JP2006188570A - 芳香族液晶ポリエステル液状組成物およびそれから得られるフィルム - Google Patents
芳香族液晶ポリエステル液状組成物およびそれから得られるフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006188570A JP2006188570A JP2005000055A JP2005000055A JP2006188570A JP 2006188570 A JP2006188570 A JP 2006188570A JP 2005000055 A JP2005000055 A JP 2005000055A JP 2005000055 A JP2005000055 A JP 2005000055A JP 2006188570 A JP2006188570 A JP 2006188570A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- aromatic
- liquid crystal
- crystal polyester
- aromatic liquid
- derived
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Abstract
【解決手段】[1]構成単位として、(A)芳香族ヒドロキシカルボン酸由来の単位と(B)芳香族ジカルボン酸由来の単位と(C)芳香族ジオール由来の単位とを含み、モル基準の構成単位比(B)/(C)が0.90以上1.00未満であることを特徴とする芳香族液晶ポリエステル。[2]上記[1]の芳香族液晶ポリエステルと、下記(1)
(式中、Aは水素原子、ハロゲン原子またはハロゲン化メチル基を、iは1〜5の数値を示す。)で表されるハロゲン系フェノールを重量基準で30%以上含有する溶媒とを、含むことを特徴とする芳香族液晶ポリエステル液状組成物。
【選択図】なし
Description
例えば、フィルムの製造方法として、芳香族液晶ポリエステルを押出し成形する方法が提案されている(特許文献1)が、得られたフィルムは、押出し方向に著しく配向する結果、縦方向(押出し方向)に比し横方向の力学的特性が弱くなり、等方性のフィルムが得られないという欠点があった。
一方、この欠点を改善するものとして、我々は既に、芳香族液晶ポリエステルとハロゲン系フェノールとを含む液状組成物を用い、これを流延、溶媒を蒸発することによるフィルムの製造方法を提案している(特許文献2)。
本発明の目的は、上記問題の解決、すなわち加熱時における溶融粘度上昇が抑制された芳香族液晶ポリエステルフィルムを安定的に提供することにある。
また本発明は、[2](A)の単位を、(A)〜(C)の単位の総和に対し、20〜80モル%含有することを特徴とする上記[1]の芳香族液晶ポリエステル、
[3](A)の単位が、p―ヒドロキシ安息香酸由来の単位、2−ヒドロキシ6−ナフトエ酸由来の単位から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする上記[1]または[2]の芳香族液晶ポリエステル、
[4](B)の単位が、テレフタル酸由来の単位、イソフタル酸由来の単位から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする上記[1]〜[3]の芳香族液晶ポリエステル、
[5](C)の単位が、ヒドロキノン由来の単位、レゾルシノール由来の単位、4,4‘―ジヒドロキシビフェニル由来の単位、ビスフェノールA由来の単位、ビスフェノールS由来の単位から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする上記[1]〜[4]の芳香族液晶ポリエステル等を提供するものである。
[7]芳香族液晶ポリエステル1重量部に対し、溶媒を1〜99重量部含有することを特徴とする上記上記[6]の液状組成物、
[8]溶媒中に、ハロゲン系フェノールを重量基準で30%以上含有することを特徴とする上記の[6]または[7]の液状組成物、
[9]ハロゲン系フェノールが、下式(1)
(式中、Aは水素原子、ハロゲン原子またはハロゲン化メチル基を、iは1〜5の数値を示す。)
で表されることを特徴とする上記[6]〜[8]の液状組成物、
[10]Aが塩素原子であることを特徴とする上記[9]の液状組成物、
[11]上記[6]〜[10]の液状組成物を流延、溶媒を蒸発させることにより得られることを特徴とする芳香族液晶ポリエステルフィルム等を提供するものである。
本発明における芳香族液晶ポリエステルとしては、構成単位として、(A)芳香族ヒドロキシカルボン酸由来の単位と(B)芳香族ジカルボン酸由来の単位と(C)芳香族ジオール由来の単位とを含み、モル基準の構成単位比(B)/(C)が0.90以上1.00未満である芳香族液晶ポリエステルが用いられる。
モル基準の構成単位比(B)/(C)は、好ましくは0.90〜0.99、より好ましくは0.93〜0.97である。この比が1.00を超えるとフィルムの溶融粘度が、上昇してしまい、0.90未満になると溶融重合時における重合度増加に時間を要する傾向にあり、何れの場合も好ましくない。
また芳香族液晶ポリエステルは、(A)の単位を、(A)〜(C)の単位の総和に対し、20〜80モル%含有することが好ましい。より好ましくは35〜65モル%である。このことにより、耐熱性、機械的物性のより向上されたフィルムが得られる。
ここで、芳香族液晶ポリエステルとは、サーモトロピック液晶ポリマーと呼称されるポリエステルであって、通常、400℃以下の温度で異方性溶融体を形成するものである。
これらの構成単位は、置換基を有していても良く、その置換基としては例えば、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基が挙げられる。
これらの構成単位は、置換基を有していても良く、その置換基としては例えば、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基が挙げられる。
これらの構成単位は、置換基を有していても良く、その置換基としては例えば、ハロゲン原子、アルキル基、アリール基が挙げられる。
またアルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基等で代表される炭素数1〜10のアルキル基が挙げられ、アリール基としては、例えばフェニル基、ナフチル基等で代表される炭素数6〜20のアリール基が挙げられる。
(a):(A2)、(B2)または(B1)と(B2)の混合物、(C3)
(b):(a)の構成単位の組み合わせのものにおいて、(C3)の一部または全部を(C1)に置き換えたもの
(c):(a)の構成単位の組み合わせのものにおいて、(C3)の一部または全部を(C2)に置き換えたもの
(d):(a)の構成単位の組み合わせのものにおいて、(C3)の一部または全部を(C4)に置き換えたもの
(e):(a)の構成単位の組み合わせのものにおいて、(C3)の一部または全部を(C4)と(C5)の混合物に置き換えたもの
(f):(a)の構成単位の組み合わせのものにおいて、(A2)の一部または全部を(A1)に置き換えたもの
ここで、芳香族ジカルボン酸におけるカルボン酸のエステル形成性誘導体としては、例えばカルボキシル基が酸ハロゲン化物、酸無水物などの反応活性が高くポリエステルを生成する反応を促進するような誘導体となっているものや、カルボキシル基がアルコール類やエチレングリコール等のエステルであって、エステル交換反応によりポリエステルを生成するような誘導体となっているものが挙げられる。また芳香族ジオールにおけるフェノール性水酸基のエステル形成性誘導体としては、例えばフェノール性水酸基がカルボン酸類とのエステルであって、エステル交換反応によりポリエステルを生成するような誘導体となっているものが挙げられる。
またハロゲン系フェノールとしては、例えば下式(1)
(式中、Aは水素原子、ハロゲン原子またはハロゲン化メチル基を、iは1〜5の数値を示す。)
で表されるものが挙げられる。
またハロゲン系フェノールの代表例としては、例えばペンタフルオロフェノール、テトラフルオロフェノール、3,5−ビストリフルオロメチルフェノール、o―クロロフェノール、p―クロロフェノール等が挙げられる。なかでも価格と入手性の観点から、o―クロロフェノール、p―クロロフェノールなどの塩素置換フェノール化合物が好ましく使用される。より好ましくは、p―クロロフェノールである。
また溶媒中に、ハロゲン系フェノール以外の成分として含まれていても良い成分としては、溶液の保存時または後述の流延時に芳香族液晶ポリエステルを析出させるものでなければ特に限定されないが、例えば、クロロホルム、塩化メチレン、テトラクロロエタン等の塩素化合物が、価格と入手性の観点から好ましい。
本発明の芳香族液晶ポリエステル液状組成物は、芳香族液晶ポリエステル1重量部に対し、溶媒を通常1〜99重量部含有するが、好ましくは5〜35重量部である。芳香族液晶ポリエステルは、均一に溶解していることが好ましい。
なお、流延するに当たり、必要に応じて、溶液組成物をフィルター等により濾過して用いても良いし、また必要に応じて、無機フィラー、有機フィラー、樹脂、添加剤、これらの混合物等を含有する溶液組成物も用いることができる。
ここで、無機フィラーとしては、例えばシリカ、水酸化アルミニウム、炭酸カルシウム等が挙げられ、有機フィラーとしては、例えば硬化エポキシ樹脂、架橋ベンゾグアナミン樹脂、架橋アクリルポリマー等が挙げられる。樹脂としては、例えばポリアミド、ポリエステル、ポリフェニレンスルフィド、ポリエーテルケトン、ポリカーボネート、ポリエーテルスルホン、ポリフェニルエーテル及びその変性物、ポリエーテルイミド等の熱可塑性樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、シアネート樹脂等の熱硬化性樹脂が挙げられ、添加剤としては、例えばシランカップリング剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤等が挙げられる。
攪拌装置、トルクメータ、窒素ガス導入管、温度計及び還流冷却器を備えた反応器に、2−ヒドロキシ6−ナフトエ酸376.4g(2.00モル)、4,4’−ジヒドロキシビフェニル 186.12g(1.00モル)、イソフタル酸 157.8g(0.95モル)及び無水酢酸 449.2g(4.4モル)を仕込んだ。次いで窒素ガス気流下で15分かけて150℃まで昇温し、同温度に保持して3時間還流させた。
その後、留出する副生酢酸及び未反応の無水酢酸を留去しながら300℃まで昇温し、トルクの上昇が認められる時点を反応終了とみなし、内容物を取り出した。得られた固形分は室温まで冷却し、粗粉砕機で粉砕後、窒素雰囲気下264℃で3時間保持し、固層で重合反応を進めた。得られた芳香族液晶ポリエステル粉末0.8gをp―クロロフェノール9.2gに加え、120℃に加熱した結果、完全に溶解し透明な溶液が得られることを確認した。この溶液を銅箔に流延し、80℃と120℃でそれぞれ1時間ずつホットプレート上で加温し溶媒を蒸発させ、更に150℃と280℃でそれぞれ1時間ずつ窒素雰囲気下で熱風乾燥し、厚さ25μmのフィルムを得た。
このフィルムを0.2gとり、フローテスターを用いて100kgfの荷重のもと、250℃で1分間熱プレスし、錠剤サンプルを得た。得られた錠剤サンプルをBOHLIN INSTRUMENTS社製 RHEOMETERを用い、340℃における溶融粘度を観察したところ、20分後の溶融粘度は4420Pasであった。
2−ヒドロキシ6−ナフトエ酸376.4g(2.00モル)、4,4’−ジヒドロキシビフェニル 186.12g(1.00モル)、イソフタル酸 166.13g(1.00モル)及び無水酢酸 449.2g(4.4モル)を用いる以外は、実施例1に準拠し、厚さ25μmのフィルム、錠剤サンプルを得、実施例1と同様にして観察したところ、20分後の溶融粘度は10700Pasであった。
Claims (11)
- 構成単位として、(A)芳香族ヒドロキシカルボン酸由来の単位と(B)芳香族ジカルボン酸由来の単位と(C)芳香族ジオール由来の単位とを含み、モル基準の構成単位比(B)/(C)が0.90以上1.00未満であることを特徴とする芳香族液晶ポリエステル。
- (A)の単位を、(A)〜(C)の単位の総和に対し、20〜80モル%含有することを特徴とする請求項1記載の芳香族液晶ポリエステル。
- (A)の単位が、p―ヒドロキシ安息香酸由来の単位、2−ヒドロキシ6−ナフトエ酸由来の単位から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1または2記載の芳香族液晶ポリエステル。
- (B)の単位が、テレフタル酸由来の単位、イソフタル酸由来の単位から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1〜3いずれかに記載の芳香族液晶ポリエステル。
- (C)の単位が、ヒドロキノン由来の単位、レゾルシノール由来の単位、4,4‘―ジヒドロキシビフェニル由来の単位、ビスフェノールA由来の単位、ビスフェノールS由来の単位から選ばれる少なくとも1種であることを特徴とする請求項1〜4いずれかに記載の芳香族液晶ポリエステル。
- 請求項1〜5いずれかに記載の芳香族液晶ポリエステルと、溶媒としてのハロゲン系フェノールとを含むことを特徴とする芳香族液晶ポリエステル液状組成物。
- 芳香族液晶ポリエステル1重量部に対し、溶媒を1〜99重量部含有することを特徴とする請求項6記載の液状組成物。
- 溶媒中に、ハロゲン系フェノールを重量基準で30%以上含有することを特徴とする請求項6または7記載の液状組成物。
- Aが塩素原子であることを特徴とする請求項9に記載の液状組成物。
- 請求項6〜10いずれかに記載の液状組成物を流延、溶媒を蒸発させることにより得られることを特徴とする芳香族液晶ポリエステルフィルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005000055A JP2006188570A (ja) | 2005-01-04 | 2005-01-04 | 芳香族液晶ポリエステル液状組成物およびそれから得られるフィルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005000055A JP2006188570A (ja) | 2005-01-04 | 2005-01-04 | 芳香族液晶ポリエステル液状組成物およびそれから得られるフィルム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006188570A true JP2006188570A (ja) | 2006-07-20 |
Family
ID=36796070
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005000055A Pending JP2006188570A (ja) | 2005-01-04 | 2005-01-04 | 芳香族液晶ポリエステル液状組成物およびそれから得られるフィルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2006188570A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011013831A1 (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-03 | 住友化学株式会社 | 液晶ポリエステル組成物およびこれを用いた電子回路基板 |
US11499009B2 (en) | 2018-11-21 | 2022-11-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Liquid crystal polymer, composite composition, article, battery case, and battery |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5610526A (en) * | 1979-07-02 | 1981-02-03 | Celanese Corp | Melttworkable polyester of 66hydroxyy22naphthoic acid* aromatic diol and aromatic pyrooacid |
JPH05339353A (ja) * | 1992-06-05 | 1993-12-21 | Ube Ind Ltd | 芳香族コポリエステル |
JPH061836A (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-11 | Sumitomo Chem Co Ltd | 芳香族共重合ポリエステルの製造方法 |
JPH07316412A (ja) * | 1994-05-20 | 1995-12-05 | Sumitomo Chem Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH0841187A (ja) * | 1994-08-01 | 1996-02-13 | Nippon Petrochem Co Ltd | 全芳香族ポリエステルおよびその組成物 |
JPH0920832A (ja) * | 1995-07-07 | 1997-01-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | 液晶ポリエステルフィルムの製造方法 |
JP2004196930A (ja) * | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Sumitomo Chem Co Ltd | 芳香族液晶ポリエステルおよびそのフィルム |
JP2004250688A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-09-09 | Sumitomo Chem Co Ltd | 芳香族液晶ポリエステルフィルム |
-
2005
- 2005-01-04 JP JP2005000055A patent/JP2006188570A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5610526A (en) * | 1979-07-02 | 1981-02-03 | Celanese Corp | Melttworkable polyester of 66hydroxyy22naphthoic acid* aromatic diol and aromatic pyrooacid |
JPH05339353A (ja) * | 1992-06-05 | 1993-12-21 | Ube Ind Ltd | 芳香族コポリエステル |
JPH061836A (ja) * | 1992-06-19 | 1994-01-11 | Sumitomo Chem Co Ltd | 芳香族共重合ポリエステルの製造方法 |
JPH07316412A (ja) * | 1994-05-20 | 1995-12-05 | Sumitomo Chem Co Ltd | 熱可塑性樹脂組成物 |
JPH0841187A (ja) * | 1994-08-01 | 1996-02-13 | Nippon Petrochem Co Ltd | 全芳香族ポリエステルおよびその組成物 |
JPH0920832A (ja) * | 1995-07-07 | 1997-01-21 | Sumitomo Chem Co Ltd | 液晶ポリエステルフィルムの製造方法 |
JP2004196930A (ja) * | 2002-12-18 | 2004-07-15 | Sumitomo Chem Co Ltd | 芳香族液晶ポリエステルおよびそのフィルム |
JP2004250688A (ja) * | 2003-01-29 | 2004-09-09 | Sumitomo Chem Co Ltd | 芳香族液晶ポリエステルフィルム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011013831A1 (ja) * | 2009-07-30 | 2011-02-03 | 住友化学株式会社 | 液晶ポリエステル組成物およびこれを用いた電子回路基板 |
US11499009B2 (en) | 2018-11-21 | 2022-11-15 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Liquid crystal polymer, composite composition, article, battery case, and battery |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101232949B1 (ko) | 방향족 액정 폴리에스테르 조성물 및 이의 필름 | |
TWI811422B (zh) | 積層體用液晶聚酯樹脂、液晶聚酯樹脂組成物、積層體、液晶聚酯樹脂薄膜、以及積層體及液晶聚酯樹脂薄膜之製造方法 | |
JP2010528149A (ja) | 芳香族液晶ポリエステルアミド共重合体、この芳香族液晶ポリエステルアミド共重合体を使用したプリプレグ、及びこのプリプレグを使用した積層板並びに配線板 | |
JP5899887B2 (ja) | 液晶ポリエステルフィルムの製造方法 | |
JP5945320B2 (ja) | 全芳香族ポリエステルアミド共重合体樹脂、該全芳香族ポリエステルアミド共重合体樹脂を含む高分子フィルム、該高分子フィルムを含む軟性金属箔積層板、及び該軟性金属箔積層板を具備する軟性印刷回路基板 | |
US20050085618A1 (en) | Aromatic liquid crystalline polyester film | |
US20040164282A1 (en) | High dielectric resin composition | |
JP2002114894A (ja) | 芳香族液晶ポリエステル溶液組成物およびフィルムの製造方法 | |
JP4760643B2 (ja) | 両面基材付芳香族液晶ポリエステルフィルム | |
JP6705538B2 (ja) | 液晶ポリエステル樹脂組成物、積層体および液晶ポリエステル樹脂フィルム | |
JP2004189867A (ja) | 芳香族液晶ポリエステル溶液組成物 | |
JP2004285301A (ja) | 芳香族液晶ポリエステル溶液組成物 | |
JP4442137B2 (ja) | 芳香族液晶ポリエステル積層フィルム | |
JP4954446B2 (ja) | 繊維強化基板 | |
JP4935144B2 (ja) | 支持体付芳香族液晶ポリエステルフィルム | |
JP4529480B2 (ja) | 芳香族液晶ポリエステル溶液組成物 | |
JP2006188570A (ja) | 芳香族液晶ポリエステル液状組成物およびそれから得られるフィルム | |
JP2012514066A (ja) | 芳香族ポリエステルアミド共重合体、高分子フィルム、プリプレグ、プリプレグ積層体、金属箔積層板及びプリント配線板 | |
JP2006193604A (ja) | 芳香族液晶ポリエステル液状組成物及びそれから得られる芳香族液晶ポリエステルフィルム | |
JP4414262B2 (ja) | 液晶ポリエステル溶液およびその製造方法ならびにそれより得られる液晶ポリエステルフィルム | |
JP2004250688A (ja) | 芳香族液晶ポリエステルフィルム | |
JP4375005B2 (ja) | 芳香族液晶ポリエステルフィルムの製造方法 | |
JP2005097591A (ja) | 芳香族液晶性ポリエステルフィルム | |
JP2004250687A (ja) | 高誘電樹脂組成物、高誘電樹脂フィルムおよびコンデンサー | |
JP4759915B2 (ja) | 芳香族液晶ポリエステル積層フィルム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071207 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20080131 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Effective date: 20080514 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20100909 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100914 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20101115 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20101207 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110405 |