって保護されていた血管内壁が直接血液に接触し、血漿タンパク質の血管外への漏出、血管原性浮腫などが引き起こされ、諸器官に重大な障害をもたらす。従って、内皮細胞のアポトーシスを防ぎ、遊走活性を高めて血管の修復を促進することが、こうした障害を予防するために有効であると考えられる。これまでにグルクロン酸・グルコサミン誘導体による内皮細胞増殖促進剤(特許文献1 特開2000−103738)、胆汁アルコール並びにその包含体(特許文献2 特開2000−26303)、ジヒドロピリジン誘導体またはその酸付加物(特許文献3 特開平8—208477)、アデノシン誘導体(特許文献4 特開平6−227610)による内皮保護剤が発明されている。しかしながら、現状において、血管内皮の傷害 の予防・治療には、副作用が少なく、持続的に摂取可能で、且つ明確な効果の得られる素材がなく、その創出が求められている。
特開2000−103738 特開2000−26303 特開平8—208477 特開平6−227610
本発明は、マイタケ抽出物を含むことを特徴とする、内皮細胞傷害抑制物質とその利用法を提供することを目的とする。
本発明者等は上記課題を解決するため鋭意研究を重ねた結果、マイタケ抽出物が内皮細胞傷害抑制作用を有し、マイタケ抽出物を利用することにより課題解決が可能であることを見出し、本発明を完成した。
本発明は、マイタケ抽出物を含むことを特徴とする、内皮細胞傷害抑制物質とその利用法を提供することを目的とする。
かくして、本発明は〔1〕マイタケ抽出物を含有することを特徴とする内皮細胞傷害抑制物質。
〔2〕マイタケ抽出物の原料がタコウキン科の白舞茸・Grifola albicans IMAZEKIまたは黒舞茸・Grifola frondosa(Fr)SF GRAYである〔1〕記載の内皮細胞傷害抑制物質。〔3〕マイタケ抽出物の原料がマイタケの子実体、石突き、菌床である〔1〕記載の内皮細胞傷害抑制物質。
〔4〕マイタケ抽出物が抽出溶剤として、エタノール、アセトン、ヘキサン、水を用いて調製したものである、〔1〕〜〔3〕記載の内皮細胞傷害抑制物質。
〔5〕マイタケ抽出物が抽出溶剤として、含水でpHを酸性またはアルカリ性に調整したエタノールを用いて調製したものである、〔1〕〜〔3〕記載の内皮細胞傷害抑制物質。
〔6〕ヒト血管内皮細胞のAktリン酸化作用、マイトージェン活性化タンパク質リン酸化作用、内皮細胞遊走化亢進作用を特徴とする〔1〕〜〔5〕に記載の内皮細胞傷害抑制物質。
〔7〕〔1〕〜〔6〕に記載の内皮細胞傷害抑制物質を有効成分として配合してなる医薬用組成物。
〔8〕〔1〕〜〔6〕に記載の内皮細胞傷害抑制物質を有効成分として配合してなる食用組成物。
マイタケ抽出物により、内皮細胞傷害予防物質を得ることができる。またマイタケ抽出物を利用した内皮細胞傷害予防作用を有する医薬品組成物、食品組成物を得ることができる。
以下、本発明について詳細に説明する。本発明の内皮細胞傷害抑制物質の原料として用いられるマイタケは、タコウキン科の白舞茸・Grifola albicans IMAZEKIまたは黒舞茸・Grifola frondosa(Fr)SF GRAYである。原産地は日本の東北地方でブナ科の木の根元周辺に育ち、収穫の時期は9〜10月に限定されているため、昔から貴重なキノコとして珍重されてきた。同じサルノコシカケ科の仲間にはカワラタケや、霊芝などがある。現在では日本、ヨーロッパ、北アメリカなど、広くに分布し、人口栽培技術の成功により、年間を通じて安価に入手できるようになった。本発明では、栽培または天然のマイタケを適宜組み合わせて用いることができる。
マイタケを栽培する際に食用になる子実体、石突き、菌床が生じるが、本研究では、3者を単独または組み合わせて使用することができる。本発明のマイタケ抽出物の原料として、子実体、石突きが望ましい。
本発明において、内皮細胞傷害抑制物質を調製するために、乾燥した原料または生の原料に溶剤を加えて、有効成分を抽出する。このとき使用する有機溶媒としては、アルコール類、クロロフォルム、アセトン、アセトニトリル、ヘキサン、酢酸エチルなどが挙げられる。なかでも食品製造に使用できるグレードのエタノール、ヘキサン、アセトンが好ましく、より好ましくはエタノールを抽出溶媒として用いる。エタノールやアセトンは水分を含んでいても使用することができ、またこれらは互いに溶け合う組成の範囲内であれば、2種類以上を混合して使用することもできる。エタノールやアセトンは水を加えるとともに、pHを酸性またはアルカリ性に調整して抽出効率を上げることができる。本発明において、抽出原料と溶媒の比率は原料100重量部に対して溶媒を100から2000重量部、好ましくは200から700重量部である。抽出原料と溶媒の比率が原料100重量部に対して溶媒が100重量部未満では、原料全体に溶媒が行きわたらないため、効果的な抽出が行えない。また、抽出原料と溶媒の比率が原料100重量部に対して溶媒が2000重量部を越えても抽出物の収量が増えず、溶媒の消費が増える分コストアップ要因となる。
本発明では、マイタケ抽出物中の不純物を除去する目的で、弱アルカリ処理、クロマト処理を行うことができる。また、得られた抽出物は、そのまま、あるいは凍結乾燥法、スプレードライなどの方法を用いて、固体化、粉末化して用いることが出来る。
本発明の内皮細胞傷害抑制物質は、上記のマイタケ抽出物を0.01から50%、好ましくは0.1から30%、より好ましくは1から10%含有する。マイタケ抽出物の含有量が0.01%未満では内皮細胞傷害抑制効果が認められない。また、マイタケ抽出物含有量を50%より多くしても、効果の顕著な増加は認められない。
次に、本発明の内皮細胞傷害抑制物質を配合してなる医薬用組成物および食用組成物について説明する。本発明の内皮細胞傷害抑制物質を配合してなる製剤は、これをそのまま、あるいは慣用の医薬製剤担体とともに医薬用組成物となし、動物およびヒトに投与することができる。医薬用組成物の剤形としては特に制限されるものではなく、必要に応じて適宜に選択すればよいが、例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、散剤等の経口剤、注射剤、坐剤等の非経口剤があげられる。
本発明において錠剤、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、散剤としての経口剤は、例えば、デンプン、乳糖、白糖、マンニット、カルボキシメチルセルロース、コーンスターチ、無機塩類等を用いて常法に従って製造される。これらの製剤中の本発明の内皮細胞傷害抑制物質の配合量は0.01から50%、好ましくは0.1から30%、より好ましくは1から10%含有する。内皮細胞傷害抑制物質の含有量が0.01%未満では内皮細胞傷害抑制効果が認められない。また。内皮細胞傷害抑制物質の含有量が50%より多くしても、効果の顕著な増加は認められない。この種の製剤には本発明の内皮細胞傷害抑制物質の他に、結合剤、崩壊剤、界面活性剤、滑沢剤、流動性促進剤、矯味剤、着色剤、香料等を適宜に使用することができる。
上記の内皮細胞傷害抑制物質を含有する医薬用組成物は懸濁液、エマルション剤、シロップ剤、エリキシル剤としても投与することができ、これらの各種剤形には、矯味矯臭剤、着色剤を含有させてもよい。
本発明の内皮細胞傷害抑制物質は食用組成物としても利用可能である。すなわち、前述のようにして得られるマイタケ抽出物を有効成分としてなる動脈硬化予防食品は、これをそのまま液状、ゲル状あるいは固形状の食品、例えばジュース、清涼飲料、茶、スープ、豆乳、サラダ油、ドレッシング、ヨーグルト、ゼリー、プリン、ふりかけ、育児用粉乳、ケーキミックス、粉末状または液状の乳製品、パン、クッキー等に添加したり、必要に応じてデキストリン、乳糖、澱粉等の賦形剤や香料、色素等とともにペレット、錠剤、顆粒等に加工したり、またゼラチン等で被覆してカプセルに成形加工して健康食品や栄養補助食品等として利用できる。
これらの食品類あるいは食用組成物における本発明の内皮細胞傷害抑制予防物質の配合量は、当該食品や組成物の種類や状態等により一律に規定しがたいが、約0.01〜50重量%、より好ましくは0.1〜30重量%である。配合量が0.01重量%未満では経口摂取による所望の効果が小さく、50重量%を超えると食品の種類によっては風味を損なったり、当該食品を調製できなくなる場合がある。なお、本発明の内皮細胞傷害抑制物質は、原料が食品であり、これをそのまま食用に供してもさしつかえない。
本発明の医薬用組成物および食用組成物は、内皮細胞傷害ひいては動脈硬化等の血管障害を予防あるいは治癒をねらいとして利用するものであれば、それを使用する上で何ら制限を受けることなく適用される。
次に、本発明を実施例、比較例にてさらに詳しく説明する。
<実験例1>マイタケ粗抽出物の調製例:マイタケ石突き(深山園製)を、温風乾燥機で60℃で48時間乾燥して乾燥石突きとした。乾燥石突き1kgを攪拌槽に仕込み、そこにエタノール2Lと水0.4Lを加え、水酸化ナトリウムでpHを11に調整し、常温で5時間撹拌した。その後、濾過により抽出液と残渣を分離した。抽出液をエバポレーターにより濃縮し、茶褐色の粗抽出物260gを得た。
<実験例2>内皮細胞傷害抑制物質の調製例:上記の粗抽出物10gを、分取用高速液体クロマトグラフィー(ギルソン社製、モデル303)で分画した。カラムとしてデベロシル60−10 φ50mm×500mm(野村化学製)を用い、検出波長は210nm、溶媒はクロロホルム、溶媒流量を50mL/分とした。分画に際し、5分ごとに溶離液を分取し、分取物に含まれる溶媒をロータリーエバポレーターで乾燥して、乾固した分画物を得た。画分各物の内皮細胞傷害抑制効果を測定し、最も活性が高かった分画物を内皮細胞傷害抑制物質とした。
<実施例1>ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVECs)のAkt、マイトージェン活性化タンパク質リン酸効果の測定:0.1%ウシ血清アルブミンを含むRPMI1640で4時間処理後のHUVECsを用いた。実験例2の内皮細胞傷害保護作用物質を12.5〜200μg/mlの濃度で添加し、細胞とともに5分間インキュベートした後、0.5mlのライシスバッファー(50mM HEPES, pH 7.0, 250 mM NaCl,
0.1% Nonidet P-40, 100 mM NAF, 0.2 mM sodium orthovanadate, 0.5 mM
phenylmethylsufonyl fluoride, 10 mg/ml aprotinin, 10 mg/ml leupeptin, and 10 mg/ml pepstatin)で酵素を抽出した。この抽出物を通常のSDSポリアクリルアミドゲル電気泳動(10%ゲル)で蛋白を分離し、polyvinyldene difluoride membraneにトランスファーした後、Akt特異的また、リン酸化Akt特異的抗体、あるいはマイトージェン活性化タンパク質特異的また、リン酸化マイトージェン活性化タンパク質特異的抗体で検出した。結果を図1に示した。図1より、実験例2の内皮細胞傷害保護作用物質が細胞中のAkt、マイトージェン活性化タンパク質のリン酸化を促進することがわかった。また、添加濃度を上げることにより、リン酸化がより亢進することがわかった。
<比較例1>実施例1と同様の方法で、無添加のAkt、マイトージェン活性化タンパク質リン酸化効果を測定した。結果を図1に示した。
<実施例2>ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVECs)の遊走に対する効果:0.1%ウシ血清アルブミンを含むRPMI1640で4時間処理後のHUVECsを用いた。ブラインドボイデンチャンバー装置を用いて細胞遊走を測定した。8mmの穴のあいたpolyvinylpyrrolidone-free膜で仕切った上層に細胞を入れ、下層に実験例2の内皮細胞傷害保護作用物質を0.01〜1000μg/mlの濃度で添加した。4時間後に下層側に移動した(polyvinylpyrrolidone-free膜の下層側に接着している)細胞数をメタノール、Diff-Quick溶液で染色後、顕微鏡下で測定した。結果を図2に示した。図2より、実験例2の内皮細胞傷害保護作用物質がヒト臍帯静脈内皮細胞の遊走化を促進することがわかった。また、ヒト臍帯静脈内皮細胞の添加量を増やすに従って遊走化する細胞数が増加し、添加量が1000μg/mlでは、遊走化した細胞数が減少した。
<比較例2>実施例2と同様の方法で、無添加のAkt、マイトージェン活性化タンパク質リン酸化効果を測定した。結果を図2に示した。
図1および2の結果から、本発明の内皮細胞傷害保護作用物質が内皮細胞のAktあるいはマイトージェン活性化タンパク質のリン酸化、細胞遊走を促進する、優れた作用を有することが明らかである。
実施例1と同様の方法で、無添加のAkt、マイトージェン活性化タンパク質リン酸化効果を測定した結果。 実施例2と同様の方法で、無添加のAkt、マイトージェン活性化タンパク質リン酸化効果を測定した結果。

Claims (8)

  1. マイタケ抽出物を含有することを特徴とする内皮細胞傷害抑制物質。
  2. マイタケ抽出物の原料がタコウキン科の白舞茸・Grifola albicans IMAZEKIまたは黒舞茸・Grifola frondosa(Fr)SF GRAYである請求項1記載の内皮細胞傷害抑制物質。
  3. マイタケ抽出物の原料がマイタケの子実体、石突き、菌床である請求項1記載の内皮細胞傷害抑制物質。。
  4. マイタケ抽出物が抽出溶剤として、エタノール、アセトン、ヘキサン、水を用いて調製したものである、請求項1〜3記載の内皮細胞傷害抑制物質。
  5. マイタケ抽出物が抽出溶剤として、含水でpHを酸性またはアルカリ性に調整したエタノールを用いて調製したものである、請求項1〜3記載の内皮細胞傷害抑制物質。
  6. ヒト血管内皮細胞のAktリン酸化作用、マイトージェン活性化タンパク質リン酸化作用、内皮細胞遊走化亢進作用を特徴とする請求項1〜5に記載の内皮細胞傷害抑制物質。
  7. 請求項1〜6に記載の内皮細胞傷害抑制物質を有効成分として配合してなる医薬用組成物。
  8. 請求項1〜6に記載の内皮細胞傷害抑制物質を有効成分として配合してなる食用組成物。
JP2005050819A 2005-02-25 2005-02-25 内皮細胞傷害抑制物質とその利用法 Pending JP2006232751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005050819A JP2006232751A (ja) 2005-02-25 2005-02-25 内皮細胞傷害抑制物質とその利用法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005050819A JP2006232751A (ja) 2005-02-25 2005-02-25 内皮細胞傷害抑制物質とその利用法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006232751A true JP2006232751A (ja) 2006-09-07

Family

ID=37040804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005050819A Pending JP2006232751A (ja) 2005-02-25 2005-02-25 内皮細胞傷害抑制物質とその利用法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006232751A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099587A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Iwade Kingaku Kenkyusho:Kk 杏仁コウの菌糸体培養物
JP2018145104A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 ホクト株式会社 血管内皮細胞の遊走と増殖を促進する脂溶性抽出物およびその抽出方法、並びに血管新生促進剤及び創傷治癒剤
CN108823107A (zh) * 2018-07-13 2018-11-16 迁西县林中宝生物科技有限公司 一种利用artp诱变技术选育的白色栗蘑品种及选育方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001172194A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Yukiguni Maitake Co Ltd マイタケ由来のno産生誘導剤
JP2005015362A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Gumma Prefecture 神経細胞賦活物質

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001172194A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Yukiguni Maitake Co Ltd マイタケ由来のno産生誘導剤
JP2005015362A (ja) * 2003-06-25 2005-01-20 Gumma Prefecture 神経細胞賦活物質

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008099587A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Iwade Kingaku Kenkyusho:Kk 杏仁コウの菌糸体培養物
JP2018145104A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 ホクト株式会社 血管内皮細胞の遊走と増殖を促進する脂溶性抽出物およびその抽出方法、並びに血管新生促進剤及び創傷治癒剤
CN108823107A (zh) * 2018-07-13 2018-11-16 迁西县林中宝生物科技有限公司 一种利用artp诱变技术选育的白色栗蘑品种及选育方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100887854B1 (ko) 관절염의 예방제 또는 치료제
KR101449804B1 (ko) 홍어 껍질 유래 젤라틴 추출물 및 상기 추출물로부터 분리한 펩타이드를 유효성분으로 포함하는 항고혈압 조성물
JP2000325042A (ja) プロリルエンドペプチダーゼ阻害剤
KR101150425B1 (ko) 미더덕 유래의 혈압조절용 조성물
JP2006232751A (ja) 内皮細胞傷害抑制物質とその利用法
WO2005061529A1 (ja) アンジオテンシン変換酵素阻害ペプチド
KR101847452B1 (ko) 피조개 추출물을 유효성분으로 함유하는 항고혈압용 조성물
US7485328B2 (en) Composition for preventing atherosclerosis
JP2004002231A (ja) ルブロフサリン配糖体含有組成物
JP4744297B2 (ja) 糖脂質含有組成物、その用途およびその製造方法
KR20140066317A (ko) 헛개나무 추출물을 첨가한 표고버섯 균사체 흑미 배양액을 유효성분으로 함유하는 간기능 개선용 식품
JP6721905B2 (ja) 血中尿酸値低下剤
KR101747696B1 (ko) 식용피로부터 분리된 화합물을 포함하는 염증성 질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR20150118689A (ko) 황칠 추출물을 포함하는 혈관 평활근세포 이상 증식 및 이동성 질환의 예방 또는 치료용 조성물
JP2003252775A (ja) Nk細胞活性化剤
KR101856448B1 (ko) 견사단백질을 갖는 누에를 함유하는 비알코올성 간염의 예방 또는 치료용 조성물
JP2018513211A (ja) 水溶性パウア抽出物
JP2004244396A (ja) TNF−α産生抑制剤
KR101779580B1 (ko) 노랑느타리버섯 유래 항당뇨성 추출물 및 이의 추출방법
JP4913289B2 (ja) カスパーゼ阻害剤
JP2006089441A (ja) 内皮細胞傷害保護作用物質とその利用法
EP1433500B1 (en) Blood fluidity-improving health foods
JP2005015362A (ja) 神経細胞賦活物質
KR100836711B1 (ko) 아라자임을 유효성분으로 하는 간기능 보호용 약학적조성물
JP4623996B2 (ja) たもぎ茸抽出物を有効成分とする血圧降下剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111025