JP2006197687A - 三相整流回路 - Google Patents

三相整流回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2006197687A
JP2006197687A JP2005004884A JP2005004884A JP2006197687A JP 2006197687 A JP2006197687 A JP 2006197687A JP 2005004884 A JP2005004884 A JP 2005004884A JP 2005004884 A JP2005004884 A JP 2005004884A JP 2006197687 A JP2006197687 A JP 2006197687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
unit
power supply
unit power
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005004884A
Other languages
English (en)
Inventor
Toryu Futagawa
東流 二川
Kiyotsugu Ozu
清嗣 小津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Shindengen Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2005004884A priority Critical patent/JP2006197687A/ja
Publication of JP2006197687A publication Critical patent/JP2006197687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Rectifiers (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、入力電圧を、低圧から高圧、若しくは高圧から低圧にスムースに切り替えることが可能な三相整流装置を提供する。
【解決手段】 三相交流を入力源とし、入力と絶縁された直流又は交流を出力する3つの単位電源部1,2,3と、これら単位電源部から出力された電力を負荷に供給する出力部10とを備えた三相整流回路において、前記入力源と単位電源部との間に、入力切換部20を設け、この入力切換部は、各相間に切替スイッチ21,22,23を備え、これら切替スイッチの一端をそれぞれ一方の単位電源部の入力に接続し、他端をそれぞれ他方の単位電源部の入力若しくは共通の中性点24のいずれかを選択して接続できるように構成してあり、入力電圧に応じて、前記切替スイッチがほぼ同時に、前記他方の単位電源部の入力若しくは前記共通の中性点のいずれかに切り替わり接続するように構成してあることを特徴とする三相整流回路。
【選択図】図1

Description

本発明は、三相交流を入力源とし、入力と絶縁された直流又は交流を出力する3つの単位電源部と、これら単位電源部から出力された電力を負荷に供給する出力部とを備えた三相整流回路に関するものである。
従来の三相交流を入力源とし、入力と絶縁された直流又は交流を出力する3つの単位電源部と、これら単位電源部から出力された電力を負荷に供給する出力部とを備えた三相整流回路において、例えば低圧100Vと高圧200Vの入力電圧を取りたい場合、入力源と単位電源部との間にデルタ結線を接続して低圧の入力電圧を取り、入力源と単位電源部との間にスター結線を接続して高圧の入力電圧を取っていた(三相4線式の例として、特許文献1参照)。
実開平6−74097号公報
しかし、このように構成してある三相整流装置は、入力電圧を、低圧から高圧、若しくは高圧から低圧に切り替えたい場合、結線を変える必要性があることから、切り替えの作業性が悪いという問題点があった。また、デルタ接続からスター接続、若しくはスター接続からデルタ接続に変更することなしに同一の単位電源部を使用する場合、三相整流装置は低圧大電流と高圧小電流の両方で機能する必要があることから、三相整流装置を大型にする必要があったり、効率が下がるなどの問題点があった。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、入力電圧を、低圧から高圧、若しくは高圧から低圧にスムースに切り替えることが可能な三相整流装置を提供する。
上記課題を解決するために、本発明に係る三相整流装置は、三相交流を入力源とし、入力と絶縁された直流又は交流を出力する3つの単位電源部と、これら単位電源部から出力された電力を負荷に供給する出力部とを備えた三相整流回路において、前記入力源と単位電源部との間に、入力切換部を設け、この入力切換部は、各相間に切替スイッチを備え、これら切替スイッチの一端をそれぞれ一方の単位電源部の入力に接続し、他端をそれぞれ他方の単位電源部の入力若しくは共通の中性点のいずれかを選択して接続できるように構成してあり、入力電圧に応じて、前記切替スイッチがほぼ同時に、前記他方の単位電源部の入力若しくは前記共通の中性点のいずれかに切り替わり接続するように構成してあることを特徴とする。
本発明によれば、切換リレースイッチにより、容易に、デルタ接続からスター接続、若しくはスター接続からデルタ接続に変更することができ、三相整流装置を大型にする必要もなく、効率も下げることなく、入力電圧を、低圧から高圧、若しくは高圧から低圧にスムースに切り替えることができる効果がある。
図1及び図3に本発明を実施するための最良の形態における概略回路図を示し、図2及び図4に要部の概略回路図を示す。この三相整流装置は、三相交流を入力源Vinとし、入力と絶縁された直流を出力する3つの単位電源部1,2,3を設けてある。なお、本実施形態では、単位電源部1,2,3をトランスTによって入出力間が絶縁され、直流を出力するように構成してあるが、入出力間が絶縁されていれば、交流を出力するように構成してあってもよい。これについては、以下の実施例においても同様である。本実施形態に係る三相整流装置は、単位電源部1,2,3から出力された電力を負荷に供給する出力部10を備えてあり、単位電源部1,2,3と出力部10とを並列に接続してある。
本実施形態に係る三相整流装置は、入力源Vinと単位電源部1,2,3との間に、入力切換部20を設けてある。この入力切換部20は、三相各相間に切替スイッチ21,22,23を備えてあり、これら切替スイッチ21,22,23の一端をそれぞれ一方の単位電源部1,2,3の入力に接続し、図1に示すように、切替スイッチ21,22,23の他端を共通の中性点24に接続してある。以上のように、切替スイッチ21,22,23の一端をそれぞれ一方の単位電源部1,2,3の入力に接続し、切替スイッチ21,22,23の他端を共通の中性点24に接続することにより、図2に示すようなスター接続になる。通常はスター接続にしてある。
また、図3に示すように、切替スイッチ21,22,23の他端をそれぞれ他方の単位電源部2,3,1の入力に接続してある。以上のように、切替スイッチ21,22,23の両端をそれぞれ単位電源部1,2,3の入力に接続することにより、図4に示すようなデルタ接続になる。
本実施形態に係る三相整流装置は入力監視部30を備え、入力監視部30に印加される三相入力電圧を監視・検出し、入力電圧が入力監視部30で設定した値以下になったことを入力監視部30が検出すると、切替スイッチ21,22,23が切り替わり、スター接続からデルタ接続に切り替わるようにしてある。
以上のように構成してある三相整流装置は以下のような作用になる。先ず、三相交流電源Vinが起動すると、通常は高圧の入力電圧の状態で入力電流が入力切替部20に流れる。このとき、本実施形態に係る三相整流装置の入力切替部20は図1及び図2に示すようなスター接続にしてある。
入力電圧が入力監視部30に印加されると、入力監視部30がこれを監視する。通常状態では、入力切替部20はスター接続された単位電源部1,2,3に電流が流れ、トランスTを介して、出力部10に電流が流れて、負荷に電力を供給する。
三相入力電圧が入力監視部30に印加されると、入力監視部30がこれを監視しているが、入力電圧が入力監視部30で設定した値以下になったことを入力監視部30が検出すると、切替スイッチ21,22,23の他端が共通の中性点24から、他方の単位電源部2,3,1の入力に接続が切り替わり、入力切替部20の接続がスター接続からデルタ接続に切り替わる。これにより、例えば200Vの高圧の入力電圧から100Vの低圧の入力電圧に切り替わる。
逆に、入力電圧が入力監視部30で設定した値以上になったことを入力監視部30が検出すると、切替スイッチ21,22,23の他端が他方の単位電源部2,3,1の入力から、共通の中性点24に接続が切り替わり、入力切替部20の接続がデルタ接続からスター接続に切り替わる。これにより、例えば100Vの低圧の入力電圧から200Vの高圧の入力電圧に切り替わる。
なお、本実施形態においては、高圧の入力電圧から低圧の入力電圧へ、及び、低圧の入力電圧から高圧の入力電圧へ切り替えることができるが、低圧の入力電圧から高圧の入力電圧へ切り替える場合、高圧の入力電圧から低圧の入力電圧へ切り替える場合に比べて、負荷に与える影響が大きいため、この場合は、一度入力を停止して、切替スイッチ21,22,23を切り替えることが最適である。
以上の作用より、容易に、デルタ接続からスター接続、若しくはスター接続からデルタ接続に変更することができ、三相整流装置を大型にする必要もなく、効率も下げることなく、入力電圧を、低圧から高圧、若しくは高圧から低圧にスムースに切り替えることができる効果がある。
図5及び図6には前記実施形態とは異なる実施例を示してある。この実施例に係る三相整流装置は、概ね前記実施形態と同様であり、単位電源部1,2,3と出力部10とを直列に接続してある点のみ異なる。なお、作用については前記実施形態とほぼ同様である。
本発明によれば、切換リレースイッチにより、容易に、デルタ接続からスター接続、若しくはスター接続からデルタ接続に変更することができ、三相整流装置を大型にする必要もなく、効率も下げることなく、入力電圧を、低圧から高圧、若しくは高圧から低圧にスムースに切り替えることができ、産業上利用可能である。
本発明に係る三相整流回路の最良の実施の形態における概略回路図である。 図1図示回路図における要部の概略図である。 本発明に係る三相整流回路の最良の実施の形態における図1図示とは異なった接続の概略回路図である。 図3図示回路図における要部の概略回路図である。 本発明に係る三相整流回路の第一実施例における概略回路図である。 同じく第一実施例における概略回路図である。
符号の説明
1,2,3 単位電源部
10 出力部
20 入力切替部
21,22,23 切替スイッチ
24 中性点
30 入力監視部
Vin 三相交流入力源
T トランス

Claims (1)

  1. 三相交流を入力源とし、入力と絶縁された直流又は交流を出力する3つの単位電源部と、これら単位電源部から出力された電力を負荷に供給する出力部とを備えた三相整流回路において、前記入力源と単位電源部との間に、入力切換部を設け、この入力切換部は、各相間に切替スイッチを備え、これら切替スイッチの一端をそれぞれ一方の単位電源部の入力に接続し、他端をそれぞれ他方の単位電源部の入力若しくは共通の中性点のいずれかを選択して接続できるように構成してあり、入力電圧に応じて、前記切替スイッチがほぼ同時に、前記他方の単位電源部の入力若しくは前記共通の中性点のいずれかに切り替わり接続するように構成してあることを特徴とする三相整流回路。
JP2005004884A 2005-01-12 2005-01-12 三相整流回路 Pending JP2006197687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004884A JP2006197687A (ja) 2005-01-12 2005-01-12 三相整流回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004884A JP2006197687A (ja) 2005-01-12 2005-01-12 三相整流回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006197687A true JP2006197687A (ja) 2006-07-27

Family

ID=36803305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004884A Pending JP2006197687A (ja) 2005-01-12 2005-01-12 三相整流回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006197687A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261163A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Cosel Co Ltd 三相力率改善回路
EP2908419A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-19 Mitsubishi Electric Corporation Three-phase alternating-current power supply switching circuit
JP2022018270A (ja) * 2020-07-15 2022-01-27 株式会社三社電機製作所 並列運転電源装置
JP2022034712A (ja) * 2020-08-19 2022-03-04 株式会社三社電機製作所 並列運転電源装置
WO2024017172A1 (zh) * 2022-07-19 2024-01-25 深圳市海柔创新科技有限公司 充电控制电路及电子设备
JP7491814B2 (ja) 2020-10-30 2024-05-28 ナブテスコ株式会社 Ac-acコンバータ

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10271823A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 3相力率改善型コンバータ
JPH10304663A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 3相力率改善型コンバータ
JPH11275865A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 三相広範囲入力電力変換回路

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10271823A (ja) * 1997-03-21 1998-10-09 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 3相力率改善型コンバータ
JPH10304663A (ja) * 1997-04-22 1998-11-13 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 3相力率改善型コンバータ
JPH11275865A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Shindengen Electric Mfg Co Ltd 三相広範囲入力電力変換回路

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009261163A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Cosel Co Ltd 三相力率改善回路
EP2908419A1 (en) * 2014-02-18 2015-08-19 Mitsubishi Electric Corporation Three-phase alternating-current power supply switching circuit
CN104852592A (zh) * 2014-02-18 2015-08-19 三菱电机株式会社 三相交流电源用切换电路
JP2015154660A (ja) * 2014-02-18 2015-08-24 三菱電機株式会社 三相交流電源用切替回路
US9178426B2 (en) 2014-02-18 2015-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Three-phase alternating-current power supply switching circuit
JP2022018270A (ja) * 2020-07-15 2022-01-27 株式会社三社電機製作所 並列運転電源装置
JP7075447B2 (ja) 2020-07-15 2022-05-25 株式会社三社電機製作所 並列運転電源装置
JP2022034712A (ja) * 2020-08-19 2022-03-04 株式会社三社電機製作所 並列運転電源装置
JP7102473B2 (ja) 2020-08-19 2022-07-19 株式会社三社電機製作所 並列運転電源装置
JP7491814B2 (ja) 2020-10-30 2024-05-28 ナブテスコ株式会社 Ac-acコンバータ
WO2024017172A1 (zh) * 2022-07-19 2024-01-25 深圳市海柔创新科技有限公司 充电控制电路及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101828225B1 (ko) 전원 시스템
JP2010115008A (ja) 無停電電源装置
TW201601419A (zh) 不斷電電源裝置
JP2006197687A (ja) 三相整流回路
JP2010158098A (ja) 電源ユニットおよび電子装置
JP2011193584A (ja) 過電流保護装置
JP2006288032A (ja) マルチ入力電源回路およびその電源切換方法
EP3503366B1 (en) Uninterruptible power supply apparatus
JP2010115049A (ja) マルチ出力スイッチング電源装置
JP2009033943A (ja) 直接高圧インバータ装置
JP5611009B2 (ja) 不平衡補償装置
JP5293072B2 (ja) 交流−交流直接変換装置
JP2008283729A (ja) 無停電電源装置
JP2009017656A (ja) 電源装置及びアーク加工用電源装置
JP2005269706A (ja) 無停電電源システム
CN102215005A (zh) 一种逆变器
JP2005287129A (ja) 待機系電源装置
JP2007181331A (ja) インバータシステム
KR20180106543A (ko) 인버터 제어방법
KR101343953B1 (ko) 배터리 방전기를 제거한 이중변환 무정전전원장치
JP2008136316A (ja) 電源装置の充電装置及び電源装置の充電方法
JP2009296830A (ja) 無停電電源装置
JP2006271080A (ja) 電源システム及び入力電流平衡化制御方法
JP2011030324A (ja) 電源装置
KR200293258Y1 (ko) 단일 전력단 고역률 컨버터

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100831