JP2006185834A - 密閉型電池および密閉型電池の製造方法 - Google Patents

密閉型電池および密閉型電池の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2006185834A
JP2006185834A JP2004380211A JP2004380211A JP2006185834A JP 2006185834 A JP2006185834 A JP 2006185834A JP 2004380211 A JP2004380211 A JP 2004380211A JP 2004380211 A JP2004380211 A JP 2004380211A JP 2006185834 A JP2006185834 A JP 2006185834A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
lid
sealed battery
sealed
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004380211A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4869592B2 (ja
Inventor
Toshihiro Takahashi
俊浩 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
NEC Tokin Tochigi Ltd
NEC Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Tokin Tochigi Ltd, NEC Tokin Corp filed Critical NEC Tokin Tochigi Ltd
Priority to JP2004380211A priority Critical patent/JP4869592B2/ja
Publication of JP2006185834A publication Critical patent/JP2006185834A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4869592B2 publication Critical patent/JP4869592B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract


【課題】 電池缶の位置の変動や電池缶の変形、寸法のばらつきがあった場合でも、適切な溶接位置を確保でき、蓋体と電池缶との溶接の信頼性を確保した密閉型電池および密閉型電池の製造方法を得る。
【解決手段】 密閉型電池の蓋体3の面に、位置認識用マーク8a,8bが形成された密閉型電池であって、前記位置認識用マーク8a,8bは、密閉型電池の蓋体3の面に形成された凹部である密閉型電池とする。
【選択図】 図1

Description

本発明は、携帯機器、情報機器、家電機器等への使用に好適な密閉型電池に関し、位置認識用マーク付蓋体を有する密閉型電池および密閉型電池の製造方法に関する。
従来の密閉型電池の蓋体と電池ケースとの溶接方法は以下のごとくであった。互いに対称な形状の2個の電池用クランパーによって、密閉型電池をはさんで固定し、ついで、溶接装置のレーザトーチが、密閉型電池の蓋体と電池用ケースの境目を周回して蓋体と電池用ケースが溶接される。
図3は、従来の密閉型電池の蓋体溶接装置の説明図である。図3に示すように、蓋体溶接装置は、溶接装置本体14と溶接装置用コントローラ15にて構成されている。溶接装置本体14には、密閉型電池用回転ステージ11と、XYステージ12と、レーザヘッド13が配置されている。
密閉型電池用回転ステージ11には、密閉型電池用の複数個の枠があり、内容物が投入されている電池缶と前記電池缶に溶接される蓋が、電池用クランパによって仮固定されいる。ここで、レーザヘッド13の下方の近傍にある電池缶と蓋が溶接されるが、この場合、レーザヘッド13は、XYステージによってXY方向に移動し、溶接すべきラインを逐次溶接しながら移動する。
特許文献1には、蓋体を数個所、レーザー溶接によって、仮止めした後、蓋体の周辺を溶接する方法について記載されている。また、特許文献2には、缶型電池を保持する治具部が配置されたレーザー溶接装置によって、蓋体を缶型ケースに溶接する方法について記載されている。
特開平08−315790号公報 特開2004−105981号公報
従来の密閉型電池の蓋体と電池ケースとの溶接方法には、以下の問題点があった。即ち、電池用クランパーの熱膨張による電池缶の変形により、微妙な溶接の位置ずれが発生したり、または、電池缶の個々の寸法がばらつき、このばらつきによる微妙な溶接の位置ずれが発生していた。
本発明の課題は、電池缶の位置の変動や電池缶の変形、寸法のばらつきがあった場合でも、適切な溶接位置を確保でき、蓋体と電池缶との溶接の信頼性を確保した密閉型電池および密閉型電池の製造方法を提供することである。
本発明の密閉型電池は、その蓋体の面に、少なくとも1個以上の、凹部形状の位置認識用マークが形成され、このマークを溶接機器が読みとって正確な位置を認識し、蓋体と電池ケースとの溶接が安定して行われるようにする。
即ち、本発明は、蓋体と電池缶とが溶接されて密閉された密閉型電池において、前記蓋体は、その面に少なくとも1個以上の位置認識用マークが前記蓋体の成形と同時に形成された蓋体である密閉型電池である。
また、本発明は、前記位置認識用マークを、前記密閉型電池の蓋体の面に形成された凹部とする密閉型電池である。
また、本発明は、前記の密閉型電池を、 非水電解液二次電池またはリチウムイオン二次電池とする密閉型電池である。
また、本発明は、密閉型電池の蓋体と電池缶との溶接位置を認識する密閉型電池の製造方法であって、少なくとも、前記密閉型電池の蓋体の面に、少なくとも1個以上の位置認識用マークを形成し、溶接装置において、前記位置認識用マークを検出し、蓋体の位置を認識した後、蓋体の周辺と電池缶とを溶接する密閉型電池の製造方法である。
また、本発明は、前記位置認識用マークは、密閉型電池の蓋体の面に形成された凹部とする密閉型電池の製造方法である。
本発明によれば、電池缶の位置の変動や、電池缶の変形、寸法のばらつきがあった場合でも、適切な溶接位置を確保でき、蓋体と電池缶との溶接の信頼性を確保した密閉型電池および密閉型電池の製造方法を提供できる。
図1は、本発明の実施の形態による密閉型電池の溶接方法の説明図である。図1(a)は、電池缶と蓋と電池クランパの位置の説明図であり、図1(b)は、図1(a)のAA断面図である。図1(a)に示すように、7a,7bは電池クランパーであり、左右対称な形のブロックであり、密閉型電池の電池缶2を仮固定している。ここで、蓋体3の平面部分には、2個の位置確認用マーク8a,8bが、ほぼ直線状の位置に形成されている。
ここで、位置確認用マーク8a,8bは、蓋体3の成形と同時に形成されていることを特徴とする。このため、位置確認用マーク8a,8bの蓋体3内の位置の精度は高く、数10ミクロンの位置精度、もしくは、それ以上の精度を実現することができる。
また、位置確認用マーク8a,8bは、その形状を凹部としており[図1(b)を参照]、その外径は1mmφから2mmφの間とし、また、凹部の深さは、蓋体の厚みの50%程度とするのが望ましい。なお、蓋体3の材質は、一般にアルミニウムが使用されるが、他の材質であっても良い。
ここで、図1の例では、位置確認用マークは8a,8bと2個形成されているので、XY方向と角度方向の両方の修正ができる。なお、位置確認用マークが1個だけの場合でも、XY方向の修正が可能である。
前記の2個の位置確認用マーク8a,8bは、蓋体3に凹部として形成されているが、溶接装置の画像処理手段が、前記2個の位置確認用マーク8a,8bの位置を正確に認識して、電池缶2と蓋体3の溶接部分とレーザヘッドに位置を再調整する。
図2は、本発明の密閉型電池の蓋体溶接位置認識方法にて製造された密閉型電池の説明図である。このような密閉型電池において、蓋体3と電池缶2との間の溶接が均等に行われる。
たとえ、電池缶の位置の変動や、電池缶の変形、寸法のばらつきがあった場合でも、適切な溶接位置を確保できるため、蓋体と電池缶との信頼性の高い溶接が可能となる。
前記密閉型電池は、 非水電解液二次電池、好ましくはリチウムイオン二次電池であるが、これに限られるものではない。
本発明の実施の形態による密閉型電池の溶接方法の説明図。図1(a)は、電池缶と蓋と電池クランパの位置の説明図、図1(b)は、図1(a)のAA断面図。 本発明の密閉型電池の蓋体溶接位置認識にて製造された密閉型電池の説明図。 従来の密閉型電池の蓋体溶接装置の説明図。
符号の説明
1 密閉型電池
2 電池缶
3 蓋体
4 電流取り出し端子
5 溶接位置
7a,7b 電池クランパー
8a,8b 位置確認用マーク
11 密閉型電池用回転ステージ
12 XYステージ
13 レーザヘッド
14 溶接装置本体
15 溶接装置用コントローラ

Claims (5)

  1. 蓋体と電池缶とが溶接されて密閉された密閉型電池において、前記蓋体は、その面の任意の個所に、少なくとも1個以上の位置認識用マークが、前記蓋体の成形時に形成された蓋体であることを特徴とする密閉型電池。
  2. 前記位置認識用マークは、前記密閉型電池の蓋体の面に形成された凹部であることを特徴とする請求項1に記載の密閉型電池。
  3. 請求項1または2のいずれかに記載の密閉型電池は、非水電解液二次電池、またはリチウムイオン二次電池であることを特徴とする密閉型電池。
  4. 密閉型電池の蓋体と電池缶との溶接位置を認識する密閉型電池の製造方法であって、前記密閉型電池の蓋体の面に、少なくとも1個以上の位置認識用マークを形成し、溶接装置において、前記位置認識用マークを検出し、蓋体の位置を認識した後、蓋体の周辺と電池缶とを溶接することを特徴とする密閉型電池の製造方法。
  5. 前記位置認識用マークは、密閉型電池の蓋体の面に形成された凹部とすることを特徴とする請求項4に記載の密閉型電池の製造方法。
JP2004380211A 2004-12-28 2004-12-28 密閉型電池および密閉型電池の製造方法 Active JP4869592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380211A JP4869592B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 密閉型電池および密閉型電池の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004380211A JP4869592B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 密閉型電池および密閉型電池の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006185834A true JP2006185834A (ja) 2006-07-13
JP4869592B2 JP4869592B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=36738779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004380211A Active JP4869592B2 (ja) 2004-12-28 2004-12-28 密閉型電池および密閉型電池の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4869592B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014220285A (ja) * 2013-05-02 2014-11-20 太陽誘電株式会社 電気化学デバイスの製造方法及び電気化学デバイス、並びに仮接合装置
CN110199408A (zh) * 2017-08-22 2019-09-03 株式会社Lg化学 电池组和包括该电池组的车辆

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0999374A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Hino Motors Ltd スポット溶接構造
JP2000141088A (ja) * 1998-11-04 2000-05-23 Yoshitaka Aoyama プロジェクション溶接等における位置決め方法
JP2000231908A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Nec Mobile Energy Kk 密閉型電池およびその封口方法
JP2001185094A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄電池の製造法
JP2001185099A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Nec Mobile Energy Kk 密閉型電池
JP2002353349A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Kyocera Corp 電子部品収納用パッケージの蓋体およびこれを用いた電子部品収納用パッケージ
JP2003094183A (ja) * 2001-09-19 2003-04-02 Sanyo Electric Co Ltd レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0999374A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Hino Motors Ltd スポット溶接構造
JP2000141088A (ja) * 1998-11-04 2000-05-23 Yoshitaka Aoyama プロジェクション溶接等における位置決め方法
JP2000231908A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Nec Mobile Energy Kk 密閉型電池およびその封口方法
JP2001185099A (ja) * 1999-12-24 2001-07-06 Nec Mobile Energy Kk 密閉型電池
JP2001185094A (ja) * 1999-12-28 2001-07-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 蓄電池の製造法
JP2002353349A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Kyocera Corp 電子部品収納用パッケージの蓋体およびこれを用いた電子部品収納用パッケージ
JP2003094183A (ja) * 2001-09-19 2003-04-02 Sanyo Electric Co Ltd レーザ溶接方法およびレーザ溶接装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014220285A (ja) * 2013-05-02 2014-11-20 太陽誘電株式会社 電気化学デバイスの製造方法及び電気化学デバイス、並びに仮接合装置
KR101535829B1 (ko) * 2013-05-02 2015-07-10 다이요 유덴 가부시키가이샤 전기 화학 디바이스의 제조 방법, 전기 화학 디바이스 및 가접합 장치
CN110199408A (zh) * 2017-08-22 2019-09-03 株式会社Lg化学 电池组和包括该电池组的车辆
JP2020514984A (ja) * 2017-08-22 2020-05-21 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーパック及びそれを含む自動車
JP7038948B2 (ja) 2017-08-22 2022-03-22 エルジー エナジー ソリューション リミテッド バッテリーパック及びそれを含む自動車

Also Published As

Publication number Publication date
JP4869592B2 (ja) 2012-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130011717A1 (en) Battery and ultrasonic welding system used in producing thereof
EP2479817B1 (en) Secondary battery and method of manufacturing the same
KR101412344B1 (ko) 2차 전지
WO2017104378A1 (ja) バスバー及び蓄電モジュール
JP2016039133A (ja) カーブド二次電池及びその製造方法
EP2479816B1 (en) Secondary battery and method of manufacturing the same
CN104659290B (zh) 密封型电池
JP2007207453A (ja) 角形密閉電池の製造方法
JP2011159498A (ja) 電池、電池の製造装置、および電池の製造方法
CN114088738B (zh) 一种环状焊缝的高精度缺陷检测方法和装置
JP2010097770A (ja) 電池筐体、二次電池及び二次電池の製造方法
WO2000025374A1 (en) Method for producing square cell
UA112644C2 (uk) Пристрій та спосіб зварювання тертям пристрою для зберігання електричної енергії
JP4869592B2 (ja) 密閉型電池および密閉型電池の製造方法
JP2009087901A (ja) 密閉型電池
JP2014057986A (ja) レーザ溶接方法
JP2008186712A (ja) 密閉型電池
JP2016025014A (ja) 組電池
JP2010113869A (ja) 蓄電デバイス
JPH08315788A (ja) 角形電池の製造方法
JP2014179171A (ja) 電気化学セル、及び電気化学セルの製造方法
JP5084136B2 (ja) 密閉型電池の製造方法
JP2012125775A (ja) レーザ溶接装置
JP5991148B2 (ja) 蓄電装置
JP2009105193A (ja) キャパシタユニットの検査方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20070111

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070806

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111116

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4869592

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250