JP2006224295A - 5種の異なる半径セグメントを有するコーナ部を備えた割付可能インサート - Google Patents

5種の異なる半径セグメントを有するコーナ部を備えた割付可能インサート Download PDF

Info

Publication number
JP2006224295A
JP2006224295A JP2006000825A JP2006000825A JP2006224295A JP 2006224295 A JP2006224295 A JP 2006224295A JP 2006000825 A JP2006000825 A JP 2006000825A JP 2006000825 A JP2006000825 A JP 2006000825A JP 2006224295 A JP2006224295 A JP 2006224295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radius
cutting insert
curvature
segments
cutting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006000825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4084387B2 (ja
Inventor
Joergen Wiman
ワイマン,ヨルゲン
Jan Lundstroem
ルンドストロム,ヤン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sandvik Intellectual Property AB
Original Assignee
Sandvik Intellectual Property AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=20394062&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2006224295(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Sandvik Intellectual Property AB filed Critical Sandvik Intellectual Property AB
Publication of JP2006224295A publication Critical patent/JP2006224295A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4084387B2 publication Critical patent/JP4084387B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/16Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material with exchangeable cutting bits or cutting inserts, e.g. able to be clamped
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B27/00Tools for turning or boring machines; Tools of a similar kind in general; Accessories therefor
    • B23B27/14Cutting tools of which the bits or tips or cutting inserts are of special material
    • B23B27/141Specially shaped plate-like cutting inserts, i.e. length greater or equal to width, width greater than or equal to thickness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/12Side or flank surfaces
    • B23B2200/125Side or flank surfaces discontinuous
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23B2200/201Details of the nose radius and immediately surrounding area
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/20Top or side views of the cutting edge
    • B23B2200/202Top or side views of the cutting edge with curved cutting edge
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23BTURNING; BORING
    • B23B2200/00Details of cutting inserts
    • B23B2200/32Chip breaking or chip evacuation
    • B23B2200/321Chip breaking or chip evacuation by chip breaking projections
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/23Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges
    • Y10T407/235Cutters, for shaping including tool having plural alternatively usable cutting edges with integral chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/24Cutters, for shaping with chip breaker, guide or deflector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/28Miscellaneous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

【課題】本発明は変形されたノーズ半径を備えた旋削用金属切削インサートに関する。
【解決手段】旋削用割付可能切削インサートは各実用コーナに1順列の少なくとも5つの異なる半径セグメント群(5A、5A′、5B、5B′、5C)を有していて、中間セグメント(5C)は第1の曲率半径(re)を有し、隣接する2つのセグメント(5B、5B′)はいずれも第2の曲率半径(r2)を有しており、これらのセグメントの外側に配位する2つのセグメント(5A、5A′)はいずれも第3の曲率半径(r3)を有していて、曲率半径間の関係はr3>re>r2である。第3セグメント(5A、5A′)に隣接し且つその外側に配位する第4の曲率半径(r4)を具備した2つの第4セグメントもあり得る。このように変形されたノーズ半径群を備えた切削インサートは一定曲率半径を備えた切削インサートよりも面滑度が著しく改良された。
【選択図】図1

Description

本発明は主として旋削用の金属切削インサートとして請求項1の特徴部分に係る変形を施されたコーナ、即ちノーズラジアス(ノーズ半径)を備えた斯かる金属切削インサートに関する。
このインサートは正規にはインデキシャブル(割付可能)なものである、即ちこのインサートは1つ以上の実用コーナ切刃を有し、1のコーナが摩耗したときに、新たなコーナが稼働するようにインサートを回す、即ち割付けることが出来る。
あらゆる種類の旋削のために、主切刃と二次切刃の間を結ぶコーナラジアス(コーナ半径)と送り速度との間に特定の相互作用がある。従って荒用(粗工作のため)には、強い切刃を得るために可能な最大コーナ半径を選定すべきである。他方、過大なコーナ半径は振動の原因になり得る。それ故に、精密旋削のためには通常は相対的に小さいコーナ半径、正規には2mmより常に小さい値、が選定される。小さいコーナ半径を備えることによる不利益は、このコーナ半径がインサートの磨滅スピードを高めることによって寿命と性能を阻害することにある。工作物の得られる面滑度は、具体的にはコーナ半径と送り速度の相互作用によって影響される。
切込角は主切刃と送り方向の間の角度として規定されている。この角度は異なる切削力成分の間の相互関係に対する著しい影響力を有していて、それにより面滑度と寸法精度に多大の影響を与える。工具のバッククリアランス角は二次切刃と送り方向の間の角度であり、これは旋削された面の滑度に対して悪影響を与える。特定のインサートにとっては、明らかに切込角の変更は工具バッククリアランス角を同時に変えない限り不可能である。従って、面滑度と寸法精度は切込角に対して非常に敏感である。
全ての旋削作業にとって問題になることは、所望滑度の得られないことである。面滑度は時として、相対的に高いスピードとニュートラルの或いは正のレーキ角(すくい角)とを用いることによって改良され得る。しかしながら、切込角の調節に対する感度は代わらずにそのままである。
従って、本発明の第1の目的は機械工作面の滑度を向上させることにある。
本発明の第2の目的は旋削用切削インサートの設定された切込角に対する敏感度を低減させることにある。
これらの目的並びに追加の目的は、請求項1の特徴部分に係る特別構成順列のコーナ半径群を備えた旋削用の切削インサートを作ることにより驚異的仕方で以って達成される。
限定目的の無い説明をするために、今や本発明の幾つかの好適例がここに提示されている添付図面を参照しながら更に説明される。
図1は本発明に斯かる旋削用切削インサートのコーナ或いはノーズ部を示しているが、これは単面形式でも両面形式であってもよい。このインサートは通常はセメンテッドカーバイドで作られるが、異なるセラミック材料で作っても良い。
製造コストの関係から、これは直接に加圧成形するのが適当である。本例(図1)によれば、各作動切削コーナはインサートの上側面(並びに両面形式インサートにおける反対面にも)にスエーデン特許出願第93011322−8号(及びWO−A−96/22622)に係る湾曲突起1を含む。当該出願はここに引用文献として組み込まれる。主ランド3は切刃2、2′と直に接合した状態において、インサート上面に接合しており、この主ランド3はインサート側面4、4′並びにインサートの丸められたコーナ半径面に実質的に直角である。すくい面6は主ランド3から下方且つ内方に傾斜している。湾曲突起1はすくい面6に重複合流し、それによってコーナ面部7を画成している。切削インサートは長斜方形であって、図1に示すそのコーナ部は実質的に80°の全体的コーナ半径を有している。しかし、このインサートは正方形、方形、三角形、或いは六角形であり得る。六角形の場合には、インサートは所謂トリイゴナル(TRIGONAL)インサート形式のものであり得る。
本発明の必須の特徴はコーナ半径(コーナラジアス)が微分化されていることにあり、これは図2、3、4に図示されている。多数の試験において、コーナ半径微分化は工作された面の面滑度を定格(一定)の曲率半径を備えた同種のインサートに較べ、驚異的に高いものにし、そしてインサートを切込角の位置に対して著しく鈍感にしている。この微分化形態はコーナ二等分線に関して非対称である。しかしながら、コーナ半径群順列をコーナ二等分線の両側で対称にするのが好ましい。これは結果的に切削インサートがこれを引っ繰り返したときに対称になるので、同じインサートで以って左勝手、右勝手の両方の旋削が可能になる、即ち左勝手、右勝手のホルダを利用出来るという最も重要な利益をもたらすことになる。更には、対称コーナ外形が軸方向並びに半径方向の対称的旋削を可能にする。
異なるコーナ半径群を図示するために、図2、3に仮想円扇形(セクター)を再現してある。図2の切削インサートは実質的に80°の角度を有し、これは5種の円或いは円筒面のセグメント5A、5B、5C、5A′、5′に分割されている。中間のセグメント5Cは曲率半径re(注:縮小下添字は便宜上、図中の縮小下添字εの代用)を有している。2つのセグメント5B、5B′は実質的に同じ半径を有しており、これはrで指定されている。又、セグメント5A、5A′は実質的に同じ半径を有しており、これはrで指定されている。本発明に係る全ての切削インサートにおいては:r>r>rの関係が成り立つ。
2つの曲率半径の最小差分は0.1mm、好ましくは0.2mm、特には0.3mmであるべきである。この最小差分が維持される限り、3つの曲率半径は可成り広い範囲内で変動することが出来る。従って、rは0.2と5mmの間、好ましくは0.4と3.2mmの間、特には0.4と1.6mmの間の値であり得る。半径rは1と10mmの間、好ましくは2.4と10mmの間、特には4と8mmの間の値であり得る。
また、仮想円セクター(扇形)の中心角α、β、δは切削インサートのコーナ半径に依存して広範囲に変動し得る。しかしながら、インサートの好ましい転覆対称を配慮して、セグメント5A,5A′の中心角δは実質的に同じ大きさであるべきである。同じ事は勿論中心角βの場合にも言える。中心角αは1と145°、好ましくは5と90°、特には10と40°の間の値であるべきであると概して断言し得る。各中心角βは1と45°の間、好ましくは10と40°の間、特には15と35°の間の値であるべきである。
本発明の好適例によれば、特にポイント角が相対的に小さい場合(例えば80°より小さい場合)に、更に第4半径rを切削コーナの二等分線の両側に対称的に配設すべきである。図3から分かるように、この半径はセグメント5Aと側面4の間に、並びにセグメント5A′と側面4′の間に夫々配位される。半径rは半径rより小さい値として少なくとも1mmであるべきであり、適当な値としては0.1と5.0mm、好ましくは0.1と2.4mm、特には0.2と1.0mmの間の値であるべきである。対応する扇形(セクター)の中心角αは1と45°、好ましくは5と40°、特には15と35°の間の値であるべきである。
異なる円形セグメント間の接続は接線方向のものであるべきである。従って、この接続は例えば、半径rに至る遷移点における半径rの接線は同じ遷移点における半径rの接線と合致することを意味する。これは結果的に、滑らかな曲率半径遷移をもたらし、そして切込角の正確な調整に対して鈍感度を高めることになる。
図4は本発明に係る変形コーナ半径を構成する異なる曲率半径群を図示している。直線2、2′は2つの隣接する切刃を指定している。切刃と二等分線の交点のあたりの面域には、曲率半径rが曲率半径rの円の半径方向内側に配位し、それによって二等分線の両側に夫々存在する2つの曲率半径r曲率半径rとの間の交点、即ち遷移点を形成している。この交点と切刃2(或いは2′)の間には、もう1つの交点、即ち遷移点、即ち曲率半径rと曲率半径rの間の交点がある。後者の交点における接線は切刃2(或いは2′)と逃げ角θをなす。この逃げ角θは方形インサート、或いは所謂トリゴナルインサートのためには、適切には4と29°、好ましくは3と7°の間の値である。
比較のために、本発明に係る切削インサートを、定格(一定の)ノーズ半径を備えた普通の旋削用切削インサートと併せて試験し、両者を比較した。両インサートは80°のノーズ角を有している。本発明に係るインサートは以下のデータを有している:
=0.79mm α=24°
=0.65mm β=31°
=4.7mm δ=7°
既知のインサートは0.79mmの連続曲率半径rを有している。両切削インサートは図1に係るチップ破壊用外形と5°の逃げ角θとを有している。
低合金錬鋼(SS2511)の機械工作の結果は図5のダイアグラムに示される。
y軸にはμmの単位で表す得られた面滑度が与えられ、x軸にはmm/回転の単位で表す送りが与えられている。切削速度は180m/分であり、切込みは2mmである。このダイアグラムから、例えば0.8mm/revの送りでR値は実質的に半分になっている。これから、本発明に係るノーズ半径順列を有する切削インサートの優秀さが一定の(定格の)ノーズ半径を具備していることを除いては同等であるインサートと比較して明確に示される。更に、既知のインサートと違って、91から93°への切込角の変更は本発明に係るインサートを用いた旋削によって達成される面滑度に対して有害な影響を与えない。
上記好適例によれば、両面式切削インサートが説明されているが故に、側面4、4′は上、下面に対して直角である。しかし、インサートが単面式のものであれば、フランク面、即ち側面4、4′並びにノーズ面5A−5Cは上面と好ましくは鋭角をなし、好ましいインサート固有の逃げ角が5と11°の間の値になることは明らかである。
図1は本発明に係る旋削用の切削インサートのそのコーナの上から斜めに見た側面図である。 図2は本発明に係る旋削用の切削インサートの真上から見たインサートコーナ部を示しており、これにはコーナ部が有する異なるコーナ半径群を図示している。 図3は本発明に係る旋削用の切削インサートの真上から見たインサートコーナ部を示しており、これにはコーナ部が有する異なる曲率半径群を図示している。 図4は本発明に係るコーナ部に含まれ得る相異なる曲率半径群の概略を示している。 図5は本発明のお陰で、工作物の平滑度が異なる送り条件において如何に改良されるのか、その具合を示すダイヤグラムである。
符号の説明
1 湾曲突起
2、2’ 切刃
3 主ランド
4、4’ 側面
5 ノーズ半径
5A、5B、5C、5A’、5C’ 円筒面セグメント
6 すくい面
7 コーナ面部
B ノーズ半径面の二等分線
第1曲率半径
第2曲率半径
第3曲率半径
第4曲率半径
中間の曲率半径
α 仮想円セクターの中心角
β 仮想円セクターの中心角
δ 仮想円セクターの中心角
θ 逃げ角

Claims (10)

  1. 上面とこれと実質的に平行な底面と該上、底面の間に延在する少なくとも3つの側面とを含んで成る主として穿削用の切削インサートであって、隣り合う2つの側面の遷移部が丸められたノーズ半径面(5)を形成し、該上面と夫々の側面或いはノーズ半径面との交点が夫々切刃を形成している斯かる切削インサートにおいて、前記の形成されたノーズ切刃が少なくとも5つの円セグメントに分割されていることを特徴とする切削インサート。
  2. 該ノーズ切刃に隣接する丸められた該ノーズ半径面(5)の少なくとも1部分が少なくとも円筒面セグメント(5A−5B)に対応分割されていることを特徴とする請求項1に係る切削インサート。
  3. 該ノーズ半径面(5)が該上面から該底面までの全高にわたって該円筒面セグメント(5A−5B)に分割されていることを特徴とする請求項2に係る切削インサート。
  4. 該5つのセグメントが少なくとも3種の異なる曲率半径を有していて、隣接するセグメントが異なる半径を有していることを特徴とする請求項1、2或いは3に係る切削インサート。
  5. 該ノーズ半径の二等分線(B)が第1曲率半径(r)を有する第1セグメント(5C)と交差し、当該セグメントの両側には実質的に同じ大きさの第2曲率半径(r)を有する第2セグメント(5B,5B′)が接合しており、当該第2セグメントには実質的に同じ大きさの第3曲率半径(r)を有する第3セグメント(5A、5A′)が接合していて、r>r>rの関係が存在することを特徴とする請求項1−4のいずれか1項に係る切削インサート。
  6. 実質的に同じ大きさの第4曲率半径(r)を有する2つの追加セグメントが該第3セグメント(5A、5A′)と該側面(4、4′)との間に夫々配置されていることを特徴とする先行請求項のいずれか1項に係る切削インサート。
  7. 2つの曲率半径間の最小差分が0.2mmであることを特徴とする先行請求項のいずれか1項に係る切削インサート。
  8. 該第1曲率半径(r)が0.4と1.6mmの間の値であり、該第2曲率半径(r)が0.4と1.5mmの間の値であり、該第3曲率半径(r)が4と8mmの間の値であることを特徴とする先行請求項のいずれか1項に係る切削インサート。
  9. 該第1セグメント(5C)が5と90°の間の値の中心角(α)を有する円セクターに対応しており、該第2セグメント(5B、5B′)が共に10と40°の間の値の中心角(β)を有する円セクターに対応しており、該第3セグメント(5A、5A′)が共に1と15°の間の値の中心角(δ)を有する円セクターに対応していることを特徴とする先行請求項のいずれか1項に係る切削インサート。
  10. 該第4曲率半径(r)が0.2と1.0mmの間の値であり,そして15と35°の間の値の中心角(δ)を有する円セクターに対応していることを特徴とする請求項1に係る切削インサート。
JP2006000825A 1994-05-19 2006-01-05 5種の異なる半径セグメントを有するコーナ部を備えた割付可能インサート Expired - Lifetime JP4084387B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9401732A SE509224C2 (sv) 1994-05-19 1994-05-19 Vändskär

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7530234A Division JPH10500363A (ja) 1994-05-19 1995-05-17 5種の異なる半径セグメントを有するコーナ部を備えた割付可能インサート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006224295A true JP2006224295A (ja) 2006-08-31
JP4084387B2 JP4084387B2 (ja) 2008-04-30

Family

ID=20394062

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7530234A Withdrawn JPH10500363A (ja) 1994-05-19 1995-05-17 5種の異なる半径セグメントを有するコーナ部を備えた割付可能インサート
JP2006000825A Expired - Lifetime JP4084387B2 (ja) 1994-05-19 2006-01-05 5種の異なる半径セグメントを有するコーナ部を備えた割付可能インサート

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7530234A Withdrawn JPH10500363A (ja) 1994-05-19 1995-05-17 5種の異なる半径セグメントを有するコーナ部を備えた割付可能インサート

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5634745A (ja)
EP (1) EP0759827B2 (ja)
JP (2) JPH10500363A (ja)
KR (1) KR100363806B1 (ja)
CN (1) CN1063708C (ja)
AT (1) ATE195452T1 (ja)
DE (1) DE69518417T8 (ja)
RU (1) RU2127173C1 (ja)
SE (1) SE509224C2 (ja)
WO (1) WO1995032071A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016190351A1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-01 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及びこれを用いた切削加工物の製造方法
WO2017090770A1 (ja) * 2015-11-28 2017-06-01 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5908071A (en) * 1995-09-22 1999-06-01 Weatherford/Lamb, Inc. Wellbore mills and inserts
US5984005A (en) * 1995-09-22 1999-11-16 Weatherford/Lamb, Inc. Wellbore milling inserts and mills
SE512253C2 (sv) * 1997-06-30 2000-02-21 Sandvik Ab Vändskär
SE512040C2 (sv) * 1998-05-06 2000-01-17 Sandvik Ab Vändskär för pinnfräsar
SE512094C2 (sv) * 1998-05-22 2000-01-24 Sandvik Ab Skär för spårstickning
SE516735C2 (sv) 1998-06-05 2002-02-26 Sandvik Ab Vändskär för kopiersvarvning
US6186705B1 (en) 1999-02-23 2001-02-13 Ingersoll Cutting Tool Company Cutting insert with chip control
JP2000280103A (ja) 1999-03-29 2000-10-10 Ngk Spark Plug Co Ltd 切削工具及びホルダ付工具
FR2794653B1 (fr) 1999-06-14 2001-12-21 Sarl Aln Kit pour le retrait d'un filtre pour vaisseau sanguin du type parapluie
USD425086S (en) * 1999-10-07 2000-05-16 Valenite Inc. Polygonal indexable cutting insert
SE519575C2 (sv) * 2000-04-11 2003-03-18 Sandvik Ab Borrdkär för metallborrning
JP4228557B2 (ja) 2001-02-05 2009-02-25 三菱マテリアル株式会社 スローアウェイチップ
US6623217B2 (en) * 2001-09-24 2003-09-23 Valenite, Inc. Indexable turning insert
SE523620C2 (sv) * 2001-10-01 2004-05-04 Sandvik Ab Skär för spånavskiljande bearbetning med ytavstrykande eggsegment.
SE523617C2 (sv) 2001-10-01 2004-05-04 Sandvik Ab Skär för spånavskiljande bearbetning försedd med spånbrytande geometri
JP4304935B2 (ja) * 2002-03-11 2009-07-29 三菱マテリアル株式会社 切削工具及びスローアウェイチップ
DE102004002244B4 (de) * 2003-01-16 2016-12-15 Ngk Spark Plug Co., Ltd. Wendeschneidplatte und Schneidwerkzeug
JP4121449B2 (ja) 2003-01-16 2008-07-23 日本特殊陶業株式会社 スローアウェイチップ及びバイト
SE527378C2 (sv) * 2003-05-08 2006-02-21 Sandvik Intellectual Property Skär för svarvning försett med en eggfas
US7234899B2 (en) * 2003-05-19 2007-06-26 Tdy Industries, Inc. Cutting tool having a wiper nose corner
JP2005111651A (ja) * 2003-09-19 2005-04-28 Tungaloy Corp チップおよびフライスカッタおよびそれらを用いた加工方法
US7220083B2 (en) 2003-10-15 2007-05-22 Tdy Industries, Inc. Cutting insert for high feed face milling
SE528016C2 (sv) * 2004-05-14 2006-08-08 Sandvik Intellectual Property Svarvskär med en skarp övergång mellan en första och en andra egg
SE529146C2 (sv) * 2005-02-22 2007-05-15 Seco Tools Ab Skär för svarvning där fasvinkeln vid hörnet uppvisar ett minimum
SE530153C2 (sv) * 2005-02-22 2008-03-11 Seco Tools Ab Skär för svarvning med ett perifert land av konstant bredd
US7040844B1 (en) 2005-03-08 2006-05-09 Mitsubishi Materials Corporation Throwaway insert and throwaway-type rotary cutting tool
WO2007004951A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Seco Tools Ab A cutting insert for turning with a recess intended to give room for a cooling jet
KR100558249B1 (ko) * 2006-01-02 2006-03-10 한국야금 주식회사 절삭 인서트
SE530090C2 (sv) * 2006-06-27 2008-02-26 Sandvik Intellectual Property Planfrässkär med flera bågformiga deleggar och konvexa släppningsytor
JP4413208B2 (ja) * 2006-07-07 2010-02-10 株式会社タンガロイ スローアウェイチップ
US7905687B2 (en) 2007-01-16 2011-03-15 Tdy Industries, Inc. Cutting insert, tool holder, and related method
CN101626860B (zh) * 2007-03-12 2012-08-22 三菱麻铁里亚尔株式会社 螺纹切削用刀片
EP2155425A1 (de) * 2007-05-24 2010-02-24 CeramTec AG Schneidplatte mit stabilisierender doppelseitiger facette
KR100901471B1 (ko) * 2007-08-10 2009-06-08 대구텍 주식회사 코너 돌기를 갖는 절삭 인서트
SE531508C2 (sv) 2007-08-31 2009-05-05 Sandvik Intellectual Property Skär för spånavskiljande bearbetning med ett avstrykningssegment
US7905689B2 (en) 2008-05-07 2011-03-15 Tdy Industries, Inc. Cutting tool system, cutting insert, and tool holder
US7976250B2 (en) 2009-02-12 2011-07-12 Tdy Industries, Inc. Double-sided cutting inserts for high feed milling
US8491234B2 (en) 2009-02-12 2013-07-23 TDY Industries, LLC Double-sided cutting inserts for high feed milling
US9586264B2 (en) 2009-04-28 2017-03-07 Kennametal Inc. Double-sided cutting insert for drilling tool
WO2009145693A2 (en) * 2009-05-26 2009-12-03 Volvo Aero Corporation A holder for a cutting tool, a cutting tool and a cutting insert
CN102413976B (zh) * 2009-06-16 2014-05-07 株式会社钨钛合金 切削用刀片和端面铣刀
ES2709751T3 (es) 2009-07-02 2019-04-17 Gershon System Ltd Miembro de corte
US8807884B2 (en) 2009-12-18 2014-08-19 Kennametal Inc. Tool holder for multiple differently-shaped cutting inserts
EP2704864A1 (en) * 2011-05-03 2014-03-12 Diamond Innovations, Inc. Insert with a wiper to induce chip thinning on a leading edge
DE102011116942B4 (de) * 2011-10-26 2013-06-20 Kennametal Inc. Wendeschneidplatte
JP6010845B2 (ja) * 2011-11-25 2016-10-19 住友電工ハードメタル株式会社 フライス加工用刃先交換式切削インサート
US9011049B2 (en) 2012-09-25 2015-04-21 Kennametal Inc. Double-sided cutting inserts with anti-rotation features
US9283626B2 (en) 2012-09-25 2016-03-15 Kennametal Inc. Double-sided cutting inserts with anti-rotation features
US9120154B2 (en) * 2013-02-14 2015-09-01 Iscar, Ltd. Single-sided square-shaped indexable cutting insert and cutting tool
US9409237B2 (en) * 2013-09-16 2016-08-09 Iscar, Ltd. Finish depth turning insert comprising a chip control arrangement
KR102313159B1 (ko) * 2014-02-07 2021-10-15 다비안 엔터프라이즈, 엘엘씨 가변 곡률 세그먼트를 갖는 팽창가능한 벨트 및 트레드 드럼
CN105081427A (zh) * 2014-05-05 2015-11-25 天津职业技术师范大学 一种等梯度等单位切削能不等圆弧半径的切削刃刃口
US10076788B2 (en) * 2014-05-20 2018-09-18 Iscar, Ltd. Cutting insert with chip-control arrangement
CN105873701B (zh) * 2014-09-16 2017-12-08 住友电气工业株式会社 切削刀具及其制造方法
EP3006140B1 (en) 2014-10-08 2017-04-19 Sandvik Intellectual Property AB Turning tool cutting insert and turning tool
DE102015224276A1 (de) * 2014-12-05 2016-06-09 Ceramtec Gmbh Schneidplattengeometrie zur Schnittkraftreduzierung beim Stechdrehen und ziehenden Schnitt
EP3153261B1 (en) * 2015-10-09 2018-04-04 Sandvik Intellectual Property AB Turning insert and method
US10576548B2 (en) * 2016-02-24 2020-03-03 Kyocera Corporation Insert, cutting tool, and method for manufacturing machined product
CN109153087B (zh) * 2016-05-13 2021-06-01 山高刀具公司 能够转位的、具有用于防止刀片不正确安装的装置的单面切削刀片和包含这种刀片的切削刀具
JP6371339B2 (ja) * 2016-06-22 2018-08-08 本田技研工業株式会社 加工方法、加工装置および動力伝達部品の製造方法
US10710167B2 (en) 2017-08-02 2020-07-14 Iscar, Ltd. Negative finish turning insert with chip forming arrangement
EP3476508A1 (en) * 2017-10-31 2019-05-01 Sandvik Intellectual Property AB Turning insert
EP3917765B1 (en) 2019-01-28 2024-03-27 Davian Enterprises, LLC Expandable belt and tread drum with reverse offset fingers
WO2022120117A2 (en) 2020-12-03 2022-06-09 Davian Enterprises, Llc (Dba Wyko Tire Technologies) Expandable belt and tread drum with magnetic deck fixing

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4259033A (en) * 1974-11-29 1981-03-31 Kennametal Inc. Cutting insert
US4140431A (en) * 1977-11-18 1979-02-20 Kennametal Inc. Cutting insert
US4248553A (en) * 1978-09-29 1981-02-03 Fansteel Inc. Cutting insert configuration
SU772734A1 (ru) * 1979-03-01 1980-10-23 Пермский Моторостроительный Завод Им.Я.М.Свердлова Резец
DE2941203C2 (de) * 1979-10-11 1984-07-05 Wilhelm Hegenscheidt Gmbh, 5140 Erkelenz Schneidwerkzeug
FR2495977A1 (fr) * 1980-12-12 1982-06-18 Feldmuehle Prod Tech France Procede de realisation d'aretes de coupe et plaquettes ou autres materiaux de coupe montrant ces nouvelles aretes
US4552492A (en) * 1983-02-18 1985-11-12 General Electric Company Cutting insert with means for simultaneously removing a plurality of chips
SE454420B (sv) 1984-05-14 1988-05-02 Santrade Ltd Sker for lengs-, slipsleppnings- eller kopiersvarvning
SE448431B (sv) * 1985-07-03 1987-02-23 Santrade Ltd Vendsker for spanavskiljande bearbetning
CH667407A5 (fr) * 1986-03-27 1988-10-14 Stellram Sa Fraise a plaquettes de coupe amovibles.
SU1606262A1 (ru) * 1986-05-16 1990-11-15 Всесоюзный научно-исследовательский и проектный институт тугоплавких металлов и твердых сплавов Режуща пластинка
DE3724006A1 (de) * 1987-07-21 1989-02-02 Feldmuehle Ag Kombifraeser
US5028175A (en) * 1988-03-21 1991-07-02 Gte Valenite Corporation Indexable insert for roughing and finishing
ES2071308T3 (es) * 1990-04-28 1995-06-16 Sandvik Ab Elemento auxiliar de corte.
US5226761A (en) * 1991-09-27 1993-07-13 Iscar Ltd. Metal cutting insert and metal cutting tool utilizing the metal cutting insert
JPH0585505U (ja) * 1992-04-24 1993-11-19 東陶機器株式会社 ダイヤモンドバイト
SE502084C2 (sv) * 1993-04-05 1995-08-07 Sandvik Ab Skärplatta med konkavt krökta spånbrytare
ES2085840T3 (es) 1993-06-25 1997-06-16 Kennametal Inc Geometria de esquina de pieza postiza para rugosidad de superficie mejorada.

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016190351A1 (ja) * 2015-05-26 2016-12-01 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及びこれを用いた切削加工物の製造方法
JPWO2016190351A1 (ja) * 2015-05-26 2018-03-01 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及びこれを用いた切削加工物の製造方法
US10239125B2 (en) 2015-05-26 2019-03-26 Kyocera Corporation Cutting insert, cutting tool, and method for manufacturing machined product using same
WO2017090770A1 (ja) * 2015-11-28 2017-06-01 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
JPWO2017090770A1 (ja) * 2015-11-28 2018-09-06 京セラ株式会社 切削インサート、切削工具及び切削加工物の製造方法
US10576547B2 (en) 2015-11-28 2020-03-03 Kyocera Corporation Cutting insert, cutting tool, and method for manufacturing machined product

Also Published As

Publication number Publication date
RU2127173C1 (ru) 1999-03-10
SE509224C2 (sv) 1998-12-21
DE69518417T3 (de) 2006-06-01
KR100363806B1 (ko) 2003-03-10
WO1995032071A1 (en) 1995-11-30
KR970703213A (ko) 1997-07-03
EP0759827A1 (en) 1997-03-05
CN1063708C (zh) 2001-03-28
SE9401732L (sv) 1995-11-20
JP4084387B2 (ja) 2008-04-30
DE69518417D1 (de) 2000-09-21
DE69518417T8 (de) 2006-12-21
DE69518417T2 (de) 2001-03-15
EP0759827B2 (en) 2005-09-07
ATE195452T1 (de) 2000-09-15
SE9401732D0 (sv) 1994-05-19
CN1148829A (zh) 1997-04-30
EP0759827B1 (en) 2000-08-16
US5634745A (en) 1997-06-03
JPH10500363A (ja) 1998-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4084387B2 (ja) 5種の異なる半径セグメントを有するコーナ部を備えた割付可能インサート
US7168512B2 (en) Cutting insert and milling cutter with such a cutting insert
JP3781197B2 (ja) 割り出し可能な切削加工インサート
US9981323B2 (en) Double-sided tangential cutting insert and cutting tool system using the same
KR101737188B1 (ko) 이격된 클램핑 부분을 보유한 클램핑 보어를 갖는 절삭 공구 및 절삭 삽입체
RU2105638C1 (ru) Режущая пластина
JP2000005903A (ja) 切削チップ
JP4520045B2 (ja) 旋削加工用の切削インサート
SE454420B (sv) Sker for lengs-, slipsleppnings- eller kopiersvarvning
JP2005324324A (ja) 旋削インサート
SE530153C2 (sv) Skär för svarvning med ett perifert land av konstant bredd
JP2005193377A (ja) 金属穴空け工具
JP3853809B2 (ja) 接線方向に取り付けられたインサートを備えたフライス
US11331728B2 (en) Turning insert
US20200406376A1 (en) Cutting insert and tool body for a milling tool
KR20030014141A (ko) 밀링용 커팅비트와 밀링툴
US11597017B2 (en) Turning tool and turning method for CNC-machines
US9346102B2 (en) Metal cutting turning insert and a turning tool
US11123808B2 (en) Metal drilling tool
JP6432556B2 (ja) 切削インサートおよび切削工具
SE529150C2 (sv) Skär för svarvning där fasvinkeln vid hörnet uppvisar ett minimum
JPH06335816A (ja) 極小径エンドミル
KR20090128410A (ko) 절삭 인서트, 절삭 공구, 및 기계가공 방법
JPS61159314A (ja) スロ−アウエイ式転削工具
JPS62181806A (ja) スロ−アウエイチツプ

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070105

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070417

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120222

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130222

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140222

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term